JPS6041436A - 魚肉の鮮度保持方法 - Google Patents

魚肉の鮮度保持方法

Info

Publication number
JPS6041436A
JPS6041436A JP58149131A JP14913183A JPS6041436A JP S6041436 A JPS6041436 A JP S6041436A JP 58149131 A JP58149131 A JP 58149131A JP 14913183 A JP14913183 A JP 14913183A JP S6041436 A JPS6041436 A JP S6041436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish meat
freshness
vessel
fish
meat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58149131A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6129688B2 (ja
Inventor
Masayuki Takagi
高木 雅行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOMISAKA GENJIRO
Original Assignee
TOMISAKA GENJIRO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOMISAKA GENJIRO filed Critical TOMISAKA GENJIRO
Priority to JP58149131A priority Critical patent/JPS6041436A/ja
Publication of JPS6041436A publication Critical patent/JPS6041436A/ja
Publication of JPS6129688B2 publication Critical patent/JPS6129688B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えば鯛の魚肉の如く白身の魚肉を新鮮な状態
で長時間保持することができるようにした魚肉の鮮度保
持方法に関する。
例えば鯛の魚肉のばあい、周知のように、新鮮な状態で
はその透明度が高く、法線応力、接線応力のいずれにも
高い抵抗性を示し美味である。しかし鮮度を失うにした
がって、濁度が増大し、法線応力、接線応力に対しての
抵抗性が減少し、刺身としては食べがたいものとなシ、
商品価値がそう失されてし甘う。
特に、白身の魚肉のばあいは、その鮮度保持が非常にむ
すかしく、従来のいかなる保存法を用いても、刺身鮮度
を保ち得るのはせいぜい数時間が限度であり、24時間
以上の鮮度保持は不可能であった。したがって小売店、
消費者などへは魚を生かした捷ま運搬、供給する以外に
方途がなく、流通機構の改善によるコストダウンは望む
べくもなかった。
因みに、生体を長時間保持する従来の魚肉鮮度保持方法
として、時に赤身の魚肉に関するものについては、酸素
分子の攻撃をいかに効率よく遮断するかに絞られてきて
いる。又、従来例えば特開昭54−117047号に開
示されるように、生命を保持したままの動植物の細胞集
合体を、気密性のある密閉容器に収容し、−5〜lO℃
の温度面性下で動植物の細胞に応じた比率(例えばl:
9)の酸素ガスと炭酸ガスとの混合比を変えて作用させ
生体活動を最低限におさえて、細胞を生体のまま長時間
保持させるものである。
本発明肴は白身魚肉に対する従来の鮮度保持法の種々の
欠点を改善するために研究を行い、かつまた、本発明は
、従来の鮮度保持方法適用実験の過程で見出されたもの
である。すなわち、魚肉を積極的に酸素に接触させ、炭
酸ガスを除去し、保存温度を適温に保つことにより筋細
胞の活性を長時間維持することに成功した。
本発明の目的は、白身魚肉の鮮度を24時間以上保持す
ることを可能にし、かつ既存の流通機構に乗せての輸送
、供給を可能にするもので、消費者価格の大幅削減を実
現し得る魚肉の鮮度保持方法を提供するにある。
本発明の他の目的は、魚肉の長時間の鮮度維持を可能に
して、常に刺身鮮度を保ち得るようにした魚肉の鮮度保
持方法を提供するにあめ。
以下本発明による方法の実施例について説明するにあた
り、先ず本発明の方法に使用される鮮度保持方法の好適
な一例を第1図および第2図を参照して詳細に説明する
第1図および第2図において符号1i−1:発泡スチロ
ールから成る容器本体(内径878X248X47mm
)である。この容器本体lけ一面が開口した箱形状に成
形されているC容器本体Iの開口面には発泡スチロール
から成る蓋板2が気密に装着される。
この気密度をより効果的にするだめに、蓋板2の内側に
リブ3が一体に設けてあって、とのリブ3が容器本体1
の開口内91’1面に密接される。上記の蓋板2には第
1図において左右両側に位置したところに貫通孔4,4
が明けである。これらの貫通孔4,4は直径lO訂に選
定され、一方の貫通孔4から冷酸素ガスを注入し、他力
の貫通孔4がら空気を完全に排出するのに利用される。
容器本体1の内底面には、本例のはあい2つの薬剤包装
体5,5が並置しである。薬剤包装体5゜5 fddE
 1図および第2図において相互に若干の間隔を保ち、
かつ第2図において上下方向に容器本体l内いっばいに
配置しである。薬剤包装体5゜5は例えば通気性の良好
な紙袋に炭酸ガス除去剤ケ充填して構成しである。この
炭酸ガス除去剤としては、水酸カルシウム、水酸化バリ
ウムなど2価アルカリ土金属の水酸化物等が挙けられる
。炭酸ガス除去剤の充填量は、50〜10011/ゆ魚
肉に選択するのが好適である。
上記の薬剤包装体5.5上にはプラスチックネット6の
下面に設けた高さlO闘以上の発泡スチロールから成る
ブロック脚体7をのせ、プラスチックネット上には白身
の魚肉8を本例の場合4枚を、上記夫々の薬剤包装体5
.5上にのせる。上記の魚肉8は、体力旺盛な白身活魚
を千年く処理し、うろこは除去するものの、上皮はつけ
た一itの魚肉片を得る。そして、その約1幻をプラス
チックネット6上に並べて蓋板2を容器本体lの開口面
に装着するとともに容器本体1と蓋板2との境界目のと
ころにテープを貼着する。次に、一方の貫通孔4から冷
酸素ガスを注入し、容器本体l内の空気を完全に排出し
て酸素と置換すると同時に容器内温度を4〜】2℃、好
適には8℃に下ける。上記の酸素ガス容積は、魚肉1 
kg当J87以上が望ましい。上記のようにして容器内
を保冷したならば、蓋板2に設けた貫通孔4,4を適当
な栓で密閉する。
実施例 ■ 生きたマダイ20尾(平均体重920±60g)のうろ
こをとり、各々の魚体の片身をAグループ他方の片身を
Bグループとし、Aグループには本発明に従った処理を
施し、Bグループには対照として薬剤袋を共存させず冷
空気を満たした箱に保存するという処理を施し、3,6
,12,18゜24.80.86時間後の保存状態を検
査した。
保存状態の横歪は切身の透明度、応力抵抗性、味の3項
目について、それぞれ良好な場合には2点、何とか刺身
として通用する程度には1点、それ以下の状態には0点
を配点することにより実施した。
20切身の得点合泪を保存時間に対してプロットすると
第3図に示すグラフのような結果を得た。
第3図の実験結果が明らかに示す通り、従来の方法(@
−1) )ではせいぜい処理後数時間しか刺身として通
用する鮮度(グラフlにおける60点レベル)を保つこ
とができないが、本発明による保存方法を適用すると(
0−() J、それが24時間以上にも及ぶことがわか
った。
鮮度保持時間が数時間でしかないということと、それが
24時間以上にも及ぶということとの間には流通経済的
には質的にきわめて大きな差異が生ずる。つまり鮮度保
持時間が数時間しが々い場合は、生産地から活魚を酸素
供給をつつけながら大量の海水と共に輸送し、店頭で処
理してその日に食単にのせるべくブロクシムしなければ
々らないが、24時ILfj以上鮮度が保持できる場合
は、生産地で処理後、12時間の輸送時間を費しても、
あとの12時間で店頭出品、Yfj費者両者購入費者食
事というプロセスを充分包含できる。し/こがって生産
地で内蔵なと不用な部分を除去し、商品測置のある切片
たけ(約45重社%)にして上記の容器に収納し、既イ
チの保冷車輸送システムにのせて配給する場合は、海水
を伴う輸送の場合に比べてきわめ又低い輸送コストで人
肌できる。捷だ、簡単な試算によっても、この方法によ
ると消費者価格を従来の60%以下に抑えることができ
るC従って本発明は、営業上極めて良好l裏効果をもた
らすげかりでなく、消費者にとっても好感をもっである
実施例 ■ 生きたマダイの片身標品10枚(5尾分)を1グループ
とし、全部で6グループ用意し、それぞれ本発明に従っ
て箱詰めにし、気温0,4,8゜32.16.20℃の
恒温室に24時間保存し、それらの保存状態を検査した
。保存状態の検査法は実施例■と同じである。たたし低
温で保存して透明度などが落ちた場合は魚肉表面のザラ
つきが適温保存の場合よシ少なく、筒温保存の場合は表
面が淡黄変するといった特似が観察された。実馳結果を
第4図に示す。刺身鮮度レベル(30点)を越すのに4
〜12℃の範囲であり、最適保存温度が8℃であること
がわかった。
【図面の簡単な説明】
図シ+iU不発明の方法を実施するだめの好適fi −
例を示したものであり、第1図は鮮度保持容器に魚肉を
セットした状態の縦断側面図、第2図は容器本体から蓋
板を取外した状態の平面図、第3図は鮮度と保持時間の
関係を示すグラフ、鎮4図は鮮度と保存温度の関係を示
すグラフである。 第1 図 魚因内鮮度の経時変化 イ¥= 8 [18FF 第4図 0 4 8 12 16 20 憬81度(0C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 炭酸ガス除去剤を内装した密閉容器内で新鮮魚肉を4〜
    12℃の酸素ガス中に保持し、常に炭酸カス勇往を0%
    に維持することにより、上記の魚肉の鮮度を高いレベル
    に保つようにしたことを特徴とする魚肉の鮮度保持方法
JP58149131A 1983-08-17 1983-08-17 魚肉の鮮度保持方法 Granted JPS6041436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58149131A JPS6041436A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 魚肉の鮮度保持方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58149131A JPS6041436A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 魚肉の鮮度保持方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6041436A true JPS6041436A (ja) 1985-03-05
JPS6129688B2 JPS6129688B2 (ja) 1986-07-08

Family

ID=15468410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58149131A Granted JPS6041436A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 魚肉の鮮度保持方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041436A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811977A (ja) * 1981-07-15 1983-01-22 Fuji Xerox Co Ltd 電子複写機の定着温度制御方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811977A (ja) * 1981-07-15 1983-01-22 Fuji Xerox Co Ltd 電子複写機の定着温度制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6129688B2 (ja) 1986-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020012724A1 (en) Process for the filleting, treating, packaging, freezing, and thawing of varying types of tuna and other pelagic species
US5165361A (en) Method for treating and preserving bivalve molluscs in the live state and a packing for carrying out said method
Stansby et al. Carbon dioxide in handling fresh fish
WO1987005782A2 (en) Method of preserving foodstuffs
CN105682474A (zh) 吸氧组合物和易因氧发生腐败的物品的保存
CA3080074A1 (en) Packaging
JPS6041436A (ja) 魚肉の鮮度保持方法
JP3939245B2 (ja) 魚の生流通方法と生流通用包装体
EP1679004B1 (en) Modified-atmosphere preservation of live bivalve shellfish in a hermetic container
US2314301A (en) Method of aging meat
ES2300860T3 (es) Procedimiento para el acondicionamiento y conservacion de larga duracion sin cadena de frio, de productos carnicos.
US2756155A (en) Individual freezing of eggs
JP7010707B2 (ja) 食品用保存剤及び食品の保存方法
JPS6016207B2 (ja) 生肉の保存方法
JPS5945827A (ja) 生魚卵の保存法
Friedman et al. Transportation of unrooted cuttings. Evaluation of external containers
IE44123B1 (en) Method and package for preserving fresh poultry
US20230081011A1 (en) Improved method for the packaging and long-term preservation of meat products without cold chain
GB2446708A (en) A procedure for packing fish
JP3911249B2 (ja) 雪上保冷による農産物の保存方法
JP3034351U (ja) 海藻類の塩水保存容器
KR200238536Y1 (ko) 개별 용기 충전형 란(卵)
Otolowo et al. Influence of treatments and packaging materials on microbial quality of stored Dehydrated Catfish (Clarias gariepinus)
RU2013056C1 (ru) Способ ишкова б.а. хранения мяса
Clark et al. Shrimp: handling, transportation, and uses