JPS6043212B2 - 間接押出プレスにおけるダイス脱着装置 - Google Patents

間接押出プレスにおけるダイス脱着装置

Info

Publication number
JPS6043212B2
JPS6043212B2 JP15403482A JP15403482A JPS6043212B2 JP S6043212 B2 JPS6043212 B2 JP S6043212B2 JP 15403482 A JP15403482 A JP 15403482A JP 15403482 A JP15403482 A JP 15403482A JP S6043212 B2 JPS6043212 B2 JP S6043212B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
canister
stem
tip
holding hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15403482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5945022A (ja
Inventor
進 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
Yoshida Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshida Kogyo KK filed Critical Yoshida Kogyo KK
Priority to JP15403482A priority Critical patent/JPS6043212B2/ja
Publication of JPS5945022A publication Critical patent/JPS5945022A/ja
Publication of JPS6043212B2 publication Critical patent/JPS6043212B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C26/00Rams or plungers; Discs therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/21Presses specially adapted for extruding metal
    • B21C23/212Details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、金属の間接押出プレスにおけるダイス脱着
装置の改良に関する。
従来の間接押出プレスにおいて、ダイステム先端にダ
イスを装着するには、例えばダイホルダーにダイスを挿
入した後、ダイステムにネジ込み等の方法でダイホルダ
ーを固定することによつて行なつていた。
(例えば、特開昭51−142467号公報参照)この
ような方法によるとダイホルダーを必要とするばかりで
なく、該ダイホルダーをダイステム先端に取付ける際に
これを回転せしめる付帯装置が必要となる。又、ダイホ
ルダーのネジ部は損傷し易く、ダイスの取付位置を常に
正確に保持することが困難となり易く、メンテナンス上
にも問題があつた。 本発明はかかる従来の問題点を解
決し、間接押出プレスにおけるダイスの交換を容易にし
て、その交換時間を大幅に短縮し、もつて押出材の生産
効率を上昇せしめることを目的とするもので、その要旨
゛とするところは、ダイステム先端部のダイホルダー部
に、先端に開口する筒状のダイス保持孔を設け、グイス
テム内にダイステム内を押出方向の前後に摺動するキヤ
ニスタを内装するとともに、キヤニスタの先端とダイス
保持孔に嵌入するダイスの後面とを対向せしめ、さらに
ダイス交換位置におけるキヤニスタの後面に、該キヤニ
スタを前進させるダイス抜きシリンダを対向配設せしめ
たことを特徴とする間接押出プレスにおけるダイス脱着
装置である。
以下図面によつて本考案の一実施例について詳細に説
明すると、第1図は、本発明装置の断面図で、押出位置
にある状態を示すもので、1はダイステム、2はダイス
、3はキヤニスタである。
ダイステム1は中空円筒形状を呈し、ダイスラード4の
穴にその大径の基端部において嵌入され、又、先端に開
口する円筒状のダイス保持孔5が設けられている。ダイ
スラード4はシリンダ17によりダイスラードガイド1
8のガイドレール19”に沿つて移動するようになつで
いる。 ダイステム1内には、ダイステム1内を押出方
向の前後に摺動するキヤニスタ3が設けられている。
キヤニスタ3は中空円筒状のもので、その前方と後方に
大径の段部8、9を有する。この段部・ 8、9は後述
するダイス2の排出時にダイステム1内面に設けた段部
10、11に当接して、キヤニスタ3の前進を制限する
。又、キヤニスタ3の後端には段状の溝7を形成し、キ
ヤニスタ3をダイステム1内に内装してから、第2図に
示すようにキヤニスタ3とダイステム1とに亙つてスト
ッパー12を取付け、その後退を制限する。ダイス2の
胴周囲にはシールリング6を取付け、ダイス2を矢印に
示す如く、ダイス保持孔5に嵌入したときに、シールリ
ング6の弾性により緊密に嵌合し、溶融金属の進入を防
止している。
又、ダイス2の後端には、ダイス位置決め孔13が設け
てあり、ダイステム1の対応位置に設けたダイス位置決
めピン14と係合することによつて、ダイス2の取付位
置を正確に決めることができる。ダイス位置決め孔13
は第3図に斜視図で示したように、開口部はダイス2を
ダイス保持孔5に挿入するときの多少の位置ずれにも即
応できるように幅広のものとし、奥に行くにしたがつて
次第に幅を狭くした傾斜面となつており、奥はダイス位
置決めピン14が緊密に嵌合する穴となつている。
このようにすることによつて、ダイス2の挿入につれて
ダイス位置決めピン14は傾斜面に沿つて誘導されて正
確にダイス位置決め孔13に嵌入し、ダイス2がダイス
保持孔5に正しい位置で保持されるようになる。そして
、ダイス2をダイス保持孔5に嵌入したときにはキヤニ
スタ3の先端とダイス2の後面とは対向する。
第4図はダイスライド4をシリンダ17によつてガイド
レール18に沿つてダイス交換位置に移動したときの状
態を示す断面図で、このときのキヤニスタ3の後面に、
該キヤニスタ3を前進させるダイス抜きシリンダ15を
対向配設せしめてある。
第5図はダイス交換の態様を示す図で、ダイス抜きシリ
ンダ15を作動させて、そのロッド16を矢印方向に押
出して、キヤニスタ3を移動させ、それによつてダイス
2をダイス保持孔5から矢印方向に排出するものである
このときキヤニスタ3に設けた段部8,9は、ダイステ
ム1の内面の段部10,11に当接し、キヤニスタ3の
前進が制限される。
ダイス2を抜き去つたならば、ダイス抜きシリンダ15
を逆転してロッド16を元の位置に戻し、別のダイス2
を逆にダイス保持孔5に嵌入する。
このとき、その嵌入につれてキヤニスタ3は後方に向つ
て移動する。そして、ダイス2のダイス位置決め孔13
と、ダイステム1のダイス位置決めピン14とが嵌合し
てダイス2は正確な位置にセットされ、キヤニスタ3は
ストッパ12により停止される。以上のように、本発明
によると、ダイスのダイステムへの脱着が直線運動だけ
で行なえて、従来のようにネジ止めのために回動する必
要がなく、簡単であるばかりでなく、ダイスの取り外し
時はダイス抜きシリンダ位置へダイスライドをシフトす
るだけで、キヤニスタを使つて簡単にできるため、作業
時間が大幅に短縮できる。
又、ネジ等を使用することなくダイスを装着できるため
狂いを生ずることが少なく、装置の寿命が伸びることに
なる。図面の簡単な説明第1図は本発明装置の押出位置
における断面図、第2図はキヤニスタ後端部のストッパ
の態様を示す断面図、第3図はダイスの斜視図、第4図
は本発明装置のダイス交換位置における断面図、第5図
は同ダイス押出時の断面図をそれぞれ示す。
1・・・・・・ダイステム、2・・・・・・ダイス、3
・・・・・キヤニスタ、4・・・・・・ダイスライド、
5・・・・・・ダイス保持孔、6・・・・・ウールリン
グ、7・・・・・・溝、8,9,10,11・・・・・
・段部、12・・・・・ストッパー、13・・・・・・
ダイス位置決め孔、14・・・・・・ダイス位置決めピ
ン、15・・・・・・ダイス抜きシリンダ、16・・・
・・ロッド、17・・・ウリンダ、18・・・・・・ダ
イスライドガイド、19・・・・・・ガイドレール。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ダイステム先端部のダイホルダー部に、先端に開口
    する筒状のダイス保持孔を設け、ダイステム内にダイス
    テム内を押出方向の前後に摺動するキヤニスタを内装す
    るとともに、キヤニスタの先端とダイス保持孔に嵌入す
    るダイスの後面とを対向せしめ、さらにダイス交換位置
    におけるキヤニスタの後面に、該キヤニスタを前進させ
    るダイス抜きシリンダを対向配設せしめたことを特徴と
    する間接押出プレスにおけるダイス脱着装置。
JP15403482A 1982-09-06 1982-09-06 間接押出プレスにおけるダイス脱着装置 Expired JPS6043212B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15403482A JPS6043212B2 (ja) 1982-09-06 1982-09-06 間接押出プレスにおけるダイス脱着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15403482A JPS6043212B2 (ja) 1982-09-06 1982-09-06 間接押出プレスにおけるダイス脱着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5945022A JPS5945022A (ja) 1984-03-13
JPS6043212B2 true JPS6043212B2 (ja) 1985-09-27

Family

ID=15575458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15403482A Expired JPS6043212B2 (ja) 1982-09-06 1982-09-06 間接押出プレスにおけるダイス脱着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043212B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529526U (ja) * 1991-09-18 1993-04-20 株式会社アグリス 止血用絆創膏

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6504156B1 (en) 1999-07-16 2003-01-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Ceramic scintillator material and manufacturing method thereof, and radiation detector therewith and radiation inspection apparatus therewith
WO2013136804A1 (ja) 2012-03-15 2013-09-19 株式会社 東芝 固体シンチレータ、放射線検出器、および放射線検査装置
CN103521540A (zh) * 2013-11-01 2014-01-22 张家港市昊天金属科技有限公司 一种铝型材挤压装置
CN103537508A (zh) * 2013-11-01 2014-01-29 张家港市昊天金属科技有限公司 铝型材挤压装置
CN112157132A (zh) * 2020-08-18 2021-01-01 太重(天津)滨海重型机械有限公司 反向挤压机模轴组件及其拆装方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529526U (ja) * 1991-09-18 1993-04-20 株式会社アグリス 止血用絆創膏

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5945022A (ja) 1984-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE136480T1 (de) Reibahle mit auswechselbarem schneidkopf
KR100802640B1 (ko) 굴대에 대하여 회전가능하며, 원형홈들이 형성되어진 조정또는 측정 롤러용 장착 및 탈착 메카니즘
JPS6043212B2 (ja) 間接押出プレスにおけるダイス脱着装置
DK568282A (da) Fremgangsmaade og apparat til fremstilling af metaldaaselegemer
US3354686A (en) Device
CN112846784A (zh) 一种不锈钢管自动冲孔、拔孔、平头装置
US3411338A (en) Tube flaring apparatus
CN216633069U (zh) 一种薄壁不锈钢软管激光切割夹紧装置
CN204135094U (zh) 前输出轴反向拉伸模
JP3317022B2 (ja) 中子の離型装置
SU824881A3 (ru) Устройство дл обработки давлениемМЕТАлличЕСКиХ зАгОТОВОК
KR0151690B1 (ko) 콤퓨레서용 샤프트 립씰 착, 탈공구
JPH04327323A (ja) パイプ部材用スリット状バーリング孔加工装置
JP2646268B2 (ja) 穴ぐり装置
JPS6135302Y2 (ja)
JPS6239086B2 (ja)
JPS6222250Y2 (ja)
JP2007061839A (ja) 超高速度ニブリング加工用ニブリング金型
JPS58202742A (ja) ワ−ク取付具
JPS5842154Y2 (ja) シヤ−プペンシルのガイドパイプスライダ
JPH0121692Y2 (ja)
JP2989318B2 (ja) レーザ加工ヘッド
SU995997A1 (ru) Устройство дл пробивки окон в тонкостенных трубах
DE3162058D1 (en) Method of and apparatus for making, by extrusion, a workpiece presenting a recessed part on its peripheral surface
SU1346296A1 (ru) Устройство дл развальцовки концов труб