JPS6039145A - 超硬合金組成物 - Google Patents

超硬合金組成物

Info

Publication number
JPS6039145A
JPS6039145A JP59153933A JP15393384A JPS6039145A JP S6039145 A JPS6039145 A JP S6039145A JP 59153933 A JP59153933 A JP 59153933A JP 15393384 A JP15393384 A JP 15393384A JP S6039145 A JPS6039145 A JP S6039145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
tungsten
molybdenum
composition
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59153933A
Other languages
English (en)
Inventor
ハスケル シヤインベルグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
US Government
Original Assignee
US Government
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by US Government filed Critical US Government
Publication of JPS6039145A publication Critical patent/JPS6039145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C27/00Alloys based on rhenium or a refractory metal not mentioned in groups C22C14/00 or C22C16/00
    • C22C27/04Alloys based on tungsten or molybdenum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C32/00Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ
    • C22C32/0047Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with carbides, nitrides, borides or silicides as the main non-metallic constituents
    • C22C32/0052Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with carbides, nitrides, borides or silicides as the main non-metallic constituents only carbides
    • C22C32/0057Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with carbides, nitrides, borides or silicides as the main non-metallic constituents only carbides based on B4C

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は一般的には、高い硬度をもっ金屈組成物を必
要どJる工作機械、さく岩機用ドリル等に用いられる。
にうな超硬合金組成物に関Jる。さらに詳しくは、超硬
合金のタングステンおよびモリブデン硼化物−炭化物族
に関するものである。
炭化タングステンは周知の超硬材1’ilであり、ロッ
クウTル△硬度試験の測定ににれば92〜96の硬度値
を有している。しかしながら、純粋の炭化タングステン
は多くの用途に用いるには瞳過ぎる。従って、二]パル
1〜.ニッケル、鉄またはこれらの混合物のごどき比較
的柔かいバインダ金属どl3ij化クンゲスiンとを組
合せて、高い硬度と高い破壊靭性(fracture 
tougllness)の両方を右づる硬い組成物をつ
くることが知られている。バインダどしてコバルトを用
いるこの種の組成物は、実際の応用において重要な特性
、主として硬邸ど靭1’lに慢れでいることが一般に認
識されており、このためにコバルト−タングステン1,
12化物はさく岩機用ドリル、ドリル。
クイ\7・スタッド等の用途に広く利用されている。し
かしながら、米国にお【プるコバルトはそのほとんどが
もっばら細円から輸入されている金属であり、その結!
1.!、二コバルトの入手可能性および価格は不安定で
ある。炭化硼素は、ダイ髪7モンドと立方晶系硼素に次
ぐ二番目の硬さをもつ。しかしながら、その高度の脆性
ど実質的な延性の欠除のために実際的な利用は制限され
る。炭化硼素を工作機械用ドリル等として好ましく使用
できるように、炭化硼素を各種の金属と反応させて硬さ
と耐破壊性とを備えた金属炭化物/金属硼化物組成物を
調製しようどする多くの努力がなされてきた。例えば米
国特許第3゜386.812号にはニッケルー硼素炭化
物組成物が記されている。また、本特許出願と同一出願
人にょる先願日本特許出願57−16198号(特開昭
57−145948号)には、炭化硼素およびバインダ
のニッケルおよび/または畝と混合されたタングステン
またはモリブデンの高温圧縮反応生成物からなる超硬組
成物の開発が記載されている。
この組成物の金属成分(即ち非炭化硼素成分)は、タン
グステンまたはモリブデンを少なくとも90 ff’ 
ti!%の淵tffで含有り゛る。そのため、この超硬
組成物は、15〜16o/ccのオーダの比較的高い密
度を右している。かような高い密度は多くの用途には(
Jとlυど支障はなく、事実ある用途においては利点と
もなるが、同様な超硬合金組成物でしかもより一層低い
密度をもつものを使用1゛ることが望ましいJ:うイ【
用途がある。こうした用途には、例えば高速ドリルをも
つ工作機械、航空機に用いられる超硬合金部品。
軍事用発射体に用いられる超硬合金部品、タイV・スタ
ッド等が含まれる。
〈発明が解決しようどする問題点〉 イこでこの発明は、改良された超硬合金組成物をle1
!供することを目的どするものである。
この発明の目的はまた、低密度の超硬合金組成物、さら
に詳しくは、前述した本特許出願と同一出願人による先
願に記載された超硬合金組成物、」:りも低い密度の超
硬合金組成物を提供1−ることである。
5− さらにこの発明の目的は、コバル1へを含まず、また破
壊靭性の改良された超硬合金組成物を提供することであ
る。
〈問題点を解決するための手段〉 上記の目的を達成するためこの発明においては、炭化硼
素成分と金属混合物との高温圧縮反応生成物からなる超
硬組成物を提供する。炭化硼素成分は炭化硼素(’BC
)、または二者択一ヰ 的に、化学量論的に均等な硼素と炭素の混合物からなる
。金属混合物は第1金属成分と第2金属成分とを含む、
第1金属成分はタングステン。
モリブデンまたはそれらの混合物である。第1金属成分
がタングステンの場合には、炭化硼素成分はこの組成物
の約3〜6重量%の範囲となる。第1金属成分がモリブ
デンの場合には、炭化硼素成分はこの組成物の約6〜1
0重量%の範囲となる。第1金属成分のタングステンと
モリブデンは、モル対モルm tt+−で交換可能で互
いに置換することができる。第1金属成分としてタング
ステンとモリブデンの混合物を用いる揚=6− 合には、前述した%の値はあん分して調節する。
金属混合物の第2金属成分は、ニッケル、鉄またはそれ
らの混合物である。この成分は、組成物の残部を構成す
る吊で存在させる。第1金属成分がタングステンの場合
、この第2金属混合物はニッケル10〜21重量%ど鉄
0〜9槍1%からなることが好Jニジい。第1金属成分
がモリブデンの場合、この第2金属混合物はニッケル9
〜2Offl量%と鉄O〜9重量%からなることが好ま
しい。1)4述した炭化硼素成分と同様に、第1金属成
分がタングステンとモリブデンの混合物からなる場合、
これらの%はあ79分して調節′?Jる。
この発明は前i!Ii シた本特許出願と同一出願人に
よる先願に記載された出願人の従前の研究をさらに発展
させたものである。この先願においては、超硬合金組成
の金属混合物のタングステン/モリブデン成分を90重
石%程度に低くすることができると出願人は考えていた
。しかIノながらこの発明においては、このタングステ
ン/モリブデン成分をさらに低減することができ、例え
ばタングステンの場合には金属混合物の70重石%まで
、またモリブデンの場合には72重酊%まで、硬さの著
しい低下な1ノに低減させることができることを見出し
た。このことは予期しえない驚くべき結甲であり、かな
り低密度で軽量でしかも硬さの低減がない超硬組成物を
つくることができる。
この発明の超硬含金組成物は、炭化硼素;粉末の鉄、ニ
ッケルまたはこれらの混合物;および粉末のタングステ
ン、モリブデンまたはこれらの混合物を含有する粉末前
駆物質混合物からつくられる。この前駆物質混合物の焼
結中、鉄/ニッケル・バインダ相はタングステン/モリ
ブデン相の一部を溶解させて、ニッケル、鉄およびタン
グステン(またはモリブデン)の合金となる。また、こ
のバインダ相の成分は炭化硼素とある程度まで反応して
少量の鉄およびニッケル炭化物や鉄およびニッケル硼化
物を生成し、恐ら(は炭化硼素の限定量をも同様に溶解
さぜる。しか1)ながら、イれでもなお、この混合物中
の鉄/ニッケル成分は主としてバインダ相とし゛C機能
すると考えられる。
まI、:、タングステンは焼結に際して液相中で炭化I
l累と反応して炭化タングステンおよび硼化タングステ
ン化合物を生成することも知られており、これらの化合
物はいずれもいくつh\の化学量論の種として生成され
ると考えられる。
例えばタングステンはwc、w2cおよび少量の伯の化
合物を生成することが知られている。同様にモリブデン
は炭化硼素と反応して、種々の不確定な炭化モリブデン
や■化モリブデンの種を生成する。
〈実施例〉 粉末を高温圧縮することによって調製された10個の試
別についての組成、硬さ測定値および密度について第1
表にまとめて示す。
第1表中、かっこ内に示した種々の金属の手回%は、こ
の試11!1の金属含量金目(すなわち炭化硼素成分を
除いたもの)に対でる各特定金属−〇− の重量%を表わす。試別中の金属の合η1重量%は「金
属合計4の項目の下に示されている。従って、例えば最
初の試別PA−6は、5重間%の炭化硼素を含み、残り
の95重量%はタングステン、ニッケルおよび鉄の金属
からなっている。これら3種類の金属からなる試料の9
5%は、タングステン、ニッケルおよび鉄のそれぞれ7
0車聞%、21重量%おにび9重量%からなっている。
第1表に示した試料は、微粉砕した炭化硼素と金属元素
の粉末とからなる乾燥粉末前駆物質混合物から調製した
。この前駆物質混合物は黒鉛製ダイに充填し、tA !
*1460℃、圧力21MPaで高温圧縮し、長さ約2
0IIIIIl、直径約31.8mmの円柱体を作った
。第1表に示したように、これら圧縮円柱体の測定密度
は、混合成分の単純な混合物に基づく理論密度の100
%よりも超えていた。
各円柱体の一端をo、sm+nだけ削り、両端を平らに
研磨した。つぎにロックウェル△硬さ試験10− を各円柱体の対向端について行なった。結果は第1表に
示す。
第1表に記したと同じ組成をもち、同じ前駆物質混合物
からなるさらに別<’K 10個の試料を、低温流体均
衡圧縮に引続いて大気圧下水素中で1460〜1470
℃で焼結する方法によって調製した。
焼結は、300℃/時間の加熱31i度で行ない同相反
応を少なくした。この方法は高温圧縮法よりも経済的で
あるために試みられた。しかしながら、この低温圧縮/
焼結方法で得られた結果は、高温圧縮法での結果桿満足
1べきものではなかった。低温圧縮による試料のうちわ
ずかに2個のみ、寸なわち試料NO,PΔ−4とPA−
10のものは、理論密度の100%より大ぎい密度に圧
縮された。これらの試料の1つ、PA−9はロックウェ
ルΔ硬さ88.6を有していた。
= 11− 第1表* 試料No、金属合計 W MONi Fe B、CPA
−69!i、00 (70,00−21,09,00)
 5,00PA−595,50(75,00−17,5
07,50) 4.50PA−296,00(80,0
0−14,006,00) 4,00PA−196,5
0(85,00−1(1,504,50> 3,50P
A−996,50(85,00−15,00−) 3,
50PA−890,90(−72,0019,608,
40> 9,10PΔ−791,80<−77,001
6,106,90) 8.20PA−492゜55 (
−80,4813,665,86) 7,45PA−3
93,46(−87,109,023,87) 6,5
4PA−1093,46(−87,1112,89−)
 6.54註) * すべでの数字は重量%で表わす。
**R−A(ロックウェルA)値は各試料の対向端に対
する値を示し、12− R−A 硬さ 理論密度 測定密度 (Mcc) (g/cc) 89.4. 90,2 11.48 13.758?、
3. 87,0 12.0B 13.5B89.2,1
19.5 12,80 13,9889.2,89.8
 13,64 14.!1789.7,87.0 13
,76 14,4888.6,89,1 7.70 8
,2191.0,89.1 7,90 8.5989.
4,89,9 8.08 B、6391.0,90.8
 8,34 8,7786.9,90.9 8.39 
8,77各値は5回の実測の平均である。
〈発明の効果〉 この発明の超硬合金組成物の実際の化学的性質はよくわ
かっていないが、その全体的な化学的組成はわかってい
る。この組成物(ま、金属炭化物、金属硼化物、金属硼
炭化物の混合物を含んでいると考えられる。タングステ
ンまたはモリブデンの開化物、Fll炭化物および炭化
物の生成が硬さに最も寄りしていると推測されるが、こ
れをWaするためには更に研究が必要である。
組成中のタングステン/モリブデン含量が低減すること
の主な効果は、組成物の密度の低減である。これは、例
えばタングステン(19,3g/cc)とニッケル(8
,9(1/’cc)との密度の相違の結果である。第1
表に示したように、タングステン系列の組成物の密度は
約13.5〜14.5g 、−c cの範囲ぐあり、モ
リブデン系列の組成物 ゛の密度は約8.2〜8.84
]/ccの範囲である。後者のモリブデン系列の組成物
の密度は、■具用ドリル亡タイヤ・スタッドに近年使用
されている炭化タングステン組成物の密度のほぼ半分と
なっている点に注目すべきである。
以−1−の説明(よこの発明の好ま(〕い実施例を説明
するためのものである。この発明は上述の実施例にのみ
限定されるものではなく、特許請求の範囲に照らして多
くの変形が可能である。
特許出願人 アメリカ合衆国 代 理 人 尾 股 行 雄 267−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記a〉またはb)から選ばれるB4Cからなる炭
    化硼素成分 a)炭化硼素、 b)その場で炭化硼素を生成するに十分な量の硼素およ
    び炭素 および下記C)およびd)からなる金属混合物 C)タングステン、モリブデンまたはこれらの混合物か
    ら選ばれる第1金属成分 d)ニッケル、鉄またはこれらの混合物から選ばれる第
    2金属成分 の圧縮して緻密化した反応生成物からなり、前記第1金
    属成分がタングステンの場合に前記炭化硼素成分の量を
    組成物の3〜6重量%の範囲とし、前記第1金属成分が
    モリブデンの場合に前記炭素硼素成分の量を組成物の6
    〜10重石%の範囲とし゛C,組成物の残部は前記金属
    混合物から形成し、 前記第1金属成分がタングステンの場合に前記第1金属
    成分を前記金属混合物の70〜90重量%の範囲とし、
    前記第1金属成分がモリブデンの場合に前記第1金属成
    分を前記金属混合物の72〜90m!ii%の範囲とし
    て、それぞれの場合の前記金属混合物の残部は前記第2
    金属成分から形成し、タングステンとモリブデンとはモ
    ル対モル基準で前記金属混合物中で交換可能で亙いに置
    換することができ、タングステンまたはモリ′ブデンに
    基づく前記組成%はタングステンおよびモリブデンの相
    対モル%を基礎どしてあん分して調節されることを特徴
    とする、少なくとも約85以上のロツクウTルA硬さを
    もつ超硬合金組成物。
JP59153933A 1983-07-26 1984-07-24 超硬合金組成物 Pending JPS6039145A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51753683A 1983-07-26 1983-07-26
US517536 1983-07-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6039145A true JPS6039145A (ja) 1985-02-28

Family

ID=24060206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59153933A Pending JPS6039145A (ja) 1983-07-26 1984-07-24 超硬合金組成物

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JPS6039145A (ja)
CA (1) CA1231561A (ja)
DE (1) DE3427649A1 (ja)
FR (1) FR2549856B1 (ja)
GB (1) GB2143847B (ja)
IT (1) IT1178499B (ja)
SE (1) SE8403688L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014519553A (ja) * 2011-05-27 2014-08-14 ハー.ツェー.スタルク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 汎用性を有するFeNiバインダー

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3519710A1 (de) * 1985-06-01 1986-12-04 Kernforschungszentrum Karlsruhe Gmbh, 7500 Karlsruhe Formkoerper mit hoher haerte und hoher zaehigkeit fuer die bearbeitung von metallen, hartmetallen, keramiken und glaesern
EP0204920B1 (de) * 1985-06-01 1989-02-22 Kernforschungszentrum Karlsruhe Gmbh Formkörper mit hoher Härte und hoher Zähigkeit für die Bearbeitung von Metallen, Hartmetallen, Keramiken und Gläsern
US8211203B2 (en) * 2008-04-18 2012-07-03 Smith International, Inc. Matrix powder for matrix body fixed cutter bits

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1803189A (en) * 1929-11-26 1931-04-28 Gen Electric Hard-metal composition
US3617349A (en) * 1969-10-20 1971-11-02 Ramsey Corp A method of making antifriction piston rings
AT300386B (de) * 1970-02-16 1972-07-25 Metallwerk Plansee Ag & Co Kom Werkstoff für Strangpreßmatrizen
US4400213A (en) * 1981-02-03 1983-08-23 Haskell Sheinberg Novel hard compositions and methods of preparation
JPS6057499B2 (ja) * 1981-10-19 1985-12-16 東洋鋼鈑株式会社 硬質焼結合金

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014519553A (ja) * 2011-05-27 2014-08-14 ハー.ツェー.スタルク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 汎用性を有するFeNiバインダー
US9821372B2 (en) 2011-05-27 2017-11-21 H. C. Starck Gmbh FeNi binder having universal usability
US11207730B2 (en) 2011-05-27 2021-12-28 Höganäs Germany GmbH FeNi binder having universal usability

Also Published As

Publication number Publication date
IT1178499B (it) 1987-09-09
CA1231561A (en) 1988-01-19
GB2143847A (en) 1985-02-20
DE3427649A1 (de) 1985-02-07
SE8403688D0 (sv) 1984-07-12
FR2549856A1 (fr) 1985-02-01
GB8417160D0 (en) 1984-08-08
SE8403688L (sv) 1985-01-27
FR2549856B1 (fr) 1989-12-15
IT8422028A0 (it) 1984-07-25
GB2143847B (en) 1986-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4343651A (en) Sintered compact for use in a tool
US4049876A (en) Cemented carbonitride alloys
US4332909A (en) Silicon nitride based sintered product and method of producing the same
US20040018108A1 (en) Method of producing an abrasive product containing cubic boron nitride
EP0251264A1 (en) Diamond-coated Tungsten carbide base sintered hard alloy material for insert of a cutting tool
US5041399A (en) Hard sintered body for tools
CA2239406C (en) Pre-alloyed powder and its use in the manufacture of diamond tools
US4217113A (en) Aluminum oxide-containing metal compositions and cutting tool made therefrom
JPS6133894B2 (ja)
JPS6039145A (ja) 超硬合金組成物
JPS6132275B2 (ja)
JPS63225579A (ja) 高靱性を有するセラミック焼結体及びセラミック工具と焼結体の製造方法
JP4140928B2 (ja) 耐摩耗性硬質焼結合金
JPS5946907B2 (ja) 耐摩耗材及び工具用焼結サ−メツト
US2806800A (en) Boron and carbon containing hard cemented materials and their production
JP2502364B2 (ja) 工具用高硬度焼結体
US4626281A (en) Hard metal composition
JP2502362B2 (ja) 工具用高硬度焼結体
JPS6369760A (ja) 高硬度工具用焼結体およびその製造法
JPS6137221B2 (ja)
JPS6046334A (ja) 炭化タングステン基超硬合金の製造法
JPS58223661A (ja) 高硬度材およびその製造方法
JPS6248408A (ja) すぐれた耐摩耗性と靭性を具備するサ−メツト製切削工具
JPH09316589A (ja) 高靱性、高強度、高硬度Al2O3−WC−Co系複合材料
US3532492A (en) Process of producing cemented chromium carbide using phosphorous