JPS6042942B2 - 映像表示装置 - Google Patents

映像表示装置

Info

Publication number
JPS6042942B2
JPS6042942B2 JP54053047A JP5304779A JPS6042942B2 JP S6042942 B2 JPS6042942 B2 JP S6042942B2 JP 54053047 A JP54053047 A JP 54053047A JP 5304779 A JP5304779 A JP 5304779A JP S6042942 B2 JPS6042942 B2 JP S6042942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
display device
origin
data regarding
video display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54053047A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55144289A (en
Inventor
毅 早川
雅喜 和泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP54053047A priority Critical patent/JPS6042942B2/ja
Publication of JPS55144289A publication Critical patent/JPS55144289A/ja
Publication of JPS6042942B2 publication Critical patent/JPS6042942B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えは電子セクタ走査方式の超音波診断装置
によるBモード断層像をブラウン管上に表示する映像表
示装置に関し、詳述すると、極座標(θ、に)で表わさ
れた映像情報を通常のテレビジョンの標準走査方式(N
TSC方式)によりブラウン管上に表示する映像表示装
置に関する。
例えば、電子セクタ走査方式の超音波診断装置は、第1
図に示すように、多数の振動子Po、P、・・・PNを
O、1TnJn程度のピッチで並設して振動子アレイ良
夏−1A轟 1ゝ−゜れ」L1−=:p、=呵1−−
−−1−、 − 、蓄=:ー ーf”i=11=;0=
壬4三三1’1−0’、、 ”l■−N、、−−−’l
r’、−、】一ト’−、ィーゝ、、してパルス電圧を与
え、この遅延要素の遅延時間を適当に制御することによ
り発信波の波面方向θを制御することができ、受信の際
も、制御端子付遅延要素を利用して受信方向θによる時
間差を補償してエコーの深さにを求め、このようにして
超音波ビーム方向θを順次走査することにより、例えば
第2図に示すような心臓の断層像を得ることができる。
ところが、このようにして得られた極座標(θ、に)で
表わされたエコー情報をデジタル・スキャン・コンバー
タを用いてテレビジョンの標準走査方式に変換すると、
アドレスビット情報が有限であるため常時ある特定の場
所にアーテイフアクト・パターン(人工的斑点)の生ず
ることが・往々にしてあり、ブラウン管上の映像品質を
損う欠点があつた。
すなわち、第3図に示すように、超音波ビーム方向をθ
、、θ2、・・・θNと順次偏向させ、各方向から到来
する反射エコー情報をX座標メモリとY座標メモリに分
けて、θ1、θフ21・・・θNのエコーの到来時間に
応じたアドレスのメモリピクセルに書き込まれるが、そ
の際、量子化誤差があるため、円(A)で示すように、
方向θ1上のものがθ2側へ偏つたものと、方向θ2上
のものがθ、側の偏つたものとが互に近接又クは重なり
合う現象が生じ、メモリに記憶されているSinθ,C
Osθのデータが定まつているため、このアーテイフア
クト・パターンが常に同一点に発生することになる。本
発明は上記欠点を除去しブラウン管の表示品質を高める
ことを目的としている。
以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
CPU(中央処理装置)のROM(1J−ドオンリーメ
モリ)10からビーム偏向角θの関数Sinθをコード
化した情報がSinθラッチ回路11に入力され、関数
COsOをコード化した情報がCOsOラッチ回路12
に入力される。Xアドレス・カウンタ13は、はじめセ
クタの原点座標式のデータにプリセットされ、それ以後
はアドレス更新信号のパルス数に係数Sinθを乗じた
数ΔXが計数加算され、同様にして順次累計数が増大し
てゆき、その内容をメモリのxアドレスへ出力する。Y
アドレス・カウンタ14は、同様に、はじめセクタの原
点座標Y。のデータにプリセットされ、それ以後はアド
レス更新信号のパルス数に係数COsθを乗じた数Δy
が計数加算され、その内容をメモリのYアドレスへ出力
する。その結果、原点(XO,yO)の次には(XO+
ΔX,yO+Δy)のアドレスが選択され、これは原点
から傾斜角θの斜線上又はその近傍に位置することにな
る。このようなアドレスカウンタ13,14の累計によ
り第3図の5偏向角θ1についてのX,Yアドレスを求
める処理が終了し、次に、データ更新信号が発せられて
Sinθラッチ回路11、COsθラッチ回路12の内
容が更新され、偏向角02についてのX,Yアドレスを
求める処理が同様に実行される。本発明の特徴部分は、
ランダム発生器15を設け、データ更新信号が発せられ
るごとにSinθラッチ回路11あるいはCOsθラッ
チ回路12のいずれか又は双方とも最小ビットLSB又
は最小の2ビットに、ランダム発生器15の出力信号を
与えるように構成されていることである。
このようにして、ROMlOからのSinθ,COsθ
のデジタル情報にランダム発生器の出力が重畳されたも
のSinO2,cOsθ2が、アドレスカウンタ13,
14のデータとしてセットされると、Sinθあるいは
COsOの値で決まるベクトルはデジタル的に常にラン
ダムに1アドレスだけゆらぐことになり、ブラウン管表
示上のアーテイフアクトが平均化され、アーテイフアク
トパターンが除去される。本発明は電子セクタ走査型超
音波診断像の表示に限らず、極座標を直交座標に変換す
る際に生ずるアーテイフアクトパターンの除去に広く実
施することができる。本発明によれば、上述したように
、デジタルスキャンコンバータを使用した際に生ずるブ
ラウン管映像上のアーテイフアクトパターンが除去され
、目の残像効果と相まつて視覚上のS/N上比が向上す
る。
また、ブラウン画像の画素数に応じたSjn関数、CO
s関数を発生させればよいからアドレスのビット数を最
小限に抑えることが可能となり構成が簡単化される。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図及び第3図は本発明実施例の作用説明図
、第4図は本発明実施例の回路ブロック図てある。 11・・・・・・Sinθラッチ回路、12・・・・・
・COSθラッチ回路、13・・・・・・Xアドレスカ
ウンタ、14・・・Yアドレスカウンタ、15・・・・
・・ランダム発生器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 原点(x_0、y_0)から所定の傾斜角θ_1、
    θ_2、・・・をもつ複数の斜線上に係る情報をXY座
    標系に変換してテレビジョン受像機で表示する装置にお
    いて、上記傾斜角のひとつの正弦sinθに関するデー
    タに比例するX方向の増分Δxを上記原点座標x_0に
    順次累計してゆくxアドレスカウンタと、上記傾斜角の
    ひとつの余弦cosθに関するデータに比例するY方向
    の増分Δyを上記原点座標y_0に順次累計してゆくY
    アドレスカウンタと、ランダム発生器と、上記ランダム
    発生器の出力を上記sinθに関するデータ又は上記c
    osθに関するデータに重畳する回路手段とを有するこ
    とを特徴とする映像表示装置。
JP54053047A 1979-04-27 1979-04-27 映像表示装置 Expired JPS6042942B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54053047A JPS6042942B2 (ja) 1979-04-27 1979-04-27 映像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54053047A JPS6042942B2 (ja) 1979-04-27 1979-04-27 映像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55144289A JPS55144289A (en) 1980-11-11
JPS6042942B2 true JPS6042942B2 (ja) 1985-09-25

Family

ID=12931946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54053047A Expired JPS6042942B2 (ja) 1979-04-27 1979-04-27 映像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042942B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61231595A (ja) * 1985-04-08 1986-10-15 アンリツ株式会社 ラスタスキヤン方式における極座標表示装置
JPH0771558B2 (ja) * 1986-03-13 1995-08-02 富士通株式会社 デイジタル・スキヤン・コンバ−タ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55144289A (en) 1980-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6320546B2 (ja)
US4375671A (en) Method and means for filtering and updating pixel data
US4475400A (en) Method and means for improving image in an ultrasonic scanning system
US4642801A (en) Visual display process for sonars
US4370646A (en) Method and means for controlling electron beam in a raster scan monitor
JP2950632B2 (ja) 超音波診断装置
US4386529A (en) Method and means for improving video display image
US4695964A (en) Image correction processing method
JP2763126B2 (ja) カラー超音波診断装置
JPS6042942B2 (ja) 映像表示装置
CN110680398A (zh) 一种超声回波成像方法、系统及超声设备
US4361043A (en) Reference voltage generation means for controlling a display
JPH1189846A (ja) 超音波診断装置
JPS6332456B2 (ja)
US4574636A (en) Apparatus for examining an object by using ultrasonic beams
JPS61220637A (ja) 超音波診断装置用ドツプラ血流像表示方法
JP4886502B2 (ja) スキャンコンバータ、レーダ装置、及びスキャンコンバート方法
JPS61194379A (ja) 合成開口レ−ダ画像処理装置
JPH0349691Y2 (ja)
JPH09211105A (ja) 走査変換方式
JP2592201Y2 (ja) 超音波診断装置
JP2838105B2 (ja) 超音波診断装置
JPH0134120Y2 (ja)
JP2001128970A (ja) 超音波診断装置
JPS6160696B2 (ja)