JPS6041518B2 - スピーカ - Google Patents

スピーカ

Info

Publication number
JPS6041518B2
JPS6041518B2 JP1363484A JP1363484A JPS6041518B2 JP S6041518 B2 JPS6041518 B2 JP S6041518B2 JP 1363484 A JP1363484 A JP 1363484A JP 1363484 A JP1363484 A JP 1363484A JP S6041518 B2 JPS6041518 B2 JP S6041518B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice coil
ring
coil bobbin
shaped
bobbin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1363484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59139798A (ja
Inventor
修治 井戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1363484A priority Critical patent/JPS6041518B2/ja
Publication of JPS59139798A publication Critical patent/JPS59139798A/ja
Publication of JPS6041518B2 publication Critical patent/JPS6041518B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/06Loudspeakers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はボイスコイルボビンの内周面にリング状ボビン
補強具を設け、振動板とボイスコイルボビンの結合部分
のヤング率を向上させることにより、高城限界周波数を
より大きくしたスピーカを提供するものである。
従来のスピ−かこつし、て説明すると、第1図において
、センターポール1を有するプレート2上にリング状の
マグネット3、同じくリング状のトッププレート4を組
込んで構成した磁気回路5にフレーム6を結合し、この
フレーム6の周縁部にガスケット’7とともに振動板8
の周緑部が結合され、この振動板8の中央部には、ボイ
スコイル9を外周面に巻いたボイスコイルボビン10が
結合され、このボイスコイルボビン10は周緑部をフレ
ーム6の内底面部に固着したダンパー11によって保持
され、上記磁気回路5の磁気ギャップ12にボイスコイ
ル9は偏心なくはめこまれ、さらに振動板8の中央上面
にはダストキャップ13が貼付けられて構成していた。
上記構成のスピーカにおいて、スピーカの高音再生限界
を示す高域限界周波数は、次式によって与えられる。こ
こでは とおいている。
上式‘1}において、fRは高城限界周波数、M.はボ
イスコイル9を装着したボイスコイルボビン10の質量
、M2は振動板8の質量、Qは振動板8の頂角の開口角
度、a′は振動板の有効半径、Bは振動板8とボイスコ
イルボビン10の全体のヤング率、pcは振動板8の密
度である。
上式‘11より明らかなように、振動板8とボイスコイ
ルボビン10の全体のヤング率Eを大きくすれば、高域
限界周波数fRは大きくなることがわかる。すなわち、
振動板8とボイスコイルボビン10が振動に対して完全
な剛体に近いほどスピーカは高周波領域まで良好な音圧
特性が得られることになる。このため、従来からボイス
コイル9を巻いたボイスコイルボビン10と振動板8の
接続において、硬度の高いェポキシ系接着剤などの接続
剤を用いて、ヤング率Eを大〈し高域限界周波数fRを
大きくするように努めてきた。しかし、硬度の大きい接
着剤で接着するだけでは、ヤング率Eは通常の約1.針
音、高城限界周波数fRの伸びは約1.2倍程度に押え
られていた。本発明はボイスコイルボビンの内周面にリ
ング状ボビン補強臭を設け、ボイスコイルボビンと振動
板の結合部におけるヤング率を高めることにより、より
高い周波数領域まで音声信号を再生できる高城限界周波
数の高いスピーカを提供するものである。
以下本発明の実施例を図面をもとにして詳細に説明する
第2図は本発明の一実施例におけるスピーカの半断面図
を示しており、従釆例を示す第1図と共通する箇所には
、同一の番号を付して説明すると、ボイスコイル9がボ
イスコイルボビン10に巻かれた状態でトッププレート
4とセンターポールー間に形成された磁気ギャップ12
にはめこまれている。
一方、ボイスコイルボビン10はダンパー11の中央部
に穿設された中心孔に結合され、さらに、このボイスコ
イルボビン10は外周面の上ににおいて振動板8の内蓬
側端部に接着されている。この実施例の特徴かボイスコ
イルボビン10の内周面に、金属、樹脂などにより形成
されたりング状ボビン補強臭14が鉄着されてし、々こ
とである。
このリング状ボビン補強具14は第3図a,bに示すよ
うにリング状体14aと、このリング状体14aを内側
から支持する十字形支持体14bと、リング状体14a
から突出し先端が外方向に向って逆U字形に曲げられた
係合体14cとより成っている。このリング状ボビン補
強臭14のリング状体14aは、振動板8とボイスコイ
ルボビン10の俊触部のちようど裏側に相当するボイス
コイルボビン10の内周面に舷合している。また、係合
体14cの先端部は、リング状ボビン補強臭14が、ボ
イスコイルボビン10の内周面にそって下方にずり落ち
ないように、ボイスコイルボビン10の上端部と係合さ
せている。なお、リング状ボビン補強臭14の他の実施
例として、第4図a,bに示すように、リング状体14
aの内側に格子支持体14dを設けたもの、第5図a,
bに示すように、第4図a,bの格子状支持体14cの
対向する格子点間をさらに支持した三角隙間支持体14
eを設けたものが考えられる。
第3図a,bに示す十字形支持体14bを持つリング状
ボビン補強具14は、きわめて簡単に、かつ軽量に礎成
される利点がある。
第4図a,bと第5図a,bに示す格子状支持体14d
および三角隙間支持体14eを持つリング状ボビン補強
臭14は、機械的強度が大きくかつ軽量に構成される利
点がある。このように隙間の多い軽量なりング状ボビン
補強臭14をボイスコイルボビン10の内周面に設けれ
ば、振動板8の振動はさまたげられることはない。
また、支持体14a,14bおよび14c間のそれぞれ
の隙間は、スピーカの動作時における空気の通路となり
、空気がスピーカ内で密封されることが防止できる。上
記実施例によるスピーカにおいては、ボイスコイルボビ
ン10‘ま内周面に鞍合するりング状ボビン補強具14
によって補強され、ヤング率Eが大きくなる。
そのため、第6図に示すように、本実施例におけるスピ
−力のボイスコイルボビン10aは振動時においてもほ
ぼ原形の円形を保っている。一方、10bは従来のスピ
ーカの動作時におけるボイスコイルボビンの平面図を示
しており、だ円状に変形した状態で振動しているため振
動板の振動に対して損失を生じることになる。このよう
に本発明のスピーカにおいては、ボイスコイルボビンの
内周面にリング状ボビン補強臭を鉄合させてコーン振動
板の振動の損失になるような変形振動をおこさないよう
にし、音声信号を高周波領域まで忠実に再生できるよう
にしてある。第7図はスピーカの出力音圧周波数特性の
測定結果を示す図であり、15はボイスコイルボビンを
まったく補強しないスピーカにおける特性曲線、16は
ボイスコイルボビンの補強として硬度の高い接着剤を用
いたスピーカにおける特性曲線、17は本発明の実施例
に示すリング状ボビン補強具を備えたスピーカにおける
特性曲線である。
この図より本発明の一実施例のスピーカにおける特性曲
線17は、従来のスピーカにおける特性曲線15,16
に比べて高い周波数領域まで平坦に伸びていることがわ
かる。以上説明したように、本発明のスピ一対ま簡単な
構造で優れた効果を持ち、実用的価値の大なるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスピーカの半断面図、第2図は本発明の
一実施例におけるスピーカの半断面図、第3図a,bは
同スピーカの要部であるリング状ボビン補強臭の平面図
および半断面図、第4図a,bと第5図a,bは同リン
グ状ボビン補強具の他の実施例における平面図および半
断面図、第6図はスピーカが動作している時のボイスコ
イルボビンの平面図、第7図はスピーカの出力音圧周波
数特性の測定結果を示す図である。 6・・・・・・フレーム、8・・・・・・振動板、9・
・・・・・ボイスコイル、10……ボイスコイルボビン
、11……ダンパー、12……磁気ギャップ、14……
リング状ボビン補強具、14a・・・・・・リング状体
、1」lb,14d,14e・・・・・・支持体、14
c・・・…係合体。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ボイスコイルがボイスコイルボビンに巻かれた状態
    で磁気ギヤツプの中にはめこまれ、上記ボイスコイルボ
    ビンが、この外周面の上部において振動板の内径側端部
    に接着され、上記振動板の周縁部がフレームの周縁部と
    結合され、リング状体と、このリング状体の周辺に設け
    られた先端が外方向に向つて逆字状に曲げられた係合体
    と、上記リング状体を内部から保持する多数の隙間を持
    つ支持体とよりなるリング状ボビン補強具を備え、上記
    リング状体の外周部が上記ボイスコイルボビンの内周面
    と嵌合し、上記係合体の逆U字状部の先端が上記ボイス
    コイルボビンの上端部と係合していることを特徴とする
    スピーカ。
JP1363484A 1984-01-27 1984-01-27 スピーカ Expired JPS6041518B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1363484A JPS6041518B2 (ja) 1984-01-27 1984-01-27 スピーカ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1363484A JPS6041518B2 (ja) 1984-01-27 1984-01-27 スピーカ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59139798A JPS59139798A (ja) 1984-08-10
JPS6041518B2 true JPS6041518B2 (ja) 1985-09-17

Family

ID=11838662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1363484A Expired JPS6041518B2 (ja) 1984-01-27 1984-01-27 スピーカ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041518B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59139798A (ja) 1984-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS622866Y2 (ja)
JPS6133434B2 (ja)
JPS6041518B2 (ja) スピーカ
JP2023161699A (ja) 副振動板、およびスピーカ
JPH09327088A (ja) スピーカ
JPH0588091U (ja) スピーカ
JPS6035355Y2 (ja) スピ−カ
JPS6031356Y2 (ja) スピ−カ
JPS5853834Y2 (ja) 高音スピ−カ
JPS646640Y2 (ja)
JP3985627B2 (ja) スピーカ
JPH033038Y2 (ja)
JPS6035359Y2 (ja) スピ−カ
JPH0139037Y2 (ja)
JPH07154896A (ja) スピーカ
JPH0241988Y2 (ja)
JPH024560Y2 (ja)
JPS5825677Y2 (ja) 圧電形スピ−カ
JPS5822395Y2 (ja) スピ−カ
JPH0113280B2 (ja)
JPS5834864Y2 (ja) スピ−カ
JPS5830379Y2 (ja) 電磁型電気音響変換器
JPS5834866Y2 (ja) 平板型スピ−カ−
JPH11164393A (ja) スピーカ
JPS631516Y2 (ja)