JPS6041547Y2 - 一眼レフカメラのミラ−昇降装置 - Google Patents

一眼レフカメラのミラ−昇降装置

Info

Publication number
JPS6041547Y2
JPS6041547Y2 JP8393881U JP8393881U JPS6041547Y2 JP S6041547 Y2 JPS6041547 Y2 JP S6041547Y2 JP 8393881 U JP8393881 U JP 8393881U JP 8393881 U JP8393881 U JP 8393881U JP S6041547 Y2 JPS6041547 Y2 JP S6041547Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
spring
lever
moving member
prevention lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8393881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57197025U (ja
Inventor
雅夫 中森
Original Assignee
日本電産コパル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電産コパル株式会社 filed Critical 日本電産コパル株式会社
Priority to JP8393881U priority Critical patent/JPS6041547Y2/ja
Publication of JPS57197025U publication Critical patent/JPS57197025U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6041547Y2 publication Critical patent/JPS6041547Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cameras In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、一眼レフカメラのミラー昇降装置に関するも
のである。
一眼レフのカメラのミラー昇降装置は、例えば、ミラー
と連結されたミラー昇降シバ−と、スプリングの弾力を
利用してミラーを上昇位置及び下降位置に保持する反転
式付勢機構を備えたものがあるが、上記スプリングが弱
いとミラーの上昇位置及び下降位置でミラーのバウンド
が生じ、その結果ミラー上昇後ミラーの揺動がおさまる
までに時間が掛ったりファインダーの視野が安定するま
でに時間が掛ったりするという問題があった。
そこで、これを防止するために上記スプリングを強くす
ると、今度は駆動力源が余分な力を必要として不利とな
り、ミラー停止時のミラーボックスへの衝撃等が大きく
なって手ブレ等が起こり易くなるという問題がある。
本考案は、上記問題点に鑑み、ミラーが上昇位置又は下
降位置の少なくとも一方にある時の上記ミラー昇降レバ
ーの移動位置近傍に配置されていて上記ミラー昇降レバ
ーにより回動せしめられて上記ミラー昇降レバーを係止
するバウンド防止レバーと、前記バウンド防止レバーに
非係止位置への回動復帰習性を付与するスプリングとを
設け、ミラーが上昇位置又は下降位置の少なくとも一方
に達する時に前記バウンド防止レバーにより上記ミラー
昇降レバーを一時係止し、一時係止後直ちに前記スプリ
ングの作用により前記バウンド防止レバーが非係止状態
となるようにして、ミラーのバウンドを確実に防止し得
るようにしたものである。
以下図示した一実施例に基づきこれを説明すれば、1は
その側壁1aに後述のミラーの枢支侭を中心とする弧状
のカム溝1a’が設けられた枠状のミラーボックス、2
は一端がミラーボックス1の側壁1a、la間に枢着さ
れ且つ中間部に支持腕部2aが設けられていて図示しな
いストッパーにより所定の上昇位置及び下降位置にて停
止せしめられるようになっているミラー、3はミラー2
の支持腕部2aに固着され且つ一端が外部に突出するよ
うにしてカム溝la’に滑合せしめられたピン、4は一
端が側壁1aの外面に枢着されたアーム5と一端がアー
ム5の他端に枢着され且つ他端がピン3に枢着された他
のアーム6とから戒っていると共にスプリング7によっ
て両アーム5及び6の先端部の間隔が開くような習性を
付与されたリンク、8は側壁1aの外面に枢着されてい
て一端がピン3と係合するフォーク部8aが設けられ且
つ他端にピン9が植設されていると共にフォーク部8a
に近い部分に立上り部8bと端面8Cとが形成されたミ
ラー昇降レバー、10はピン9に係合していると共に図
示しない駆動力源によって第1図左右方向に移動せしめ
られ得るようになっている駆動部材であって、カム溝1
a′、ピン3、リンク4及びスプリング7が後述の如く
ミラー2を上昇位置及び下降位置に保持するための反転
式付勢機構を構成している。
11は側壁1aの外面に枢着されていて一端にミラー昇
降レバー8の立上り部8bと係合し得るフック部11a
が設けられ且つ他端にミラー昇降レバー8の端面8cと
係接し得るピン12が植設されたバウンド防止レバー、
13はバウンド防止レバー11に第1図右旋習性を付与
しているスプリング、14は側壁1aの外表面に植設さ
れていてバウンド防止レバー11の右旋を制限するスト
ッパーピンである。
本考案によるミラー昇降装置は上述の如く構成されてい
るから、第1図に示した如くミラー2が下降位置にある
時には、図示しない駆動力源により駆動部材10が第1
図左方に移動せしめられると、ミラー昇降レバー8が右
旋せしめられ、これによってフォーク部8aによりピン
3がカム溝1a′に沿って移動せしめられミラー2が上
昇せしめられるが、この時リンク4の両アーム5及び6
の先端部の間隔はピン3がカム溝la’の中央位置に達
するまでは小さくなり且つピン3が該中央位置を過ぎる
と再び大きくなるので、スプリング7は一旦ミラー昇降
レバー8の右旋に抗するように作用するが、ピン3がカ
ム溝1a’の中央位置を過ぎると今度はミラー昇降レバ
ー8の右旋を助けるように作用する。
従って、最終的には駆動部材10とスプリング7の作用
によりミラー2が上昇せしめられ、第2図に示した如く
図示しないストッパーにより上昇位置にて停止せしめら
れた時スプリング7の弾力によってその位置に保持され
る。
さて、このミラー2の上昇過程において、ミラー昇降レ
バー8が右旋せしめられると、その端面8cによりピン
12を押動してバウンド防止レバー11をスプリング1
3に抗して左旋せしめる。
そして、ミラー2の停止に伴いミラー昇降レバー8が停
止した時バウンド防止レバー11は慣性により更に左旋
するので、そのフック部11aが第2図に示した如くミ
ラー昇降レバー8の立上り部8bに係合する。
従って、ミラー2が停止した時にバウンドしてミラー昇
降レバー8が左旋せしめられようとしても、バウンド防
止レバー11により係止されてミラー昇降レバー8の左
旋が止められるので、結果的にはミラー2の上昇位置で
のバウンドが防止される。
次に、続いてバウンド防止レバー11はスプリング13
の作用により戻る即ち右旋し始めるので、そのフック部
11aがミラー昇降レバー8の立上り部8bから外れ該
立上り部8bの軌跡外に退避し、またピン12がミラー
昇降レバー8の端面8cに再び係接する。
次に、シャッター作動時間が経過し、第2図において駆
動部材10が右方に移動せしめられると、ミラー昇降レ
バー8が左旋せしめられる。
従って、バウンド防止レバー11は、ミラー昇降レバー
8の左旋に伴って更に右旋し、最終的には第1図に示し
た如くストッパーピン14によって停止せしめられる。
又、ミラー昇降レバー8が左旋すると、スプリング7が
上記と同じ原理により一旦ミラー昇降レバー8の左旋に
抗するように作用するが、ピン3がカム溝1 a’の中
央位置を過ぎると今度はミラー昇降レバー8の左旋を助
けるように作用する。
従って、最終的には駆動部材10とスプリング7の作用
によりミラー2が下降せしめられ、第1図に示した如く
図示しないストッパーにより下降位置に停止せしめられ
た時スプリング7の弾力によってその位置に保持される
以上のように、ミラー2の上昇位置においてミラー2の
バウンドが確実に防止されるので、ミラー上昇後のミラ
ーの揺動時間を短縮することが出来る。
又、本実施例では省略されているが、ミラー昇降レバー
8の左旋位置側に上記と同様のミラーバウンド防止機構
を設ければ、ミラー2の下降位置においてもミラー2の
バウンドを確実に防止することが出来、その結果ファイ
ンダーの視野を短時間で安定させることが出来る。
尚、上記実施例の場合、ミラー昇降レバーを一時係止す
ることによりミラーのバウンドを防止しているが、他に
リンク部材又はミラー支持部材を一時係止するようにし
ても良いことは言うまでも無い。
以上のように、本考案によるミラー昇降装置は、ミラー
のバウンドを確実に防止し得るので、ミラー上昇後の揺
動時間を短縮し、またファインダーの視野を短時間で安
定させることが出来る。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案によるミラー昇降装置の一実施例のミラ
ーが下降位置にある状態を示す側面図、第2図は上記実
施例のミラーが上昇位置にある状態を示す側面図である
。 1・・・・・・ミラーボックス、1a・・・・・・側壁
、1a′・・・・・・カム溝、2・・・・・・ミラー、
3・・・・・・ピン、4・・・・・・リンク、7・・・
・・・スプリング、8・・・・・・ミラー昇降レバー、
10・・・・・・駆動部材、11・・・・・・バウンド
防止レバー 13・・・・・・スプリング、14・・・
・・・ストッパーピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ミラーと連結されたミラ一連動部材と、スプリングの弾
    力を利用してミラーを上昇位置及び下降位置に保持する
    反転式付勢機構とを備えた一眼レフカメラのミラー昇降
    装置において、ミラー上昇位置又は下降位置の少なくと
    も一方にある時の上記ミラ一連動部材の移動位置近傍に
    配置されていて上記ミラ一連動部材により回動せしめら
    れて上記ミラ一連動部材を係止するバウンド防止レバー
    と、前記バウンド防止レバーに非係止位置への回動復帰
    習性を付与するスプリングとを設け、ミラーが上昇位置
    又は下降位置の少なくとも一方に達する時に前記バウン
    ド防止レバーにより上記ミラ一連動部材を一時係止し、
    一時係止後直ちに前記スプリングの作用により前記バウ
    ンド防止レバーが非係止状態となるようにしたことを特
    徴とするミラー昇降装置。
JP8393881U 1981-06-08 1981-06-08 一眼レフカメラのミラ−昇降装置 Expired JPS6041547Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8393881U JPS6041547Y2 (ja) 1981-06-08 1981-06-08 一眼レフカメラのミラ−昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8393881U JPS6041547Y2 (ja) 1981-06-08 1981-06-08 一眼レフカメラのミラ−昇降装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57197025U JPS57197025U (ja) 1982-12-14
JPS6041547Y2 true JPS6041547Y2 (ja) 1985-12-18

Family

ID=29879326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8393881U Expired JPS6041547Y2 (ja) 1981-06-08 1981-06-08 一眼レフカメラのミラ−昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041547Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57197025U (ja) 1982-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6041547Y2 (ja) 一眼レフカメラのミラ−昇降装置
JPH0331943Y2 (ja)
JP4237911B2 (ja) フォーカルプレーンシャッタ
JP2567286Y2 (ja) カメラのミラー駆動機構
JPS6014251Y2 (ja) 一眼レフカメラのミラ−上げ装置
JPS6232267Y2 (ja)
JPS6012105Y2 (ja) 一眼レフカメラのシヤツタ−レリ−ズ装置
JPS6118510Y2 (ja)
US4420235A (en) Shutter drive safety device for a camera
JPS6041545Y2 (ja) 一眼レフカメラのミラ−制御機構
JP3800700B2 (ja) 絞り制御装置
JPS644100Y2 (ja)
JPS6122286B2 (ja)
JP4319460B2 (ja) 戸当たり
JPS6120574Y2 (ja)
JPH0731225Y2 (ja) フォーカルプレーンシャッタ
JPH0352844B2 (ja)
JPS6131304Y2 (ja)
JPH019946Y2 (ja)
JPS5924019Y2 (ja) カメラヨウシヤツタノサドウレバ−テイシソウチ
KR910009038Y1 (ko) 일안 리플렉스용 미러구동장치
JP2606362Y2 (ja) 絞り駆動機構
JPS6134500Y2 (ja)
JPS586932B2 (ja) カメラの1駒撮り,連続撮り切換装置
JPH0339776Y2 (ja)