JPS604091Y2 - 水量センサ− - Google Patents

水量センサ−

Info

Publication number
JPS604091Y2
JPS604091Y2 JP17398381U JP17398381U JPS604091Y2 JP S604091 Y2 JPS604091 Y2 JP S604091Y2 JP 17398381 U JP17398381 U JP 17398381U JP 17398381 U JP17398381 U JP 17398381U JP S604091 Y2 JPS604091 Y2 JP S604091Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impeller
main body
magnet
carbon
support shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17398381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5877423U (ja
Inventor
修 筒井
秀策 村上
英彦 桑原
Original Assignee
東陶機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東陶機器株式会社 filed Critical 東陶機器株式会社
Priority to JP17398381U priority Critical patent/JPS604091Y2/ja
Publication of JPS5877423U publication Critical patent/JPS5877423U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS604091Y2 publication Critical patent/JPS604091Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、例えば給湯機等の給水管に装備して給湯機へ
供給される水の流量を検出する水量センサーであり、流
路途中に回転軸に磁石を設けた羽根車を配備してこれを
流路内を流れる流水により回転させ、その回転に伴う磁
石の回転によるパルス数あるいはパルス間隔を検知して
瞬間流量を検出するものに関する。
斯る氷量センサーは羽根車の回転が円滑に行なわれない
と流量を正確に検出することができな。
い。
本考案は上記問題を解決し、羽根車の回転を円滑にして
検知精度を高めることを目的とするものである。
本考案の基本的な構成は、羽根車を回転自在に支承する
部分及び羽根車、回転軸に摺接する部分を潤滑性に優れ
た材料で形成することにより、羽根車の回転抵抗を少な
くし、羽根車の円滑な回転を計かるものである。
以下、本考案の一実施例を図に基づいて説明する。
図中aは本体、1,2は夫々該本体aに開設された入口
と出口であり、相互に直角方向に位置して流路3で連絡
されている。
本体aには上記入口1及び出口2とは別に開口4が入口
1と相対して開設されており、この開口4より機能部を
収容したカートリッジケースbを流路3内に挿入してい
る。
カートリッジケースbは、上面を開口せる有底円筒状に
形成されたケース本体5と、このケース本体5上面の開
口部を塞ぐ蓋6とよりなり、開口4より流路3内に挿入
して、その下端を流路3内周面に設けた段部7に掛止し
、蓋6上面より開口4に螺着した筒状の押さえ部材8で
押さえ付けて、本体a内に固定する。
ケース本体5は底面中央に羽根車支持軸9が垂直に起設
されると共にこの羽根車支持軸9の囲りに流入口10が
開設され、周面には流出口11がこのカートリッジケー
スbを本体aに装着した状態において本体aの出口2と
同軸となるように開設されている。
そして上記羽根車支持軸9の先端にはエボナイト製の球
面体12が固着されている。
また、上記ケース本体5上面の開口部内周面には段部1
3が形成されており、該段部13に後述する羽根車支持
体14のフランジ15が掛止される。
“一方、蓋6は中央部に凹部15を有する
円板状に形成されており、ケース本体5の上部に載置し
てケース本体5上面の開口部を塞ぐと共にケース本体5
の段部13とともに上記羽根車支持体14のフランジ1
5を挟持固定する。
この蓋6には凹部15上面部に磁界を検知する検知素子
16例えばホール素子、リードスイッチ等が装備される
と共に凹部15の下面中央部に、エボナイト又はカーボ
ン入りアセタール樹脂にて円板状に形成した回転軸受座
17が周囲と面一に埋込装着されている。
羽根車支持体14は中間部に設けた仕切壁18を境にし
て上半部が上方に拡開した筒状に形成され、その上端に
設けたフランジ15をケース本体5の段部13に掛止し
てケース本体5内に挿入されており、上記仕切壁18の
中心部には内周面にエボナイト又はカーボン入りアセタ
ール樹脂製のリング19を一体に嵌着した軸受孔20を
壁18の厚さ方向に穿設して、この孔20に羽根車21
の回転軸22を回転自在に挿通せしめる。
羽根車21は中心部に下面を開口してその内底面中心部
にメノウ等の人工石23を埋設した円筒状部分24を有
し、該円筒状部分24の内底面中心の人工石23部分を
カートリッジケースbのケース本体5底面に設けた羽根
車支持軸3上端の球面体12に支承せしめて流体の流動
方向に対して直角に配備されており、回転軸22は羽根
車21の背面中心部に一体に突設されて羽根車支持体1
4内に延び、軸受孔20のリング19に周面を摺接せし
めてこれを回転自在に挿通し、先端を蓋6の回転軸受座
17に当接している。
従って、羽根車21は羽根車支持軸9先端のエボナイト
製の球面体12、カートリッジケースbの蓋6下面のエ
ボナイト又はカーボン入りアセタール製の回転軸受座1
7及び羽根車支持体14の軸受孔20内周のエボナイト
又はカーボン人すアセタール製リング19の3個所によ
り支承されることになる。
尚、羽根車21の円筒状部分24の内周面にはカーボン
入りジュラコン酸の筒25が一体に嵌着されており、そ
の内周面が羽根車支持軸9の周面に回転自在に摺接する
また、上記回転軸22には羽根車支持体14の仕切壁1
8とカートリッジケースbの蓋6との間において、磁石
26を装着した円板27を回転軸22の回転に伴って回
転するように回転軸22と直角に取りつける。
一方、上記羽根車支持体14はケース本体5内を流出口
11の下方にまで延びてその下端部に羽根車21の背後
に近接するように整流ガイド28を一体に備える。
整流ガイド28は羽根車支持体14の下部外周面にその
周方向に沿って放射状に突出形成されており、先端がケ
ース本体5の内周面に近接している。
また整流ガイド28は、流体の流れ方向にある程度の幅
を有してその上端がケース本体5の流出口11下端と略
同じ高さとなっており、羽根車21を通過した流氷を該
ガイド2Bに沿って流出口11側に索内するようになっ
ている。
而して、斯ろ水量センサーAは、例えば第3図に示すよ
うに給湯機Bの熱交換器29等へ水を供給する給水管3
0に取りつけて使用に供する。
即ち、本体aの入口1を給水管30の上流30a、出口
2を給水管30の下流側30bに夫々接続する。
従って、熱交換器29等へ供給される水はその途中にお
いて水量センサーAの本体aの入口1から本体a内に入
り、カートリッジケースbの流入口10、流出口11を
経て本体aの出口2より本体a外へ抜けて流れ、カート
リッジケースb内通適時に羽根車21を回転させる。
そして、上記羽根車21の回転に伴なって磁石26も回
転し、そのパルス間隔あるいはパルス数を検知素子16
が検知して瞬間流量を検出することができる。
尚、第3図において、Cは水温センサー、Dは温度設定
用コントローラー、Eはガス比例弁、Fは制御部であり
、この制御部Fにより、水量センサーAが検知した水量
と、水温センサーCが検知した入水温度と、温度設定用
コントローラーDで設定した設定温度とから必要熱量を
演算しガス比例弁Eの開度を調整する。
本考案な上記の構成であるから以下の利点を有する。
(1)羽根車自体、即ち回転力を発生する部材自体に軸
受部を設けているため回転による振動が生じにくく軸受
部をエボナイト又はカーボン入りジュラコン酸としたこ
とと相俟って回転が円滑に行なわれる。
従って、この羽根車の回転に伴う磁石のパルス数あるい
はパルス間隔を検知素子により検知して瞬間流量を検出
する精度は高く、正確な流量を検出することができる。
(2)軸受部の振動が生じにくいため軸受部の摩耗が少
ない。
(3)軸受部を潤滑性に優れた材料で形成しているため
潤滑油を供給したりする必要がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案水量センサーの一実施例を示す断面図、
第2図は一部切欠して示す斜視図、第3図は使用状態の
一例を示す模式図である。 a・・・・・・本体、1・・・・・・入口、2・・・・
・・出口、3・・・・・・流路、6・・・・・・蓋、9
・・・・・・羽根車支持軸、12・曲・球面体、14・
・・・・・羽根車支持体、16・・・・・・検知素子、
17・・・・・・回転軸受座、20・・・・・・軸受孔
、21・・・・・・羽根車、22・・・・・・回転軸、
24・・・・・・円筒状部分、25・・・・・・筒、2
6・・・・・・磁石。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 流路により連絡する入口と出口を有する本体、本体の流
    路途中に配備されこの流路を流動通過する流水により駆
    動されて回転する羽根車、羽根車の回転軸に一体的に設
    けられた磁石及び上記磁石の磁界を検知する検知素子を
    備え、羽根車の回転に伴う磁石の回転により流量を検出
    する水量センサーにおいて、羽根車は中心部に前面を開
    口した円筒状部分を設けてこの円筒状部分内周にカーボ
    ン入りジュラコン製の筒を嵌着し、該円筒状部分を流入
    口側から流体の流動方向に突出せしめた羽根車支持軸に
    嵌合して上記筒の内周面を支持軸局面に回転自在に摺接
    せしめると共に円筒状部分内底面を支持軸頂部に設けた
    球面体に当接せしめ、回転軸は羽根車の背面中心部に一
    体に突設して、本体内に挿入配備した羽根車支持体内に
    延び、その中途部を上記羽根車支持体に設けた周面がエ
    ボナイト又はカーボン人すアセタール樹脂から成る軸受
    孔に回転自在に挿通せしめて後端を本体開口部の蓋に埋
    め込んだエボナイト又はカーボン入りアセタール樹脂か
    ら成る回転軸受座に当接すると共に後端近くに磁石を設
    けてなる水量センサー。
JP17398381U 1981-11-21 1981-11-21 水量センサ− Expired JPS604091Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17398381U JPS604091Y2 (ja) 1981-11-21 1981-11-21 水量センサ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17398381U JPS604091Y2 (ja) 1981-11-21 1981-11-21 水量センサ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5877423U JPS5877423U (ja) 1983-05-25
JPS604091Y2 true JPS604091Y2 (ja) 1985-02-05

Family

ID=29965915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17398381U Expired JPS604091Y2 (ja) 1981-11-21 1981-11-21 水量センサ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS604091Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5877423U (ja) 1983-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS604091Y2 (ja) 水量センサ−
JPS604092Y2 (ja) 水量センサ−
CN110762255B (zh) 一种恒温阀及带恒温阀的热水器
KR100751706B1 (ko) 유량조절밸브
JPS604093Y2 (ja) 水量センサ−
US5456585A (en) Positive displacement fluid motor with flexible blades
JPS636533Y2 (ja)
JPH0210415Y2 (ja)
KR200166513Y1 (ko) 유량검출장치
JPS6315777Y2 (ja)
CN220206749U (zh) 一种转子装置以及具有其的流量传感器、球阀
JPH0737906B2 (ja) 流量センサ
JPH0313689Y2 (ja)
JPS6146418Y2 (ja)
JPH0533967Y2 (ja)
JPS6221943Y2 (ja)
JPH05823Y2 (ja)
CN208331326U (zh) 一种电子恒温混水阀
JPS6237141Y2 (ja)
JPS6315778Y2 (ja)
JPH067313Y2 (ja) 竪型軸流水道メータ
JPH01178819A (ja) 流量センサ
JPS6326728Y2 (ja)
JPH0317217Y2 (ja)
JPH0316041Y2 (ja)