JPS6039408Y2 - クレセント受け - Google Patents

クレセント受け

Info

Publication number
JPS6039408Y2
JPS6039408Y2 JP1977135512U JP13551277U JPS6039408Y2 JP S6039408 Y2 JPS6039408 Y2 JP S6039408Y2 JP 1977135512 U JP1977135512 U JP 1977135512U JP 13551277 U JP13551277 U JP 13551277U JP S6039408 Y2 JPS6039408 Y2 JP S6039408Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crescent
roller
shoji
seat
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977135512U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5461896U (ja
Inventor
清胤 山下
Original Assignee
三協アルミニウム工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三協アルミニウム工業株式会社 filed Critical 三協アルミニウム工業株式会社
Priority to JP1977135512U priority Critical patent/JPS6039408Y2/ja
Publication of JPS5461896U publication Critical patent/JPS5461896U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6039408Y2 publication Critical patent/JPS6039408Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、クレセント錠のクレセント受けに関するもの
である。
従来のクレセント錠は、第3図に示す如く、外障子Aの
召合せ框1に取付けられた受は座2と一体成形された鉤
部3に、クレセント台座(図示せず)へ回転自在に取付
けられたクレセント4の外縁より突設する係止部が係止
することによって、施錠並びに障子の引寄せ引分けを行
うのであるが、その際、鉤部3とクレセント4の係止部
イとが擦れ合うため、クレセント4の回転操作が円滑に
行えず、両者の接触部が摩耗したり、不快な音を生ずる
問題を有していた。
本考案は、上記のような従来のクレセント錠の有する問
題を解決して、施錠解錠の際のクレセントの回転操作が
円滑であるとともに、クレセント錠の具備すべき障子の
引寄せ引分は機能を確実に果すクレセント錠を提供する
ことを目的として、クレセント受けの構造に独自の工夫
を凝らしたものである。
即ち、本考案は従来の鉤部に相当する部分を、一側に障
子引き寄せ用の鍔部を設けたローラーとして、当該ロー
ラーをその鍔部が室内側に位置するようにするとともに
その軸を障子と垂直となるように、受は座に取付けたこ
とを特徴とするものである。
以下、本考案を図示した実施例に従って説明する。
第1図及び第2図において、5は外障子Aの召合せ框1
に取付けた受は座であり、7は当該受は座5から室内側
に突出した軸である。
又、6は円柱状のローラーであって、その一側に障子引
き寄せ用の鍔部口を設けるとともに、当該ローラー6の
中央を貫通する貫通孔へを設けたものである。
而して、本実施例のクレセント受けは、ローラー6をそ
の鍔部口を室内側に向け、受は座5の軸7にローラー6
の貫通孔へを挿通して取付けたものである。
その結果、受は座5とローラー6の障子引き寄せ用鍔部
口の間に、クレセント4の係止部イが嵌入する空隙部8
が形成される。
尚、クレセント4は従来一般に用いられる形状のもので
ある。
従って、本実施例に係るクレセント受けを用いたクレセ
ント錠の施錠解錠に際して、クレセント4の回転に伴な
い、ローラー6が空隙部8に出入りするクレセント4の
係止部イに接触しつつ回転するので、クレセント4の回
転操作を円滑に行えるのである。
又、クレセント4の係止部イの端面がローラー6の外周
面に当接係止して、施錠及び障子の引き分は機能を確実
に果すとともに、クレセント4の係止部イの内周面力釦
−ラ−6の障子引き寄せ周鍔部ハの室外面に当接係合し
て、外障子を室内側へ引き寄せる機能を果し得るのであ
る。
以上のように、本考案は、クレセント係止用のローラー
の室内側に障子引き寄せ用の鍔部を設けたものであるか
ら、クレセントの回転操作が円滑であり、ローラーとク
レセントの接触部の摩耗と不快音の発生を防止するとと
もに、障子の施錠並びに引寄せ引分は機能を確実に果す
格別の効果を有しているのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す横断面図、第2図は同正
面図、第3図は従来のクレセントを示す横断面図である
。 符号、4・・・・・・クレセント、5・・・・・・受は
座、6・・・・・・ローラー 7・・・・・・軸、8・
・・・・・空隙部、イ・・・・・・係止部、口・・・・
・・鍔部、ハ・・・・・・貫通孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 障子の竪框に取付けた受は座に、室内に向って突出する
    軸を設け、当該軸にクレセント係止用のローラーを取付
    けるとともに、当該ローラーの室内側に障子引き寄せ用
    鍔部を設け、当該鍔部と受は座の間に、クレセントの係
    止部が嵌入する空隙部を形成したことを特徴とするクレ
    セント受け。
JP1977135512U 1977-10-08 1977-10-08 クレセント受け Expired JPS6039408Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977135512U JPS6039408Y2 (ja) 1977-10-08 1977-10-08 クレセント受け

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977135512U JPS6039408Y2 (ja) 1977-10-08 1977-10-08 クレセント受け

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5461896U JPS5461896U (ja) 1979-04-28
JPS6039408Y2 true JPS6039408Y2 (ja) 1985-11-26

Family

ID=29105877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977135512U Expired JPS6039408Y2 (ja) 1977-10-08 1977-10-08 クレセント受け

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6039408Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS445757Y1 (ja) * 1966-03-15 1969-03-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS445757Y1 (ja) * 1966-03-15 1969-03-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5461896U (ja) 1979-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6039408Y2 (ja) クレセント受け
KR100426019B1 (ko) 미닫이 창문용 잠금장치
JPS625511Y2 (ja)
JPS5832530Y2 (ja) 門扉用錠
JPH024990Y2 (ja)
JPH0118786Y2 (ja)
CN215671554U (zh) 一种无基座方轴回位执手回弹结构
JPH03132813A (ja) カムハンドルロック
JPS5820070Y2 (ja) 雨戸の振れ止め装置
JPH0513879Y2 (ja)
JPH019892Y2 (ja)
JPS5844761Y2 (ja) クレセント錠のロツク装置
JPS6128878Y2 (ja)
JPS642048Y2 (ja)
JPS5918038Y2 (ja) クレセント錠
JPH0245409Y2 (ja)
JPH05526Y2 (ja)
JPH0413769U (ja)
KR200187795Y1 (ko) 슬라이드 도어의 잠금장치
JPS594127Y2 (ja) アンチフリクション式ラッチ錠
JPS6012062Y2 (ja) 片引窓の突出し装置
JPH0429837Y2 (ja)
JPS5850033Y2 (ja) 扉錠
JPH038767Y2 (ja)
JPH0541173Y2 (ja)