JPS6041885B2 - 折れ線特性をもつ信号振幅圧伸器 - Google Patents

折れ線特性をもつ信号振幅圧伸器

Info

Publication number
JPS6041885B2
JPS6041885B2 JP53026366A JP2636678A JPS6041885B2 JP S6041885 B2 JPS6041885 B2 JP S6041885B2 JP 53026366 A JP53026366 A JP 53026366A JP 2636678 A JP2636678 A JP 2636678A JP S6041885 B2 JPS6041885 B2 JP S6041885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
output
filter
output voltage
reference voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53026366A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54118154A (en
Inventor
毅 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP53026366A priority Critical patent/JPS6041885B2/ja
Publication of JPS54118154A publication Critical patent/JPS54118154A/ja
Publication of JPS6041885B2 publication Critical patent/JPS6041885B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアナログ信号の折れ線特性をもつ圧縮器およ
び伸張器(圧伸器)に関するものである。
− 従来、電話回線に用いられている圧伸器は入力ベル
トを1/2に圧縮して送信する圧縮器と、この圧縮され
た信号を受信して2倍に伸長する伸張器ととから構成さ
れ、通信回路における雑音等を 軽減している(昭和4
詳発行、電子通信ハンドブック、第955頁参照)。こ
の圧伸器のうちの圧縮器は、入力信号がないとき圧縮器
の利得が非常に高くなり高レベルの入力が急に加えられ
たとき、この圧縮器が応答するまでに出力レベルが大き
くなり歪を発生する問題がある。この問題を解決したも
のとして、ドルビー型圧伸器がある(特公昭48−41
044参照)。しかし、この回路は構成が複雑であり、
さらに圧縮器および伸張器の特性をそれそ”れ対応する
ように整合させる必要があるが、特性曲線が直線的でな
いため特性を一致させることが困難である。 また、比
較的簡単な構成のものとして、ドイツの雑誌’’Rad
ioMentor’’(1972年8月号)の第370
〜373頁所載の圧伸器がある。
この圧伸器のうち圧縮器は、第1図に示すように構成さ
れている。図において、1は信号入力端子、2は信号出
力端子、3は検波回路、4は検波回路の出力リップルを
除去するための低周波ろ波回路、5は圧縮度変化点10
を決める基準電源、6はアナログ割算器である。またR
1〜R3は抵抗器、Alは演算増幅器、Viは入力電圧
、Voは出力電圧、Vrは変化点を設定する基準電圧で
ある。この回路において、検波回路3の、変換効率をに
とすると、低周波ろ波回路4の出力電圧はに1Vo1と
なり演算増幅器Alの出力は演算増幅器の電圧利得を1
とした場合に1Vo1+Vrとなる。従つて入出力間の
関係は次のようになる。 Vi÷(に1Vo1+Vr)
=V0 また、KlVOl=■rとすると、 となり第2図に示されるようになる。
この第2図に示すように、基準電圧Vr近傍は増幅器A
1の利得によつて、曲線が変化するため、圧縮度変化点
10が明確でなく、圧縮器および伸張器の組み合せ直線
性を合わせ難い点はドルビー型圧伸器と同様てある。
本発明の目的は、このような圧縮度変化点又は伸張度変
化点を正確かつ容易に設定でき、かつ圧縮器および伸張
器を組み合せた場合の入出力直性性を良好にした圧伸器
を堤供することにある。
以下図面により本発明の詳細な説明する。第3図は本発
明の圧縮器実施例の回路図で、第1図と同一構成要素は
同一番号および記号となつている。
また、Dl,D2はダイオード、R1〜R6は抵抗器で
あり、R1=R2、R3=R4,R5=R6に設定され
ており、Al,A2は演算増幅器である。この圧縮器の
動作は次のようになる。まず、入力端子1に加えられた
交流信号■1がアナログ割算器6の、1つの入力端子に
加えられる。一方、アナログ割算器6の他の入力端子に
は出力電圧■Oを検波回路3および低周波ろ波回路4に
より検波し、演算増幅器A1及びA2により増幅された
制御電圧が加えられる。出力電圧■0は検波回路3及び
低周波ろ波回路4により出力電圧■Oの、絶対値KlV
OlなるDC電圧に変換される。
従つて低周波ろ波回路の出力は第4図に示すA−B−C
の如く変化する。なお説明を簡単にするために低周波ろ
波回路4の出力インピーダンスは低インピーダンスとし
ている。図において、KlVOlが1VrIより大きい
場合(第4図のA−B間)は、ダイオードD1が導通状
態となり、ダイオードD2は非導通状態になる。この時
演算増幅器A1の出力電圧V″01及び抵抗器R3の出
力電圧■。1の関係は、ダイオードD1の順方向降下電
圧を■。
1とすると ここでR3=R4とすると、■01は次のようになるこ
の電圧■01が次段の演算増幅器A2に加えられる。
この演算増幅器A2の出力電圧■。2は次のようになる
R1=R2であるから ▼ υZ−A11V01)υ′ また、KlVOIが1VrIより小さいとき(第2図の
B−C間)、ダイオードD2導通状態となり、入力電圧
はダイオードD2を通して演算増幅器の出力端子に供給
されるのでV″。
1=VO2となり、ダイオードD1及びD2が同一特性
のダイオードであれば■D1共■D2となり、VOl′
−0となる。
したがつて演算増幅器A2の出力電圧■。2は1VNと
等しくなる。このように電圧VO2と出力レベルの関係
は第4図のA−B−Dの如くなる。
従つて■対■。の関係はKlVOl>.1Vrlのとき
、V,÷KlVO[=■oであるから、となり、KlV
OI<I■,lのとき ”となつて、全体として第5図に示すような直線状の折
れ曲り特性となる。
以上説明したように、制御電圧VO2は第4図のA−B
−Dに示す特性をもつているため、基準電圧■を変える
ことにより圧縮度変化点を容易に−かつ正確に設定出来
る。
また、このアナログ割算器の制御電圧は基準電圧以下に
小さくなることはないので、利得が所定値に抑えられ入
力が急に加えられても歪を発生することはない。第6図
は本発明の圧縮器に対応する伸張器の実l施例の回路図
で、第3図の、実施例と同一番号記号は同一の構成要素
を示す。
第3図の圧縮器がアナログ割算器6を使用しているのに
対し、この伸張器はアナログ掛算器7を使用している。
すなわち、入力電圧■,を検波器3て検波し、これを低
周波ろ波し、この検波出力を圧縮器の場合と同様の演算
回路に供給して、所定の基準電圧以下のとき、この基準
電圧と一致させる。この演算回路の出力信号と入力信号
とをアナログ掛算器7により掛算する。この出力は、第
7図に示すように、圧縮器の場合逆の出力特性を示す。
このように、本発明による伸張器は、伸張度変化点を容
易にかつ正確に設定できる。なお、本発明に用いられる
アナログ割算器およびアナログ掛算器は通常市販されて
いるIC(例えば、NEC製μPCl32D,Burr
′−RrOwn製4213SM)などを用いて容易に構
成することができる。
以上説明したように、本発明の構成によれば、直線的な
特性が得られるので、この直線特性を規定するだけで圧
伸器の特性を正確に一致させることができる。
したがつて、製造者が相違しても同一の特性を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の圧縮器の回路図、第2図は第1図の入出
力特性図、第3図は本発明の圧縮器の実施例の回路図、
第4図は第3図の演算回路の入出力特性図、第5図は第
3図の入出力特性図、第6図は本発明の伸張器の実施例
の回路図、第7図は第6図の入出力特性図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所定周波数帯域の入力信号を所定制御電圧により割
    算するアナログ割算器と、この割算器の出力信号を検波
    する検波器と、この検波器の出力電圧をろ波する低周波
    通過ろ波器と、このろ波器の出力電圧を所定基準電圧と
    比較しこのろ波器の出力電圧がこの基準電圧以上のとき
    そのろ波器の出力電圧を出力しまたこのろ波器の出力電
    圧がこの基準電圧以下のときこの基準電圧を出力する演
    算回路と、この演算回路の出力電圧を前記制御電圧とし
    て前記アナログ割算器に供給する手段とからなる折れ線
    特性をもつ信号振幅圧縮器。 2 所定周波数帯域の入力信号を検波する検波器と、こ
    の検波器の出力をろ波する低周波通過ろ波器と、このろ
    波器の出力電圧を所定基準電圧と比較しこのろ波器の出
    力電圧がこの基準電圧以上のときそのろ波器の出力電圧
    を出力しまたこのろ波器の出力電圧がこの基準電圧以下
    のときこの基準電圧を出力する演算回路と、この演算回
    路の出力電圧を制御電圧として前記入力信号と掛算する
    アナログ掛算器とからなる折れ線特性をもつ信号振幅伸
    張器。
JP53026366A 1978-03-07 1978-03-07 折れ線特性をもつ信号振幅圧伸器 Expired JPS6041885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53026366A JPS6041885B2 (ja) 1978-03-07 1978-03-07 折れ線特性をもつ信号振幅圧伸器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53026366A JPS6041885B2 (ja) 1978-03-07 1978-03-07 折れ線特性をもつ信号振幅圧伸器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54118154A JPS54118154A (en) 1979-09-13
JPS6041885B2 true JPS6041885B2 (ja) 1985-09-19

Family

ID=12191491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53026366A Expired JPS6041885B2 (ja) 1978-03-07 1978-03-07 折れ線特性をもつ信号振幅圧伸器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041885B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4356449A (en) * 1980-03-31 1982-10-26 Hewlett-Packard Company Logarithmic attenuating circuit
JPS5848541A (ja) * 1981-09-18 1983-03-22 Fujitsu Ltd 光信号伝送方法
JPS59164323U (ja) * 1983-04-19 1984-11-05 日本コロムビア株式会社 増幅器の音量制御回路
JP2661404B2 (ja) * 1991-05-21 1997-10-08 日本電気株式会社 携帯電話装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54118154A (en) 1979-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6023191A (en) Method and apparatus for detecting an input signal
US4415862A (en) Pulse width modulation amplifier
US6473662B2 (en) Signal compressor for audio apparatus
JPS6295005A (ja) 低圧動作増幅器の出力増幅装置
US5200716A (en) Cut-off frequency automatic adjusting filter
JPS6041885B2 (ja) 折れ線特性をもつ信号振幅圧伸器
EP1675258A1 (en) Three-channel state-variable compressor circuit
US4250471A (en) Circuit detector and compression-expansion networks utilizing same
JPS6367024A (ja) アナログ電気信号のアナログ/デイジタル変換器
JP2656265B2 (ja) 電流電圧変換回路
JPS5920205B2 (ja) 入力信号のダイナミツクレンジを変更するための回路
JP2712923B2 (ja) Sat移相回路
US4745309A (en) Adjustable RMS circuit
US3548100A (en) Formant frequency extractor
JPH05191188A (ja) 信号処理回路
GB2034142A (en) Muting circuit for an fm receiver
JPS58102293A (ja) 楽器用増幅器
JPS6145632Y2 (ja)
WO1994002990A1 (en) Method and apparatus for signal compression
JPS6145630Y2 (ja)
JPS6165513A (ja) ロ−パスフイルタ回路
SU690613A1 (ru) Управл емый фильтр
JPS6298400A (ja) 音声分析装置
JPH0522036A (ja) 周波数逓倍装置
JPS6038906A (ja) 入力信号レベル検出回路