JPS6041330B2 - 液晶ライトバルブ - Google Patents

液晶ライトバルブ

Info

Publication number
JPS6041330B2
JPS6041330B2 JP57202568A JP20256882A JPS6041330B2 JP S6041330 B2 JPS6041330 B2 JP S6041330B2 JP 57202568 A JP57202568 A JP 57202568A JP 20256882 A JP20256882 A JP 20256882A JP S6041330 B2 JPS6041330 B2 JP S6041330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
liquid crystal
frequency
light valve
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57202568A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5993425A (ja
Inventor
治夫 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suwa Seikosha KK filed Critical Suwa Seikosha KK
Priority to JP57202568A priority Critical patent/JPS6041330B2/ja
Publication of JPS5993425A publication Critical patent/JPS5993425A/ja
Publication of JPS6041330B2 publication Critical patent/JPS6041330B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/13306Circuit arrangements or driving methods for the control of single liquid crystal cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、液晶ライトバルブの駆動手段に関する。
〔従来技術〕
第1図に液晶ライトバルブを用いた印字装置の構成を示
す。
液晶ライトバルブを用いた光信号発生部101によって
感光ドラム102上に光書き込みされる。この時感光ド
ラム102は、コロナチャージャー1 10で予じめ帯
電されている。この時の光信号は通常は文字を印字する
場合、文字の部分に対応して光が発生する。これによっ
て静亀潜像が形成され、磁気ブラシ現像器103でトナ
ー現像される。この時の現像方式は通常は、反転現像と
なる。この後転写コロナ放電器105によってトナーは
、普通紙104に転写され、定着器106によって定着
される。転写後の感光ドラムに残留したトナーはプレー
ド108で除去され、静露潜像は除軍ランプ109で除
電され、終了する。第2図に光信号発生部の構成を示す
。光信号発生部は、蟹光ランプ等の光源111と液晶ラ
イトバルブ150及び結像レンズ115から成り、液晶
ライトバルブ150は、液晶パネル112と液晶駆動回
路113からなり実装基板114に実装される。光源か
ら出た光は、液晶ライトバルブにより変調される。この
光信号116は結像レンズ115により感光ドラム10
2に結像される。結像レンズには集東性光ファイバーア
レイを用いることによって正立像が得られる。第3図及
び第4図に液晶パネルの構成を示す。液晶パネルは共通
信号電極119及び120を備えるガラス基板117と
データ信号電極121及び122を備えるガラス基板1
18及びスベーサー126の間に液晶組成物125を封
入しかつ、ガラス基板の両側に、偏光板123及び12
4を備えて成る。共通信号電極は、透明電極1 19と
光学的に不透明な金属電極120から成り、データ信号
電極121及び122は透明電極である。偏光板123
と124は、互いに偏光面が直交するように配置されて
いる。光は共通電極の透明部分119と信号電極とで形
成されるマイクロシャッターで変調を受ける。以下の文
中において共通電極の透明部分の形状をもってマイクロ
シャッターと表現する部分もあるが、この場合対向する
信号電極と伴にマイクロシャッターを形成している。第
6図に、液晶組成物の誘電率の周波数特性を示した。
測定温度は30℃である。1 53はご↓を、154は
ご〆は議電緩和を生じ周波数が高くなるにつれて図のよ
うに、小さい値になる。
154は、変曲点を持ち、この周波数において、長軸方
向の虚数誘電率155はピークになるこの周波数157
を緩和周波数(hと略す)と呼ぶ。
この液晶組成物の場合5.7KHzである。ご↓とご〃
が交差する周波数(K)156において譲電異方性はゼ
〇になる。この周波数が交差周波数であり、これより低
い周波数において△ご>0、高い周波数において△ごく
0となる。この液晶組成物の場合fcは靴位である。こ
のような譲露率特性を有するネマチツク液晶を用い、に
より低い周波数の信号を印加すると、液晶分子には、ガ
ラス基板に垂直に配列する力が働らき、比より高い周波
数の信号を印放すると、平行に配列する力が働く。偏光
板の偏光面を互いに直交させて、パネルの両側に配置す
ることにより、マイクロシャッターはfCより低い周波
数の信号で遮光状態、fcより高い周波数の信号で透光
状態となる。第6図及び第7図は、液晶ライトバルブの
電極構成の例を示している。
第6図は2時分割の例、第7図は、6時分割の例である
ここでは、上記のごとく、時分割数2と6の例について
あげるが、N時分割について一般化できる(Nは正の整
数)。まず、N=2の第6図について説明する。この特
徴は、共通電極を2本に分割し、書き込み選択電極40
1及び402としてかつデータ信号電極403〜405
は、上記2本の書き込み選択電極と交差し、かつ410
及び411で代表したごと〈1本のデータ信号電極に、
2個のマイクロシャッターを備えることである。この図
においてデータ信号電極数は4本であるが以下M(正の
整数)を用いる。N=6の第7図の例においては、書き
込み選択電極801〜806の6本に分割され、データ
信号電極811〜814と交差し、1本のデータ信号電
極に821〜826で代表するごとく6個のマイクロシ
ャッターを備える。以上のようにN時分割をする際の電
極は、N本の書き込み選択電極及びN個のマイクロシャ
ッターを備えるM本のデータ信号電極によって構成され
、全部でM×M個のマイクロシャッターを備えるもので
ある。次にこの電極構成を有する液晶ライトバルブの駆
動方式についてN=2の例を用いて説明する。第8図に
N=2の時分割を行なう2つの書き込み選択信号及び、
各マイクロシャッターを開閉するためのON信号及びO
FF信号を示す。
501及び502は2つの書き込み選択信号CI及びC
2である。
CIにおけるTfは、書き込み周期である。Taは書き
込み信号CIに割りあてられた書き込み時間であり、T
fの2分の1の時間である。TbはCIに割りあてられ
た時間以外の時間であり、N=2の場合C2に割りあて
られた書き込み時間である。CIにおいてThの間はF
hの信号が、TCI及びTC2、TC3にはFIの信号
が印加されている。C1の信号をTf/2だけ遅らせた
信号がC2である。したがってTh=TC3でありかつ
、TCI=TC2である。503及び504はそれぞれ
マイクロシャッターを開く記号及び閉じる記号である。
F onにおいて、507で示した部分及びF o日の
508で示した部分はFhの周波数、509で示した部
分はFIの周波数の信号である。書き込み選択信号CI
及びC2の高周波505とF offの高周波508は
同位相でありF onの高周波507は逆位相である。
さらに書き込み選択信号CI及びC2の低周波506(
TCIとTC2の部分の低周波)と、F on及びF
offの低周波509は逆位相である。この駆動方式に
おいて重要な部分は、書き込み選択信号CI及びC2に
、506で示した低周波を印加する部分を設けたことと
、さらに、F on及びF offに509で示した低
周波を506と逆位相で印加する部分を設けたことであ
る。次に時分割数Nの例について述べる。
第9図がこの例である。N=2の場合と異なる点は、割
りあてられた書き込み時間がTa=Tf/Nとなる点だ
けである。5201ま第1の書き込み選択信号CIであ
り、この信号は、割りあてられた書き込み時間Taとそ
の他の時間Tbで構成されている。
TaはFhの信号510とFIの信号511からなって
いる。第2の書き込み選択信号C2はCIをTf/Nだ
け遅らせたものであり、N番目の書き込み選択信号((
N−1)/N)×Tfだけ遅らせたものである。第8図
及び第9図に示した各信号の電圧は、VIであり、0と
VIの間で切り換わつている。次にこの信号を用いた時
の液晶ライトバルブの光透過応答特性を示す。ここでは
N=2の例について述べる。第6図401及び402の
書き込み選択電極にそれぞれ501及び502の信号を
印加し、かつマイクロャッター410及び411を第1
0図に示すタイムチャートT410及びT411で開閉
させる例について述べる。
白丸が関、黒丸が閉の印である。マイクロシャッターを
この図のごとく開閉するために電極403にT403で
示すごとくF on及びF offの程号を切り換えて
印加する。この信号とCI,401及びC2,402の
組み合わせによってマイクロシャッター410び411
に印加される信号をそれぞれ第11図、S410及びS
411に、さらにこのとき各マイクロシャッターを透過
する光の応答をその下に410は実線、411は1点鎖
線で示した。601は、高周波Fhの信号、602は、
低周波FIの信号、603はFIとFhが雲畳した信号
、604は印加電圧ゼロの信号である。
図中同様の波形で示した信号は同じ番号で呼ぶ。620
の光透過率について説明する。
これはマイクロシャッターの応答特性である。610及
び611はそれぞれマイクロシャッター410,411
の開信号に対するものである。
610は、601のFh信号により開き、602のFI
信号によって閉じる。
つまり610はCIに割りあてられた書き込み時間町a
の間に開いて閉じる応答を終了する。611についても
同様である。
612及び613は閉信号に対する応答である。
604の電圧ゼロの信号に対して、わずかに開きはじめ
るが602のFI信号によって閉じることで、閉状態を
保つ。
さらに603のFI及びFhの重畳信号によってマイク
ロシャッターは閉状態を保つ。以上のように時分割を行
ない、データ信号の駆動回路を低減することができてい
る。しかしながら上記方法には、次のような欠点がある
。液晶ライトバルブの応答時間を変えないで時分割数(
N)を増加させるため、書き込み周期が長〈なる。つま
り、ライトバルブ機能としての速度が低下することであ
る。これを防ぐ手段としては、第8図及び第9図等で示
した信号の電圧VIを縞〈して書き込み周期を短くする
ことで対応できる。しかしながら、時分割駆動を行なう
目的は、低価格化であり、駆動電圧を高くすることは、
駆動回路の数は減少しても、各駆動回路の単価上昇とな
り、目的からなずれてしまう。さらに上記方法の最も大
きな欠点は、各マイク。シャッターは、書き込み周期汀
fのうち、割りあてられた書き込み時間Taの間のみの
光しか透過しないため、光印写装置用ライトバルブとし
て用いる際、光エネルギー(透過率の時間積分値に比例
する:光パルスのエネルギー)が最大でもTa/Tfに
低下してしまうことである。つまり、書き込み周期Tf
が一定で、N時分割駆動を用いると、その光エネルギー
は、N分の1に低下してしまうという欠点があつた。〔
目的〕 本発明は上記問題点を克服するものであり、多桁のマイ
クロシャツタアレィを時分割駆動する際に1書込み期間
内の信号処理を工夫する事により桁数に拘束されること
なく十分な光エネルギーを伝達することのできる液晶ラ
イトバルブを提供する事を目的とする。
〔実施例〕
第12図に本発明の液晶ライトバルブ駆動信号を示す。
N時分割駆動を行なう書き込み選択信号及びデータ信号
を示した1番目の書き込み選択信号T1,700、2番
目T2,701及びN番目TN,702を示した。Tf
703は、書き込み周期、Ta704は、書き込みに割
りあてられた時間であり、Ta=n/Nである。Tb7
05は、この残りの時間であり、Tb=Tf−Taであ
る。各書き込み選択信号は、Taの時間だけずらした同
形である。(TIをTaだけおくらせたものがT2,T
Iを(N−1)×TaだけおくらせたものがTNである
。)そこで、書込み選択信号については、TIを例にと
って説明する。Tf703は、Tf/Nの期間単位のN
個の信号で構成され、さらにその期間は、前後2つに分
割されている。ここで前後とは、第12図中、706が
前、707が後である。これにより、Tfは、2×N個
に分割されている708,709,710,711””
”712,713,714。ここで、説明が多少前後す
るが、第12図において使用している基本信号について
説明する。基本的に、4つの信号を用いている。それは
{1}F1、{2軒h、及びそれぞれの逆位相の、‘3
}F1、【41Fhである。この4つの信号の組み合せ
で、液晶ライトバルブを開閉する。さらに、液晶ライト
バルブの開閉は、書き込み選択信号とデータ信号の組み
合せによって制御され、前者と後者に、Fhを使用し、
それが逆位相の場合、つまり、液晶ライトバルブに、F
hの信号が印加されたとき、開き、FIの逆位相つまり
、液晶ライトバルブにFIの信号が印加されたとき、閉
じる。これ以外の組み合せの信号が印加された場合、開
状態を維持し、閉状態であった場合は、閉状態が維持さ
れる。本発明は、上記液晶ライトバルブの特徴を効果的
に用いたものである。上記のことを基に、開、閉の2種
類のデータ信号を作ったものが、第12図の開信号DN
740と開信号DF741である。DN740は、73
0と731で構成され、73川まFh、731はFーの
信号である。DF741は、732,733で構成され
、732はFh、733はFIの信号である。次に書き
込み選択信号について説明する。上記したように、TI
〜TN‘ま同形であるため、TIについてのみ説明する
。Ta704は、割りあてられた書き込み時間であるが
、この前半708は、Fh、709は、FIの信号であ
る。Taの次のTf/Nの期間の前半710は、この図
は、FIの信号であるがFIでもよい、あるいは、FI
以外で、FIより低い周波数の信号ならばいずれでもよ
い。後半711‘まFIの信号である。Tfの上記以外
の残りの期間はFIの信号である。次に、第12図の信
号の電圧レベルについて説明する。データ信号DN74
0及びDF741は、十VI/2及び−VI/2の電圧
レベルを持つ信号であり、書き込み選択信号は、十V2
ノ2、十VI/2、一VI/2及び−V2/2の4レベ
ルの電圧値を持つ信号である。この4レベルを用いるこ
とによって、本発明は、上記液晶ライトバルブの開閉信
号の効果をいっそう大きくしている。つぎに、この信号
を用いた時の液晶ライトバルブの応答特性を示した図が
、第13図及び第14図である。両者とも、N=4の場
合である。いずれもTf=2の秒である。第13図と第
1 4図の違いは、902の期間の長さである。まず第
’3図について説明する。第13図のTIは、第12図
でN=4としたものと同様である。Dは、データ信号で
、第12図のDNとDFを切に換えたものであり、90
3がDNで開信号、904がDFで閉信号である。これ
らの信号を液晶ライトバルブに印加したとき、これらの
信号が印加された電極間には、TI−Dの信号が印加さ
れる。905は、Fhであり、開信号、907は、OV
およびFhとFIの重畳信号であり維持信号、906は
FIで閉信号、908は低周波信号FI及び高周波信号
Fhと低周波信号FIとの重畳信号で、閉及び維持信号
となる。
さらに、909は低い電圧のFhであり、911,91
0及び912はそれぞれ、907,906及び908と
同じである。これに対する液晶ライトバルブの光透過率
を第13図下に示す。913は、関口時の透過率であり
、関口信号905によって閉口し、907で維持し、9
06で閉口する。
914は、もれ光である。
615は、閉口信号によるもれ光である。
916は、書き込み選択信号T2とD信号が印加されて
いる電極におけるマイクロシャッターの光応答である。
閉口信号による光透過913及び916は、従来例第1
1図610及び611等と比べ、開□している時間が多
い分だけ、透過する光のエネルギー(透過率の時間積分
値、つまり光透過率の図の面積)が高くなっている。第
14図は、第13図の例よりさらに光エネルギーを高く
したものである。第13図と第14図の違いは、上述し
たごとく、902の維持信号の期間が長くなっているだ
けである。これにより、第14図913のごとくさらに
光エネルギーは、高くなっている。この光透過率の測定
デー外ま、表1の液晶組成物に光学活性物質4一(4ー
ヘキシルオキシベンゾロキシ)ーベンゾイツクアシド一
Q一2−オクチルエステルを1.6W%添加したもので
ある。光学活性物質を添加したことにより、もれ光量を
極めて小さくおさえることができる。さらに、本発明は
書き込み選択信号の電圧を4レベル設け、上記維持信号
を有効に作用させている。
さらに、光透過応答を早くするために、価格の上昇をも
たらすデータ信号の電圧を上げず、書き込み選択信号の
みの電圧を高くすることで、対処し、さらに、各信号を
動作させる電源の価格上昇を最少におさえるため、書き
込み選択信号の4レベルのうち、中間の2レベルをデー
タ信号の電圧と同一にしたことである。第15図に示し
た回路を用いて、電圧4レベルの書き込み選択信号を作
り、液晶ライトバルブを動作させた。
1003は容量素子、1004は抵抗素子、1005は
、PNP型トランジスター、1006は、NPN型トラ
ンジスター、1007はダイオードである。
1008に、十V2/2、1009に、十VI/2、1
010に−1/2、1011に−V2/2の電圧値を持
つ電源を接続し、端子1000,1001及び1002
に、それぞれ、第16図102日,1020及び102
2の信号を入力し端子1012から1023の出力信号
が得られる。
この信号を用い、VI=28V、V2=42Vとして液
晶ライトバルブを動作させたところ、第13図の光透過
率の応答特性が得られた。書き込み選択電極4本、デー
タ信号電極500本、マイクロシャッター200の固有
する液晶ライトバルブを製作し、第13図に示す駆動信
号を用い動作させた。
V2=42V、VI=28V、温度40℃〜45qo程
度に設定し、Fh=130KHz、FI士郎Hzとし、
Tf;2肌秒とした。この液晶ライトバルブの背後に、
波長54仇のに発光ピークを持つ輝度10万cd/での
蟹光ランプを置き、マイクロシャッターを透過した光を
収束性光ファイバーアレイでSe−Te感光体上に結像
させた。感光体をトナー現像したところ、印字信号に応
じた像が形成されていた。ちなみに、感光体の位置にお
けるマイクロシャッター1つから発せられる1パルスの
光エネルギーは、61vg/地であった。〔効果〕 上述の如く本発明は、マイクロシャツ夕の1書き込み期
間は、少なくとも第1、第2、第3の期間からなり、該
第1の期間には低周波信号fL、該第2の期間には該第
1の期間を維持する維持債号か又は高周波信号fH、該
第3の期間には該維持信号を印加する手段を設けたから
N時分割駆動によりN桁のマイク。
シャツタアレィを駆動したとしても、桁数の大きさに拘
束されることなくシャッター関口の袴祭十分な光エネル
ギーを言己銭媒体に照射することのできる効果を有する
【図面の簡単な説明】
第1図は、液晶ライトバルブを用いた印写装置の構成の
1例を示した図である。 第2図は、液晶ライトバルブを用いた光信号発生部の構
成の1例を示した図である。第3図及び第4図は、液晶
パネルの構成を示した図である。第5図は本発明に使用
した液晶材料の誘電異方性の周波数特性を示した図であ
る。第6図及び第7図は、時分割駆動用電極構成を示し
た図である。第8図及び第9図は、従来の時分割駆動信
号を示した図である。第10図及び第11図は、従来例
でありそれぞれ開閉信号のタイムチャート及びそれに対
応してマイクロシャッターに印加される信号波形とそれ
に対応したマイクロシャッターの光透過応答特性を示し
た図である。第12図は、本発明の液晶ライトバルブを
駆動する信号を示した図である。第13図及び第14図
は、本発明の液晶ライトバルブの駆動信号及び光透過応
答特性を示した図である。第15図及び第16図は、4
レベルの電圧値を持つ書き込み選択信号を発生する回路
及び信号の実施例を示した図である。401,402,
801〜806……書き込み選択電極、403〜406
及び811〜814・・・・・・データ信号電極、15
6・・・・・・交差周波数、123,124・・・・・
・偏光板、700,701,702......書き込
み選択信号(700・・・・・・・・・T1,701・
・・・・・・・・T2、702・・・・・・・・・TN
)、740,741…・・・データ信号(740・・・
・・・・・・DN,741・・・・・・・・・DF)、
708・・・・・・TO1、709・・・・・・TC1
、71 0・…・・T02、7 1 1・・・・・・T
CZ、7 1 3…・・・TON、7 1 4・・・・
・・TCN。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図 第9図 第10図 第11図 第12図 第13図 第14図 第15図 第16図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 透明な一対の基板内に、誘導異方性が周波数に依存
    して変化し、交差周波数fcより低周波の信号f_Lで
    正、該周波数fcより高周波の信号f_Hで負の誘電異
    方性を示す液晶が含まれ、該基板の一方に複数桁の共通
    電極、他方に複数の信号電極が形成され、各信号電極は
    該共通電極に交差して配置されることで複数個のマイク
    ロシヤツタを有する液晶ライトバルブにおいて、該マイ
    クロシヤツタの1書込み期間は、少くとも第1、第2、
    第3の期間からなり、該第1の期間には低周波信号f_
    L、該第2の期間には該第1の期間を維持する維持信号
    か又は高周波信号f_H、該第3の期間には該維持信号
    を印加する手段を設けたことを特徴とする液晶ライトバ
    ルブ。
JP57202568A 1982-11-18 1982-11-18 液晶ライトバルブ Expired JPS6041330B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57202568A JPS6041330B2 (ja) 1982-11-18 1982-11-18 液晶ライトバルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57202568A JPS6041330B2 (ja) 1982-11-18 1982-11-18 液晶ライトバルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5993425A JPS5993425A (ja) 1984-05-29
JPS6041330B2 true JPS6041330B2 (ja) 1985-09-17

Family

ID=16459648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57202568A Expired JPS6041330B2 (ja) 1982-11-18 1982-11-18 液晶ライトバルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041330B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60143316A (ja) * 1983-12-30 1985-07-29 Casio Comput Co Ltd 記録装置
JPS6159430A (ja) * 1984-08-31 1986-03-26 Casio Comput Co Ltd 記録装置の駆動法
JP2503464B2 (ja) * 1986-12-26 1996-06-05 カシオ計算機株式会社 液晶光学素子の駆動方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50104043A (ja) * 1974-01-11 1975-08-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50104043A (ja) * 1974-01-11 1975-08-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5993425A (ja) 1984-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4386836A (en) Electro-photographic printer
US4671616A (en) Diagonally offset, dielectric anisotropy inversion, liquid crystal, microshutters
US4810062A (en) Liquid crystal cell with opaque mask for printing device
US4745433A (en) Image forming apparatus with a light shutter of the G-H type liquid crystal
JPS6041330B2 (ja) 液晶ライトバルブ
JPS58176620A (ja) 光印写装置
JPS6335002B2 (ja)
JPS5993424A (ja) 液晶ライトバルブ
JPS6040612B2 (ja) 液晶ライトバルブ
JPS5993426A (ja) 液晶ライトバルブ
JPS6040609B2 (ja) 液晶ライトバルブ
JPS6040610B2 (ja) 液晶ライトバルブ
JPS6040608B2 (ja) 液晶ライトバルブ
JPS5993423A (ja) 液晶ライトバルブ
JPS5993427A (ja) 液晶ライトバルブ
JPS60182421A (ja) 光シャッタアレイの駆動法
JPS6187136A (ja) 液晶ライトバルブ
JPS6042456B2 (ja) 液晶ライトバルブ
JPS6040611B2 (ja) 液晶ライトバルブ
JPS60162229A (ja) 記録装置
JPH054226B2 (ja)
JPS5878169A (ja) 光印写装置
JPS60143316A (ja) 記録装置
JPS6042457B2 (ja) 印写装置
JPS5890864A (ja) 液晶ライトバルブの駆動方法