JPS6043995A - スピ−カの取付装置 - Google Patents

スピ−カの取付装置

Info

Publication number
JPS6043995A
JPS6043995A JP15225483A JP15225483A JPS6043995A JP S6043995 A JPS6043995 A JP S6043995A JP 15225483 A JP15225483 A JP 15225483A JP 15225483 A JP15225483 A JP 15225483A JP S6043995 A JPS6043995 A JP S6043995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
plate
holding plate
baffle plate
loudspeaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15225483A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Katsuyama
勝山 正喜
Mutsuo Fujii
睦雄 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15225483A priority Critical patent/JPS6043995A/ja
Publication of JPS6043995A publication Critical patent/JPS6043995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/025Arrangements for fixing loudspeaker transducers, e.g. in a box, furniture

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業」二の第1」用分野 本発明は、テレビジョン受像機その他の音響機器Cでお
けるスピーカの爪側装置に関する。
従来例の構T)’y、とその問題点 ■、1図C1従来のテレビジョン受像機の外観、斜視図
、第2図はそのスピーカ取付部の断面図である。
従来の受像機では、これらの図に示すように、受像機の
キャビネット(1)の側面rバッフル板(21f 設け
、このバッフノン板(21にスピーカ(3)ヲビヌ(4
1で固定している。そのため組立てに当り、数本のビス
全必要とし、ビスを締付けるための工程が必要である。
又バッフル板にビスをねじ込むためのボヌ(5)が必要
で、そのためスピーカがバッフル板から後退し、音質が
損なわれるなどの問題がある。
発明の目的 本発明は、ビス類を使用することなくスピーカをバッフ
ル板に囮付けして固定して、部品点数を減すると共に、
組立工程を少なくし、且つ音質の低下を防1」二するこ
とのできるスピーカの増刊装置を提供することを目的と
するものである。
発明の構成 本発明は、バッフル板にスピーカの前面開口部の一端を
係止するL字形の爪を設けると共に、バッフル板の一方
の側縁にヒンジ都ヲ介してバッフル板と一体に構成され
た押え板を設け、ヌピーカの−、7ii、lを前記り字
形の爪に係合した上、押え板をバッフル板に垂旧に折り
曲げてスピーカの他端をこび〕押え仮でパンフル板に押
圧し、その上でキャビネットの表蓋で押え板を折り曲げ
状態に保持しで、スピーカをバッフル板に固定するよう
例したイ、ソ)である。
実施例の説明 第)図は本発明の一実施例の側断面図と要部の拡大断面
図、第1図はスピーカをバッフル板に取り4.1シすだ
状態全スピーカの製画から見た平面図である。こtlら
の図(て卦いて、(1)はキャビネット、(2)はキャ
 ビネット(INC固定されたバッフル板、(3)QJ
スピーカであり、パンフル板(21にはスピーカ(3)
の前面の開1]端の一端が係合される1個乃至蝮数個の
L字形の爪(6)が一体に形成さね、又バッフル板(2
)の一方の側縁VcはL字形の突出部(7a)を有する
押え板(7)がヒンジfTf! (81f介してバッフ
ル板(2)と一体に形成されていて、ヒンジ部(8)を
軸として90折り曲げると、押え板(7)のL字形の突
出部(7a)がバッフル板(2)の上にスピーカの端部
が入る隙間をおいて重なるように構成されている。更に
ノ(ツフル板(2)には、上述のように90 に折り曲
げた押え板(7)をこの状態に仮止めするため、先端が
かぎ形をした1個乃至複数個の仮止め爪(9)が設けら
れている。
スピーカをバッフル板に取り付けるには、才ずバッフル
板に設けたL字形の爪(6)にスピーカ(3)σ)前面
の一端を係合した上、押え板(7)をヒンジ部(8)で
折り曲げて、押え板の突出部(7a)をスピーカ(3)
の他端00の上に重ね、スピーカを裏側からノくデフル
板(2)に押え付けると共に、仮止め爪(9)に押え板
(7)の突出部(7a)を引掛けて押え板を折り曲げ状
態に仮止めし、その上でキャビネツ1−の裏蓋01)の
リブしを押え板(7)例重ねてキャビネット(1)に裏
蓋を固定スル。このようにしてスピーカ(3)lj: 
L 字形(7)爪(6)と押え板(7’+ Kよって)
ぐツフル板(21に固定すれる。
発明の効果 本発明は以」二のように、)(ツフル板(2)に設けた
L字形の爪(6)とヒンジ部(8)ヲ介してノくツフル
板(2Iと一体に構成され、た押え板(7)とでスピー
カをノくツフルイνに固足し、押え板(7)をキャビネ
ットの裏蓋(]l)で4す1り曲げta7n“1’、 
(/rc同?するイ、のであるeつで、ビス類分−りj
使用せず、又、ビヌ孕締・Nけるためのボスを、設ける
必要も々い、等のことから部品点数が少々く、父、ビス
締付けの手間が省け、月つスピーカの音質が+(lなわ
れることがない、等e)効果かイ4Iら7する。
11、lン[面のf7i!I−’Hな説明q・、IMげ
11゛[来σ〕テレビジョン受像機の一例のタト観余)
 +y、図、第2図はそのヌビーカ取+J都の断面図、
第9図に1木発明の一実施例の側断面図と要部e〕拡大
+iir nij図、り・211図は第う図のヌビ一カ
の裏側から11、た平面図−Cある。
(1) −キ ャ ヒネ ノ ) 、 (21・−・ 
)・ ・ノ フ ル 板 、 (3)・・・スピーカ、
 (6)−L″f−形の爪、 (7)・−・押え板、(
8)・−ヒンジ111へ、 ((IL−仮止め爪、 (
]])・−・裏蓋、(12・−・孤9:1のリブ。
イい11(人Q′ツ氏名 弁理士 吉崎悦治572 第1図 第2図 第3図 第4図 9

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ギヤビネットに固定したバッフル板にスピーカの曲面の
    17f!j部が保合可能のL字形の爪?設けると共ニ、
    バッフル板の一方の側線にヒンジ部を介してバ1ツフル
    板と一体に構成さねまた押え板を設け、スピーカの曲面
    の一間IMを前記り字形の爪に係合させた」二、押オ板
    をヒンジ没でバッフル板に垂直に折り曲げてスピーカの
    前面の他端をバッフル板にIll I:lE L、ギヤ
    ビネットの火蓋で押え板を折り曲げ状態に固定して、ス
    ピーカをバッフル板に固定するよう(/rc構成したス
    ピーカの取付装置。
JP15225483A 1983-08-20 1983-08-20 スピ−カの取付装置 Pending JPS6043995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15225483A JPS6043995A (ja) 1983-08-20 1983-08-20 スピ−カの取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15225483A JPS6043995A (ja) 1983-08-20 1983-08-20 スピ−カの取付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6043995A true JPS6043995A (ja) 1985-03-08

Family

ID=15536456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15225483A Pending JPS6043995A (ja) 1983-08-20 1983-08-20 スピ−カの取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043995A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02271894A (ja) * 1989-02-23 1990-11-06 Brother Ind Ltd オーバーロックミシン
US5608809A (en) * 1994-02-09 1997-03-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Loudspeaker mounting apparatus
EP1307069A2 (en) * 2001-10-23 2003-05-02 Thomson Licensing S.A. Casing for an electronic device and process of assembly of such a casing
EP1307068A1 (en) * 2001-10-23 2003-05-02 Thomson Licensing S.A. Casing for an electronic device and process of assembly of such a casing
EP1471766A1 (en) 2003-04-22 2004-10-27 Thomson Licensing S.A. Electronic device with loudspeaker
EP2059035A3 (en) * 2007-11-06 2011-11-02 Funai Electric Co., Ltd. Display

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4830196U (ja) * 1971-01-22 1973-04-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4830196U (ja) * 1971-01-22 1973-04-13

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02271894A (ja) * 1989-02-23 1990-11-06 Brother Ind Ltd オーバーロックミシン
US5608809A (en) * 1994-02-09 1997-03-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Loudspeaker mounting apparatus
EP1307069A2 (en) * 2001-10-23 2003-05-02 Thomson Licensing S.A. Casing for an electronic device and process of assembly of such a casing
EP1307068A1 (en) * 2001-10-23 2003-05-02 Thomson Licensing S.A. Casing for an electronic device and process of assembly of such a casing
EP1307069A3 (en) * 2001-10-23 2003-06-25 Thomson Licensing S.A. Casing for an electronic device and process of assembly of such a casing
US7120265B2 (en) 2001-10-23 2006-10-10 Thomson Licensing Casing for an electronic device and process for assembly of such a casing
EP1471766A1 (en) 2003-04-22 2004-10-27 Thomson Licensing S.A. Electronic device with loudspeaker
EP2059035A3 (en) * 2007-11-06 2011-11-02 Funai Electric Co., Ltd. Display
US8126186B2 (en) 2007-11-06 2012-02-28 Funai Electric Co., Ltd. Display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4688693A (en) Outlet box bracket with stabilizer
CN213212476U (zh) 与gfci一起使用的面板以及漏电保护装置
JPS6043995A (ja) スピ−カの取付装置
JP2591034Y2 (ja) 錠箱類の取付装置
JP3202820B2 (ja) 壁板用取付押え金具の設置構造
JPS6334314Y2 (ja)
JPH0234853Y2 (ja)
JPS645423Y2 (ja)
JPS5833715Y2 (ja) 電子機器における脚装置
JP3178296B2 (ja) アンテナの取付構造
JP3037187U (ja) 筐体とカバーの固定構造
JPH09162559A (ja) 壁掛け機器の壁掛け装置
JPS6035261Y2 (ja) 電気機器におけるオプション筐体の取付け構造
JPH083136Y2 (ja) 取付装置
JPS6223104Y2 (ja)
JPS5927648Y2 (ja) 部品取付基板固定台の取付構造
JPS6221107Y2 (ja)
JPS6134912Y2 (ja)
JPH0516813Y2 (ja)
JPH0114066Y2 (ja)
JPH04114705U (ja) 前面枠の仮固定構造
JPH06120678A (ja) ユニットの抜け防止金具
JPS5843307Y2 (ja) 公衆電話機における故障表示板の取付構造
JP2002064765A (ja) テレビジョンにおける内蔵アンテナの取付構造
JPS61123385A (ja) スピ−カブラケツトの取付法