JPS6042417B2 - 流通式化学分析装置 - Google Patents

流通式化学分析装置

Info

Publication number
JPS6042417B2
JPS6042417B2 JP11642181A JP11642181A JPS6042417B2 JP S6042417 B2 JPS6042417 B2 JP S6042417B2 JP 11642181 A JP11642181 A JP 11642181A JP 11642181 A JP11642181 A JP 11642181A JP S6042417 B2 JPS6042417 B2 JP S6042417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
sample
reagent
reaction
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11642181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5756756A (en
Inventor
芳矩 高田
守 滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11642181A priority Critical patent/JPS6042417B2/ja
Publication of JPS5756756A publication Critical patent/JPS5756756A/ja
Publication of JPS6042417B2 publication Critical patent/JPS6042417B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/08Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a stream of discrete samples flowing along a tube system, e.g. flow injection analysis
    • G01N35/085Flow Injection Analysis

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は流通式化学分析装置に係り、特に主流路内で
試料を流通させながら試料と試薬を反応させ、反応状態
を検出する流通式の化学分析装置に。
関する。〔発明の背景〕 自動化学分析装置には代表的に2つのタイプがある。
一方は別々の反応容器に個々の試料を採取して試薬と反
応させるディスクリートタイプであり、他方は流路の中
を試料を流しながら試薬と反応させ検出部へ導くフロー
タイプである。 従来のフロータイプの化学分析装置は
、主流路に次々と試料を吸入するのであるが、前の試料
と後の試料の間には空気の気泡を介在させて試料同士を
隔離した状態で流路内を移送する。
例えば、特公昭46−790時公報には、この種の分析
装置が示されているが、主流路の端部から試料および空
気を交互に導入するために、その流路端部を上下動する
と共に、ポンプを連続運転している。そして流路端部は
混合コイル(反応コイル)を介して検出部まで連通され
ている。 この種のフロータイプの分析装置は、気泡に
よつて試料間の汚染を減することができるのてはあるが
、特別な工夫を施さない限り、試料反応液の検出時に気
泡に基づくノイズが発生し、測定動作の妨害となる。
また、流路内に気泡が存在すると、反応コイルが長く負
荷が大きい場合、送液量が変わるため、高い測定精度が
得難い。〔発明の目的〕 本発明の目的は、測定時のキャリヤ流体によるノイズ
の影響を低減でき、試料間の相互汚染を防止しながら反
応を進行でき、試薬液の消耗も節減できる流通式化学分
析装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、反応管部と検出部とを通るように形成
された主流路の一端を、試料液と混和し得るキャリヤ液
に接続しておき、このキャリヤ液を第1の送液ポンプで
主流路内に移送せしめ、この主流路の途中に試料導入バ
ルブを設け、この試料導入バルブの切換によつて気泡を
導入せずに所定量の試料液を上記主流路内に導入し、第
1の送液ポンプとは独立して駆動される試薬液供給用の
第2の送液ポンプを設け、主流路上の試薬混合部におい
てキャリヤ液だけによつて挾まれた状態の試料液に試薬
液を混合し、反応部内を流しながら試料と試薬の反応を
進行せしめ、試料の反応状態を反応管部の下流に設けた
検出部で検出するように構成したことにある。
〔発明の実施例〕
第1図に本発明の一実施例の流路構成を示す。
主流路の一端は常時キャリヤ液1内に挿入されている。
主流路は試料導入バルブ2、送液ポンプ牡試薬混合部9
、反応管部12を経て検出部10に到つている。わずか
にアンモニアアルカリ性にした5%モリブデン酸アンモ
ニウム溶液を収容したモリブデン酸塩溶液槽5および3
.5N硫酸を収容した酸溶液槽7をそれぞれ送液ポンプ
6および8により流量0.36T1111minおよび
0.42m1Imjnで連続的又は間欠的に送る。同時
に、試料導入バルブである三方コック2の切換により、
キャリヤ液(イ).4MNa0H)1の流れの途中に試
料液3が導入され、このキャリヤ液が装液ポンプ4によ
り1.5m11minの流量で送られる。キャリヤ液で
挾まれた試料液は、試薬液5,7と合流部(試薬混合部
)9において混合され、ポテンショスタットなどによソ
ー定電位を印加された流通式電解セル10に導かれる。
反応管部を形成している反応コイル12は合流部9と検
出部10の間に配置される。11は排出管である。
三方コック2を第1図に流路状態から試料液3側に切換
え、所定量の試料が導入された所定時間後に再びキャリ
ヤ液側に切換える。試料と試薬の反応液の区分が流通式
電解セル10に達すると、電解セル10には電流が流れ
はじめ、続いて電解セル10にキャリヤ液が達すると電
流は減少しある一定値に落ちつく。その様子を第2図に
示した。試料液3をセル10中に導いて流れる電流1は
、もし目的電気化学反応が100%進行すればで表わさ
れる。
ここに、nは酸化還元電子数、Fはファラデー定数(F
=96487クローン/当量)、vは試料溶液の流量、
cは濃度を示す。1〜100ppmのPO43−および
SiO32−の0.4M水酸化ナトリウムアルカリ性の
標準溶液を調製し、流通式電解セルには日立製作所製6
30C形クーロメトリツクモニタを使用して電流値1を
測定し、(1)式からnを求めたところ、PO43−の
場合はNp=3.7、SiO32−の場合はNsi=2
.8であつた。
使用した流通式電解セルは電解速度が十分に速い物質で
あればセル流入量が4m11minで99.5%電解で
きる。SiO32−が重合して二量体になるとモリブデ
ン酸との反応に1紛以上を要すると考えられる。混合器
9から流通式電解セル10の液入口に至る反応時間が検
出感度を決定し、重要であることになる。第3図に、合
流部9と検出部10の入口の間の反応コイル12の長さ
を種々に変えて同一濃度の試料溶液を流したときの電流
1の測定結果を示した。リン酸イオンに対しては、ほぼ
一定値を示し、リンモリブデン酸生成反応はほぼ瞬間的
であることを示している。一方、ケイ酸イオンに対して
は、反応コイル17m(滞留時間6分)でもまだ不十分
であることを示している。すなわち、・SiO32−の
検出には反応コイルを加熱して反応を促進するか、ある
いはさらに長さ反応コイルを必要とする。さらに、試薬
液槽7の酸溶液の濃度も重要であることが実験により確
かめられた。
第4図は、第1表に示す条件で作動させたときの硫酸濃
度の検出電流1に及ぼす影響を示したものてある。ケイ
素の検出には、3.5NH2S04が適することが明ら
かである。ここでは硫酸を酸溶液7として使用したが、
〔H+〕の濃度が重要であることがよく知られているよ
うに、塩酸、硫酸、過塩素酸なども同様な濃度範囲で使
用可能である。同様に、モリブデン酸塩溶液としてはア
ンモニウム塩を使用したが、水溶性塩であれば、たとえ
ば、ナトリウム塩、カリウム塩など使用できる。上述の
実施例では、主流路においてキャリヤ液を送るポンプ4
と試料液槽を吸入するポンプ6,8とは独立している。
従つて、試薬液を間欠的に移送しキャリヤ液内に試薬液
が供給されるのが停止される期間であつても、キャリヤ
液は移動できるので、キャリヤ液に挟まれた試料は流路
内を検出器の方へ向つて流れる。それ故サンプリングの
間隔を長くしても、試料が検出部に到達するまでの時間
を長くしなくて済む。また、試料導入バルブが切換つて
いる間だけ試料液を導入し、主流路の端部からはいつで
もキャリヤ液を吸入できる構成となつているので、主流
路内には気泡が入らない。〔発明の効果〕 本発明によれば、キャリヤ液として、試料液と混和し得
るキャリヤ液(例えは水酸化ナトリウム、水)を用いる
ので、測定時に試料とキャリヤ流体の境界に起因する異
常信号がもたらされない。
本発明では、キャリヤ液が流れる主流路の途中で、試料
導入バルブを介して試料液を導入しているので、主流路
には分画用気泡が導入されない。これらの構成は、測定
時にノイズの影響を低減することに寄与する。本発明の
ように主流路の途中から試料導入バルブを介して試料液
を導入すれば、試料液間の間隔を十分に大きくとること
ができ、試料液がキャリヤ液中へ拡散されても試薬との
反応が進行され、キャリヤ液によつて試料の相互汚染を
も防止できる。
また本発明では、試薬液供給用の第2の送液ポンプが、
キャリヤ液送液用の第1の送液ポンプとは独立して駆動
される。
これは、キャリヤ液の移送が続いていても試薬液の供給
を停止できるという動作を可能にする。従つて、キャリ
ヤ液に挾まれた試料液間の間隔に応じて試薬液の供給が
可能となるばかりでなく、試薬液の消耗を節減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明する図、第2図は第1
図の装置による検出例を示す図、第3図は第1図に示す
装置の反応コイルの長さを変えたときの出力変化(反応
効率)を示す図、第4図は、添加する硫酸の濃度を変え
たときの出力変化を示す図である。 1・・・・・・キャリヤ液、2・・・・・・試料導入バ
ルブ、3・・・試料液、4,6,8・・・・・・ポンプ
、5,7・・・・・試薬液、9・・・・・・合流部、1
0・・・・・検出器、12・・・・・反応コイル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 反応管部と検出部とを通るように形成された主流路
    の一端を、試料液と混和し得るキャリヤ液に接続してお
    き、上記キャリヤ液を第1の送液ポンプで上記主流路内
    に移送せしめ、上記主流路の途中に試料導入バルブを設
    け、この試料導入バルブの切換によつて気泡を導入せず
    に所定量の試料液を上記主流路内に導入し、上記第1の
    送液ポンプとは独立して駆動される試薬液供給用の第2
    の送液ポンプを設け、上記主流路上の試薬混合部におい
    て上記キャリヤ液だけによつて挾まれた状態の試料液に
    試薬液を混合し、上記反応管部内を流しながら上記試料
    液と上記試薬液との反応を進行せしめ、上記試料の反応
    状態を上記検出部で検出するように構成した流通式化学
    分析装置。
JP11642181A 1981-07-27 1981-07-27 流通式化学分析装置 Expired JPS6042417B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11642181A JPS6042417B2 (ja) 1981-07-27 1981-07-27 流通式化学分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11642181A JPS6042417B2 (ja) 1981-07-27 1981-07-27 流通式化学分析装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13834376A Division JPS5364094A (en) 1976-11-19 1976-11-19 Analysis of semi-metal and apparatus therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5756756A JPS5756756A (en) 1982-04-05
JPS6042417B2 true JPS6042417B2 (ja) 1985-09-21

Family

ID=14686661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11642181A Expired JPS6042417B2 (ja) 1981-07-27 1981-07-27 流通式化学分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042417B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11125191B2 (en) 2011-12-06 2021-09-21 Oval Engine Ltd Engine intake apparatus and method

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114573A (ja) * 1984-06-30 1986-01-22 Shimadzu Corp 試料分注方法及び装置
JPS6151556A (ja) * 1984-08-21 1986-03-14 Hitachi Ltd 電解質分析装置
JP2829946B2 (ja) * 1985-11-30 1998-12-02 株式会社島津製作所 多項目自動分析装置の制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11125191B2 (en) 2011-12-06 2021-09-21 Oval Engine Ltd Engine intake apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5756756A (en) 1982-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN114112804A (zh) 血液细胞分析仪及其检测方法
JPS6042417B2 (ja) 流通式化学分析装置
CN111433584B (zh) 稀释剂制备模块和单元
CN112986485B (zh) 滴定设备和滴定方法
CN209961769U (zh) 水质分析仪和水质在线监测系统
US20080060413A1 (en) Flow Analysis System
JPH11118782A (ja) アンモニア性窒素測定装置
EP4194850A1 (en) Analysis system and management system, analysis method, and analysis program
JP2002511613A (ja) 化学プロセス自動制御システム
JP2008164301A (ja) 送液用ポンプを備えた分析システム
GB2211293A (en) Flow injection analysis method
CN112666160A (zh) 多元素在线滴定方法和装置
US3694162A (en) Apparatus for absorbing gases in liquids
JPS5885135A (ja) 流体中に含まれる微量物質の濃度測定方法
CN111103268A (zh) 以水为载流的汞原子荧光测定仪及汞原子荧光分析方法
JPH02118445A (ja) リン酸濃度測定装置
CN116008197B (zh) 镍、钴离子浓度在线分析仪器及其分析方法
CN113740483A (zh) 水样的高锰酸盐指数检测装置和方法
CN218725896U (zh) 一种用于钻井液的离子检测装置
CN215493181U (zh) 一种在线组合式溶液浓度分析装置
CN209821067U (zh) 以水为载流的汞原子荧光测定仪及其中的输液系统
CN211043144U (zh) 水载流输液系统
RU96978U1 (ru) Устройство для потенциометрических измерений при проточно-инжекционном анализе
JPS5860259A (ja) 連続定量方法
WO1992005451A1 (en) A method for measuring the ion concentration of aqueous samples and an arrangement for carrying out the method