JPS6040507A - 定電流回路及びそれを用いた記録・読み出し装置 - Google Patents

定電流回路及びそれを用いた記録・読み出し装置

Info

Publication number
JPS6040507A
JPS6040507A JP14637583A JP14637583A JPS6040507A JP S6040507 A JPS6040507 A JP S6040507A JP 14637583 A JP14637583 A JP 14637583A JP 14637583 A JP14637583 A JP 14637583A JP S6040507 A JPS6040507 A JP S6040507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
circuit
write
recording
current mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14637583A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Sato
佐藤 講一
Seiji Hanada
花田 誠次
Hiroshi Hagisawa
弘 萩沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14637583A priority Critical patent/JPS6040507A/ja
Publication of JPS6040507A publication Critical patent/JPS6040507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/027Analogue recording
    • G11B5/03Biasing

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、定電流回路とその定電流回路を用い(1) たフロッピーディスク用装置として知られている記録・
読み出し装置とに関する。
〔背景技術〕
フロッピーディスクは、別名フレキシブルディスクとも
呼ばれている。その構造は5円板状の薄い可e性のある
マイラベース(マイラはデュポン社の登録商標である。
)の両面に磁気コーティングを施し、この記録媒体に磁
気ヘッドを用いてパルス信号を記録し、かつ読み出すも
のである。
本願発明に先立ち1本発明者は前記フロッピーディスク
に関し種々の検討を行った。その結果。
ライト時(すなわち書き込み、あるいは記録時)とリー
ド時(読み出し時)において、磁気ヘッドに異った電流
値のバイアス電流を流さねばならないが、その電流量を
一定電流に保持することが、ライト、リード動作を安定
に行う上で必要なことが判明した。そして、前記バイア
ス電流に要求される精度を満たすためには1回路構成が
複雑であり、部品点数も多く、半導体集積回路化が困難
であることも、本発明者の検討により明らかにされ(2
) た、このためリード時及びライト時の機能を1チツプの
ICに集積化することが困難であり、このため実装時の
部品点数が多くなっていることも、本発明者の検討によ
り明らかにされた。
【発明の目的〕
本発明の目的は、負荷回路、例えばフロッピーディスク
の磁気ヘッド、に供給するバイアス電流を、例えばリー
ド時、ライト時番二応じて、安定化することのできる定
電流回路と、その定電流回路を用いて極めて正確なリー
ド及びライト動作を行い得る記録・読み出し装置、すな
わちフロッピーディスクを提供するものである。
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は、
本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろ
う。
〔発明の概要〕 本願において開示される発明のうち、代表的なものの概
要を簡単に説明すれば、下記とおりである。 すなわち
、第1のカレントミラー回路と、この第1のカレントミ
ラー回路の出力電流を入力(3) 電流として動作する第2のカレントミラー回路とを設け
、前記第1のカレントミラー回路の入力電流を制御する
ことにより、前記第1及び第2のカレントミラー回路の
出力電流を共通に制御し、負荷回路のバイアス電流を必
要に応じた電流量で所望の値に安定化するという目的を
達成するものである。
〔実施例〕
以下、第1図〜第3図を参照して1本発明を適用した定
電流回路及びそれを用いた記録・読み出し装置の一実施
例を述べる。なお、第1図は前記記録・読み出し装置(
以下においてフロッピーディディスク用装置という)の
全体の回路構成を示すブロックダイアグラムであり、第
2図は定電流回路の■略図である。そして、フロッピー
ディスク用装置、定電流回路は半導体集積回路(以下に
おいてICという)化され、数字を囲んだ丸は、外部接
続端子を示している。
次に、フロッピーディスク用装置の回路動作を述べるが
、その順序は主としてリード・ライトの(4) 切換え動作を行うコモンドライバー1からライトロジッ
ク4迄の回路動作の概略について述べ1次いでリード時
に動作するプリアンプ11から波形変換回路14迄の回
路動作の概略を述べる。
コモンドライバー1は、後述するリード時およびライト
時において、リード及びライト兼用のコイルL1、L2
(磁気ヘッドを構成するコイル)への電流切換えを行う
、また、消去時においては、イレーズコイルL3に供給
されるイレーズ電流の切換えを行う、なお、コモンドラ
イバー1の前記動作は、後述するライトロジック4の出
力信号。
或いはイレーズ信号ER等にもとづいて行われる。
回路ブロック2は、第2図に示す如く定電流回路2のト
イラバー回路2bによって構成されている。なお、この
回路ブロック2については、以下において説明の便宜の
ためライトライバー2と称する。
イレーズ回路3は、5番端子に供給されるイレーズ信号
ERにより動作し、イレーズコイルL3に消去電流を流
すためのものである。前記イレー(5) ズコイルL3による消去は、フロッピー(図示せず)に
書き込まれた信号(ライト信号)を磁気的に消去するこ
とをいう、ライトロジック4は、基本的には第2図に示
す如きT型フリップフロップであってよい、すなわち、
6番端子を介して供給されるモード選択信号m8により
、コモンドライバー1とライトドライバー2とを駆動し
、リード・ライトの切換え動作を行わしめる。更に、こ
のライトロジック4は7番端子を介して供給されるライ
ト入力Ws(第3図(A))にもとづき、第3図(B)
に示す如きライト信号WPを得て、ライトドライバー2
を駆動する。
以上が、コモンドライバー1からライトロジック4迄の
mis動作の概略であるが、ライト動作時においてコイ
ルLX、L2には第3図(C)に示す如哩波形の電流W
1が流れる。電流W1の波形なまりは、コイルL1、L
2のL分、ストレイキャパシティ等によって発生する。
そして、円板状の記録媒体(図示せず)の記録トラック
には、コイルLX、L2を流れる電流W1の極性によっ
て。
(6) 磁化方向の異るライト動作(書き込み動作)が行われる
。第3図(D)は、説明の便宜のため記録トラックを帯
状にして図示したものであり、矢印は磁化の方向を示す
ものである。
前述したコモンドライバー1から、ライトロジック4迄
の各回路は、主としてライト動作を行うために設けられ
ている。これに対し、同−IC内に設けられたプリアン
プ11.微分回路12.比較回路13.波形変換回14
は、リード時のためのもである。
次に、リード時に動作する各回路について述べる。
すなわち、リード時において8番端子、9番端子には、
第3図(E)に示す如きリード信号L8が供給される。
このリード信号Lsは、コイルLL、L2から得られる
。そして、プリアンプ11は、前記リード信号Lsを増
幅するためのものである。
微分回路には、前記リード信号Lsから第3図(F)に
示す如き微分信号Vsを得るためのもの(7) である、比較回路13は、前記微分信号Vsのゼロクロ
ス位置に対応して、第8図(G)に放す如きパルス信号
Vpを得るためのものである。波形変換回路14は、当
業者間において論理フィルタとして知られているもので
あり、前記パルス信号Vρの波形変化を検出することに
より第3図(H)な示す如きリード出力RDを得るため
のものである。
次に、第2図を参照して、ライトドライバー2の回路動
作を述べる。
先ず、定電流回路2aについて述べる。
端子T1には、電源電圧Vrが供給される。
抵抗R11、ダイオードDllに電流11が流れる。
ダイオードDI+の順方向電圧により、トランジスタQ
l、Q5.Q7にバイアス電圧が供給される。
前記ダイオードDll、 l−ランジスタQl、Q5゜
Q7は第1のカレントミラー回路を構成する。トランジ
スタQl、Q5.Q7に抵抗R11を介してベース電流
が供給され、これらがオン状態に動作する。
(8) トランジスタQ2.Q3は第2カレントミラー回路を構
成し、トランジスタQ2.Qlを入力電流I2が流れる
。端子T2には、リード時においてパルス状の禁止信号
Rpが供給され、さらにトランジスタQ4のベースへ供
給される。
いま仮りに、ライト時とすれば、トランジスタQ4がオ
フ状態であるから、トランジスタQ3゜ダイオードD1
2.抵抗R12を介して出力電流12’が流れる。ダイ
オードD12の順方向電圧、抵抗R12の電圧降下分に
よって、トランジスタQ6にバイアス電圧が供給される
。トランジスタQ6がオン状態に動作し、トランジスタ
Q8.Q9の差動回路、言い換えればライトドライバー
2が動作可能になる。
一方、トランジスタQ1に供給されるバイアス電圧は、
前述の如くトランジスタQ5.Q7にも供給される。そ
して、トランジスタQ5.Q7もオン状態に動作する。
この結果、ライト時においては、1番端子からコイルL
1,2番端子、ダイオードD1.トランジスタQ5を介
して電流111(9) が流れる。また、1番端子からコイルL2,3番端子、
ダイオードD2.トランジスタQ7を介して電流111
′が流れる。前記電流III、 Ill’は、トランジ
スタQ8.Q9のスイッチング動作とは無関係に流れる
前述の状態で、T型フリップフロップとして図示したラ
イトロジック4にライト入力Wsが供給されると、Q、
Q出力がトランジスタQ8.Q9の各ベースに供給され
る。前記Q、Q出カは、第3図(B)について述べたラ
イト信号Wpに相当する。従って、ライト入力Wsが供
給されると、Q、Q出力によってトランジスタQ8.Q
9が交互に動作することになる。
トランジスタQ8がオン状態のとき、1番端子。
コイルLX、ダイオードD1.トランジスタQ8を介し
て電流112が流れる。また、トランジスタQ9がオン
状態のとき、1番端子、コイルL 2 。
ダイオードD2.トランジスタQ9を介して電流112
’が流れる。
従って、ライト時においては、コイルL1に(10) 111+112の電流が流れ、その電流量にもとづきコ
イルL1から磁界が発生し、記録媒体への磁気記録(書
き込み)が行われる。また、ライト時においてコイルL
2には、I 11’ + I 12’の電流が流れ、そ
の電流量にもとついきコイルL2から磁界が発生し、記
録媒体への磁気記録(書き込み)が行われる。
次に、リード時の回路動作を述べる。
リード時においては、ライ入力Waは供給されない、そ
して、端子T2にリード時禁止信号RPが供給され、ト
ランジスタQ4がオン状態に動作する。トランジスタQ
6のバイアス電圧が低下し、これがオフ状態になる。従
って、電流TI2.112’の電流径路は構成されず、
コイルLl、L2には、それぞれ電流Ill、l1ll
が流れることになる。
この状態で、記録媒体を所定方向に回転させると、記録
(書き込み)されていたデータがコイルLl、L2に誘
起される。そして、コイルLL。
L2の電圧降下分として得られた信号が、第3図(E)
について述べたリード信号LIIである。す(11) 一ド信号Lsは、8番端子と9番端子とを介して、前記
プリアンプ11に供給される。
そして、プリアンプ11か6波形変換回路14までが前
述の如く動作する。10番端子から、リード出力RDを
得る。
定電流回路2a、ライトドライバ2bは前述の如く動作
するのであるが、定電流回路28においては抵抗R11
の抵抗値を変えることにより、極めて容易に電流12.
 Ill、 III’の電流を変化させることができる
。電流I2の変化は、電流I2’の変化となり、これに
対応して電流112.112’が変化することになる。
また、電流11が変化することにより、これに対応して
電流112.112’が変化することになる。
すなわち、前記定電流回路2aでは、抵抗R11を調整
することにより、2系統の出力電流■11゜T 11’
 、及び112.112’が制御される。
しかも、コイルLX、L2を流れる電流は、定電流回路
28のいわば出力電流であるから、その電流量は極めて
安定している。故に、ライト時の(12) 動作はもとより、リード信号Lsの電圧レベルが変動す
ることもなく、ノイズ成分による誤ったリード出力RD
が発生しない。
また、リード時とライト時とに必要な、コイルLL、L
2を流れる電流の電流量の切換えは、リード禁止信号R
pを供給することにより、極めて容易に行い得られる。
〔効果〕
(1)、抵抗値の変更により、定電81回路を構成する
第1のカレントミラー回路の入力電流を制御し、第1の
カレントミラー回路の第1の出力電流と、この第1の出
力電流を入力電流として動作する第2の出力電流とを同
時に制御するという作用で、共通の電流源により安定し
た出力信号を得るという効果を得ることができる。
(2)、前記(1)により1部品点数が少なく回路構成
が簡単であるので、半導体集積回路化が容易である。
(3)、前記(1)における定電流回路を記録・読み出
し装置に適用することにより、前記第1及C13) び第2の出力電流により磁気ヘッドのバイアス電流を同
一電流源を用いてリード時、ライト時に応じた電流値に
制御することができるという作用で、安定したリード、
ライト動作が得るという効果が得られる。
以上に、本発明者によってなされた発明を実施例にもと
づき具体的に説明したが1本発明は前記実施例に限定さ
れるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変
更可能であることはいうまでもない。
例えば、抵抗R11の調整は、これを外付は部品にした
可変抵抗器であってもよい、更に、切換スイッチと興っ
た抵抗値の抵抗とにより、電流■1を制御するように構
成してもよい。
〔利用分野〕
以上の説明では、主として本発明者によってなされた発
明を、その背景となった利用分野である定電流回路に適
用した揚台について説明したが、それに限定されるもの
ではない。
本発明は少なくとも、同一電流源により制御さく14) れる出力電流によって、複数の負荷回路に安定した駆動
電流を供給したい場合に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用したフロッピーディスクの一実施
例を示すブロックダイヤグラム。 第2図は本発明の他の実施例を示す定電流回路とライト
ドライバとの回路図。 第3図口愼 −、□→≠0#(ホ)は 前記各実施例の回路動作を示す波形図である。 1 ・・・・・・コモンドライバ、2・・・・・・ライ
トドライバ、3 ・・・・・・イレーズ回路、4 ・・
・・・・ライトロジック、2a・・・・・・・・・定電
流回路、Ql、Q2゜Q3.Q4.Q5.Q6.Q7.
Q8.Q9 ・・・・・・ トランジスタ、Di、D2
.Dll、Di2・旧・・ダイオード、R11,R12
・・・・・・抵抗、Il、T2゜I2’、 111. 
Ill’、 112.112’ ・・・・・・電流。 Ws・・・・・・ライト入力、WP・・・・・・ライト
信号、Ls・・・・・・ リード信号、RD ・・・・
・・ リード出力、Ll、L2 ・・・・・・ リード
・ライト兼用コイル。 (15) Ls ・・・・・・イレーズコイル。 押 代理人 弁舅士 高橋 明夫 、−+−\\ 叉 ジ (16) 絢 −一へ − 妬 壱 で

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1のカレントミラー回路の出力電源と、前記第1
    のカレントミラー回路の出力電流を入力電流として動作
    する第2のカレントミラー回路の出力電流とが、同一電
    流源に設けられた電流制御手段(R11)により共通に
    制御されることを特徴とする定電流目M。 2、記録・読み出しを行う磁気ヘッドのコイルに供給さ
    れるバイアス電流が、同一電流源に設けられた電流制御
    手段により共通に制御される第1のカレントミラー回路
    の出力電流と第2のカレントミラー回路の出力電流とに
    より、記録・読み出し動作に対応して所望の電流値に保
    持されることを特徴とする記録・読み出し装置。
JP14637583A 1983-08-12 1983-08-12 定電流回路及びそれを用いた記録・読み出し装置 Pending JPS6040507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14637583A JPS6040507A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 定電流回路及びそれを用いた記録・読み出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14637583A JPS6040507A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 定電流回路及びそれを用いた記録・読み出し装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6040507A true JPS6040507A (ja) 1985-03-02

Family

ID=15406290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14637583A Pending JPS6040507A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 定電流回路及びそれを用いた記録・読み出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040507A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3648496B2 (ja) ディスク記憶装置及び同装置における記録電流制御方法
US6798591B2 (en) Reference circuit for write driver circuit with programmable write current, overshoot duration and overshoot amplitude control
JPH06274805A (ja) リード/ライト集積回路
US7813068B2 (en) Degauss control for magnetic disk-drive preamplifier
JP3257886B2 (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド用信号再生回路
US4164781A (en) Track servoing system using signals from tunnel erase heads
US7035027B2 (en) Circuits to achieve high data rate writing on thin film transducer
JPH0775043B2 (ja) 磁気デイスク装置のデ−タ読み出し及び書き込み回路
US6118611A (en) Signal reproducing circuit adapted to head utilizing magneto-resistive effect
JPS6040507A (ja) 定電流回路及びそれを用いた記録・読み出し装置
JP2595806B2 (ja) 磁気ディスク装置のリード・ライトアンプ回路
US5680268A (en) Apparatus for magnetic recording and playback having a recording/playback coil split by a center tap and supplying an unbalanced write current
US5216553A (en) Magnetic recording circuit having a storage feature dependent upon track location
US3453612A (en) Magnetic head selection circuitry
US20030142432A1 (en) Storage media reading system and semiconductor integrated circuit device
JPH02304702A (ja) 温度制御形リード/ライト回路
JPS6276012A (ja) フロッピーディスク装置
JP2568541B2 (ja) クロスト−ク低減装置
JPH01251413A (ja) 磁気デイスク装置
JPH03238602A (ja) 光磁気ディスクドライブ装置の印加磁界発生用電磁石駆動回路およびその駆動方法
KR100190114B1 (ko) 하드 디스크 구동시스템의 기록 헤드 구동장치
JPS58153208A (ja) 磁気記録再生装置
JP2507692B2 (ja) フレキシブルディスク装置
JPH04105211A (ja) 磁気ヘッド装置の特性測定装置
KR0165324B1 (ko) 하드디스크 드라이버 시스템의 기록헤드 구동장치