JPS604444A - バンパ−の支持構造 - Google Patents

バンパ−の支持構造

Info

Publication number
JPS604444A
JPS604444A JP11246783A JP11246783A JPS604444A JP S604444 A JPS604444 A JP S604444A JP 11246783 A JP11246783 A JP 11246783A JP 11246783 A JP11246783 A JP 11246783A JP S604444 A JPS604444 A JP S604444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stay
bumper
bracket
vehicle body
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11246783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6351903B2 (ja
Inventor
Yukio Yoshida
幸雄 吉田
Koji Enomoto
榎本 光司
Yoshihiko Takano
高野 喜彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP11246783A priority Critical patent/JPS604444A/ja
Publication of JPS604444A publication Critical patent/JPS604444A/ja
Publication of JPS6351903B2 publication Critical patent/JPS6351903B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/24Arrangements for mounting bumpers on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/24Arrangements for mounting bumpers on vehicles
    • B60R2019/242Arrangements for mounting bumpers on vehicles on two vertical sleeves, e.g. on energy absorber ends

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、弾性部材を介してバンパーを車体に支持し、
バンパーをダイナミックダンパとして利用するようにし
たバンパーの支持構造に関し、その目的とするところは
、支持構造を安定化し、ダイナミックダンパー効果を大
きくするとともに、大きな荷重を受けられるようにした
ダンパーの支持構造を提供することを目的とする。
以下、図面により本発明の一実施例について説明すると
、先ず第1図において、自動車のフロントバンパー1は
、車体の幅方向(第1図の紙面に垂直な方向)に間隔を
あけた少な(とも2個所で、しかも上下に離隔した2個
所で一対のゴムマウント2,3を介して車体に支持され
、これによりフロントバンパー1がダイナミックダンパ
ーとして作用する。
車体たとえばバルクヘッド4には、その前方に延びるエ
クステンション5が固着される。このエクステンション
5は、前記前方に延びるにつれて小径となる軸直角断面
円弧状である一対の半割部材6.7を張合せて成り、そ
の外周には軸線方向に間隔をあげた複数の位置に環状凹
部8が形成される。このエクステンション5は強い衝撃
が加わったときに圧潰して衝撃を吸収する。エクステン
ション5の先端には、ブラケット9が装着される。
第2図、第3図および第4図において、ブラケット9は
、後方側(第4図の右方側)および−側方側(第2図の
右方側)を開放した基本的に矩形の面状に構成されてお
り、その幅方向(第2図および第3図の左右方向)の中
心から他側方側にずれた位置における上下両面には円形
の凹所10゜11が設けられる。これらの凹所10.1
1には、円環状のゴムマウント2,3が装着される。ま
た両ゴムマウント2,3によって、上下に延びる円筒状
カラー12が支持され、このカラー12の上下両端はブ
ラケット9の上下両面から突出される。
両ゴムマウント2,3は・その半径方向に沿って伸縮機
能を果しかつ上下方向に剪断変形するように構成されて
おり、したがって車体の前後方向の圧縮荷重および引張
荷重を受ける。ブラケット9の上下両面には複数の挿通
孔13が穿設されており、ブラケット9をその開放方向
からエクステンション5に装着し、各挿通孔13にボル
ト14を挿通し、ナツト15を締付けることによりブラ
ケット9がエクステンション5の先端に固着される。
第5図、第6図および第7図を併せて参照して、ブラケ
ット9にはステイ16が連結され、このステイ16によ
りフロントバンパー1が固定的に支持される。ステイ1
6は、基本的には、ブラケット9の上下および前部を覆
う略U字状に構成されており、その上下両面には前記カ
ラー12に対応する孔17.18が穿設される。しかも
上方の孔17に対応してステイ16の上面にはナツト1
9が固着される。ブラケット9およびステイ16を連結
するためにボルト20が下方の孔18からカラー12内
に挿入され、このボルト20は前記ナツト19に螺合さ
れる。
ステイ16の上部には、−側方にかつ斜め上方に延びる
支持部材21が一体的に固着されており、この支持部材
21およびステイ16の上下両面にボルト22およびナ
ツト23によりフロントバンパー1が固着される。
このようにして、フロントバンパー1は、上下2つのゴ
ムマウント2,3を介して車体に支持され、このような
支持構造が車体の幅方向に沿って少なくとも左右2個所
に設けられる。
次にこの実施例の作用について説明すると、ゴムマウン
ト2,3は、その剪断方向で、フロント−5= バンパー1の上下方向の振動を受けているので、撓み易
く、したがってダイナミックダンパー効果が太きい。し
かも、フロントバンパー1の支持は車体の幅方向に沿っ
て離隔した少な(とも2個所の上下2つの位置でゴムマ
ウント2,3により行なろれるので、安定した支持が達
成される。また車体の前後方向に沿っては、ゴムマウン
ト2,3はその圧縮および引っ張り方向で荷重を受ける
ので、大きな荷重を受けることができる。
以上のように本発明によれば、車体の幅方向に各一対の
ゴムマウントを介してバンパーが車体に支持されるので
、ダイナミックダンパー効果を太きくして安定した支持
を行なうことができ、しかも車体の前後方向に沿ってよ
り大きな荷重を受けることができる。
 6−
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は縦断側
面図、第2図は第1図のブラケットの正面図、第3図は
第2図の平面図、第4図は第2図の右側面図、第5図は
第2図のステイの正面図、第6図は第5図の平面図、第
7図は第5図の右側面図である。 1・・・フロントバンパ、2,3・・・ゴムマウント、
4・・・車体としてのバルクヘッド 特許出願人 本田技研工業株式会社 第2図 12 第3図 第4図 ρ 第7図 手続補正書輸発) 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和58年 特 願第112467号 2、発明の名称 バンパーの支持構造 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称 (532)本田技研工業株式会社4、代 理 
人 〒105 住 所 東京都港区新橋四丁目4番5号 第1ニジムラ
ビル電話東京434−4151 5、補正の対象 明細書の1発明の名称」の欄 6、補正の内容 別 紙 の 通 り 補正の内容 明細書第1、発明の名称」の欄の記載を下記の通り □
訂正する。 記 バンパーの支持構造 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 弾性部材を介して車体に支持されるバンパーの支持構造
    において、車体の幅方向に離隔した少なくとも2個所で
    、車体の上下方向に離隔した位置で車体の前後方向に伸
    縮作用をしかつ上下方向に剪断変形するゴムマウントを
    介してバンパーが車体に支持されることを特徴とするバ
    ンパーの支持構造。
JP11246783A 1983-06-22 1983-06-22 バンパ−の支持構造 Granted JPS604444A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11246783A JPS604444A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 バンパ−の支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11246783A JPS604444A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 バンパ−の支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS604444A true JPS604444A (ja) 1985-01-10
JPS6351903B2 JPS6351903B2 (ja) 1988-10-17

Family

ID=14587365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11246783A Granted JPS604444A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 バンパ−の支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS604444A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4974891A (en) * 1986-11-14 1990-12-04 Nissan Motor Co., Ltd. Dynamic damping type bumper for motor vehicle
EP0768213A2 (de) * 1995-10-12 1997-04-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft, Patentabteilung AJ-3 Stossfänger für ein Kraftfahrzeug
EP0958967A3 (de) * 1998-05-22 2002-01-02 Euromotive Gesellschaft m.b.H. Vorrichtung zum Anbringen eines ersten Bauteils an einem zweiten Bauteil, insbesondere zum Anbringen eines Stossfängerträgers am Rahmen eines Kraftfahrzeug
KR100449290B1 (ko) * 2001-08-20 2004-09-18 현대자동차주식회사 자동차의 범퍼 장착장치
JP2007269398A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Sunstar Engineering Inc 軟質容器及びその製造方法並びに内容物収容軟質容器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155253U (ja) * 1983-04-04 1984-10-18 三菱自動車工業株式会社 バンパ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155253U (ja) * 1983-04-04 1984-10-18 三菱自動車工業株式会社 バンパ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4974891A (en) * 1986-11-14 1990-12-04 Nissan Motor Co., Ltd. Dynamic damping type bumper for motor vehicle
EP0768213A2 (de) * 1995-10-12 1997-04-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft, Patentabteilung AJ-3 Stossfänger für ein Kraftfahrzeug
EP0768213A3 (de) * 1995-10-12 1999-05-19 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft, Patentabteilung AJ-3 Stossfänger für ein Kraftfahrzeug
EP0958967A3 (de) * 1998-05-22 2002-01-02 Euromotive Gesellschaft m.b.H. Vorrichtung zum Anbringen eines ersten Bauteils an einem zweiten Bauteil, insbesondere zum Anbringen eines Stossfängerträgers am Rahmen eines Kraftfahrzeug
KR100449290B1 (ko) * 2001-08-20 2004-09-18 현대자동차주식회사 자동차의 범퍼 장착장치
JP2007269398A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Sunstar Engineering Inc 軟質容器及びその製造方法並びに内容物収容軟質容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6351903B2 (ja) 1988-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020050192A (ja) 車体後部構造
JP6237747B2 (ja) フロントサブフレーム構造
JP2020050191A (ja) 車体後部構造
JPS62194979A (ja) 自動車のフレ−ム構造
JPH0476826B2 (ja)
KR20040041022A (ko) 파워플랜트 마운트 장치
KR950033230A (ko) 자동차의 서브프레임
US5810393A (en) Steering column support for a motor vehicle
JPWO2020065864A1 (ja) 車体構造
JPH0885473A (ja) 自動車のサブフレーム構造
CN109204197B (zh) 电池支承构造
JP2019107925A (ja) 車両用サブフレーム
JPH0899650A (ja) 車輌用サブフレーム構造
JPS604444A (ja) バンパ−の支持構造
JP6477062B2 (ja) バッテリー取付構造
JPH10316026A (ja) 車体前部構造
JP2019064504A (ja) 車両用サブフレーム
JP2002120753A (ja) 装置の固定手段を有する自動車の車体の構造集合体
US20010054523A1 (en) Antivibration support, and a vehicle including such a support
JPS58214405A (ja) リヤサスペンシヨン支持部の車体構造
JP3238604U (ja) 車両パワートレインサポート装置
JPH077259Y2 (ja) エンジンのサポート構造
JP3365950B2 (ja) エンジンマウントの取付構造
JP2000219158A (ja) フロントサスペンションタワーとフロントピラーとの結合構造
JPS6236672Y2 (ja)