JPS6040067Y2 - 被多重化信号の受信判別装置 - Google Patents

被多重化信号の受信判別装置

Info

Publication number
JPS6040067Y2
JPS6040067Y2 JP1978132854U JP13285478U JPS6040067Y2 JP S6040067 Y2 JPS6040067 Y2 JP S6040067Y2 JP 1978132854 U JP1978132854 U JP 1978132854U JP 13285478 U JP13285478 U JP 13285478U JP S6040067 Y2 JPS6040067 Y2 JP S6040067Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
multiplexed
circuit
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978132854U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5551072U (ja
Inventor
興二 横山
Original Assignee
日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 filed Critical 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority to JP1978132854U priority Critical patent/JPS6040067Y2/ja
Publication of JPS5551072U publication Critical patent/JPS5551072U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6040067Y2 publication Critical patent/JPS6040067Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、主の伝送信号に別の情報信号が多重化されて
伝送される場合に、この被多重化信号の受信状態を判別
するための受信判別装置に係るものである。
たとえば、第4図のvdに示される様に、主の伝送信号
であるテレビ信号の垂直帰線期間の所定の何ライン目か
に、文字や図形の情報をコード化したテレテキスト信号
を挿入して多重伝送される場合、受信側では、このテレ
テキスト信号を抜き出して順次にメモリに書き込んで蓄
積し、主の伝送信号であるテレビ信号に同期してメモリ
情報を読み出して、ディスプレイ装置などの画面に表示
する。
ところが、特定のチャネルのテレビ放送信号に文字情報
などが多重化されて伝送されているため、多重化されて
いないチャネルを選択した場合、文字情報番組を選択す
ると、画面上では、それ以前に書き込まれた文字情報が
ディスプレイされるため、利用者が多重放送を受信して
いるか否かを判断できない欠点があった。
また、多重化放送のチャネルを選択しても、テレビ受像
機のファインチューニングがはずれていたり、受信状態
が悪いと、送信側とは異なったコード信号を受信する、
いわゆるデータエラを起こす欠点があった。
本考案は、上述の諸欠点を解消すると共に、多重信号の
あるチャネルとないチャネルとを判別すること、多重放
送の受信状態の良否を判別すること、多重放送でない時
には自動的に通常のテレビ受像機に切替えることなどを
目的に考案された受信判別装置に係るものである。
まず、第1図にもとづいて多重放送受信装置を概略的に
説明する。
キーボード8でミックスモードを指定すると、デコーダ
7からはテキストの白黒表示信号Xmが出力され、輝度
信号アンプ9から出力されるテレビ放送の輝度信号tb
と混合器10にて混合される。
一方、色信号アンプ及び復調器11からは、通常、R−
Y、G−Y、B−Yで表わされるテレビ放送の色差信号
kが出力される。
この場合、出力切替回路12のスイッチは、デコーダ7
から出力されるブランキング信号b1によって、121
側に切替えられるため、テレビ受信用のRGB励振アン
プ13には、上述の2系統の信号が入力されて、画面上
ではテレビ放送の映像に、テキストの白黒情報が重畳さ
れて表示されることになる。
つぎにキーボード8で、テキストモードを選択すると、
デコーダ7からはR,G、 83色のテキスト色表示信
号xcが出力される。
このとき第1図の如く、デコーダ7から出力されたブラ
ンキング信号b1によって、出力切替回路12のスイッ
チは121側に切換えられる。
この結果、RGB励振アンプ13には、テキストのRG
B信号信号X線路132にて入力されるで共に、テレビ
放送受信時の輝度と合わせるための直流バイアスが線路
131にて入力されて、画面上は、RGB3色の組み合
わせによるテキスト画面の全面表示となる。
キーボード8でテレビ放送モードを選択すると、デコー
ダ7からのモノクロ信号xmならびにRGB信号Xcお
よびブランキング信号blがそれぞれなくなるから、出
力切替回路12のスイッチは121側に切り替って、ア
ンプ13にはテレビ放送の輝度信号tbならびに色差信
号馳が入力され、通常のテレビ受像機と同じ信号の流れ
となる。
デコーダ7をさらに具体的に示したブロック図が、第2
図である。
第1図のビデオ等化器6の出力のビデオ信号vdは、第
2図の線路71を介して入力される。
データ抜取回路72でビデオ信号から抜き取られたデジ
タル情報はクロック再生回路73及び直並列変換回路7
4へ入力される。
クロック再生回路73ではテレテキスト信号と同期した
約7MHzの書き込みクロックを作り出す。
同期分離回路75に入力されたビデオ信号からは複合同
期信号が分離され、これから垂直同期信号が得られる。
周知のテレビジョン受像機回路の水平偏向回路から取り
出された水平偏向パルスは単安定マルチバイブレータ7
6に入力され、この出力はシステム全体の水平同期信号
として用いられる。
またこの水平同期信号はクロック再生回路73に入力さ
れる。
このクロック再生回路は内蔵する電圧制御発振器から出
力される読み出しクロック(ドツトクロック)である6
、 9375M Hzを1/444に分周したものと、
この水平同期信号を位相比較してエラー電圧を電圧制御
発振器に入力してその周波数を制御するPLLを形成し
ている。
並列に変換されたデータは、フレーミングコード検出回
路77に入力され、このフレーミングコード検出回路7
7はあらかじめ決められた不変の2進コード〔例えば1
1100100)と一致がとれたとき、書き込みクロッ
ク(約7MHz )を178に分周したバイトクロック
と入力データとを同期させる。
並列データはハミングコード訂正回路79で誤りを訂正
され、ページ番号比較回路80へ供給される。
利用者がキーボード8で選んだページ番号は、キーボー
ドデコード回路81でデコードされキーボードメモリ8
2に記憶される。
入力データのページ番号とキーボードメモリ82のペー
ジ番号をページ番号比較回路80で比較して一致した時
は、ライトエネーブルパルスR/Wゲート83に入力さ
れR/Wゲート83が開いて、1ペ一ジ分の情報が行カ
ウンタ84とキャラクタカウンタ85によってアドレス
されたメモリ86の所定の位置に書き込まれる。
行カウンタ84は垂直同期信号を基準にして水平同期信
号をカウントし、画面垂直方向の2桁の位置決めを行な
い、キャラクタカウンタ85は水平同期信号を基準とし
てキャラクタクロック発生回路78から出力されたキャ
ラクタクロックをカウントし、画面水平方向の4呼の位
置決めを行なう。
メモリに書き込まれたデータは表示期間に、ライン毎に
データラッチ回路87へ読み出される。
ラッチされた信号はコントロールデコード回路88へ供
給される。
ここで画面上で表示されるパターンが図形であることを
表わすグラフィックコントロールコードが検出された時
は、データは図形発生器89へ送られ、画面上で表示さ
れるパターンが文字であることを表わすアルファニュー
メリックコードが検出された時はデータはROM9Qの
アドレスを指定する。
従ってグラフィックの時は図形発生器89で四角いブロ
ックによって組み立てられた図形が、アルファニューメ
リックの時はROM90から読み出される文字がそれぞ
れ出力バッファ91に入力される。
出力バッファ91からの出力はキーボード8による表示
モード選択命令に従ってコントロールされ、すでに述べ
たように例えばテキストモードの時はRGB信号XCと
ブランキング信号b1、ミックスモードの時はモノクロ
信号訓が出力され、テレビモードの時はどの信号も出力
されない。
以上のことは、たとえば、Broadcast Te1
etextSpeification Septemb
er 1976 (BBC9IBA?BREMA)な
どにすでに開示されている。
なお、ブランキング信号b1は、言い換えると、出力切
換回路12のスイッチを制御する信号で、たとえば、テ
レビ放送モードとミックスモードのときは“H99レベ
ルで、テキストモードのときは“L“レベルとなるよう
な直流信号である。
さて、本考案は、上述された第1,2図のブロック図に
おいて、デコーダ7のフレーミングコード検出回路77
にて、あらかじめ決められた特定の2進コードと一致し
たときに出力されるフレーミング検出パルスfpをもと
に、テレテキスト信号が正常に受信されているか否かの
テキスト判別信号fcを出力するようにして、このテキ
スト判別信号fcとブランキング信号b1とをそれぞれ
ゲート回路ORに入力して、このゲート回路を介して、
出力切替回路12を制御するようにしてものである。
実施例を第2図にもとづいて説明すると、111はフレ
ミングコード検出回路77の後段に接続されるパルス巾
整形回路で、この整形回路は単安定マルチバイブレータ
などからなって、パルス巾を後段の積分器112にかか
りやすい様にパルス巾を第4図のfwの如く広くする。
113は積分器112の後段に接続される比較器で、こ
の比較器は積分器112の出力と所望レベルとを比較判
定して、積分器の出力が所望レベルより高いときに信号
を出力する。
114は比較器113の後段に接続されるインバータで
、このインバータは比較器113からの信号を反転して
、後段のゲート回路ORにテキスト制御信号fcを出力
する。
ゲート回路ORは出力バッファ91のブランキング信号
b1とインバータ114からのテキスト判別信号fcと
をそれぞれ入力して、両方の信号bl、 fcが合致し
たときに、切替え信号exを出力切替回路12に出力す
る。
上記の如くなる本考案は、キーボード8にてミックスモ
ードあるいはテレビ放送モードのいずれかが選択された
とき、ブランキング信号b1が“H゛レベルテキストモ
ードが選択されたとき、ブランキング信号b1が“L9
9レベルであるとすると、正常にテレテキスト信号が受
信されているときは、比較器113ならびにインバータ
114を介してテキスト判別信号fcが°“Luレベル
で出力されると共に、ブランキング信号b1も“Lts
レベルであるため、ゲート回路ORから“Ltsレベル
の切替え信号exが出力切替回路12に出力されること
になって、この出力切替回路がテキストモードに切り替
えられる。
一方、何らかの原因でテレテキスト信号が正常に受信で
きなく、フレーミングコード検出パルスfpが、フレー
ミングコード検出回路77から出力されたりされなかっ
たりすると、積分器112からの出力が低下することに
なって、比較器113の所望レベル以下になり比較器1
13の出力は“099となる。
かくしてインバータ114の出力が“Httとなり、ゲ
ート回路ORの出力が“H゛となって、出力切替回路1
2は自動的にテレビ放送モードに切替えられることにな
る。
以上の如くなる本考案は、主伝送信号であるビデオ信号
に多重伝送されてくるディジタル情報すなわち被多重化
信号と同様に、この被多重化信号と受信回路との同期を
とるために挿入された特定の2進コードで構成されたフ
レーミングコード信号すなわち位相基準コード信号が、
受信機の受信状態などによって、被多重化信号と同様に
歪等の影響を受けることに着目して、このフレーミング
コード信号が正常に受信されているか否かを判別するよ
うにして、正常にフレーミングコード信号、いいかえる
とテレテキスト信号が受信されないとき、たとえば弱電
界地域、外部ノイズの多い地域、テレビ受像機の調整不
良、とくにファインチューニングの調整不良などの場合
には、自動的に通常のテレビ放送モードに切替えるもの
である。
なお、パルス巾整形回路111、積分器112、比較器
113、インバータ114は、被多重化信号の受信判別
m沢りを構成するが、上記構成のかわりに、カウンタを
利用して、所定時間内にフレーミングコード検出パルス
fpがいくつあるかによって、被多重化信号の受信判別
IDを構成するようにしても良いことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の実施例を概略的に示すブロック図、
第2図は同上要部を示すブロック図、第3図のイは被多
重化信号であるテレテキスト信号の構成を示す波形図で
、口はこの信号とフレーミングコード検出パルスfpと
の関係をしめす波形図、第4図は本考案を説明する波形
図で、第3図はこの図のビデオ信号vdの一部を拡大し
て示す。 77・・・・・・フレーミングコード検出回路、RD・
・・・・・被多重化信号の受信判別部、fp・・・・・
・フレーミングコード検出パルス、fC・・・・・・テ
キスト判別信号、OR・・・・・・ゲート回路、bl・
・・・・・ブランキング信号、ex−・・・・・切替え
信号。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 主伝送信号に多重化されて伝送される被多重化信号なら
    びにこの被多重化信号の基準となるフレーミングコード
    信号を受信する受信機において、上記フレーミングコー
    ド信号を検出して検出パルスを出力する検出回路と、上
    記被多重化信号の受信状態に応じて直流レベルが変化す
    る電圧信号に上記検出パルスを変換し、これと所定の基
    準レベルとを比較して受信の良否を表わす判別信号を出
    力する受信判別部と、 上記受信機内でテレビ放送モードの映像信号とテレテキ
    ストモードの映像信号とを選択的に切替える出力切替回
    路と、 上記被多重化信号の受信時に発生するブランキング信号
    と上記判別信号とが入力され、このブランキング信号で
    上記出力切替回路が上記テレテキストモードの映像信号
    を出力するように制御し、上記判別信号が上記受信状態
    の不良を表わすとき、この判別信号と上記ブランキング
    信号とによって、上記出力切替回路がテレビ放送モード
    の映像信号を出力するよう制御するゲート回路とからな
    ることを特徴とする被多重化信号の受信判別装置。
JP1978132854U 1978-09-29 1978-09-29 被多重化信号の受信判別装置 Expired JPS6040067Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978132854U JPS6040067Y2 (ja) 1978-09-29 1978-09-29 被多重化信号の受信判別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978132854U JPS6040067Y2 (ja) 1978-09-29 1978-09-29 被多重化信号の受信判別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5551072U JPS5551072U (ja) 1980-04-03
JPS6040067Y2 true JPS6040067Y2 (ja) 1985-12-02

Family

ID=29100785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978132854U Expired JPS6040067Y2 (ja) 1978-09-29 1978-09-29 被多重化信号の受信判別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040067Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5888908A (ja) * 1981-11-20 1983-05-27 Mitsubishi Electric Corp トランジスタの保護装置
JPS6079883A (ja) * 1983-10-06 1985-05-07 Nec Corp テレビジヨン放送方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5551072U (ja) 1980-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6373527B1 (en) High definition television for simultaneously displaying plural images contained in broadcasting signals of mutually different broadcasting systems
US6577347B2 (en) Television receiver and additional information transmitting method
JPS6040067Y2 (ja) 被多重化信号の受信判別装置
JPS61145976A (ja) 車載用テレビ装置
USRE37501E1 (en) Apparatus and method for displaying caption broadcast and teletext on the screen of a double-wide television
JP2669546B2 (ja) テレビジョン受像機
JP2001268473A (ja) テレビジョン放送受信機
JPH09135394A (ja) デジタル放送用テレビジョン受信機
JPH05219483A (ja) 伝送方式およびそれに適応した文字放送受信装置
JPH07288785A (ja) クローズドキャプション放送受信装置
KR100292358B1 (ko) 자막 신호의 제한적 디스플레이 제어방법
JP3464229B2 (ja) テレビジョン受信機におけるビデオ信号への制御機能の同期化方法およびその装置
JP2910879B2 (ja) 字幕表示回路内蔵テレビジョン受像機
JP2549673Y2 (ja) 文字放送再生装置
JP2558899B2 (ja) 映像表示装置
JP2745540B2 (ja) 文字放送受信機
JPH036072Y2 (ja)
JPH067652Y2 (ja) 文字放送受信機
JPH03166876A (ja) テレビジョン受像機
JPH04302594A (ja) Muse−ntscコンバータ
JPS6174477A (ja) テレビジヨン受像機
JPH0888840A (ja) 文字多重方式判別装置
KR19990019209A (ko) 다화면 텔레비전의 텔레텍스트정보 표시제어장치
JPH07177438A (ja) テレビジョン受像機
KR20000037663A (ko) 문자다중방송 기능을 구비한 텔레비전의 문자 에러 감소 방법