JPS6040608B2 - 液晶ライトバルブ - Google Patents

液晶ライトバルブ

Info

Publication number
JPS6040608B2
JPS6040608B2 JP55000745A JP74580A JPS6040608B2 JP S6040608 B2 JPS6040608 B2 JP S6040608B2 JP 55000745 A JP55000745 A JP 55000745A JP 74580 A JP74580 A JP 74580A JP S6040608 B2 JPS6040608 B2 JP S6040608B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
liquid crystal
micro
light valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55000745A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5698073A (en
Inventor
治夫 中村
光夫 永田
健二 青木
禎次 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suwa Seikosha KK filed Critical Suwa Seikosha KK
Priority to JP55000745A priority Critical patent/JPS6040608B2/ja
Priority to US06/220,484 priority patent/US4386836A/en
Publication of JPS5698073A publication Critical patent/JPS5698073A/ja
Publication of JPS6040608B2 publication Critical patent/JPS6040608B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/1238Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers simultaneously exposing more than one point
    • G06K15/1242Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers simultaneously exposing more than one point on one main scanning line
    • G06K15/1252Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers simultaneously exposing more than one point on one main scanning line using an array of light modulators, e.g. a linear array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/032Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information reproduction
    • H04N1/036Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information reproduction for optical reproduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、印写装置に関し、詳しくは、結晶ライトバル
ブを用いた印写装置に関する。
〔従来技術〕
さて、近年、CPU、メモリ等の低価格化が半導体技術
の進歩によって進み、マイコン、オフィスコンピュータ
を使用する層及び、コンピュータのプリントアウトに接
する層が、従来のED的の特殊な尊間家のみから広く一
般大家にまで拡大して来つつある。
云い換えれば、通常の書類と同一レベルでの出力処理、
即ち漢字、かな交り文による出力を待望する気運が非常
に高まって釆ている。その曲型的な例を一つあげれば日
本語ワードプロセサであろう。ところが、このようなシ
ステムは前述した如く、回路、メモリはどんどん低価格
化が進行しており今後も期待出来るのに対して、その出
力端末であるプIJンタ−については、漢字等の使用を
前提とすると32×32ドット程度の分解能を必要とさ
れるため、必然的に、高分解館、しかも高分解館化によ
る印字スピードの低下に対処し得る高速度のものでない
と能力的に不十分であり、必然的にコストの上昇を招い
てしまっている。
例えば、現在この要求を満足し得るものは、レーザ、O
FTを使用した光プリンタ、マルチスタィラス静電プリ
ンタしか存在しないが、双方共非常に高価であって、シ
ステムコストを押し上げる最大の要因となっている。
それ程、上記のような種々のシステムへの市場への普及
び、(市場のニーズがあるにもかかわらず)大きく妨げ
る原因となっている。
上記の事情は、高速ファクシミリ、CRTハードコピー
装置、各種ターミナル等でも基本的には全く同じことが
云えるものである。
以下従来の結晶ライトバルブ方式の印字装置の構成の概
要と、問題点について述べる。
第1,2図にその概要を示す。
光源1は常に点灯しており、液晶ライトバルフ2を常に
照らしている。
液晶ライトバルブ2は微小シャッター8を複数個有して
いて、液晶駆動回路9によって独立に光学的に開閉され
、光源1からの光を透過させたり、させなかったりする
。この部分を光信号発生部10と呼ぶことにする。この
ようにして得られた光信号が感光部3へ到達する訳であ
るが、感光材料よりなる感光部3は帯電ステーション6
で予かじめ帯電をされているために、光信号が到達した
部分では帯電電荷が消滅する。したがって、外部からの
書込信号に応じた静電潜像が形成されることになる。こ
のようにして形成された静電潜像は、現像部4で着色ト
ナー現像後、転写部5で記録材料、例えば紙等にトナ−
像が転写され、定着部7で熱等で定着され、完全に固定
化された印刷像が出来上がる。
上述の如く、例えばレザープリンタの精密高速光学走査
系にあたる部分がこの方式では不要であるため、種々の
メリット、例えば構造の簡素化、低価格化が期待出来る
訳であるが、実は印字装置としては致命的な問題が、従
来のアイデアには存在していたため、実用化が驚かしか
つたものである。
その問題的とは、書込速度が液晶とその駆動方式により
決定的に遅いことに由釆している。
前述の各種システムに適用し得る印字部の性能としては
、A4版一枚を余分10枚程度出力する程度の印写速度
と、1仇′肌当り10ドット程度の分解能を必要とする
が、これは云い換えると、1秒当り約500ラインの印
写速度、即ち1ライン書込みに要する時間が2の秒以下
であるという事である。ところが従来のアイデアの如く
、TN(ツイスト・ネマチック)型の液晶を使用し、通
常の交番電圧駆動を行なったのでは到底、開〇時間2の
秒は達成不可能である。第3図は、二周波駆動において
、液晶材料の譲霞異方性の周波数特性を示した図である
交差周波数fcより低い周波数で、誘電異方性は正であ
り、高い周波数では負である。
fl,fhに対する誘電異万性をそれぞれ△ごL,△ど
けをした。△ごL>0であり△ごHく0である。このよ
うな特性を持つネマチック結晶をTN方式の素子として
用いた時、flの信号を印加した時、液晶分子は、電界
方向に向き、仇の信号を印加した時、電界方向に垂直に
なる。ねじれネマチック配向をしている液晶層の両面に
偏光板をそれぞれ直交するように配置すると、flを印
加した時光をさえぎり、伍を印加した時光が透過する。
第4図a,bに本発明に用いた液晶ライトバルブを構成
するガラス基板を示す。
11は共通電極を備えるガラス基板1であり、12は各
々独立した信号電極を備えるガラス基板2である。
13と14は共通電極であり、T3はクロム一金等から
みる金属電極であり、14は、酸化インジウム膜等から
なる透明電極である。
上述した光源1からの光は、この透明電極のみを透過す
る。先に述べた微小シャッター8は、これに対応する。
15と16は信号電極であり、微小シャッターの開閉の
信号は、各々この電極に印加される。
15は、透明電極であり、16は金属電極である。
15,16の信号電極及び14の透明電極はこの図で4
組示してあるが実際の数は200庇迫である。
13と15は金属電極の上側あるいは下側に透明導電膜
があってもさしつかえない。
11と12のガラス基板を対向してこの闇に液晶層をは
さみ、このガラス基板を各々直交する偏光板の間に配置
することで液晶ライトバルブを構成する。
次に微小シャッターを開閉する時間割りを第5図に示す
。横軸は時間である。0レベルがシャッターが閉じてい
る状態、1レベルがシャッターが開いている状態である
Aは、連続してシャッターを開く状態、Bは1回開いて
1回閉じる場合である。Aの例のように、連続して開く
場合でも、開いた後は一度閉じて再び開けることを繰り
返す。この1回のサイクル時間をTIとすると、1ドッ
トの書込時間は、この時間に対応する。T3は必らず閉
じる信号であり、T2は、開く信号を加えるか(Aの場
合のT2は開く信号)あるいは閉じる信号(Bの場合の
T2は閉じる信号)を印加する。ここで開く信号とは比
の周波数の信号のことであり、閉じる信号とはflの周
波数の信号である。そこで第5図AとBの開閉に対応し
た印加信号を示した図が第6図である。T3に常にnの
信号を印加し、T2には、開く時は仇を印加し閉じる時
はflの信号を印加する。これらの信号は図に示した如
く±V,Vの電圧を持った信号である。これらの信号を
第4図に示した各信号電極15に印加し、共通電極をC
V‘こすることで各シャッターは開閉する。この信号を
用いたシャッター特性を第7図に示す。信号Cは、Aと
Bを組合わせた波形である。これはflをIKHz、m
を100KHz、温度40qO V,を3帆にして得ら
れた結果である。この例では、書き込み時間TIを2の
秒という高速にすることができた。しかしながら、この
ような従来技術において、信号の電圧V,を30V、ピ
ーク・ピーク電圧60Vの電圧で10皿舷の信号を出力
できる駆動回路を200叫固並列になるべることは困難
であった。〔目的〕 本発明は、上訪問題点を克服したものであり、マイクロ
シャツ夕へ低周波信号印加後、マイクロシャツ夕の開閉
に応じて維持信号又は反転信号を選択してマイクロシャ
ツ夕に印加することによりマイクロシャツ夕へ印加され
る電圧の半分のレベルの信号によってマイクロシャツ夕
を駆動することのできる液晶ライトバルブを提供する事
を目的とする。
〔実施例〕
第8図に、本発明を可能にした実験結果を示す。
D−1,D−2,D−3は、実験に用いた印加信号であ
る。TIまでnの信号、T2までfhの信号、T3まで
flの信号が印加されている。ここまでは第7図のCと
同じ信号であり電圧y,も30Vである。T3の後は、
fhにflを重畳した信号(ここで、このようにfhと
日が軍畳した形の信号をnfh混合信号と呼ぶ)になっ
ており、D−1,D−2,D−3の信号全てについて、
flは土V,/2の電極であり、比は、D−1,D−2
,D−3の順にそれぞれ、±V,1′2,±V2,V3
である。これらの信号を液晶に印加し、これに対する光
透過応答特性を示したのがd一1,d−2,d−3であ
る。ここに示した3つの例において〜 この光透過特性
は、第7図の場合と完全に一致している。この後、d−
1では、flfh混合信号を印加しても光は透過せず、
シャッターは閉じたままである。d−2の場合、T4ま
で遅れて後、徐々に光が透過いまじめている。d−3の
場合、T5まで遅れてからd−2と同様に徐々に光が透
過いまじめている。以上の結果から次のことがわかる。
D‐1のT3以後のflfh混合波形を用いた場合、f
lの信号を用いた場合と同様に、光は透過をしないこと
、D−2あるいはD−3におけるT3以後のf肘混合波
形を用いた場合それぞれT4,T5までは光は透過しな
い、つまりシャッターは閉じている。ここで、本発明に
おける維持信号とは、高周波信号fh及び低周波信号f
lの混合信号である。又、反転信号とは、高周波信号m
である。この現象を用いることによって液晶ライトバル
ブの駆動電圧を半減させた駆動方式が本発明の印写装置
に用いたライトバルブの駆動方式である。
第9図aは、共通電極に印加する信号である。bl及び
b2は、第5図A及び別こ対応した開閉信号である。b
lは、連続して開き、b2は1回開いて1回閉じろをく
り返す信号である。これらの信号を、各信号電極に印加
することにより、液晶層には、a−bl,及びa−b2
の信号が加わる。この図は、V2=V3の例である。こ
の場合a−blの信号は、第6図Aと全く同形となる。
a−b2と第6図Bとの相違点は、第6図Bにおいてシ
ャッターを閉じる信号にflを用いたfl,fh混合信
号にflを用いているのに対して、a‐b2では第8図
D−1に用いたfl,fh混合信号を用いることである
。第10図は、この信号を用いてシャッターを開閉させ
、その光透特性を示した図である。開閉の時間割は第7
図の場合と同機である。共通電極には第9図aの信号が
印加されており、信号電極のうちの1本にb3の信号を
印加した。この結果液晶層にa−b3の信号が加わり図
に示す様な光透過応答を示した。これは、flをIKH
z、仇をlo雌比、温度40℃の条件で第7図の場合と
完全に同一の応答性であるが、駆動電圧V2及びV3は
、第7図の場合、VIが30Vであったのに対し15V
へ半減することができた。以上のように本発明は、fl
とfhを交互に切り換えた共通信号を共通電極に印加し
、この共通信号のnの信号に対し常に逆相の信号を複数
個ある信号電極全てに印加し、シャッターを開く場合は
、上記共通信号のfhの信号に対して逆相の信号を、ま
た開かない場合はfcより低い周波数を持つ信号、例え
ばflの信号電極に印加することによって、駆動電圧を
減少させた液晶ライトバルブを用いた印写装置を提供す
るものである。この液晶ライトバルブを用いて印写を行
なった例を次に述べる。ライトバルブを40℃に保ち駆
動電圧V2及びV3を15Vとし、flをIKHz、f
hを10皿Hzとして書き込み時間TIを2肌秒した。
微小シャッターの閉口部は1辺50仏机の正方形である
。光源には液晶ライトバルブ上で3方ルクスの蟹光ラン
プを使用し、ヱレクトロフアツクス紙上に書き込んだ後
トナー現像、定着を行なった処、100仏の?のドット
が印字信号に応じて形成された。〔効果〕 上述の如く本発明は、マイクロシャツ夕へ低周波信号f
L印加後、マイクロシャツ夕の開閉に応じて維持信号又
は反転信号のどちらか一方を選択してマイクロシャツ夕
に印加したから、マイクロシャツ夕の共通電極と信号電
極の各々に高周波信号及び低周波信号を印加でき、従っ
て、マイクロシャツ夕へ印加される電圧の半分の電圧レ
ベルを有する信号によってマイクロシャツ夕を駆動する
事ができ、多数のマイクロシャツ夕の駆動を実質的に可
能ならしめるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の印字装置の構成の1例を示した図であ
る。 第2図は、液晶ライトバルブを示した図である。第3図
は本発明に用いた液晶の譲驚異方性の周波数特性を示し
た図である。第4図a,bは、本発明に用いた液晶ライ
トバルブを構成するガラス基板を示した図である。第5
図は、液晶ライトバルブの開閉の時間割を示した図であ
る。第6図、第7図は、一般的な2周波スイッチングの
信号及び光透過応答を示した図である。第8図は、液晶
に印加した信号とそれに対する光透過応答を示した図で
ある。第9図、第10図は、本発明の用いた2周波スイ
ッチングの信号及び光透過応答を示した図である。第1
図第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第10図 第8図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 誘電異方性が周波数に依存して変化し、交差周波数
    f_Cより低周波の信号f_Lで正、該周波数f_Cよ
    りの高周波の信号f_Hで負の誘電異方性を示す結晶が
    含まれたマイクロシヤツタアレイからなる結晶ライトバ
    ルブにおいて、該マイクロシヤツタへの低周波信号f_
    L印加後、該マイクロシヤツタの開閉に応じて維持信号
    又は反転信号のどちらか一方が選択して該マイクロシヤ
    ツタに印加したことを特徴とする結晶ライトバルブ。
JP55000745A 1979-12-28 1980-01-08 液晶ライトバルブ Expired JPS6040608B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55000745A JPS6040608B2 (ja) 1980-01-08 1980-01-08 液晶ライトバルブ
US06/220,484 US4386836A (en) 1979-12-28 1980-12-29 Electro-photographic printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55000745A JPS6040608B2 (ja) 1980-01-08 1980-01-08 液晶ライトバルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5698073A JPS5698073A (en) 1981-08-07
JPS6040608B2 true JPS6040608B2 (ja) 1985-09-11

Family

ID=11482232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55000745A Expired JPS6040608B2 (ja) 1979-12-28 1980-01-08 液晶ライトバルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040608B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63175821U (ja) * 1987-04-15 1988-11-15

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58114978A (ja) * 1981-12-28 1983-07-08 Seiko Epson Corp 液晶光学的印写装置
JPS59115668A (ja) * 1982-12-22 1984-07-04 Fuji Xerox Co Ltd 読取印字複写装置
US4655561A (en) * 1983-04-19 1987-04-07 Canon Kabushiki Kaisha Method of driving optical modulation device using ferroelectric liquid crystal

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50104043A (ja) * 1974-01-11 1975-08-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50104043A (ja) * 1974-01-11 1975-08-16

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63175821U (ja) * 1987-04-15 1988-11-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5698073A (en) 1981-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4386836A (en) Electro-photographic printer
US4671616A (en) Diagonally offset, dielectric anisotropy inversion, liquid crystal, microshutters
US4745433A (en) Image forming apparatus with a light shutter of the G-H type liquid crystal
JPS6040608B2 (ja) 液晶ライトバルブ
JPS6335002B2 (ja)
JPS6040609B2 (ja) 液晶ライトバルブ
JPS6040610B2 (ja) 液晶ライトバルブ
JPS6042456B2 (ja) 液晶ライトバルブ
JPS6040612B2 (ja) 液晶ライトバルブ
JPS5993424A (ja) 液晶ライトバルブ
JPS5957774A (ja) 印写装置
JPS60162229A (ja) 記録装置
JPS6044648B2 (ja) 印写装置
JPS6041330B2 (ja) 液晶ライトバルブ
JPS5890864A (ja) 液晶ライトバルブの駆動方法
JPS5931928A (ja) 液晶−光学シヤツタ
JPS6042457B2 (ja) 印写装置
JPS5993427A (ja) 液晶ライトバルブ
JPS6040611B2 (ja) 液晶ライトバルブ
JPH054226B2 (ja)
JPS60208245A (ja) 記録装置の駆動回路
JPS5991421A (ja) 液晶ライトバルブ
EP0251231A2 (en) Liquid crystal optical device and liquid crystal optical printer using the same
JPS61160724A (ja) 液晶光学装置
JPH0522911Y2 (ja)