JPS6039367B2 - 穀物の浸漬蒸煮装置 - Google Patents

穀物の浸漬蒸煮装置

Info

Publication number
JPS6039367B2
JPS6039367B2 JP58071845A JP7184583A JPS6039367B2 JP S6039367 B2 JPS6039367 B2 JP S6039367B2 JP 58071845 A JP58071845 A JP 58071845A JP 7184583 A JP7184583 A JP 7184583A JP S6039367 B2 JPS6039367 B2 JP S6039367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pot
rails
steam
steaming
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58071845A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59197223A (ja
Inventor
元雄 吉良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUKIN SHOKUHIN KOGYO KK
Original Assignee
MARUKIN SHOKUHIN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUKIN SHOKUHIN KOGYO KK filed Critical MARUKIN SHOKUHIN KOGYO KK
Priority to JP58071845A priority Critical patent/JPS6039367B2/ja
Publication of JPS59197223A publication Critical patent/JPS59197223A/ja
Publication of JPS6039367B2 publication Critical patent/JPS6039367B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Commercial Cooking Devices (AREA)
  • Alcoholic Beverages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、米、麦、大豆の様な穀物を加工する前に一定
時間浸潰し、浸債後に浸導水を排水し、浸債豆を移動タ
ンク車に投入して各蒸煮釜に均等配分しながら最短距離
を移動し、作業の合理化を達成し得る様になした装置の
創作に係るものである。
以下、実施例図により本発明の構成を説明する。
室内の床面に左右対向した機枠1,1′を並列状に多数
立設し、該各機枠1,1′の上面に軸受2,2′を園総
し、上面に投入口3を設けて蓋4を着脱自在に鉄着する
様になした蒸煮釜5の両側面に支持軸6,6′を突設し
て軸受2,2′に鞄支し、1方の支持軸6の軸芯に蒸気
孔を開孔して外部蒸気管7を蓬通して釜内へ蒸気管を配
管し、蒸煮釜5の下面にドレン口8を突出させ、煮汁や
擬蒸気の回収管9よりカプラー付ホース10をドレン口
8へ向けて対向させ、各機枠1′の上面に支柱11を立
設し、該支柱11に腕杵12を回転自在に鞠支して先端
にハンドル付の蓋吊下軸13を装着し、並列した蒸煮釜
5の上方位置にレール14,14′を架設し、内部にタ
ンク15を支架した移動台車16の前後車輪17,17
′をレール14,14′に黍架させ、タンク15の下端
にスライド弁18を装着し、し−ル14,14′の1端
寄りの上方に台枠19を設置し、適当容量の浸涜タンク
20を台枠19に架設し、浸債タンク20の上方に穀物
の投入用ダクト21を配設すべくなして成るものである
つぎに、実施例図により本発明の作用効果を説明する。
本発明においては、穀物を投入用ダクト21でもつて水
圧搬送しながら各浸債タンク20内に所要量を張り込み
するものである。浸債タンク20内で12乃至14時間
位浸潰した後にタンク内の浸簿水を排水し、浸漬タンク
20の下端の排出口の弁を開いて移動台車16内のタン
ク15に浸濃穀物を収容し、そして移動台車16をレー
ル14,14′に沿って走行させながら各並列した蒸煮
釜5内に浸債穀物を投入配分し、各黍煮釜5内に高温蒸
気を送給しながら穀物を蒸煮するものである。蒸煮開始
後の1び分間位は、ドレン口8より煮汁や排蒸気が排出
されるため回収管9に蓮通したホ−ス10のカプラ−を
ドレン口8に蓮通し、煮汁や緋蒸気を回収処理すると共
に、その後においてもドレン口8より排出されるBE蒸
気をホース10で回収処理するものであり、作業室内に
榎E蒸気が充滴することなく、煮汁も回収して濃縮処理
し、食品原料として再利用するため、煮汁による水質汚
濁を防止し得るものである。そして浸済タンク20と各
蒸煮釜5とを上下最短距離でもつて連係したことによっ
て作業性が向上し、作業の合理化を達成し、且つ排蒸気
の処理により環境衛生を飛躍的に向上させ得る等、前記
した様な顕著な諸効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る装置の正面図、第2図は
その側面図である。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 室内の床面に左右対向した機枠1,1′を並列状に
    多数立設し、該各機枠1,1′の上面に軸受2,2′を
    固締し、上面に投入口3を設けて蓋4を着脱自在に嵌着
    する様になした蒸煮釜5の両側面に支持軸6,6′を突
    設して軸受2,2′に軸支し、1方の支持軸6の軸芯に
    蒸気孔を開孔して外部蒸気管7を連通して釜内へ蒸気管
    を配管し、蒸煮釜5の下面にドレン口8を突出させ、煮
    汁や排蒸気の回収管9よりカプラー付ホース10をドレ
    ン口8へ向けて対向させ、各機枠1′の上面に支柱11
    を立設し、該支柱に腕杆を介して蓋吊下軸13を装着し
    、並列した蒸煮釜5の上方位置にレール14,14′を
    架設し、内部にタンク15を支架した移動台車16をレ
    ール14,14′に乗架させ、レール14,14′の1
    端寄りの上方に台枠19を設置し、適当容量の浸漬タン
    ク20を台枠19に架設し、各浸漬タンク20の上方に
    穀物の投入用ダクト21を配設したことを特徴として成
    る、穀物の浸漬蒸煮装置。
JP58071845A 1983-04-21 1983-04-21 穀物の浸漬蒸煮装置 Expired JPS6039367B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58071845A JPS6039367B2 (ja) 1983-04-21 1983-04-21 穀物の浸漬蒸煮装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58071845A JPS6039367B2 (ja) 1983-04-21 1983-04-21 穀物の浸漬蒸煮装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59197223A JPS59197223A (ja) 1984-11-08
JPS6039367B2 true JPS6039367B2 (ja) 1985-09-05

Family

ID=13472279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58071845A Expired JPS6039367B2 (ja) 1983-04-21 1983-04-21 穀物の浸漬蒸煮装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6039367B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2503808B2 (ja) * 1991-07-10 1996-06-05 井関農機株式会社 全自動炊飯装置
JP2740059B2 (ja) * 1991-08-30 1998-04-15 株式会社クボタ 炊飯装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59197223A (ja) 1984-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6039367B2 (ja) 穀物の浸漬蒸煮装置
CN109330357A (zh) 一种蒸汽烹饪设备及其控制方法
CN209268505U (zh) 一种中层加热的电热式油炸设备
JP2005052432A (ja) 立体型炊飯装置
JP2005052432A5 (ja)
CN104585794B (zh) 一种虾皮制作设备
CN213663517U (zh) 一种肉制品生产用卤制系统
CN208181554U (zh) 豆腐乳装罐后的灭菌装置
GB998319A (en) Improvements in or relating to dishwashing machines
US2614571A (en) Tank and spray unit for cleansing
CN208472447U (zh) 一种环形轨道式竹浆炖煮设备
JP3685548B2 (ja) 連続自動炊飯装置
CN209629873U (zh) 全自动冲蜡机
CN207544979U (zh) 一种通过压力实现自动控温的装置和蒸煮设备
US2602186A (en) Poultry scalding machine
US2482602A (en) Portable milker
CN207707155U (zh) 一种食品加工用连续油炸机
CN207707265U (zh) 一种炒瓜子机
CN215937136U (zh) 一种吊装烤箱烘烤周转盒
CN206498888U (zh) 一种用于蔬菜加工的蒸汽烫料装置
CN211020891U (zh) 一种沙参烫皮装置
CN211284977U (zh) 一种熨烫机废水回收装置
CN214938585U (zh) 一种可调节式转动晾衣架
CN208269533U (zh) 一种化工产品的干燥装置
CN219679718U (zh) 一种食品加工蒸煮设备