JPS604128Y2 - 自動分析器の反応デイスクの構造 - Google Patents

自動分析器の反応デイスクの構造

Info

Publication number
JPS604128Y2
JPS604128Y2 JP6052582U JP6052582U JPS604128Y2 JP S604128 Y2 JPS604128 Y2 JP S604128Y2 JP 6052582 U JP6052582 U JP 6052582U JP 6052582 U JP6052582 U JP 6052582U JP S604128 Y2 JPS604128 Y2 JP S604128Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
reaction
photometry
shaped tube
reaction chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6052582U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS588154U (ja
Inventor
貞夫 重富
Original Assignee
オリンパス光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス光学工業株式会社 filed Critical オリンパス光学工業株式会社
Priority to JP6052582U priority Critical patent/JPS604128Y2/ja
Publication of JPS588154U publication Critical patent/JPS588154U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS604128Y2 publication Critical patent/JPS604128Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動分析器における反応ディスクの構造に関
するものである。
従来の自動分析器においては、反応管としてU字管が用
いられている。
このU字管には検液、試薬、希釈液等が注入され、該U
字管内にエアーを吹込む等の方法にて内部の液を攪拌す
ることにより検液、試薬等が十分混合されるようにして
反応が促進せしめられ、その後反応が終了した液の比色
測光が行われるようになっている。
そして、所定の条件下で管内の液の反応を行なわせるた
めに多数のU字管が恒温槽中に保管され、反応が進んだ
検液の測光のためにU字管内の検液を測光セル中に移動
させて測光し、その後該検液を廃棄するようにしていた
そのため、反応した液を夫々吸引し測光セルに注入する
作業を必要とし、又測光を終えた液を廃棄した後は測光
セルを洗浄して次の液を注入することになるため吸引、
注入用の装置や洗浄装置を必要とし、その上かなりの作
業時間を必要とする等の欠点を有していた。
本考案は、以上の欠点を除去することを目的とするもの
であって、U字管を測光セルを兼ね備えた構造のものに
すると共にこのU字管をディスク周辺部に多数配設しそ
の状態のまま順次測光を行ない得るようにした自動分析
器の反応ディスクを提供せんとするものである。
以下図示した一実施例に基づき本考案の具体的内容を説
明すれば、第1図において、1はディスク、2はディス
ク1の周辺部に形成されたU字管であって、U字管2は
図示されているように反応室20aと、該反応室20a
の一側壁及び底壁に夫々設けられていて互いに連通ずる
二本の細溝20b及び20cとから威り該細溝20cの
対向壁を透明にした容器20と、容器20内に挿入固着
されて反応室20aと細溝20bとを区分する仕切板2
1とから構成されている(第3図参照)。
このU字管2は、第2図に示した如く、ディスク1の周
辺部に一定間隔毎に多数設けである。
3はディスク1を回動可能に支持している分析器本体で
あって、ディスク1の中心部が位置する円形の凹部3a
とディスク1の周辺部即ちU字管2が配設された部分が
位置する環状の凹部3bとを有し、ディスク1は分析器
本体3の中心部に取付けられた軸受4に枢支された軸5
に固定されている。
6は軸5と駆動モーター7との間に装置せしめられたラ
チェット機構であって、駆動モーター7により軸5を一
定角度ずつ間欠的に回動せしめ、従ってディスク1を一
定角度ずつ間欠的に回動せしめ得るように構成されてい
る。
10は分析器本体3に取付けられた光源部であって、ラ
ンプ11、レンズ12、フィルター13、絞り14等か
ら構成されている。
又、15はU字管2の細溝20cを間に位置せしめるよ
うにして光源部10の反対側において分析器本体3に取
付けられた検出部であって、光電管等の受光素子16よ
り戒っている。
尚、分析器本体3の凹部3bの両側壁の光源部3b及び
検出部15に対応する部位には夫々開口3C及び3dが
設けられている。
従って、光源部10からの光は開口3Cを通った後細溝
2c内の検液中を透過腰仙の開口3dを通った後検出部
15にて受光される。
次に、本案反応ディスクの作用について説明する。
まず、夫々のU字管2の反応室20a内には試料、試薬
等が注入される。
次に細溝20bよりエアーが送り込まれ、これによって
液が攪拌されて反応が進行する。
かくして測光のための準備が完了すると、U字管2は丁
度光源部10と検出部15との間の位置に置かれ、細溝
20c中の検液には光源部10からの光が入射され、検
液を透過した光は検出部15の受光素子16により受光
されて測光が行なわれる。
このようにして、一つのU字管2内の検液の測光が終了
すると、駆動モーター7が作動し、ラチェット機構6を
介してディスク1は一定角度だけ回動せしめられる。
すると、今まで光源部10と検出部15との間に位置し
ていたU字管2は他の位置に移動し且つ次の反応を終え
た検液が入っているU字管2が光源部10と検出部15
との間に位置するようになり、再び測光が行なわれる。
このようにして順次各U字管2内の検液の測光が行なわ
れるが、この場合一定位置に配置された各注入ノズルに
より試料、試薬等の注入を順次行ない、又エアーを送る
チューブによりエアーを送り込んで攪拌を行なうように
して、反応及び測光が連続的に行なわれるようにすれば
良い。
又、測光を終えたU字管は次々に先へ移されるが、その
段階で吸入ノズルにより測光を終えた液を吸引廃棄し、
続いて反応室20a内に洗浄水を入れて洗浄し、洗浄水
を廃棄し、エアーにて乾燥すれば良い。
又、分析器本体3の四部3b内を一定温度に保っておけ
ば、U字管2内での反応は一定条件のもとで行なわれ得
る。
以上説明したように、本考案による反応ディスクは、デ
ィスク周辺に多数のU字管を配設したことと、そのU字
管を測光セルをも兼ねた構造のものとしたことによって
、検液をその都度U字管より吸引して測光セルに移す必
要がなくなり、単に順次回動させることによって能率的
に測光することが可能である。
又、ディスクに形成された容器に仕切板を挿入固着する
ことによってU字管を構成するようにしているので、デ
ィスクの成型が容易となるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による反応ディスクの一実施例を備えた
分析器の断面図、第2図は上記実施例の平面図、第3図
は上記実施例のU字管の分解斜視図である。 1・・・・・・ディスク、2・・・・・・U字管、3・
・・・・・分析器本体、10・・・・・・光源部、15
・・・・・・検出部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 反応室と該反応室の側壁及び底壁に夫々設けられていて
    互いに連通ずる二本の細溝とから威り該底壁側細溝の対
    向壁を透明にした容器と、該容器に挿入固着されて上記
    反応室と上記側壁側細溝とを区分する仕切板とから構成
    されたU字管を多数個周辺部に配設して成る自動分析器
    の反応ディスクの構造。
JP6052582U 1982-04-27 1982-04-27 自動分析器の反応デイスクの構造 Expired JPS604128Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6052582U JPS604128Y2 (ja) 1982-04-27 1982-04-27 自動分析器の反応デイスクの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6052582U JPS604128Y2 (ja) 1982-04-27 1982-04-27 自動分析器の反応デイスクの構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS588154U JPS588154U (ja) 1983-01-19
JPS604128Y2 true JPS604128Y2 (ja) 1985-02-05

Family

ID=29856826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6052582U Expired JPS604128Y2 (ja) 1982-04-27 1982-04-27 自動分析器の反応デイスクの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS604128Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60142234A (ja) * 1983-12-28 1985-07-27 Shimadzu Corp 自動分析装置
JPH0534703Y2 (ja) * 1987-04-07 1993-09-02
JP6659313B2 (ja) * 2015-11-13 2020-03-04 古野電気株式会社 反応測定ユニットおよび分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS588154U (ja) 1983-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2271941T3 (es) Metodo de analisis automatico con acceso continuo y aleatorio.
US4774055A (en) Automatic analysis apparatus
US4325910A (en) Automated multiple-purpose chemical-analysis apparatus
AU736838C (en) Automatic chemistry analyzer with improved heated reaction cup assembly
ES2259277T3 (es) Metodo de operar de un sistema analitico automatico de acceso aleatorio continuo capaz de efectuar simultaneamente ensayos multiples en una pluralidad de muestras de liquidos.
US4200607A (en) Automatic chemical analyzer
EP0289789B1 (en) Automatic analysis apparatus
US3932131A (en) Method and device (analysis machine) for simultaneous performance of a number of analyses, especially microanalyses, of standard type on chemical objects
US5960160A (en) Liquid heater assembly with a pair temperature controlled electric heating elements and a coiled tube therebetween
US5646049A (en) Scheduling operation of an automated analytical system
JP3439467B2 (ja) 自動連続ランダム・アクセス分析システム及びその構成要素
US5578494A (en) Cap actuator for opening and closing a container
US5762878A (en) Sample container segment assembly
US5536471A (en) Syringe with bubble flushing
US5540890A (en) Capped-closure for a container
US4259289A (en) Apparatus for retrieving liquid samples from test tubes
CA2093508A1 (en) Analytical device
HU223618B1 (hu) Eljárás és tartó folyadékok feldolgozására
JPS604128Y2 (ja) 自動分析器の反応デイスクの構造
JPH02311765A (ja) 生化学自動分析装置
JPH06100607B2 (ja) 自動化学分析装置
JP2587906Y2 (ja) 自動化学分析装置
JPS62133356A (ja) Eia自動分析装置
JPH01287465A (ja) 液体を攪拌し得る分析装置および分析方法
JPS59180461A (ja) 生化学分析装置