JPS6040315A - 物品蓄積転送システムと方法 - Google Patents

物品蓄積転送システムと方法

Info

Publication number
JPS6040315A
JPS6040315A JP59120887A JP12088784A JPS6040315A JP S6040315 A JPS6040315 A JP S6040315A JP 59120887 A JP59120887 A JP 59120887A JP 12088784 A JP12088784 A JP 12088784A JP S6040315 A JPS6040315 A JP S6040315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
article
unloading
loading
articles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59120887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0422808B2 (ja
Inventor
パトリツク・ジヨセフ・ボールス
ロイド・ウエイン・ギヤレツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS6040315A publication Critical patent/JPS6040315A/ja
Publication of JPH0422808B2 publication Critical patent/JPH0422808B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/34Devices for discharging articles or materials from conveyor 
    • B65G47/42Devices for discharging articles or materials from conveyor  operated by article or material being conveyed and discharged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G43/00Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting
    • B65G43/10Sequence control of conveyors operating in combination

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は物品の蓄積転送システムa3よび方法に関Jる
発 明 の 背 景 一般に製造組立ライン等で使われるような作業量蓄積シ
ステムは急速な回復能力をそなえていなければならない
。即ち、蓄積時間より短い時間の間、物品の荷積み(I
oding)が停止した場合は、蓄積装置(accum
lJlator )はその蓄積した物品を回復さけ、す
なわら物品を再び送り出して1荷降ろしく unloa
diH)装置Δへの物品の供給を中断せずに続りること
ができなければならない。作業量蓄積または在庁の従来
方法は2つの動作モードに分cノることができる。即ち
、同1111モードと非同期モードにあり、両者ともに
製造業では周知のものである。
同期式蓄積装置は一般に多機能荷積み装置おJ、び多数
の機能を用いて部品または物品の貯蔵と転送を行つCい
る。荷積み装置は、蓄積装置に物品を積込むか、あるい
は荷降ろし部または荷降ろし装置に直接送ることができ
る能力を有することがある。従って、荷積み装置が部品
または物品の積込みを停止した場合は、同fil1式蓄
積装置はそのサイクル動作を逆転し、荷降ろし部または
荷降ろし装置への部品の供給を維持づる。この1つの例
が垂直形蓄積装置または垂直積重ね装置である。このよ
うな蓄積装置または積重ね装置の欠点は多数のm構が必
要になること、およσ仙槓み装置器と荷降ろし装置を独
立にできないことである。即ち、蓄積システムは最も遅
い作業部に従って動作しなければならず、他の作業部の
動作タイミングは最も遅い作業部によってきまってしま
う。更に、一時的に故障することのある作業部の前に加
工物を積み上げる方法はない。即ち、リーベ゛Cの加]
ニ片または加工物品はコンベヤによって同時かつ断続的
に動かされる。
非同期式蓄積装置は部品を蓄積装置内でランダムに移動
することができる。荷積み部と荷降ろし部はサイクル時
間に関係なく、完全にUいに対し独立に動作することが
できる。この形式の蓄fl!i装置に使用される物品は
一般に、例えばパレットにより転送するか、チェーン、
ベルj〜等の通常の連続的に動くコンベ17に積載づる
が、またはファーストイン・ファーストアウトの持ち行
列(gueuc )に積み重ねな(プればならない。非
同期式蓄積装置の欠点は荷積み部に戻すことのできる高
価な固定バレン1へが必要になること、あるいは物品の
形状が、配置した向きが変わらないように独立に移動さ
せることの出来る形状に制限されることである。
このような]ンベA7によっては、加工片や加工物品を
運ぶバレン1〜が、連続的に動いているコンベヤのヂ1
−ンに連結され、まICチェーンから切り離される。成
る部所にスペースができるまでチェーンから切り削り−
ことによって、相次ぐパレットを該部所の後に積み重ね
ることができる。この形式のシステムの問題は予備パレ
ットが高価になりがらなことである。上記の連結および
切離しを行う装置は摩耗しやJく、まlC急激な連結や
切離しによる応力を吸収するための衝撃吸収装置が必要
になる。
物品コンベ\7・システ、ムでは、同■1式蓄積システ
ムと非同Il1式蓄積システムの両方の利点を使うこと
が望ましい。即ち、特に自動組立ラインにおいては、コ
ンベヤ・システムは物品の蓄積と、荷積み部から荷降ろ
し部までの物品の転送の両りを行なわなければならない
。システム全体としては、サイクル時間が類似していな
いが迅速な回復能ツノをそなえ、完全に独立した専用の
ロボッ1−形荷積み装置と荷降ろし装置を組み合わせな
ければならない。
本発明により、上記所望の特性をそなえた蓄積転送シス
テムが提供される。
発 明 の 概 要 本発明は荷積み部が動作しない場合でも荷降ろし部での
動作の中断が長苧かないように荷積み部から荷降ろし部
までの物品の転送と物品の蓄積とを組み合わせた物品蓄
積転送システムおよび方法を提供覆る。本発明の方法は
第1の一次動作を含む。この−次動作では、荷積み部と
荷降ろし部との間に複数の物品部をそなえた連続的なコ
ンヘレを、断続的に(間欠的に)8ft+おj;び停止
させ、またコンペ17を停止させl〔時に荷積み部の所
C二1ンベヤ上に物品がない場合は、荷降ろし部から物
品を取り出す速度(rate)より速い速度で荷積力部
の所でコンベヤ上に物品を積載りる。そし−Cコンベヤ
を停止させたとき、萄降ろし部の所で」ンベヤの逐次的
でない(J−なわち飛び飛びの)物品部から物品を取り
出づ。荷積み部が動作しな6>8合には二次動作が行わ
れる。この二次動作では、連続的なコンベヤを荷積み部
と荷時ろし部との間で断続的に移動および停止さ°U続
け、そしてコンベヤが停止するたびごとに荷降ろし部お
よびこの荀降ろし部より前の1番目に続く物品部の所に
物品が存在りるかどうか検知して、対応する信号を電子
制御器に送り込む。この信号の関数とし−C1荷降ろし
部に物品が存在しないときはコンベヤを動かして次の物
品部を荷降ろし部まで移動させるJ:うに選択が行われ
、そし−C荷降ろし部に物品カー存イ1′9−るときは
、そこからBIS品を取り出づべき物品部とし−C荷降
ろし部の所にある物品部とその直ぐ前の1番目に続く物
品部のいずれかが選択される。この選択は次のような論
理によって行なわれる。即ち、拘降ろし部に物品が存在
するか1番目に続く物品部に物品が存在しないときには
、荷降ろし部の物品が選択され、そして倚降ろし部と1
番目に続く物品部に物品が存在するときに(よ、この1
番目に続く物品部に存在する物品が選択される。選択さ
れた物品は荷降ろし部に達したどきに取り出される。
本発明のシステムと方法によれば、コンベヤ装置の物品
相互間に大きな間隙がなくなるので、物品の良好かつ確
実な蓄積と転送が可能になる。本発明のシステムと方法
によれば、荷積み部が動作せず、蓄積時間内に再始動す
る場合には、直しに回復して荷降ろし部への物品供給が
中断されることはない。物品相互間の間隙を小さくし続
りれば、荷積み部の機能不全を是正して、転送装置への
積込みを再開して物品の蓄積を再開りるまC゛の間に、
荷降ろし部は遅滞なく物品を受【)取つ−C紺立ライン
に送り出1ことがぐぎる。史に、この方法[J、って、
サイクル時間の異なつIご完全に独立r戸!用のロボッ
1〜式荷積みおよび荷降ろし装置が提供される。
好ましい実施例の説明 コンベヤ装置10は一端に萄偵み部12、他端に伺鋳ろ
し部14を有し、エンドレス即ち連続的なコンベヤ16
を有する。コンベレはスタンド17により支持されてお
り、その上側は荷積み部12から荷降ろし部14の方向
に移動し、下側は荷降ろし部14から萄積み部12に戻
る方向に移動することができる。
エンドレス・]コンベヤ6はステップ状、即ち断続的に
移動および停止りる。連続したコンベヤの全長にわたっ
て、間隔をおいて配置されIC多数の物品部18が設り
られ“Cいる。この]ンベ翫7装買は、生産ラインの1
つの領域から組み立C点19のような別の領域へ部品ま
たは物品を供給J−るために利用され、製品または機器
の組立−Cに使うことができる。このコンベヤ装置ぐは
特定の蓄積プロレスまたは蓄積方法を実現するために、
荷積み部12にある荷積み装置の荷積み速度を何降ろし
部14にある荷降ろし装置の物品要求速度より速くし、
更に荷積み部12の所に物品レンサー20(第2図)を
段り、コンベA716の他端には荷降ろし動作用に3つ
の物品センサー22.23および25を設ける。これら
の物品センサーはプログラマブル制御器のような電子制
御器24に信号を送る。電子制御器24はどの物品を荷
降ろしすべきかという知0し的選択を行って、要求に応
じて物品を一員して供給するようにする。この選択の論
理動作については後で説明りる。
第1図の全体的な図ならびに第2図J3よび第3図の詳
細図を参照して説明づると、エンドレス・コンベヤ16
の一端にある荷積み部12は物品部18に物品を積載す
るために利用される。物品部18はbrましい実施例で
は連続したコンベヤの全長にわたって等間隔に配置され
ている。各物品部18にはコンベヤ16の両側に1つず
つ、1対の物品保持器26が設けられており、1対の保
持器間に物品28を置いて保持することができ、保持さ
れた物品は何降ろし部で物品部18から物理的に取り外
すことができる。荷積み部12では物品28を任意の供
給源がら受け取、ることかでき、本実施例では押抜きプ
レス29(第1図)から受け取る。押抜きプレスは金属
製の物品を所望の形状に形成し、押抜きプレス29の隣
りにある物品供給源としての容器の中に物品を入れる。
この容器から物品は取り出されC1各物品部が荷積み部
の所に止まったときその物品部の物品保持器26に入れ
られ、次いC荷降ろし部14へ送られる。この実施例の
場合、取り上げ載置装置Jなわら可動ジ=+ −(ja
W ) 32をそなえたロボット30が電子制御器24
によりプログラムされた指令を受りC1押抜きプレス2
9の送出し容器33のような物品供給源から1回に1つ
ずつ物品を取り上げ−(、この物品28を〕ンベA71
6のJぐ上の位置まで運ぶ。図示の装置では、送出し容
器33から物品28を取り上げた後、Oボッ1〜30は
水平り向に90゜回転して、物品28が物品部18に平
行になるような位置まC動く。荷積み部12の近くに光
電導Uル等の適当なセンサー20が設けられ−Cいる。
このセンサー20を用い(、各物品部が伺偵み部12に
到着したときその物品部に物品28が存在しているか否
かを検知りる。第3図から明らかなように、物品部18
が矢印で示した方向に荷積み部12に近づくとき、物品
部18のいくつかは既にその中に物品28を保持しでい
る。レンサー20と共に用いることにより、Uボッ1−
30は、41積み部12の所に止まつ−(いる物品部1
8が物品28を保持しでいる場合には、その物品部18
に物品28を載置しないようにゾ【」グラミングされて
いる。物品部18が荷積み部12の所に止まった時、そ
の物品部18に物品の存在しないことがレンサー20に
より指示されたとき、ロボッ1−30は物品28をその
物品部に載置Jる。この場合、ロボットは物品28を下
降させ゛c1物品28を物品保持器26の中に入れる。
第3図の点線で示ずようにロボッ1〜30のジョー32
が聞き、これにJ、り荷積み部Cの物品28のコンベヤ
1Gへの積込みが完了りる。物品28の積込み後、ロボ
ッ1−30は元に戻っ−C押抜きプレスの送出し容器3
3から別の物品28を取り上げで、電子制御器24から
要求に応じ【上記順序を継続する。
上記の積込み動作中は、エンドレス・フンへ1716は
第2図および第3図に承り矢印のlj向に断続的(間欠
的)に移動する。各物品部18は倚槓み部12の所に止
る。このようにコンベヤはステップ状に動くので、空き
の物品部18が現われて萄相み部12の所に止まるたび
ごとに、ロボット30は物品28を物品部18に載置す
ることができる。荷積み部12ぐの積込み能力は荷降ろ
し部14におりる物品28に対りる需要を超えていなけ
ればならない。したがって荷積み部12が正常な連続的
な動作をしている場合、空きの物品部18が荷積み部1
2を通過するときに空きの物品部は一すベて物品が積込
まれる。
第1図の全体図ならびに第2図および第4図の詳細図に
荷降ろし部14が示されている。この荷降ろし部14で
は、コンベヤ16上の物品保持器26から物品28が取
り出されて、物品容器38の中に入れられる。この物品
容器38からの物品は製品または機器の組み立Cに使用
される。ジョー42を備えたロボツ1〜40を使って物
品28を捕1;Cシ、ロボツ1〜の下降運動によつ−C
荷降ろし部14の所にある物品保持器26から物品28
が取り出される。第4図の点線で示1位置までロボツ1
〜40が下降回転運動づることによって、物品28が物
品容器38まで移1FIIする。電子制御器24からの
適当な信号によってロボット40のジョー42が聞き、
物品28が離脱して物品容器38の中に入る。電子制御
器24からの信号によって、ロボット40は第4図の実
線位置に戻り、エンドレス・コンベヤ16から別の1つ
の物品28を取り出ず。
萄積み部12の場合と同様に、エンドレス・=1ンベヤ
16は断続的に移動して荷降ろし部14を通過する。
このため、ロボット40が物品28をそのジョー42で
捕捉しな【プればならないとき、コンベヤが停止させら
れ、そして物品28が荷降ろし部14の所e取り出され
、次いで電子制御器により]ンベA7が増分的に移動さ
せられる。
これまで述べてきたように、荷積み部の積込みシーケン
スによって]ンベA7装置10はその一次動作を行い、
コンベヤの断続的な移動が制御される。
しかし、物品を転送する際の問題は、荷積み部がある期
間故障または不動作のときそれに応じC荷降ろし部が不
動作になってしまうということであり、このような状態
ではコンベヤにより送り出される物品がなくなるからで
ある。しかし本発明によれば、コンベヤ16上に物品2
8を貯蔵または蓄積する手段が提供され、このため荷積
み部12が何らかの理由ぐエンドレス・コンベヤ16に
物品28を供給できない場合、荷降ろし部14はかなり
の時間その動作を持続することができ、この間、荷積み
部が不動作である原因、/jとえば押抜きブレス29の
機能不全を検出して是正づることができる。蓄積時間内
に荷積み部が動作可能になれば、コンベヤは直ちに回復
し、短時間のうちに荷積み部と荷降ろし部との間のコン
ベヤのずべCの物品部に物品28が載置される。荷積み
部12から荷降ろし部14への物品の転送とコンベヤ1
6上での物品の蓄積との組み合わせを達成°りる方法と
しては、荷積み部12が動作し−Cいるときは前述のよ
うな第1の一次動作を行い、複数の物品部18を右Jる
連続的なコンベヤ16を荷積み部12と荷降ろし部14
との間で断続的に移動a3よび停止さゼ、ならびにコン
へ17が停止したとぎに荷積み部の所でコンベヤ上に物
品が存在しない場合は荷降ろし部14の所で物品を取り
出1速度より早い速度で荷積み部の所でコンベVに物品
を積み込むことが含まれる。コンベヤが停止していると
きに荷降ろし部14の所でコンペ1716から物品28
を取り出Jことが行4)れ、物品は逐次的でない(飛び
飛びの)物品部18から取り出され、したがってかなり
の量の物品28、たとえば50%以上がコンベヤ16上
にあっ−(萄積み部12に戻ることができる。
転送方法は更に二次動作を含/νでd3す、これは荷積
み部12が連続したコンベヤ16へ物品28を供給する
ように動作しない場合に実行される。この場合には、コ
ンベヤの断続的な移動が荷降ろし部Cの荷降ろしシーケ
ンスによって制御される。この二次動作を行うため、荷
降ろし部14の所にセンサー22(第2図)、その1番
目に続く物品部46の所にセンサー23.2番目に続く
物品部48の所にセンサー25が配置され−Cいる。セ
ンサー22はイ11降ろし部14に物品28が存在−4
るかどうか検知りる。イしてセンサー23は1番目に続
く物品部46に物品28が存在するかどうか検知し、セ
ンサ“−25は2番目に続く物品部48に物品28が存
在Jるかどうが検知する。センサー22.23、および
25をこのように配置すると、エンドレス・コンベF1
6がその移動を停止するたびごとに、3つの部所(14
,46および48)に物品が存在するかどうか検知され
、対応する信号が電子制御器24に送られる。電子制御
器は信号の関数として動作を選択し、荷降ろし部14に
物品が存在しないときはコンベヤを動かして次に続く物
品部を荷降ろし部まで移動させる。荷降ろし部に物品が
存在するときは、荷降ろし部に達したときにそこから物
品を取り出すべき物品部として荷降ろし部の所にある物
品部とその直ぐ前の11番目に続く物品部のいずれかが
選択される。この場合の選択の論理は次のようになって
いる。ずなわち1番目に続く物品部に物品が存在しない
ときは荷降ろし部の物品が選択され、そして2番目に続
く物品部に物品が存在するときは荷降ろし部と1番目に
続く物品部の内の一方の物品が選択され、また2番目に
続く物品部に物品が存在しないときは荷降ろし部と1番
目に続く物品部の内の他方の物品が選択される。選択さ
れた物品は萄降ろし部に達したとき、コンペA7から取
り出される。
物品が荷降ろし部に存在するときの上記のような選択は
例えば次の2つの論理で示Jように行うことができる。
第1の例の論理は、 ×=荷降ろし部 V=1番目に続く物品部 z=2番目に続く物品部 +=物品有り 一=物品無し として、 +×±y+zまたは+x−y −z のときは、荷降ろし部の物品が選択される。
+x+y −z のときは1番目に続く物品部の物品が選択される。
第2の例の論理では、 +x−y−1−zおよび→−x+y −zのときは、荷
降ろし部14の物品が選択され、+x+y +z のときは、1番目に続く物品部の物品が選択される。
この論理に従って、電子制御器はロボット40を適切に
制御し、選択された物品が荷降ろし部14の所に停止し
たときに、選択された物品を取り出させる。この方法に
より、荷降ろし部14でどの物品を降ろすかについて知
能的な選択が行われ、何らかの理由で荷積み部12が動
作しない場合にコンベヤ16−Fの物品28相互の間に
大ぎな間隙が生じないようにJる。このようにして、何
積み部の不動作の原因を手直しし−Cいる間に連続的な
]ンベA716は上記のように断続的に移動し続け、蓄
積した物品28を荷降ろし部14に送る。しかし、物品
は連続的なコンベA716に沿つl〔ずべての物品部1
8に存在しているのではなくてコンペへ716に沿って
分散しCいるが、物品28相互の間には小さな間隙しか
ない。これにより、かなりの時間の間、物品28が荷降
ろし部14に供給され、」ンベX716からの物品28
を必要とする組み立てラインを中断せずに演む。
上記した方法は、荷積み部から荷降ろし部への物品の転
送と物品の蓄積とを組み合わけることによつ−(、荷積
み部が動作しない場合に荷降ろし部の動作の中断が長引
かないようにづる好ましい方法である。しかし、この方
法は荷降ろし部14と1番目に続く物品部46に対して
2つのセンサー22および23だけをそれぞれ設けるこ
とによって簡略化することができる。この簡略化したj
5法による転送システムの動作は前述したものと同様で
ある。
相違点は、荷降ろし部に達したときに物品を取り出さな
ければならない部所として荷降ろし部14の所にある物
品部と1番目に続く物品部46のいずれかを選択する論
理になっていることCある。この場合の論理によれば、
荷降ろし部14に物品28が存在し゛C1番目に続く物
品部46に物品が存在しないときは荷降ろし部14の物
品28が選択される。また、荷降ろし部14と1番目に
続く物品部46の両方に物品28が存在するときは、1
番目に続く物品部46の物品28が選択される。選択さ
れた物品は荷降ろし部14の所に停止したときに荷降ろ
し部14で取り出される。この後者の方法を前者の方法
と比べた場合の欠点は、荷積み部12が動作しない場合
に連続的なコンベヤ16上の物品28相互の間により大
きな間隙が生じる慣れがあるということである。間隙が
大きくなるということは、蓄積される物品の量が少なく
なり、従って荷積み部が不動作になつCいても良い時間
が短くなるということを意味する。
ところで荷降ろし部に4つ以上の物品レンサーを設りる
ことはできるが、4つ以上段cノ(bエンドレス・コン
ベヤ上での物品蓄積が著しく改善されることはなく、荷
降ろし部で取り出゛り適切な物品を選択するための論理
が必然的に複雑になってしまうことが理解されよう。
本発明の特定の実施例と方法を例示し説明したが、当業
者なら多数の変形や変更を行い得ることは明らかCあろ
う。このため、特許請求の範囲は本発明の趣旨ど範囲内
に入るJべCの変形や変更を包含するように記載しであ
るっ
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を利用づるフンベA7装置の概略斜視図
である。第2図は本発明を利用するコンベヤ装置の側面
図である。第3図は第1図および第2図に示した]ンベ
A7装置の荷積み部の一部分の側面図である。第4図は
第1図J5よび第2図に示したコンベヤ装置の荷降ろし
部の側面図である。 (主な符号の説明) 10・・・コンベヤ装置、 12・・・荷積み部、 14・・・荷降ろし部、 16・・・エンドレス・コンベヤ、 18・・・物品部、 20、22.23.25・・・物品センサー、24・・
・電子制御器、 28・・・蓄積され転送される物品、 30、40・・・ロボッ1へ、 46・・・1番目に続く物品部、 48・・・2番目に続く物品部。 特許出願人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)荷積み部から荷降ろし部への物品の転送と物品の
    蓄積を組み合わせて、荷積み部が動作しない場合に荷降
    ろし部の動作の中断を長引かけないようにJる物品蓄積
    転送方法に於いて、a)荷積み部と荷降ろし部との間に
    複数の物品部をそなえた連続的なコンペ−7を断続的に
    移動おJ:び停止させ、b)コンペA7を停止さけたと
    きに荷積み部の所でコンベヤに物品が存在しない場合、
    荷降ろし部で物品を取り出り速度より早い速度で荷積み
    部の所でコンペA7に物品を載置し、そしてC)]ンベ
    X7を停止−させたとき、仙降ろし部Cコンベヤの逐次
    的でない物品部から物品を取り出すことを含む第1の一
    次動作と、 荷積み部が動作しない場合、a)連続的なコンペA7を
    荷積み部と荷降ろし部との間で断続的に移動おまひ停止
    させ、b)コンベヤが停止り゛るたびごとに、荷降ろし
    部とこの荷降ろし部より前の1番目に続く物品部に物品
    が存在りるかどうか検知して、対応する信号を電子制御
    器に送り、C)この信号の関数として(イ)荷降ろし部
    に物品が存在しないときはコンベヤを動かしC次に続く
    物品部を荷降ろし部まで移動させ、(ロ)荷降ろし部に
    物品が存在するときは、荷降ろし部に達したときそこか
    ら物品を取り出1べき物品部として荷降ろし部の所にあ
    る物品部とその直ぐ前の1番目に続く物品部のいずれか
    を選択し、この選択を(Jう論理は、荷降ろし部に物品
    が存在し1番目に続く物品部に物品が存在しないときは
    荷降ろし部の物品を選択し、荷降ろし部と1番目に続く
    物品部に物品が存在りるときは1番目に続く物品部の物
    品を選択するように行われ、そしてd)選択された物品
    を該物品が荷降ろし部に達したとき取り出りことを含む
    二次動作と、を右することを特徴とジる物品蓄積転送方
    法。 (2、特許請求の範囲第(1)項記載の物品蓄積転送り
    法に於いて、第1の一次動作の際に、空きの物品部が荷
    積み部に達しIことき物品の存在しないすべての物品部
    に物品を載置することを含む物品蓄積転送方法。 (3)特許請求の範囲第(1)項記載の物品蓄積転送方
    法に於いて、逐次的でない物品部から該物品部が荷降ろ
    し部に達したときに物品を取り出ター速度が第1の一次
    動作の際に50%以上の物品が荷積み部に戻れるJ:う
    な速度である物品蓄積転送方法。 (4)特許請求の範囲第(1)項記載の物品蓄積転送方
    法に於い−C1コンベヤの断続的な移動および停止は、
    何積み部が動作しているときには荷積み部での荷積みシ
    ーケンスにより制御され、荷積み部が動作していないと
    きには荷降ろし部での荷降ろしシーケンスによって制御
    される物品蓄積転送方法。 (5)特許請求の範囲第(1)項記載の物品蓄積転送方
    法に於いて、荷積み部でコンベヤに物品をtliffl
    るために、プログラム制御されるロボットが使用される
    物品蓄積転送り法。 (6)特許請求の範囲第(5)項記載の物品蓄積転送方
    法に於いて、荷降ろし部でコンベヤから物品を取り出す
    ために、プログラム制御されるロボットが使用され、こ
    の日ボッ1へは荷積み部のロボットと独立に動作する物
    品蓄積転送方法。 (7)荷積み部から荷降ろし部への物品の転送と物品の
    蓄積とを組み合わせて、荷積み部が動作しない場合に荷
    降ろし部の動作の中断を長唄が1!ないようにする物品
    蓄積転送方法に於いて、a)荷積み部と荷降ろし部どの
    間に複数の物品部をそなえた連続的なコンベVを断続的
    に移動および停止させ、b)コンベヤが停止したどきに
    ゛荷積み部の所でコンベヤに物品が存在しない場合、荷
    降ろし部で物品を取り出1速度より早い速度で荷積み部
    でコンベヤに物品を載置し、そしてC)コンベヤが停止
    したとき、荷降ろし部でコンペA7の逐次的でない物品
    部から物品を取り出すことを含む第1の一次動作と、 荷積み部が動作しない場合、a)連続的なコンペ−Ay
    を荷積み部と荷降ろし部との間T”Ivli続的に移動
    および停止させ、b)コンベヤが停止するたびごとに、
    荷降ろし部、荷降ろし部より前の1番目に続く物品部、
    および荷降ろし部より前の2番目に続く物品部に物品が
    存在するかどうか検知して、対応する信号を電子制御器
    に送り、C)この信号の関数として(イ)荷降ろし部に
    物品が存在しないとぎはコンペA7を移動させて次に統
    く物品部を荷降ろし部まで移動さけ゛、そして(ロ)荷
    降ろし部に物品が存在するとぎは、荷降ろし部に達した
    ときにそこから物品を取り出1べき物品部として荷降ろ
    し部とその直ぐ前の1番目に続く物品部のいずれかを選
    択し、この選択を行う論理は、1番目に続く物品物に物
    品が存在しないときはイii降ろし部の物品を選択し、
    2番目に続く物品スデーシ・ヨンに物品が存在するとき
    は荷降ろし部と1番目に続く物品部の内の一方の物品を
    選択し、2番目に続く物品部に物品が存在しないときは
    荷降ろし部と1番目に続く物品部の内の他方の物品を選
    択するように行われ、そしてd)選択された物品を該物
    品が荷降ろし部に達したときに取り出すことを含む二次
    動作と、を有することを特徴とする物品蓄積転送方法。 (8)特許請求の範囲第(7)項記載の物品蓄積転送方
    法に於いて、第1の一次動作の際に、空きの物品部が荷
    積み部に達したとき空きの物品部の各々に物品を載置す
    ることを含む物品蓄積転送り法。 (9)特許請求の範囲第(7)項記載の物品蓄積転送方
    法に於いC1逐次的でない物品部から該物品部荷降ろし
    部に達したときに物品を取り出′IJ速度が第1の一次
    動作の際に50%以上の物品が荷積み部に戻れるような
    速度である物品蓄積転送方法。 (10)特許請求の範囲第(7)項記載の物品蓄積転送
    方法に於いて、コンペA7の断続的な移動および停止は
    、荷積み部が動作しているときには荷積み部での荷積み
    シーケンスにより制御され、荷積み部が動作していない
    ときには荷降ろし部での荷降ろしシーケンスによって制
    御される物品蓄積転送方法。 (11)荷積み部から荷降ろし部への物品の転送と物品
    の蓄積とを組み合わせて、荷積み部が動作しない場合に
    荷降ろし部の動作の中断を長引かせないようにする物品
    蓄積転送方法に於いて、a)荷積み部と荷降ろし部との
    間に複数の物品部をそなえた連続的なコンペ17を断続
    的に移動および停止させ、b)コンベヤが停止し/jと
    きに荷積み部の所でのコンベヤに物品が存在しない場合
    は、荷降ろし部で物品を取り出す速度より早い速度で荷
    積み部でコンベヤに物品を載置し、そしてC)コンペ1
    7が停止したとき、荷降ろし部でコンベA7の逐次的で
    ない物品部から物品を取り出1ことを含む第1の一次動
    作と、 荷積み部が動作しない場合、a)連続的なコンベヤを荷
    積み部と荷降ろし部との間で断続的に移動および停止さ
    せ、b)コンベヤが停止Jるたびごとに、荷降ろし部、
    荷降ろし部より前の1番目に続く物品部、および荷降ろ
    し部より前の2番目に続く物品部に物品が存在するかど
    うか検知して、対応する信号を電子制御器に送り、C)
    この信号の関数として(イ)荷降ろし部に物品が存在し
    ないときはコンベヤを移動させて次に続く物品部を荷降
    ろし部まで移動させ、(ロ)荷降ろし部に物品が存在す
    るとぎ、荷降ろし部に達したときにそこから物品を取り
    出すべき物品部として荷降ろし部の所にある物品部とそ
    の直ぐ前の1番目に続く物品部のいずれかを選択し、こ
    の選択を行う論理は、Xを荷降ろし部、■を1番目に続
    く物品部、2を2番目に続く物品部、十を物品が存在す
    ること、−を物品が存在しないことを表わすものとして
    、+x −y +zおよび+x +y−2のときは荷降
    ろし部の物品を選択し、+x +y +zのときは1番
    目に続く物品部の物品を選択Jるように行われ、そして
    d)選択された物品を該物品が荷降ろし部に達したとき
    に取り出Jことを含む二次動作と、を有することを特徴
    とづる物品蓄積転送り法。 (12、特許請求の範囲第(11)項記載の物品蓄積転
    送方法に於いて、第1の一次動作の際に、空きの物品部
    が荷積み部に達したとき空きの物品部の各々に物品を載
    置づることを含む物品蓄積転送方法。 (13)特許請求の範囲第(11)項記載の物品蓄積転
    送方法に於いて、逐次的でない物品部から該物品部荷降
    ろし部に達したときに物品を取り出す速度が第1の一次
    動作の際に50%以上の物品が荷積み部に戻されるよう
    な速度である物品蓄積転送方法。 (14)特許請求の範囲第(11)項記載の物品蓄積転
    送方法に於いて、コンベヤの断続的な移動a3よび停止
    は、荷積み部が動作しているときには荷積み部での荷積
    みシーケンスにより制御され、荷積み部が動作しでいな
    いときには荷降ろし部での荷降ろしシーケンスによって
    制御される物品蓄積転送方法。 (15)特許請求の範囲第(11)項記載の物品蓄積転
    送方法に於いて、荷積み部でコンベヤに物品を載@する
    ために、プログラム制御されるロボットが使用される物
    品蓄積転送方法。 (16)特許請求の範囲第(11)項記載の物品蓄積転
    送方法に於いて、荷降ろし部でコンベヤから物品を取り
    出すために、プログラム制御されるロボットが使用され
    、このロボットは荷積み部のロボットと独立に動作する
    物品蓄積転送方法。 〈17)荷積み部から荷降ろし部への物品の転送と物品
    の蓄積とを組み合わせて、荷積み部が動作しない場合に
    荷降ろし部の動作の中断を長引かゼないようにする物品
    蓄積転送方法に於いて、a)荷積み部と荷降ろし部どの
    間に複数の物品部をそなえた連続的なコンベヤを断続的
    に移動J5よび停止させ、b)コンベヤが停止したとき
    に荷積み部の所でコンベヤに物品が存在しない場合、荷
    降ろし部で物品を取り出り速度より早い速度で荷積み部
    でコンベヤに物品を載置し、そしてC)コンベヤが停止
    したとき、荷降ろし部でコンペA7の逐次的でない物品
    部から物品を取り出Jことを含む第1の一次動作と、 荷積み部が動作しない場合、a)連続的な」ンベA7を
    荷積み部と荷降ろし部との間で断続的に移動および停止
    させ、b)コンベヤが停止りるたひごとに、荷降ろし部
    、荷降ろし部より前の1番[Iに続く物品部、および荷
    降ろし部より前の2番目に続く物品部に物品が存在する
    かどうか検知して、対応する信号を電子制御器に送り、
    C)この信号の関数として(イ)荷降ろし部に物品が存
    在しないときはコンペA7を移動させて次に続く物品部
    を荷降ろし部まで移動させ、(ロ)荷降ろし部に物品が
    存在づ′るときは、荷降ろし部に達したときにそこから
    物品を取り出1べき物品部として荷降ろし部の所にある
    物品部とその直ぐ前の1番目に続く物品部のいずれかを
    選択し、この選択を行う論理は、Xを荷降ろし部、■を
    1番目に続く物品部、2を2番目に続く物品部、十を物
    品が存在覆ること、−を物品が存在しないことを表わす
    ものとして、+X±y+zおよび+X −11−Zのと
    きは荷降ろし部の物品を選択し、−+−x+y−zのと
    きは1番目に続く物品部の物品を選択するように行われ
    、そしてd)選択された物品を該物品が荷降ろし部に達
    したときに取り出すことを含む二次動作ど、をイ1する
    ことを特徴とする物品蓄積転送方法。 (18)特許請求の範囲第(17)項記載の物品蓄積転
    送lノ法に於いて、第1の一次動作の際に、空きの物品
    部が荷積み部に達しl〔とき空きの物品部の各々に物品
    を載置することを含む物品蓄積転送方法。 〈19〉特許請求の範囲第(17)項記載の物品蓄積転
    送方法に於いて、逐次的でない物品部から該物品部が荷
    降ろし部に達したときに物品を取り出す速度が第1の一
    次動作の際に50%以上の物品が荷積み部に戻れるよう
    な速度である物品蓄積転送方法。 (2、特許請求の範囲第(17)項記載の物品蓄積転送
    方法に於いて、コンベヤの断続的な移動および停止は、
    荷積み部が動作しているときは荷積み部での荷積みシー
    ケンスにより制御され、荷積み部が動作していないとき
    は荷降ろし部Cの葡鋳ろしシーケンスによって制御され
    る物品蓄積転送方法。 (2、特許請求の範囲第(17)項記載の物品蓄積転送
    方法に於いて、荷積み部でコンベヤに゛物品を載置する
    ために、プログラム制御されるロボットが使用される物
    品蓄積転送方法。 (2、特許請求の範囲第(17)項記載の物品蓄積転送
    方法に於いて、荷降ろし部でコンペA7から物品を取り
    出すために、プログラム制御されるロボットが使用され
    、このロボットが荷積み部のロボットと独立に動作する
    物品蓄積転送方法。 (23)荷積み部から荷降ろし部への物品の転送と物品
    の蓄積とを組み合わせて、荷積み部が動作しない場合に
    荷降ろし部の動作の中断を長引かせないようにJる物品
    蓄積転送システムに於いて、a)荷積み部と荷降ろし部
    との間に複数の物品部をそなえた連続的なコンベヤを断
    続的に移動および停止させる手段、b)コンペA7が停
    止したときに荷f?jみ部の所でコンベヤに物品が存在
    しない場合、荷降ろし部で物品を取り出刃速度J:り早
    い速度で前積み部でコンベヤに物品を載置Jる手段、お
    よびC)コンペ17が停止したとき、荷降ろし部でコン
    ベヤの逐次的でない物品部から物品を取り出す手段、を
    含む第1の一次動作を行う手段と、荷積み部が動作しな
    い場合に二次動作を行う手段であって、a)連続的な]
    ンベA7を荷積み部と荷降ろし部との間で断続的に移動
    および停止させる手段、b)コンベヤが停止りるたびご
    とに、荷降ろし部、および荷降ろし部より前の1番目に
    続く物品部に物品が存在するかどうか検知して、対応す
    る信号を電子制御器に送る手段、C)この信号に応答し
    て、(イ)荷降ろし部に物品が存在しないときはコンペ
    Aアを移動させて次に続く物品部を荷降ろし部まで移動
    させ、(ロ)荷降ろし部に物品が存在するとき、荷降ろ
    し部に達したときにそれから物品を取り出す゛べき物品
    部として荷降ろし部の所にある物品部とその直ぐ前の1
    番目に続く物品部のいずれかを選択し、この選択を、荷
    ト〒ろし部に物品が存在し1番目に続く物品部に物品が
    存在しないときは荷降ろし部の物品を選択し。 何降ろし部と1番目に続く物品部に物品があるときは1
    番目に続く物品部の物品を選択Jる論理に従って行う手
    段、およびd)選択された物品を該物品が荷降ろし部に
    達したときに取り出づ手段を含む二次動作を行う手段と
    、を有り−ることを特徴とする物品蓄積転送システム。 (24)荷積み部から荷降ろし部への物品の転送と物品
    の蓄積とを組み合わせて、荷積み部が動作しない場合に
    荷降ろし部の動作の中断を長引かせないように覆る物品
    蓄積転送システムに於いて、a)荷積み部と荷降ろし部
    との間に複数の物品部をそなえた連続的なコンベヤを断
    続的に移動および停止させる手段、b)]ンベヤが停止
    したときに荷積み部の所でコンベヤに物品が存在しない
    場合、荷降ろし部で物品を取り出す速度より早い速度で
    荷積み部でコンペA7に物品を載置Jる手段、およびc
    ) mlンベヤが停止したとき、荷降ろし部で]ンベヤ
    の逐次的ひない物品部から物品を取り出す手段を含む第
    1の一次動作を行う手段と、荷積み部が動作しない場合
    に二次動作を行う手段であって、a)連続的なコンペA
    7を荷積み部と荷降ろし部どの間で断続的に移動および
    停止さ氾る手段、11)コンベヤが停止するたびごとに
    、荷降ろし部、葡降ろし部より前の1番目に続く物品部
    、および荷降ろし部より前の2番目に続く物品部に物品
    が存在Jるかどうか検知して、対応する信号を電子制御
    器に送る手段、C)この信号に応答して、(イ)荷降ろ
    し部に物品が存在しないどきはコンペ17を移動さけて
    次に続く物品部を荷降ろし部まで移動さゼ、(ロ)荷降
    ろし部に物品が存在するとき、荷降ろし部に達したとき
    にそこから物品を取り出すべぎ物品部としC荷降ろし部
    の所にある物品部とその直ぐ前の1番目に続く物品部の
    いずれかを選択し、この選択を、1番目に続く物品部に
    物品が存在しないときは荷降ろし部の物品を選択し、2
    番目に続く物品部に物品が存在するときは荷降ろし部と
    1番目に続く物品部の内の一方の物品を選択し、2番目
    に続く物品部に物品が存在しないときは荷降ろし部と1
    番目に続く物品部の内の他りの物品を選択づる論理に従
    っC行う手段、およびd)選択された物品を該物品が荷
    降ろし部に達したときに取り出り手段、を含む二次動作
    を行う手段と、を有することを特徴とする物品蓄積転送
    システム。 (25)荷積み部から荷降ろし部への物品の転送と物品
    の蓄積とを組み合わせて、荷積み部が動作しない場合に
    荷降ろし部の動作の中断を長引かせないようにり−る物
    品蓄積転送システムに於いて、a)荷積み部と荷降ろし
    部との間に複数の物品部をそなえた連続的なコンベヤを
    断続的に移動および停止させる手段、b) ]ンベヤが
    停止したときに荷積み部の所でコンベVに物品が存在し
    ない場合、荷降ろし部で物品を取り出す速度より早い速
    度で荷積み部でコンベヤに物品を載置する手段、および
    C)コンベヤが停止したとき、荷降ろし部でコンペA7
    の逐次的Cない物品BISから物品を取り出す手段を含
    む第1の一次動作を行う手段と、荷積み部が動作しない
    場合に二次動作を行う手段であって、a)連続的なコン
    ベヤを荷積み部と荷降ろし部どの間で断続的に移動およ
    び停止さU゛る手段、b)]ンベ\フが停止づ゛るたび
    ごとに、何降ろし部、荷降ろし部より前の1番目に続く
    物品部、および荷降ろし部より前の2番目に続く物品部
    に物品が存在するかどうか検知して、対応づる信号を電
    子制御器に送る手段、C)この信号に応答して、(イ)
    何降ろし部に物品が存在しないときはコンベA7を移動
    させて次に続く物品部を荷降ろし部まで移動させ、(ロ
    )荷降ろし部に物品が存在するとき、荷降ろし部に達し
    たときにそこから物品を取り出1べき物品部としC荷降
    ろし部の所にある物品部とその直ぐ前のlrh目に続く
    物品部のいずれかを選択し、この選択を、Xを荷降ろし
    部、■を1番目に続く物品部、lを2番目に続く物品部
    、十を物品が存在すること、−を物品が存在しないこと
    を表わ1ものとして、+x−y±lおよび+X +’/
    −Zのときは伺降ろし部の物品を選択し、十x +y 
    +zのときは1番目に続く物品部の物品を選択する論理
    に従っC行う手段、Jjよびd)選択された物品を該物
    品が荷降ろし部に達したときに取り出す手段を含む二次
    動作を行う手段と、を有することを特徴とり−る物品蓄
    積転送システム。 (26)荷積み部から荷降ろし部への物品の転送と物品
    の蓄積とを組み合わせ−C1荷積み部が動作しない場合
    に荷降ろし部の動作の中断を投引かせないようにする物
    品蓄積転送システムに於いC1a)荷積み部と荷降ろし
    部との間に複数の物品部をそなえた連−1続的なコンベ
    ヤを断続的に移動および停止させる手段、b) コンベ
    ヤが停止したときに荷積み15t(の所でコンペx7に
    物品が存在しない場合、伺腎ろし部で物品を取り出づ一
    速瓜J:り早い速度で伺偵み部でコンベヤに物品を載置
    Jる手段、およびC)コンベヤが停止したとき、荷降ろ
    し部で」ンベ−1/の逐次的でない物品部から物品を取
    り出ず手段を含む第1の一次動作を行う手段と、荷積み
    部が動作しない場合に二次動作を行う手段であって、a
    )連続的なコンベヤを荷積み部と何降ろし部との間で断
    続的に移転および停止させる手段、11)コンベA7が
    停止り−るたびごとに、荷降ろし部、何降ろし部より前
    の1番目に続く物品部、および萄降ろし部より前の2番
    目に続く物品部に物品が存在Jるかどうか検知しく、対
    応する信号を電子制御器に送る手段、C)信号に応答し
    −C1(イ)荷降ろし部に物品が存在しないときコンベ
    ヤを移動さけて次に続く物品部を荷降ろし部まで移動さ
    ける手段、(ロ)荷降ろし部に物品が存在するとき、荷
    降ろし部に達したときにそこから物品を取り出すべき物
    品部として荷降ろし部の所にある物品部とその直ぐ前の
    1番目に続く物品部のいずれかを選択し、この選択を、
    ×を荷降ろし部、yを1番目に続く物品部、lを2M目
    に続く物品部、十を物品が存在すること、−を物品が存
    在しないことを表わ1ものとし−(、」−×±V +l
    および+x −y−2のときは荷降ろし部の物品を選択
    し、+x +y−zのどきはiit」に続く物品部の物
    品を選択する論理に従って行う手段、J5よびd)選択
    された物品を該物品が荷降ろし部に達したときに取り出
    す手段を含む二次動作を行う手段と、を右1”ることを
    特徴とJる物品蓄積転送システム。
JP59120887A 1983-06-15 1984-06-14 物品蓄積転送システムと方法 Granted JPS6040315A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US504461 1983-06-15
US06/504,461 US4549644A (en) 1983-06-15 1983-06-15 Article accumulator and transfer system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6040315A true JPS6040315A (ja) 1985-03-02
JPH0422808B2 JPH0422808B2 (ja) 1992-04-20

Family

ID=24006374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59120887A Granted JPS6040315A (ja) 1983-06-15 1984-06-14 物品蓄積転送システムと方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4549644A (ja)
JP (1) JPS6040315A (ja)
DE (1) DE3422001A1 (ja)
IT (1) IT1178485B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121093A (ja) * 1987-11-06 1989-05-12 Janome Sewing Mach Co Ltd 電子ミシンの止め縫い制御装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4982827A (en) * 1985-04-01 1991-01-08 Globe Products Inc. Workpiece processing system
BE1003803A3 (nl) * 1988-04-27 1992-06-16 Boucherie Nv G B Werkwijze voor het toevoeren van borstellichamen aan de borstellichaamhouders van een borstelvervaardigingsmachine, en inrichting die deze werkwijze toepast.
US8280784B2 (en) 2006-10-19 2012-10-02 International Business Machines Corporation automatic inventory variance identification
CN108147058A (zh) * 2017-11-29 2018-06-12 江门市浩昌电子有限公司 一种电子元件加工用固定装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2353638A (en) * 1942-04-10 1944-07-18 Western Electric Co Conveyer system
US2636591A (en) * 1950-12-30 1953-04-28 Galper Isadore Conveyer system for assembly lines and the like
US2987201A (en) * 1957-07-09 1961-06-06 Harold G Abbey Electric hydraulic control system for leap frog conveyors
US2932376A (en) * 1958-02-26 1960-04-12 Westinghouse Electric Corp Automatic transfer unit
US3260349A (en) * 1965-10-04 1966-07-12 Rapids Standard Co Inc Coded carrier conveyor system
US3527087A (en) * 1968-03-29 1970-09-08 Scans Associates Inc Automated engine test conveyor
US3611961A (en) * 1970-06-09 1971-10-12 Farah Mfg Co Inc Automatic welting patch and liner assembler and sewing device therefor
US3805942A (en) * 1971-11-19 1974-04-23 Visi Trol Eng Co Selective synchronous non-synchronous transfer machine
DE2253632C2 (de) * 1972-11-02 1982-09-16 E. Th. Noack, Inh. Ing. Leopold Masino Verpackungsmaschinen, 7500 Karlsruhe Übergabegerät
US3845286A (en) * 1973-02-05 1974-10-29 Ibm Manufacturing control system for processing workpieces
JPS5024686A (ja) * 1973-07-09 1975-03-15
JPS5337999B2 (ja) * 1973-07-24 1978-10-12
US3915284A (en) * 1973-11-23 1975-10-28 Bendix Corp Automatic object routing system
JPS5952508B2 (ja) * 1976-08-30 1984-12-20 株式会社東芝 管球製造装置
DE2748448B2 (de) * 1977-10-27 1980-01-10 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Zentralgesteuerte Förderanlage
US4306646A (en) * 1977-11-15 1981-12-22 Axis S.P.A. Conveyor apparatus
US4195347A (en) * 1978-06-19 1980-03-25 Jervis B. Webb Company Buffer apparatus for article processing systems
SE443531B (sv) * 1978-11-27 1986-03-03 Asea Ab Industrirobotutrustning

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121093A (ja) * 1987-11-06 1989-05-12 Janome Sewing Mach Co Ltd 電子ミシンの止め縫い制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4549644A (en) 1985-10-29
IT8421299A0 (it) 1984-06-08
DE3422001A1 (de) 1984-12-20
JPH0422808B2 (ja) 1992-04-20
IT1178485B (it) 1987-09-09
IT8421299A1 (it) 1985-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11858743B2 (en) Method for the order-picking of articles, and order-picking station
CN102844251B (zh) 拣选设备和用于拣选包装件的方法
US7988406B2 (en) Method for operating an order-picking system
US3889797A (en) Automatic transport system
CN103764523B (zh) 存储和/或拣选产品单元的方法以及存储和/或拣选设施
JP2010202291A (ja) バラ品の仕分けパレット詰め合わせ方法
US20190375527A1 (en) Apparatus and method for providing individual products of more than one order at a packing station in an order-related manner
JPS6040315A (ja) 物品蓄積転送システムと方法
MX2012000050A (es) Aparato y metodos para el manejo, almacenamiento y recuperacion de materiales flexibles.
CN109731989B (zh) 一种多工位压机连线的冲压自动化系统
JPH09248523A (ja) 選果仕分け設備
CN112581068A (zh) 一种跨区域合并式商品拣选方法、装置及系统
US20160304282A1 (en) Method and system for commissioning products
JP2008155962A (ja) 被搬送物の移載装置及び被搬送物の移載システム
JPH104816A (ja) 鶏卵等の選別収集装置
JP6000100B2 (ja) 商品仕分け装置
CN116902470B (zh) 用于液晶面板核心模组材料的自动存储分拣系统及方法
CN118080400A (zh) 检测信息存储方法、装置、产品分选设备、存储介质
CN217516061U (zh) 拣选系统
JPH0687503A (ja) ストッカ装置
CN214262825U (zh) 分拣系统
JPH10258930A (ja) 廃家電品仕分け装置
US20230219770A1 (en) Device, method and system for commissioning goods
US6455797B1 (en) Device and method for sorting piece goods
EP1593602B1 (en) Method and apparatus for the handling and replacement of loading units such as boxes, postal containers or the like