JPS6040944A - 爆発の危険のある領域における絶対湿度を測定するための薄膜湿度センサ - Google Patents

爆発の危険のある領域における絶対湿度を測定するための薄膜湿度センサ

Info

Publication number
JPS6040944A
JPS6040944A JP59071935A JP7193584A JPS6040944A JP S6040944 A JPS6040944 A JP S6040944A JP 59071935 A JP59071935 A JP 59071935A JP 7193584 A JP7193584 A JP 7193584A JP S6040944 A JPS6040944 A JP S6040944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
humidity sensor
bushing block
measuring absolute
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59071935A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0517500B2 (ja
Inventor
ヴオルフガング・ヴエスト
ライナー・ジルバーマン
フランク・ヘグナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Endress and Hauser SE and Co KG
Original Assignee
Endress and Hauser SE and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Endress and Hauser SE and Co KG filed Critical Endress and Hauser SE and Co KG
Publication of JPS6040944A publication Critical patent/JPS6040944A/ja
Publication of JPH0517500B2 publication Critical patent/JPH0517500B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/22Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating capacitance
    • G01N27/223Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating capacitance for determining moisture content, e.g. humidity
    • G01N27/225Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating capacitance for determining moisture content, e.g. humidity by using hygroscopic materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/43Electric condenser making
    • Y10T29/435Solid dielectric type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49169Assembling electrical component directly to terminal or elongated conductor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、金属ベース電極、感湿性の誘電膜および金属
被薇電極がその端面に配置されたブッシングブロック、
および、このブッシングブロックを貫通し、これら2つ
の電極の1方に導電性に接続された最低1つのIJ −
IF線を有する、絶対湿度を測定するための薄膜湿度セ
ンサおよびその製造法に関する。
公知の湿度センサの場合、ブッシングブロックが端面の
密閉されたアルミニウム管でアリ、これが同時に湿度セ
ンサのベース電極および、このベース電極の電気的接続
を形成する。端面に、アルミニウムを陽極酸化すること
により多孔質の酸化アルミニウムより成る薄膜が形成さ
れ、この薄膜が感湿性の誘電体をなす。この酸化アルミ
ニウム膜へ、透水性である程度に薄い金薄膜が蒸着され
る。この金薄膜までの接続線が、アルミニウム管の内部
を経て延びかつその端壁を経て電気的に絶縁されかつ酸
化アルミニウム膜を金薄膜まで貫通する。
この公知の湿度センサは、極めて強固かつ耐圧性の構造
を有する。しかしながらこのものは、その製造が機械的
な精密加工を必要とするので比較的高価である。さらに
、この湿度センサは大体においてアルミニウムより成り
、かつこれが、4J質の点、および取イ」けられた状態
でその外周に沿い透失安全性を保証する点で、爆発の惧
れある領域で使用するには条件付きで適当であるにすぎ
ないという大きい欠点がある。ブッシングブロック全体
が、金属より成りかつ1方の接続線を形成する。従って
、この湿度センサは著るしい対地容量を有し、従ってこ
れは外的な交番電磁界に対し鋭敏である。
本発明の課題は、その外周に沿い、爆発の惧れある領域
で使用する場合に所要の透失安全性を保証し、十分にア
ルミニウムの使用をなくしかつ従って爆発の惧れある領
域で使用するのに適当であり、簡単な製造で強固かつ耐
圧性で対地容量のわずかな構造を有し、かつこの構造で
IJ−1’i全体が、この湿度センサを支持するシツシ
ングブロックと無関係に外方へ導かれ、かつ測定すべき
媒体と接触することのない、絶対湿度測定用の薄膜湿度
センサをつくり出すことである。
本発明によれば、この課題が、ブッシングブロックが電
気絶縁相打より成り、最低2つのリード線が、相互に距
離をおいて、それらの端面(II if触面がブッシン
グブロックの端面と同一平面にあるようにブッシングブ
ロックを貫通し、ベース電極が、ブッシングブロックの
端面の1部分に、1方のリード線の接触面を被覆しかつ
このり一1線と導電性に接続するように施こされ、感湿
性の誘電膜がベース電極へ施こされ、かつ、被覆電極が
、この感湿膜の最低1部分および、4−ス醒極により被
覆されざるブッシングブロックの端面の最低1部分に、
もう1つのリード線の接触面を被覆しかつこのIJ−1
’線と導電性に接続するように施こされることにより解
決される。
本発明による湿度センサの特別な利点は、この感湿装置
が、ベース電極を含め公知の薄膜技術でブッシングブロ
ックの端面に形成されることができ、その場合2つの電
極の接触が薄い金属膜を施こす際に自動的に行なわれる
ことである。従って、製造が極めて簡単でありかつ機械
的な精密加工を必要としない。もう1つの利点は、接着
剤、塗料等のような有機物質が使用されず、それにより
湿気貯蔵が回避されかつ湿度センサが有機溶剤に対し十
分安定であり、その結果機能安定性が著るしく改善され
ることである。
意外にも、本発明による薄膜湿度センサは、0.000
6 mrnおよびそれ以上であることのある比較的大き
い厚さの感湿膜の場合でも温度と無関係に作動しかつそ
の結果絶対湿度の測定を可能にすると判明した。
本発明による薄膜湿度センサの殊に有利な実1(M 例
は、ブッシングブロックが、高合金のニッケルーモリブ
デン化合物、例えば〕・ステロイC(Hastello
y O)より成るスリーブ中へ挿入されかつこれと耐圧
性に結合されていることである。殊に有利に、この実施
例が、爆発の惧れある領域で使用する際に課せられる要
求性能を満たす。
本発明による湿度センサを有利に発展させた他の実施例
を他の従属請求項に、並びにその有利な製造法を特許請
求の範囲第14項およびその従属請求項に示す。
以下に、本発明を図面実施例につき詳説する。
図面に示した湿度センサ10は、薄膜技術で耐圧性ブッ
シング12の端面に形成されている。
ブッシング12は、絶縁材料より成る円筒形のシツシン
グブロック14が、適当な金属より成るスリーブ16中
へ挿入されかつこのスリーブGこ、例えば硬ろう接合1
7により耐圧性に結合されて成る。ブッシングブロック
】4は、例えば酸化アルミニウムより成るセラミック成
形体であることができる。有利に、スリーブ16ハ、高
合金のニッケルーモリブデン化合物、例えばハステロイ
Cより成りかつニッケルメッキされていることができる
。ブッシングブロック14およびスリーブ16間を接合
17するための硬ろうとして、銀銅共融混合物が使用さ
れることができる。
湿度センサ10の電気的接続は、ブッシングブロック1
4を耐圧性に貫通するリード線18.20を経て行なわ
れる。リード線18.20は、例えばコパール(Kov
ar )より成る口・ンド、である。
湿度センサ10の構造を、以下の有利な製造法につき詳
述する。
ブッシングブロック14を形成するセラミック成形体は
2つの軸方向穿孔22.24を有し、これら穿孔が端面
側終端部で円錐形の拡大部26ないしは28へ移行する
(第2図)。1」−ド線(コパールロツド)18.20
を、これら穿孔22.24中へ、円錐形拡大部26 、
28中にまで突出するように導入し、かつこれらを、円
cIF形拡大部26.28をも充填する硬ろつ30.3
2によりブッシングブロック14に耐圧性に結合する。
さらに、硬ろうとして、銀銅共融混合物を使用すること
ができる。リード線18.20をろう付けした後、シツ
シングブロックの端面34を端面側のろう付は部と一緒
Gこ平面研削および研磨する。この場合、円錐形拡大部
26.28中に配置された硬ろう30,32が、ブッシ
ングブロック14の端面34とともに1つの平面中に配
置された端面側接触面36ないしは38を形成する。
次イテ、ブッシングブロック14の端面34の1部分へ
、薄いアルミニウム膜40を、接触面36を被覆するが
、但し接触面38が露出するように施こす。図面に示し
た実施例の場合、アルミニウム膜40が半円形である。
アルミニウム膜40のコーチングは、薄膜技術の公知の
方法、例えば陰極ス・ξツタリングまたは蒸着により行
なわれる。このアルミニウム膜は1廂を上廻る厚さを有
し、かつコーチングが、アルミニウム膜40および接触
面36間の良導電性接合が得られるように行なわれる。
この方法で、アルミニウム膜40がリード線18に電%
 的ニ接続される。
接触面36およびアルミニウム膜40間に、窒化チタニ
ウムまたは他の適当な材料より成る拡散防止層を配置す
るのが有利である。この防止層が、硬ろう30からアル
ミニウム膜40のアルミニウム中への銅−および銀原子
の拡散を阻止する。このような不純分が、引続く陽極酸
化工程に際し翁害に作用することがあった。同じく、防
止層(図示せず)のコーチングが、薄膜技術の公知の方
法により、明白にアルミニウム1440のコーチングに
先行する作業工程で行なわれる。
アルミニウム膜40および、配置された場合には防止層
の賦形が有孔マスクを使用し行なわれることができる。
このことは、さもなければ薄膜技術で常用のフオ) I
Jソゲラフ法による賦形と比べ著るしい時間−おにび費
用節減を表わす。
アルミニウム膜40を形成した後、その表面に陽極酸化
により、アルミニウム膜40を全面的に被覆する多孔質
の酸化アルミニウムより成る0、0006 mm厚の薄
膜42を形成する。とくにこのため、端面34および接
触面36が平面および平滑でありかつ極めてわずかな粗
面度を有する必要がある。
次いで、水蒸気透過性の薄い金属膜44を、アルミニウ
ム膜40およびその上に形成された酸化アルミニウム膜
42を部分的に被覆しかつさらにブッシングブロック】
4の端面34に接触し、従って露出せる接触面38を被
覆するように施こす。金属膜44は、金、ニッケル、ク
ロムまたは類似の金属より成るか、あるいはまた重なり
合った種々の金属の多数の層より成ることができる。同
じく、この金属膜は、薄膜技術の常法により、有利に有
孔マスクの使用下に施こされるが、七〇゛場合再び、金
属膜44および接触面38間の良導電性接合が得られる
ように留意すべきである。
最後に、接触面38上に配置された部分の金属膜44へ
接触補強膜46を施こすが、この補強膜46が有利に金
より成りかつ金属膜44および接触面38間の良好な″
電気的接触を保証するO アルミニウム膜40がベース電極を形成し、かつ金属膜
44が、その誘電体が多孔質の酸化アルミニウム膜42
により形成されたコンデンサの被覆電極を形成する。多
孔質の酸化アルミニウムは、これが水蒸気を環境から吸
着するかないしは環境へ放出するので、絶対湿度センサ
のlな感湿性素子である。このコンデンサのインピーダ
ンスが、酸化アルミニウム膜42の含水率に依存し、従
ってこれは環境ガスの含水率の尺度である。
スリーブ16は、図示せざるねじ込み部材の孔中へ収容
されかつこれに気密に溶接される。
その後に、絶対湿度センサを使用する場合、ねじ込み部
イ、4が、湿度の測定されるべき媒体が配置された容器
、管または他の空間の壁中へそのねじによりねじ込まれ
る。この場合、湿度センサを形成するコンデンサの導電
線が、これらが耐圧性に結合されたブッシングブロック
14を経て外方へ導かれ、その結果これら導電線は被測
定媒体と接触することがない。被測定媒体には、薄膜技
術でブッシングブロックの端面34に形成された、湿度
センサの構成要素が曝されるにすぎない。これにより、
測定誤差の全ての原因が十分に除去される。測定室中に
、コーナーおよびスリットがなく、かつ有機材料、例え
ば、湿気貯蔵部として作用しかつ測定値を劣化させるこ
とのあった接着部がない。この湿度センサの対地容量お
よび従って外的な交番電磁場に幻する感度がわずかであ
る。リード線が被測定媒体と接触しないので、高抵抗率
測定に影響することのあった並列抵抗の惧れかない。こ
の湿度センサの構造は極めて安定かつ耐圧性であり、そ
の結果これは、顕著な圧力条件下または爆発のおそれあ
る領域中で使用するのにとくに」薗当である。製造が、
機械的な精密加工なしに従来の薄膜技術の使用下に行な
われかつ十分に自動化されることができる。明白に、本
発明による湿度センサは、温度測定の包含下に相対湿度
の測定にも使用されることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置の1実施例の構造を縦断して
示す斜視図、第2図は第1図の装置の上部薄膜構造を詳
示する縦断面図、および第3図は第2図の装置の平面図
である。 10・・・本発明による湿度センサ、12・・・耐圧性
ブッシング、14・・・ブッシングブロック、16・・
スリーブ、17・・・硬ろう接合、18.20・・・リ
ード線、22.24・・・軸方向穿孔、26゜28・・
・円錐形拡大部、30.32・・・硬ろう、34・・・
ブロックの端面、36.38・・・端面側接触面、40
・・・アルミニウム膜(ベース電極)、42・・・多孔
質の酸化アルミニウム膜、44・・金属膜(被覆電極)
、46・・・接触補強膜図面の浄魯(内容に変更なし) Fig、1 0 第1頁の続き 0発 明 者 ライナー・ジルパーマ ドイツ連邦共和
国シン ユトラーセ 42 @発 明 者 フランク・ヘグナー ドイツ連邦共和国
シヨプフハイム・ファールナウアー シ ョプフハイムΦタールシュトラーセ 手続補正書(方式) 昭和59年8月23日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和59年特許願第71935号2、
発明の名称 絶対湿度測定用の薄膜湿度センナおよびその製造法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称 エンドレス・ラント・ハウザー・ゲゼル/ヤフ
ト・ミツト・ペンユレンクテル・ノツソング・ラント・
コンノミニー4、代理人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金属ベース電極、感湿性の誘電膜および金属被N電
    極がその端面に配置されたブッシングブロック、および
    、このブッシングブロックを貫通し、これら2つの電極
    の1方に4電性に接続された最低1つのリード線を有す
    る湿度センサにおいて、ブッシングブロック(14)が
    電気絶縁材料より成り、最低2つのリード線(1s、2
    o)が、相互に距離をおいて、それらの端面側接触面(
    36,38)がブッシングブロック(14)の端面(3
    4)と同一平面にあるようにブッシングブロック(14
    )を貫通せしめられ、ペース電極(40)が、ブッシン
    グブロック(14)の端面(34)の1部分に、この電
    極がIJ −p線(18)の接触面(36)を被覆しか
    っこのリード線と導電性に接続するように施こされ、感
    湿性の誘電膜(42)がペース電極(40)に施こされ
    、かつ、被覆″電極(44)が、感湿膜(42)の最低
    1部分および、ベース電極(40)により被覆されざる
    、ブッシングブロック(14)の端面(34)の最低1
    部分に、もう1つのリード線(2o)の接触面(38)
    を被覆しかつこのり一1線と導電性に接続するように施
    こされていることを特徴とする絶対湿度測定用の薄膜湿
    度センサ。 2 リード線(18,20)がブッシングブロック(1
    4)に強固にろう付けされ、がっ、ブッシングブロック
    の端面(34)とろう付は結合部(30,32)とが平
    面に研削および研磨されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の絶対湿度測定用の薄膜湿度センサ
    。 3、 ブッシングブロック(14)中に、それぞれのリ
    ード線(18,20)を収容するため、シツシングブロ
    ック(14)の端面(34)へ向は拡大する穿孔(22
    ,24)が形成され、かつ、これら穿孔(22,24)
    の拡大部(26,28)に硬ろう(30,32)が充填
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載
    の絶対湿度測定用の薄膜湿度センサ。 4 シツシングブロック(14)がセラミック成形体で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項から第3項
    までのいずれが1項にJど載の絶対湿度測定用の薄膜湿
    度センサ。 5 セラミック成形体(14)が酸化アルミニウムより
    成ることを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の絶対
    湿度測定用の薄膜湿度センサ。 6 ブッシングブロック(14)が、スリーブ(16)
    の孔中へ挿入されかっこのスリーブと耐圧性に結合され
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項から第5
    項までのいずれか1項に記載の絶対湿度測定用の薄膜湿
    度センサ。 7 スリーブ(16)が、高合金のニッケルーモリブデ
    ン化合物より成ることを特徴とする特許請求の範囲第6
    項記載の絶対湿度測定用の薄膜湿度センサ。 8、 ベース電極(40)および被覆電極(44)が、
    薄膜技術により施こされた金属膜により形成されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項から第7項まで
    のいずれか1項に記載の絶対湿度測定用の薄膜湿度セン
    サ。 9 ベース屯ttz(<o)がアルミニウムよす成り、
    かつ、感湿性の誘電膜(42)が、アルミニウムを陽極
    表面酸化することにより薄膜として形成された多孔質の
    酸化アルミニウム層であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項から第8項までのいずれか1項に記載の絶対
    湿度測定用の薄膜湿度センサ。 10 感湿性の誘電膜(42)が、膜厚約0.0006
    mmを有することを特徴とする特許請求の範囲第1項か
    ら@9項までのいずれが1項に記載の絶対湿度測定用の
    薄膜湿度センサ。 11ヘース電極(40)および、その下に配置された接
    触面(36)間に、拡散防止層が配置されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第9または第10項のいずれ
    か1項に記載の絶対湿度測定用の薄膜湿度センサ。 12 拡散防止層が窒化チタニウムより成ることを特徴
    とする特許請求の範囲第11項記載の絶対湿度測定用の
    薄膜湿度センサ。 13、被覆電極(44)の、他のリード線(20)の接
    触面(38)上に配置された部分に、金属膜(46)が
    接触補強部として数句けられていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項から第12項までのいずれか1項に
    記載の絶対湿度測定用の薄膜湿度センサ。 14 金属ベース電極、感湿性の誘電膜および金属被覆
    電極がその端面に配置されたシツシングブロック、およ
    び、このブッシングブロックを貫通し、これら2つの電
    極の1方に導電性に接続された最低1つのリード線を有
    し、ブッシングブロックが電気絶縁材料より成り、最低
    2つのリード線が、相互に距離をおいて、それらの端面
    側接触面がブッシングブロックの端面と同一平面にある
    ようにシツシングブロックを貫通せしめられ、ベース電
    極が、ブッシングブロックの端面の1部分に、この電極
    がリード線の接触面を被覆しかっこのリード線と導電性
    に接続するように施こされ、感湿性の誘電膜がベース電
    極に施こされ、がっ、被覆電極が、感湿膜の最低1部分
    および、べ〜スミ極により被覆されざる、ブッシングブ
    ロックの端面の最低1部分に、もう1つのリード線の接
    触面を被覆しかっこのリード線と導′屯性に接続するよ
    つに施こされている薄膜湿度センサを製造するに当り、
    ’rlH気絶縁拐料より成るブッシングブロック(]4
    )中に、ブッシングブロック(14)の端面へ向は拡大
    する最低2つの軸方向穿孔(22,24)を相互に距離
    をおいて形成し、それぞれの穿孔中にリード線(18,
    20)を、この!l pfgが拡大部(26,28)中
    へ突出するように配置し、それぞれのリード線(18,
    20)を、拡大部(26、2,8)を充填する映ろう(
    ao、a2)によりブッシングブロック(14)に結合
    し、ブッシングブロック(14)の端面(34)を、そ
    れぞれの拡大部(26,28)中に配置された硬ろう(
    30,32)と−緒に平面に研削および研磨し、端面(
    34)の1部分へ、ベース電極(40)を形成する金属
    膜を、この金属膜が拡大部(26)中に配置された硬ろ
    う(30)に導電性に接続されかつ他の拡大部(28)
    中に配置された映ろう(32)を被覆せざるように施こ
    し、金属膜(40)に感湿性の誘電膜(42)を形成し
    、かつ、被覆電極(44)を形成するもう1つの金属膜
    を、端面(34)の、ベース電極(40)により被覆さ
    れざる部分および感湿膜(42)の最低1部分に、この
    金属膜が他の拡大部(28)中に配置された硬ろう(3
    2)と導電性に接続されるように施こすことを特徴とす
    る絶対湿度測定用の薄膜湿度センサの製造法。 15、ベース電極(4o)を形成する金属膜を施こす前
    に拡散防止層が施こされることを特徴とする特許請求の
    範囲第14項記載の絶対湿度測定用の薄膜湿度センサの
    製造法。 16 被覆電極(44)を形成する金属膜の1部分に最
    低もう1つの金属膜(46)が接触補強部として施こさ
    れることを特徴とする特許請求の範囲第14または第1
    5項のいずれか1項に記載の絶対湿度測定用の薄膜湿度
    センサの製造法。 17 この感湿装置の薄膜(40,42,44゜46)
    が薄膜技術の方法により製造されることを特徴とする特
    許請求の範囲第14項から第16項のいずれか1項に記
    載の絶対湿度測定用の薄膜湿度センサの製造法。 18 金属膜(40,44,46)が陰極スノξツタリ
    ングにより施こされることを特徴とする特許請求の範囲
    第17項記載の絶対湿度測定用の薄膜湿度センサの製造
    法。 19 金属膜(40,44,46)が蒸着されることを
    特徴とする特許請求の範囲第17項記載の絶対湿度測定
    用の薄膜湿度センサの製造法。 20 金属膜(40,44,46)の賦形が、コーチン
    グの際に有孔マスクにより行なわれることを特徴とする
    特許請求の範囲第17項から第19項までのいずれか1
    項に記載の絶対湿度測定用の薄膜湿度センサの製造法。 21、ベース電極(40)を形成する金属膜がアルミニ
    ウムから製造され、かつ、感湿性の誘電[(42)が、
    アルミニウム(40)の表面を陽極酸化することにより
    形成されることを特徴とする特許請求の範囲第14項か
    ら第20項までのいずれか1項に記載の絶対湿度測定用
    の薄膜湿度センサの製造法。
JP59071935A 1983-04-12 1984-04-12 爆発の危険のある領域における絶対湿度を測定するための薄膜湿度センサ Granted JPS6040944A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3313150.3 1983-04-12
DE3313150A DE3313150C1 (de) 1983-04-12 1983-04-12 Duennschicht-Feuchtsensor zur Messung der absoluten Feuchte und Verfahren zu seiner Herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6040944A true JPS6040944A (ja) 1985-03-04
JPH0517500B2 JPH0517500B2 (ja) 1993-03-09

Family

ID=6196120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59071935A Granted JPS6040944A (ja) 1983-04-12 1984-04-12 爆発の危険のある領域における絶対湿度を測定するための薄膜湿度センサ

Country Status (11)

Country Link
US (2) US4530030A (ja)
JP (1) JPS6040944A (ja)
AT (1) AT393741B (ja)
CH (1) CH665484A5 (ja)
DD (1) DD218685A5 (ja)
DE (1) DE3313150C1 (ja)
FR (1) FR2544498B1 (ja)
GB (1) GB2138946B (ja)
IT (1) IT1180035B (ja)
NL (1) NL8401143A (ja)
SE (1) SE450664B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2246633A (en) * 1990-07-11 1992-02-05 Brownell Limited Improvements in or relating to leak location
EP0475025B1 (de) * 1990-09-12 1995-03-29 Endress + Hauser Gmbh + Co. Verfahren zum Herstellen eines kapazitiven Feuchtesensors
US5434737A (en) * 1990-09-28 1995-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Flexible disk assembly and a flexible disk device with a working environment display function
US5156998A (en) * 1991-09-30 1992-10-20 Hughes Aircraft Company Bonding of integrated circuit chip to carrier using gold/tin eutectic alloy and refractory metal barrier layer to block migration of tin through via holes
FI96640C (fi) * 1993-08-23 1996-07-25 Vaisala Oy Menetelmä suhteellisen kosteuden mittaamiseksi, etenkin radiosondeissa
USD410644S (en) 1998-05-12 1999-06-08 Castlewood Systems, Inc. Audio, video, and computer data cartridge
USD418828S (en) * 1998-05-12 2000-01-11 Castlewood Systems, Inc. Element of an audio, video and computer data cartridge
USD411533S (en) 1998-05-12 1999-06-29 Castlewood Systems, Inc. Element of an audio video and computer data cartridge
USD424048S (en) * 1998-05-12 2000-05-02 Castlewood Systems, Inc. Video and computer data cartridge
AT3295U1 (de) * 1998-11-06 1999-12-27 E & E Elektronik Gmbh Anordnung zur feuchtemessung
KR100379479B1 (ko) * 2000-11-20 2003-04-10 엘지전자 주식회사 절대습도센서 및 그 제조방법
EP1504772A1 (en) 2003-08-06 2005-02-09 The Procter & Gamble Company Superabsorbent polymers having radiation activable surface cross-linkers and method of making them
EP1843138B1 (en) 2006-04-06 2012-05-16 Sauer-Danfoss ApS A bolt having a layer of conducting material forming a sensor
US7691488B2 (en) * 2007-06-11 2010-04-06 Battelle Memorial Institute Diffusion barriers in modified air brazes
US8866624B2 (en) * 2008-12-31 2014-10-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Conductor-less detection system for an absorbent article
DE102009010816B4 (de) * 2009-02-27 2011-03-10 Solarworld Innovations Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Halbleiter-Bauelements
US8739623B2 (en) * 2012-03-09 2014-06-03 The University Of Kentucky Research Foundation Moisture sensors on conductive substrates
WO2016138331A1 (en) 2015-02-27 2016-09-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article leakage assessment system
WO2018186842A1 (en) 2017-04-05 2018-10-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Garment for detecting absorbent article leakage and methods of detecting absorbent article leakage utilizing the same
CN108226028B (zh) * 2018-01-09 2020-11-03 中国工程物理研究院化工材料研究所 落锤式高能钝感炸药摩擦感度测试仪
CN110455871A (zh) * 2019-07-25 2019-11-15 湘潭大学 一种基于碘化镍的双模湿度传感器及其制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2975638A (en) * 1958-09-18 1961-03-21 Honeywell Regulator Co Electrical hygrometer device
US3317983A (en) * 1963-11-25 1967-05-09 Philips Corp Method of making a vibratory capacitor
FR2273275B1 (ja) * 1974-05-27 1977-03-11 Radiotechnique Compelec
FR2341859A1 (fr) * 1976-02-18 1977-09-16 Radiotechnique Compelec Sonde pour la detection selective de vapeurs, notamment pour la detection de la vapeur d'eau
US4143177A (en) * 1977-01-31 1979-03-06 Panametrics, Inc. Absolute humidity sensors and methods of manufacturing humidity sensors
FR2498329A1 (fr) * 1981-01-19 1982-07-23 Commissariat Energie Atomique Hygrometre capacitif a dielectrique mince et son procede de fabrication
US4528613A (en) * 1984-02-24 1985-07-09 Trw Inc. Ceramic glass material, capacitor made therefrom and method of making the same

Also Published As

Publication number Publication date
DE3313150C1 (de) 1984-10-04
US4530030A (en) 1985-07-16
GB2138946B (en) 1986-06-18
CH665484A5 (de) 1988-05-13
ATA108684A (de) 1991-05-15
JPH0517500B2 (ja) 1993-03-09
DD218685A5 (de) 1985-02-13
FR2544498B1 (fr) 1990-10-19
IT8467343A1 (it) 1985-10-06
SE450664B (sv) 1987-07-13
SE8402031L (sv) 1984-10-13
FR2544498A1 (fr) 1984-10-19
GB8406976D0 (en) 1984-04-18
GB2138946A (en) 1984-10-31
IT8467343A0 (it) 1984-04-06
SE8402031D0 (sv) 1984-04-11
AT393741B (de) 1991-12-10
NL8401143A (nl) 1984-11-01
IT1180035B (it) 1987-09-23
US4603455A (en) 1986-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6040944A (ja) 爆発の危険のある領域における絶対湿度を測定するための薄膜湿度センサ
US7323887B2 (en) Conductivity sensor and manufacturing method therefor
US4533457A (en) Ion selective electrode device and ion analyzing apparatus
US3124771A (en) Figure
US5852878A (en) Electrolytic tilt sensing device
US4680858A (en) Method of manufacture of strain gauges
US6625896B1 (en) Electrolytic tilt sensor and method for manufacturing same
US5400659A (en) Electromagnetic flowmeter and manufacture method of same
US4853671A (en) Electric laminar resistor and method of making same
JPH10303066A (ja) Cr素子
JPS58113848A (ja) 電気部品の製造法
US4057661A (en) Method of manufacturing a thin-film electrode
JP3080923B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
US5432453A (en) Cartridge-shaped reference element for pontentiometric measuring systems
DE2456384B2 (de) Verfahren zur Herstellung einer Dünnschichtelektrode in einem Fühlelement zur Bestimmung einer Abweichung vom Lot
JPH01109711A (ja) 複合チップ状固体電解コンデンサ
US3218528A (en) Solid dry type tantalum capacitor
JP2019095338A (ja) ひずみゲージ、センサモジュール
JPH04123402A (ja) 白金薄膜抵抗体
JPH03251704A (ja) ストレインゲージの製造方法
JPH1130560A (ja) 圧力センサ
FR2356136A1 (fr) Jauge d'humidite pour hygrometres electriques
JPH04155253A (ja) 容量式薄膜湿度センサおよびその製造方法
JPS6041718Y2 (ja) 電子部品
JPH07106205A (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法