JPS604335A - 受信機 - Google Patents

受信機

Info

Publication number
JPS604335A
JPS604335A JP58113324A JP11332483A JPS604335A JP S604335 A JPS604335 A JP S604335A JP 58113324 A JP58113324 A JP 58113324A JP 11332483 A JP11332483 A JP 11332483A JP S604335 A JPS604335 A JP S604335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
frequency
amplifier
equalizer
acoustic wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58113324A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Mori
政治 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP58113324A priority Critical patent/JPS604335A/ja
Priority to US06/623,808 priority patent/US4610031A/en
Priority to NL8401985A priority patent/NL8401985A/nl
Priority to GB08415997A priority patent/GB2144939B/en
Priority to FR848409918A priority patent/FR2549313B1/fr
Priority to DE19843423402 priority patent/DE3423402A1/de
Publication of JPS604335A publication Critical patent/JPS604335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/26Circuits for superheterodyne receivers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D3/00Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations
    • H03D3/001Details of arrangements applicable to more than one type of frequency demodulator
    • H03D3/003Arrangements for reducing frequency deviation, e.g. by negative frequency feedback
    • H03D3/004Arrangements for reducing frequency deviation, e.g. by negative frequency feedback wherein the demodulated signal is used for controlling an oscillator, e.g. the local oscillator
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F13/00Amplifiers using amplifying element consisting of two mechanically- or acoustically-coupled transducers, e.g. telephone-microphone amplifier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はパラメトリック増幅型表面弾性波増幅器(以下
本明細妥においてはSAW増幅器と略称する。)を尚周
波増幅回路に使用する受信機に関する。
本出願人はこの糧の受信機に関して先に%願昭56−9
0649号として特許出願し、そのような増幅器がSA
W増幅器の迫過螢域幅よりはるかに大きな占有帯域幅を
有する、例えばFMステレオ放送の受信に際しても、狭
帯域トラッキング・フィルタとして良好な受信な可能に
し、感度および妨害抑圧に浸れた受信機を構成できるこ
とを示した。
しかしながら、前記出願の回路構成では、つぎのような
問題点があった。
(IJSAW増幅器が狭帯域増幅特性であるため、群遅
延が犬さくしかもその群遅延が大きな周波数分散を有す
るので、入力FM波の周波数偏位が太ぎくなる程、また
入力FM波の変調周波数が高くなる程、歪みの増加が起
り、最悪のケースではトラッキングできす愛情不能とな
る。
(2)前記群遅延の影響により、F Mステレオ放送の
受信に際して分離度が極端に劣1どする。
(3JSAW増幅器の伝播方向が逆の関係VCある二つ
の出力な使用するから、周波数変換器やIF増幅器が2
系路分必賛で、回路の複雑化、コスト高Y招く。
以下に問題点(Llおよび(21Kついてさらに詳述す
る。第1図はSAW増幅器の相対増幅度(実線)および
群遅延(破肪)と周波数の関係を示すダイヤグラムで、
この図かられかるとおり、−3dB通過帯域幅がIQ 
kl−Jzでは、横軸上に矢印で示す中心周波数におけ
る群遅延は40μsec VCも達し、しかも中心周波
数から離れるにしたがって小さくなり、通過帯域外では
表面波の伝播速度と伝播距離で決定される一定の値(#
!iμsec )となる。つまり大きな周波V分散を有
する。
このような特性を有する素子が前記出願に記載されたよ
うなトラッキングのたぐの閉ループ内、つまりトラッキ
ングφループ内[存在すると、問題点(11および(2
)が発生する。
本発明の目的は前記問題点乞解決し、低歪率、広トラッ
キング・レンジ、高分離度で、S A W増幅器出力の
一方のみを使用する受信機を提供することである。
上記目的乞達成するために、本発明による受信機は、筒
周波増幅部に配置された表面弾性波増幅器と、表面弾性
波増幅器の異なる伝播方向に伝播する音波に対応する電
気信号出力のいずれか一方ケ位イ1」ロック・ループ復
調器または周波数弁別器によって復調し、その出力によ
って制御される電圧制御発振器出力の周波数変調成分を
、上記表面弾性波増幅器のポンプ電力の周波数変調成分
の生成に使用することを要旨とする。
本発明の有利T、【実施の態様においては、上記表面弾
性波増幅器のいずれか一方の出方が、上記電圧制御発振
器出刃によって周波数変換され、その出力は伝4qjj
性が表面弾性波増幅器の静的伝達特性に対して振幅、位
相ともに逆のイコライザ回路に尋かれ、そのイコライザ
回路出力が位相ロック・ループ復調器あるいは周波数変
換器入方とじて用いられる。本発明による受信イ幾は、
さらに位相ロック・ループ復調器の位相比較器と電圧制
御発振器の間、あるいは周波V弁別器と電圧制御発振器
の間に、人力を2糸略に分割し、第1の糸路はそのまま
、第2の糸路は高域通過フィルタケ通して加算器に導き
、該加算器で上記2糸路の信号を加算して出力する第2
のイコライザ回路ケ有する。
有利な実施の態様においては、上記逆のイコライザ回路
は特定の周波倣ノ戎分の通過ン岨止するトラップ回路で
ある。具体的には、上記トラップ回路は、入力乞2系路
に分割し、一方は直列接続された2個のコンデンサで出
力に導かれ、上記2個のコンデンサの中間点と接地点と
の間に並列共振回路ケ有し、他方は直列抵抗によって出
力に導かれ、出力側に高域応答の低下のための並夕Uコ
ンデンサを有している。
以下に、図面馨参照しながら、実施例を用〜・て本発明
ン一層詳細に説明するが、それら&ま例示に過ぎず、本
発明の枠乞越えることなしに℃1ろ〜・ろな変形や改良
があり得ることをま勿論である。
第2図は本発明の一夾施の態様による受信機のブロック
図で、図中lはアンテナ、2. 4. IIN!整合回
路、3はノくラメトリック表面弾性波増幅上K、3−1
および3−3は入出力電極、3−2&まポンプ電極、5
. 7−2. 7−3. 7−6、 15&工周波数変
換器、6は第1局部発振器、7−1&ま第2局部発振器
、7はトラッキング・イコライザ、7−4はIFイコラ
イザ、7−5は同調型増幅器、8は帯域通過フィルタ、
9はリミッタ兼増幅器、IOは位相比較器、11はルー
プフィルタ、12 ))ΔFイコライザ、13は′−圧
制御発振器(以下本明細曹においてはVCOと略記する
。)、14.164ま周波数2逓倍器(ダブラ、17は
ポンプ電力増幅器、19(ま直流電圧源、21は出カー
CHkエチョークコイル、Cはキャパシタである。
まず、第2図乞用いて、入力周波数と各部の静的周波数
関係について説明する。アンテナlで受信される到来信
号の周波数7fiとすると、SAW増幅器3に互いに逆
方向に伝播する二つの出力信号が発生する。出力電極3
−3からそのうちの一つが取り出される。ポンプ周波数
に無関係に、その周波数はflである。周波数変換器5
では、fiと第1局部発振器6の周波数f1.]との差
周波数である。
f工Fl−fi fLl °−(11 が出力される。fLlは通常のスーパヘテロダイン受信
機と同様に、受信周波数によって可変で、f工Fl’l
j一定にするようになっている。−例としてfiが83
 M)]、zのとき、fLlは72.3 MHz 、 
f工、1は10.7MHzである。
VCO13の出力の中心周波数はf工F1に等しく、そ
の出力の一つは周波数変換器7−2において第2局部発
振器7−1周波数’L2と混合され、周波数変換器7−
2の出力ではそり差周tIjt数のfL3−f工F’1
−fL2 ・・・(2)が曲られる。−例として、fL
□はtMHz、fL3は’17 MHzである。
周波数変換器7−3では、周波数変換器7−2の出力と
周波数変換器5の出力の差周波数である。
f工F2=fL3−f工F1 °−(31が出力される
。図示の例では、f工F2はtMHzとなる。この出力
は周波数変換器7−6にお℃1て再びfL3との周波V
差である f工Fl−fL3 ’1F2 °−(41に周波V変換
される。したがって、位相比較器10には同一の周波数
である’IFIが入力される。
一方、VCO13の出力fIF1ハタブラ14 ”’Q
 2逓倍され、2f工F1となり、第1局部発振器6の
出力をダブラ16で2逓倍した出力2fL1と、周波数
変換器15で周波V相である。
fP= 2 fL]+2 f工F1 =2(f、 十f1.□) =2f1 ・・・(5) に周波数変換される。その出力はポンプ電力増幅器17
で電力増幅され、ポンプilI極3−2へ入力される。
SAW増幅器では、入力の2倍の周波数でポンプすると
き、入力信号は最大に増幅されるので、このような周波
数関係が望ましい。
つぎに、動的周波数関係について説明し、本発明の賛意
である、トラッキング動作およびIFイコライザ7−4
およびAFイコライザ12によるイコライズ動作につい
て説明する。ここでは周波数の表現として角周波数ωを
用いる。
アンテナl乞逍って到来するF’ M信号電圧は次式で
表わされるものとする。
v、=e xp(Nωit+θ、 (t ) )) −
1131ここで、 ω1:入力中心周波数 θ爪t)=JΔωμ(t)d t ・・・(7)μ(t
):ソース信号 Δω:周波V偏移 ■ は整合回路2を辿って入力電極3−1に印加される
。出力電極3−3からは増幅された出力が得られるが、
ここでポンプ電極3−2に印加される信号の瞬時周波数
との関係が問題となる。(6)式の瞬時周波数ω、、 
(1)は ω・ (t)=ω・十Δωμ(t) ・・・+8)15
 皿 であるから、最適ポンプ周波数ωPS(を戸;この2倍
の ωPs(t)−2(ω、十Δωμ(t)) ・・・(9
)である。この関係が段重していれば、出力電極3−3
に発生する出力は、第1図に示す切μsecという大き
な群遅延の影響を受けず、早に表面波伝播速度と距離か
ら決定される数μseeσ)群遅延の影響ケ受けるに丁
ぎないうしかしながら、ωPs(t)が(9)式からず
れると、出力電極3−3の出力&工位相ひずみを受け、
この位相ひずみはトラッキング動作に悪影響を辱えろう 今わかり易(するために第2図のブロック1暑さらに大
きなブロックに集合し、第3図のように曹さ直してみる
i3図に’にいて、トラッキング動作はVg ト’V1
3乞位相比較器10で位相比較し、その誤差出力で■e
013Y制御することにより行なわれる。この下水明細
書においてはPLLと略6ピする。)7応用したFM復
ル14器と等しいものである。
第3図に示す装置が正常な動作をするためには、v90
位相変調成分(FM変R句成分)がViと等しいことが
必要である。しかし、SAW増幅器3は+8J式と(9
)式の関係がずれると、位相ひずみン発生し、もしその
出力lそのまま位相比較器10に導けば、v13にもそ
のひずみ成分が現われ、さらにv3がひず&乞受け、ひ
ずみを増加する正帰還ループとなり、遂には受信不能と
なる。
そこで、トラッキングーイコライザ7が必要となる。ト
ラッキング・イコライザ7は、5Avv増幅器3に対し
、振幅としても位相(群遅延)としても逆の周波lX3
2特性ン有し、v3のひずみ成分を打消丁ものである。
トラッキング・イコライザ7は、基本的には、二つの周
波数変換器?−3,7−6とIPイコライザ7−4で構
成される。IFイコライザ7−4は具体的には第5図に
示されたノツチ・フィルタで構成される。第5図におい
てC1,C2は小容量のコンデンサであり、例えば33
1)Fに違はれる。L、C3,〜でノツチ周波数とQを
決定する。C4は高周波側で振幅が増大するのン防止す
る。抵抗Rfはノツチ中心周波数でも極端に振幅が小さ
くなるのゲ防ぐものである。この特性はa[!6図に示
されるように、実線で示される振幅および破線で示さ−
れる群遅延とも、第1図に水子特性に対してほぼ逆の特
性を有している。このIFイコライザ乞見壮トげ上、v
13の周evで動くように、周波数変換器7−3と7−
6に組み合わせる。いまvlgの瞬時周波数が(9)式
でなく、0ンPS(t)=2 (ω1 +Δωμ (1
) 〜トω5(t)) ・・ (10)で表わされると
すると、SAW増幅器3の増幅器中心周波Vωo(1)
は、 ω。(1)二ω1+Δωμ(1)十ωe(t) ・・・
(11)となり人力li4時周反Vに対しω。(1)だ
け高くなる。
つぎにV、が周波V変換器5に入力されたとする。第1
.f5部発振器6の周波数なω、□とすると周波数変換
器5の出力v5の瞬時周波数ωT、ア、(t)はω工P
1(1)=ω1−ω1□十Δωμ(1)=ω +Δωμ
(1) ・・・ (12)X1?1 となる。
つぎに、V CO13の出力の瞬時周波数ω23(t)
は ω13(””ω工。十Δωμ(1)十ωe(1)・・・
(13)であり、周波数変換器7−2の出力の瞬時周波
数は、第2局部発振器7− 1の出力周波数乞ω1□と
して、 ω7−2(t)=ω171−ωL2+Δωμ(1)十ω
e Ct )−(14)である。したがって5周波数変
換器7−3の出力の瞬時周波数ω7−3(1)は ω7−3(i)=ωIFI(t)−ω7−2(1)=ω
1□−ωe(t) ・・・(15〕で表わされる。IF
イコライザ7−4の中心周波数はωL2であるから、I
Fイコライザ7−4の入力瞬時周波数が中心周波倣に対
してωe(1)だけ低くなったことになる。これはSA
W増幅器の場合と相対的に等しい。中心周波数と入力d
時周波斂の相対的関係が等しく、周波数特性が逆である
から、SAW増幅器3で受ける振幅および位相の付加的
変調成分とIPイコライザ7−4で受ける変調成分とは
大きさが等しく、逆極性である。これを式で表わすとつ
ぎ02式となる。
SAW増幅器の場合の出力v3は v3−A(ω)expcj(ω、1+01(t)十ψ(
ωe(t) ) )・Hψ(ωe(1)) :ωe(1
)ずれたことによる付加的位相変調成分 IFイコライザの場合の出力v7−4はv7−4”’ 
7%(G)) eXpCJ (ωL2tfω。(t)d
i−ψ(ω、(tJ)))・・・ (17) v7−4は結局周波数変換器7−6でv7−2と再度周
波数変換され、周波数変換器7−6の山−力v7−6は
V −工eXp〔」(ω0. □t tl+D i(叶
ψ(ωe(t)月〕7−6−Δ(ω) ・・・ (18) である。
(]C6式と(]8)式の部幅変調成分は逆数の関係に
あり、付加的位相変調成分ψ(ωe(t))、ユ逆極性
。関係にある。これ乞伝達関数で表現丁れば、SAW増
1陥器3の伝達関数H,(ω+ 1)とトラッキング・
イコライザ7の伝達関数H2(ωet)は■」1(ω−
ωi+ t )=H2(ω−ω工Fit’) ・・・(
19)の関係にある。SAW増幅増幅器3カ 換器5で中心周波数ω工,□に変換されるから、第3図
で■ を■ (ω+ 1)とした時のv7−6の出力1 v7−6 (ω,1)は v7−6 (ω−ωIFII t)”’V4 (ω−ω
j+ t ) ・= (20)となる。つまり、v7−
6は、vlの中心周波数がω□F1に変換されただけで
、付加的な振幅や位相の変調成分を持たず、好ましいト
ラッキング動作が得られることになる。
なお、以上の説明では、同調型増幅器7−5の増幅度は
考慮されていないので、実際のv7−6はViより去幅
が大きいことになる。
つぎに、APイコライザ12について説明する。
ΔFイコライザ12は第7図および第8図でわかる通り
、全通過の第1の経路と第2のフィルタ経路を加算して
出力するようになっている。図中12−1、12−3は
バッファ増幅器、12−2は高域通過フィルタ、12−
4は加賀二器である。この回路のねらいはFM変W.′
4周波数の範囲での負の群遅延を得ることである。群遅
延では 0(ω): 位相 で表わされるから、第9図から5 3 1<Hz付近ま
で負の群遅延ケ有していることがわかる。図中実線は増
幅度の変化ケ表わし、破線は位相の変化を表わ丁。負の
群遅延によって、SAW増幅器の固定遅延時間やその他
の回路Vこよる遅延時間の補償を行ない、トラッキング
特性を改善できる。
第1.0図は本発明の他の一つの実施の態様による受信
機のブロック図で、第2図と共通する引用番号は第2図
におけるものと同じ部分7表わし、加は周波数弁別器を
表わ丁。第10図に示す装置は第2図に示1装置と比較
してつぎの点で異なっている。
1)トラッキング・イコライザ7に出力側の周波数変換
器がない。
11)位相比較器IOの代りに周波数弁別益田が設けら
れている。
1)によって、帯域通過フィルタ8、リミッタ兼堆幅器
9および周波数弁別益田からなるブロックの中心周波数
はf工,□でな(、fIF□と1jる。
第10図にボテ装置のトランキング動作はつぎの通りで
ある。
1Fイコライザ7−4の出力v7−4は次式の通りであ
る。
丁なわち、■7ー4の瞬時周波数ω7−4(t)はω7
ー4(1)=ωL2−ωe(t) ・−C23)である
。(Z号〕式でωe(tl→0となれば、良好なトラッ
キングであるからこのωe(1)成分を誤差電圧として
、VCO13の制御電圧と丁れは良い。ω。(11を取
りm1のが周波数弁別器α〕である。
第10図に示す実施の態様は第2図に示すものに較べて
簡略化されているという利点を持っている。
以上説明した遡り、本発明によればSAW増幅器の群遅
延特性Z二つのイコライザ回路によって補償することに
より、トラッキング特性が改善され、歪みの減少、トラ
ッキング・レンジの拡大が実現されるほか、SAW亀・
幅器のどちらか一方の出力Z用いれば良いので回路が簡
略化されろという利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はSAW増幅器の相対増幅度および群遅延と周波
数の関係7示すダイヤグラム、第2図は本発明の一実流
の態様による受信機のブロック図、第3図はより大ぎな
ブロックに集合して書き直された第2図に対応するブロ
ック図、第4図はPLLを応用したI” M復調器Q)
原理を説明するためのブロック図、第5図はIFイコラ
イザの電気回路図、第6図は第5図に示1回路の振幅お
よび群遅延の周波数特性ン示すダイヤグラム、第7図は
AFイコライザの構成をηく1ブロック図、第8図はへ
Fイコライザの電気回路図、第9図は第8図に示す回路
の周波かの関Vとしての増幅度および位相の変化を示す
ダイヤグラム、第10図は本発明の他の一つの実施の態
様による受信機のブロック図である。 l・・・アンテナ、2,4.18・・・整合回路、3・
・・パラメトリック表面弾性波増幅器、3−1.3−3
・・・入出力電極、3−2・・・ポンプ電極、5.7−
2゜7−3. 7−6、15・・周波数変換器、6・・
・第1局部発掘器、7−1・・第2局部発掘器、7・・
・トラッキング・イコライザ、7−4・・・I f・’
イコライザ、7−5・・・同調型増幅器、8・・・帯域
通過フィルタ、9・・・リミッタ兼増幅器、10・・・
位相比較器、1】・・・ループ−フィルタ、12・・・
A P”イコライザ、13・−・電圧制御発止器、14
.16・・・周波数2連侶器(ダブラ)、17・・・ポ
ンプ電力増幅器、19・・・直流′岨圧諒、加・・・周
波数弁別器、21・・・出力、CH・・チョークコイル
、C・・・キャパシタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 tit x周波増幅部に配置された表面弾性波増幅器と
    、表面弾性波増幅器の異なる伝播方向に伝播する音波に
    対応する電気信号出力のいずれか一方を位相ロック・ル
    ープ復調器または周波数弁別器によって復調し、その出
    力によって制御される電圧制御発振器出力の周波数変調
    成分を、上記表面弾性波増幅器のポンプ電力の周波数変
    調成分の生成に使用することを特徴とする受信機。 (2) 上記表面弾性波増幅器のいずれか一方の出力を
    、上記電圧制御発振器出力によって周波数変換し、その
    出力を伝達特性が表面弾性波増幅器の静的伝達特性に対
    して振幅、位相ともに逆のイコライザ回路に8き、その
    イコライザ回路出力を位相ロック・ループ復調器あるい
    は周波数弁別器入力とL7て用いることケ特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の受信機。 (3) 上記表面弾性波増幅器のいずれか一方の出力を
    、上記電圧制御発振器出力によって周波数変換し、その
    出力を伝達特性が表面弾性波増幅器の静的伝達特性に対
    して振幅、位相ともに逆のイコライザ回路に導き、その
    イコライザ回路出力を周波数弁別器入力として用いるこ
    とヲ特徴とする特許請求の範囲第1項記載の受信機。 (4) 上記イコライザ回路が特定の周波数成分の通過
    を阻止するトラップ回路であることを特徴とする特許請
    求の範囲第2項又は第3 fA記載の受信機。 (5) 上記トラップ回路が、人力を2系路に分割し、
    −力は直列接続された2個のコンデンサで出力に導かれ
    、上記2個のコンデンサの中間点と接地点との間に並列
    共撮回路を有し、他方は直列抵抗によって出力に導かれ
    出力仙1[高域応答の低下のための並列コンデンサを有
    1−ることを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の受
    @機。 (6)位相ロック・ルーブタ調器の位相比較器と電圧制
    御発振器の間、あるいは周波数弁別器と電圧制御発撮器
    の間に入力を2系路に分割し、第1の糸路はそのまま、
    第2の糸路は高域通過フィルタを通して加算器に導き、
    該加算器で上記2系路の信号を加算して出力する第2の
    イコライザ回路を有することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項または第2項または第3項記載の受信機。
JP58113324A 1983-06-23 1983-06-23 受信機 Pending JPS604335A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58113324A JPS604335A (ja) 1983-06-23 1983-06-23 受信機
US06/623,808 US4610031A (en) 1983-06-23 1984-06-22 Receiver including surface acoustic wave amplifier
NL8401985A NL8401985A (nl) 1983-06-23 1984-06-22 Ontvanginrichting met een voor acoustische oppervlakte golven dienende versterker.
GB08415997A GB2144939B (en) 1983-06-23 1984-06-22 Receiver including surface acoustic wave amplifier
FR848409918A FR2549313B1 (fr) 1983-06-23 1984-06-22 Recepteur comprenant un amplificateur d'onde acoustique de surface
DE19843423402 DE3423402A1 (de) 1983-06-23 1984-06-25 Empfaenger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58113324A JPS604335A (ja) 1983-06-23 1983-06-23 受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS604335A true JPS604335A (ja) 1985-01-10

Family

ID=14609345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58113324A Pending JPS604335A (ja) 1983-06-23 1983-06-23 受信機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4610031A (ja)
JP (1) JPS604335A (ja)
DE (1) DE3423402A1 (ja)
FR (1) FR2549313B1 (ja)
GB (1) GB2144939B (ja)
NL (1) NL8401985A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5949472A (en) * 1996-12-10 1999-09-07 Intel Corporation Method and apparatus for tuning channels for CATV and television applications
US6298376B1 (en) * 1997-03-07 2001-10-02 General Electric Company Fault tolerant communication monitor for a master/slave system
US6869460B1 (en) * 2003-09-22 2005-03-22 Valenite, Llc Cemented carbide article having binder gradient and process for producing the same

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3217259A (en) * 1959-07-06 1965-11-09 Kenneth L Kotzebue Receiver utilizing phase-locked parametric amplifier
GB1342958A (en) * 1970-07-23 1974-01-10 Licentia Gmbh Phase coherent receivers
DE2854128C3 (de) * 1978-12-15 1982-02-18 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Empfängerschaltung mit Verbesserung des Signal-Rauschabstandes
US4426737A (en) * 1981-02-06 1984-01-17 Clarion Co., Ltd. Circuit for generating a pumping signal for a surface elastic wave parametric device in a receiver
JPS57204643A (en) * 1981-06-11 1982-12-15 Clarion Co Ltd Receiver

Also Published As

Publication number Publication date
FR2549313A1 (fr) 1985-01-18
GB2144939B (en) 1986-12-17
GB2144939A (en) 1985-03-13
FR2549313B1 (fr) 1989-08-25
GB8415997D0 (en) 1984-07-25
US4610031A (en) 1986-09-02
DE3423402A1 (de) 1985-01-03
NL8401985A (nl) 1985-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5870670A (en) Integrated image reject mixer
US7203466B2 (en) Transmitting and receiving unit
US4669094A (en) FSK data receiver
NZ202844A (en) Fm demodulator:quadrature channel zero if with automatic frequency control
JPS6223931B2 (ja)
US6112069A (en) Radio receiver and method for suppressing attenuation properties of a low frequency signal
US6073000A (en) Direct conversion receiving circuit and direct conversion receiver
JPH06500443A (ja) 低周波数オフセット混合vcoを使用した周波数変調シンセサイザ
KR100392150B1 (ko) 통신수신기및통신수신기용장치
US2344678A (en) Frequency divider network
US4426732A (en) Receiver having a surface elastic wave high frequency amplifier with a frequency-controlled pump oscillator
JPS604335A (ja) 受信機
JPH01500078A (ja) 周波数変調信号を少なくとも1つの中間周波数を経て低周波信号に変換する方法及び装置
JPS5997233A (ja) 直接混合同期受信機
Beers A frequency-dividing locked-in oscillator frequency-modulation receiver
US20040248535A1 (en) Receiver
JP3399017B2 (ja) 位相同期装置
US5648823A (en) Circuit configuration for intermediate frequency demodulation and device for video signal processing including the circuit
US1885009A (en) Method and means for electrical signaling and control
KR100343156B1 (ko) 저주파신호성분감쇄보상수신기
JPH02131028A (ja) 受信機の中間周波信号処理回路
JP2887789B1 (ja) 帯域制限方式
JPH07177051A (ja) Fm無線電話装置
SU824463A1 (ru) Стереодекодер
JPS63155932A (ja) 干渉波抽出回路