JPS6038244B2 - スライド・フアスナ−・エレメントを製作する装置ならびに方法 - Google Patents

スライド・フアスナ−・エレメントを製作する装置ならびに方法

Info

Publication number
JPS6038244B2
JPS6038244B2 JP51092420A JP9242076A JPS6038244B2 JP S6038244 B2 JPS6038244 B2 JP S6038244B2 JP 51092420 A JP51092420 A JP 51092420A JP 9242076 A JP9242076 A JP 9242076A JP S6038244 B2 JPS6038244 B2 JP S6038244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
channel
hollow wheel
pair
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51092420A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52103248A (en
Inventor
ジヨ−ジ・ベ−カ−・モルテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Textron Inc
Original Assignee
Textron Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Textron Inc filed Critical Textron Inc
Publication of JPS52103248A publication Critical patent/JPS52103248A/ja
Publication of JPS6038244B2 publication Critical patent/JPS6038244B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14549Coating rod-like, wire-like or belt-like articles
    • B29C45/14565Coating rod-like, wire-like or belt-like articles at spaced locations, e.g. coaxial-cable wires
    • B29C45/14573Coating the edge of the article, e.g. for slide-fasteners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D5/00Producing elements of slide fasteners; Combined making and attaching of elements of slide fasteners
    • B29D5/02Producing elements of slide fasteners; Combined making and attaching of elements of slide fasteners the fasteners having separate interlocking members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/814Zipper

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Slide Fasteners (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスライド.ファスナーに関する、更に詳しくは
スライド.ファスナーに使用する成形された相互係合ェ
レメントを製作する方法ならびに装置に関する。
米国特許第2,496 926号 第3,179 99
6号第3,328 857号 第3,414,948号
, 第3,445,915号 第3,487,531号
,第3,770,862号 及び英国特許第446,3
36号及び第871,458号に例示される従前技術に
は成形できる金属もしくは熱可塑性樹脂により作成され
た固着ェレメント若しくはスクープを備えた多数のスラ
イド.ファスナーがある。
空洞車輪内で熱可塑性材料を成形することによりファス
ナー.ェレメントを製作する或る従前技術では溶融して
熱可塑材が車輪に係合する注入シューからファスナー.
ェレメントを劃定する空洞に直接注入される。
このような成形されたファスナー.ェレメントは使用時
に、もしくは細長いまつすぐな成形された本体からェレ
メントを作製するために折込まれるとき頭部に隣接して
脚部で破損し切損することが頻発する。そのうえ、溶融
熱可塑性材料をバンド‘こ滑動自在に係合する注入シュ
ーから通過させる穴をバンドーこ設け空洞車輪の空洞を
閉鎖するためにバンドを使用することが提案されている
。成形されたファスナー.ェレメントをこのようにして
製作すると、ファスナー.ェレメントの連鎖体をバンド
から分離させるために注入シューとバンドとの間で形成
されたいばり及び類似物を剥取ることを必要とすること
は勿論のこと、正確に作製された穴を有するバンドを必
要とする。要約すると、本発明は車輪の周辺に設けられ
た一列の細長い空洞を有する空洞車輪を廻転させ、各空
洞は頭部形成部分と空洞の長手方向に沿ひ頭部形成部分
の両側から延び出す1対の脚形成部分とを有するものと
し、該空洞車輪は各空洞の対を成す糊形成部分の一方か
ら延び出す複数個のゲート・チャンネルを有するものと
し、空洞車輪の角廻転の際にバンドを空洞車輪の周辺に
係合させゲート・チャンネルがバンドの一方の側に延び
出すように空洞を閉鎖し、流動性ある合成ポリマー樹脂
をバンドの一方の側で各ゲート・チャンネルに注入して
該ポリマー樹脂を一方の脚形成部分、頭部形成部分及び
他方の脚形成部分に沿ひ各ゲート・チャンネルからそれ
ぞれの空洞に一方的に流動させ、空洞の流動性合成ポリ
マー樹脂を硬化させ固着ェレメントの連鎖体を作製する
工程から成るスライド. ファスナーの固着ェレメント
の連鎖体を作製する工程から成るスライド.ファスナー
の固着ェレメントの連鎖体を製作する方法に帰着する。
本発明の目的は、従前のファスナー.ェレメントよりも
廉価で丈夫で一層信頼性あるスライド.ファスナー用の
相互係合ェレメントを製作することである。
本発明の別の目的は、強さを大幅に増大させたェレメン
トを製作するようェレメントの長さ方向に沿ひ合成ポリ
マー樹脂の層流によりファスナー.ェレメントを製作す
ることである。
本発明の目的はまたいばりを除去する別個の工程と機構
との必要を無くすることである。
本発明の目的は熱可塑性材料から成る成形された連鎖体
を製作する方法と装置とを単純化することである。
本発明の利点は単に空洞車輪からバンドを分離し次いで
ファスナー.ェレメントをバンドから分離することによ
りファスナー.ェレメントが装置から取出されると言ふ
ことである。
本発明の別の目的、利点及び特徴は添付図面を参照して
成された以下の説明から明白とならう。
第1図に示す如く、本発明により製作されたスライド.
ファスナーはテープ2Q及び22の内縁に適宜に取付け
られた複数個の相互係合ェレメント若しくはファスナー
。ェレメント24及び26を有する1対のキヤ1」ヤ.
テープ20及び22を備えている。スライダー28が複
数個の相互係合ェレメント24及び26に沿ひ滑動し従
前の態様でスライド.ファスナーを開閉する。ファスナ
ー。
ェレメント24と26とはほぼ同一であり、第2図に示
す如く、各ファスナー.ェレメントは中心拡大頭部とそ
れぞれのヒール部分36及び38に接続する1対の短小
脚部32及び34とを備えた細長い本体を有している。
接続糸もしくは接続フィラメント40及び42がそれぞ
れのヒール部分36及び38に埋設されている。第3図
に示す如く、ファスナー.ェレメントの各本体は最初に
頭部30と、直線に沿ひ延びている対を成す脚部32及
び34とヒール部分36及び38とを設けられる。ヒー
ル部分36及び38は頭部30の両側から延び出し第3
図に示す如く上縁に沿ひ切欠かれている脚部32及び3
4により頭部に接続されている。ヒール部分36及び3
8が頭部30からほぼ同一方向に延び出すようにヱレメ
ントが折曲げられる。ファスナー.ェレメントの本体は
ナイロン6,ナイロン6一6・ポリプロピレン、ポリエ
チレン、ポリエステル及びアセタールなどの熱可塑性樹
脂の一つなど合成ポリマー樹脂から成形される。
第3図の矢印により示す如く、ファスナー.ェレメント
の成形された本体はヒール部分38から一方の脚部34
,頭部30及び脚部32を経てヒール部分36に到る流
動性ある合成ポリマ−樹脂のラミナー流即ち一方向の流
れにより成形される。第3図の成形された本体の1対の
連鎖体(第7図の147及び148に示す)を製作する
装置(第4一6図に示す)は、ガイド156及びローラ
ー158により適宜に誘導されるステンレス鋼バンドー
52及び164など1対のカバー・バンドと共に、適宜
の駆動機構151により駆動される空洞車輪150を備
えている。
バンドー52及び154が空洞車輪150の第1角位置
と第2角位層との間で空洞車輪の周辺部分に係合する。
空洞車輪150‘まその外周面に連続した1対の隔てら
れた列を成すファスナー.ェレメント成形空洞160及
び162を有している。各空洞160及び162はそれ
ぞれ第3図に示すファスナー。ェレメント24及び26
の本体の頭部30,脚部32及び34・及びヒール部分
36及び38に対応する頭部形成部分、1対の胸形成部
分及び1対のヒール構成部分を有している。空洞160
及び162の長手方向は空洞車輪150の軸に平行であ
る。空洞車輪150は、列を成す空洞160と162と
の間で周辺に設けられ且つバンドー52及び164の厚
さに等しい高さに延びている環状リブ若しくは肩163
を有している。複数個のランナー若しくはゲート・チャ
ンネル164がリブ163に設けられ、それぞれのファ
スナー.ェレメント成形空洞160及び162の内端に
関口するゲート部分165及び167の対向する端部に
終っている。空洞車輪150の外周に係合するバンド1
52及び154がリプ163の両側面により位層ぎめせ
られそれぞれの空洞160及び162とゲート部分16
5及び167とを閉鎖し、チャンネル164がバンド1
52及び154の内縁に延び出し或ひはバンド152と
154との間で露出されるようにしている。押出しシュ
ー166を備えた注入装置がリブ163の外面とバンド
ー52及び154との外面に滑敷自在に係合する。
押出しシュー166は加圧された流動性ある合成ポリマ
ー樹脂をランナー・チャンネル164に導く通路168
を有している。シュー166は空洞車輪150とバンド
152及び154との摩耗を最低限にとどめるように選
択された材料で製作される。冷却空気源173などの冷
却機構が注入シュー166を通過して廻転したのちバン
ド152及び154と空洞車輪150とに向けられ、注
入された熱可塑材の硬化を支援する。
各列の空洞160及び162はそのヒール形成部分で、
車輪150の全周にわたり延在する1対の溝174及び
176に直角に交叉している。
接続糸がそれぞれの空洞160及び162に注入された
ポリマー樹脂に埋設されるよう、溝174及び176は
接続糸40及び42を収容するに適する寸法を有してい
る。適宜に駆動されバンド・テンション・ローフ一18
1が第4図の装置に取付けられ、バンドー52及び15
4を空洞車輪150の外周に緊密に係合した状態に保つ
バンド152及び154が空洞車輪150から分離され
後の位置に案内車輪184が設けられ、バンド152及
び154からファスナー.ェレメント147及び148
の成形された連鎖体が分離する。186に示すランナー
切断機構がローラー184の後に置かれ連鎖体147及
び148のファスナー.ェレメントからランナー188
(第7図)といばりとを切断する。
第4,5及び6図の作動に際し、空洞車輪150が駆動
機構151により廻転させられ、バンドー52及び15
4がガイド156及びローラー158により導かれ車輪
150の外周に係合して押出しシユー166とバンド・
ステンシヨン・ローラー181との間で空洞160及び
162とゲ−ト・チャンネル部分165及び167とを
園ふ。対を成す接続フィラメント40及び42がバンド
152及び164に係合する前に、空洞160及び16
2に交叉する溝174及び176に給送される。押出し
シュー166に加へられた流動性ある合成ポリマー樹脂
が通路168を経てランナー・チャンネル164に注入
せられ、ゲート部分165及び167を経てそれぞれの
空洞160及び162の内端に流入する。流動性ある合
成ポリマー樹脂は各空洞160及び162の内端から順
に、一方のヒール形成部分、一方の脚形成部分、頭部形
成部分、他方の脚形成部分を経て最後に他方のヒール形
成部分に到達し、長手方向に空洞160及び162の全
長にわたり層流を発生する。また、ポリマー樹脂は空洞
160及び162内の接続フィラメント40及び42の
周囲を流れこのフィラメントをポリマー樹脂に埋設させ
る。その後、空洞160及び162に注入された溶融し
たプラスチックが冷却により硬化される。空洞からバン
ドー52及び154の緑部まで延びているチャンネルを
利用することにより、全通するゲート孔を備えたバンド
152及び154を使用する必要が無くなる。
従って一層簡単な装置が可能になり、バンドのゲート孔
の湯道を除去するためにバンドの外側からいばりを除去
する必要がなくなる。
バンド152及び154の下部で列を成す空洞160及
び162まで延びているチャンネル164を露出させる
よう相互に離隔した1対のバンド152及び154を利
用することにより、単一の押出しシュ−を使用してスラ
イド.ファスナー・ェレメントの1対の連鎖体を製作す
ることができる。合成ポリマー樹脂は、プラスチック樹
脂のラミナー流により配向せられ成形された本体の長手
方向に沿ひ長い鉄状分子を配向させると考へられている
長い鎖状分子を有している。
そのうえ、合成ポリマー樹脂のラミナ−流は硬化時にポ
リマー樹脂の結晶構造の層化を生ずる。このような配向
もしくは層化はファスナー.ェレメントの長手方向に沿
ひ脚部32及び34(第2図)の引張り強さを増大させ
、使用時にヒール部分36及び38を相互に後近させる
ように打込む際に脚部32及び34に起る破断の発生を
大幅に低減させる。バンド152及び154がテンショ
ン。ローフー181のうしろで空洞車輪150から外ず
れるときは、連鎖体147及び148がバンド152及
び154とともに空洞160及び162から剥取られる
。バンドー52及び154の外側のいばりは非常に薄く
強さは極めて小さい。従っていばりは案内車輪184に
より連鎖体157及び158とともにバンド152及び
154からたやすく剥取られる。連鎖体147及び14
8を車輪150から剥取ったのちランナー切断機構18
6が連鎖体147及び148からいばりとともにランナ
ー188を切断し、連鎖体147及び148を分離する
。次いで、連鎖体147及び148は従前の態様で処理
せられ第1図に示すスライド.ファスナーに成される。
第8図に示す変形では、変形した空洞車輪250と押出
しシュー266とが第4−6図の装置の空洞車輪と押出
しシューとに取り替はつている。
空洞車輪上のリブの代りに、シュー266にリブ若しく
は延長部分290が設けられバンド152と154との
間に延びバンド152及び154を離隔状態に保つ。車
輪250の周辺に設けられたチヤンネル164がバンド
152と154との間に露出した部分を有し、バンド1
54及び154の内縁の下側でゲート部分165及び1
67まで延びている。第9及び10図に示す変形では、
バンド352及び354が第4図のバンド152及び1
54に取替はっており、喰違った切欠き362を備えた
内縁を有しバンド352と354との間に関口を形成し
チャンネル164の一部を露出させている。一方もしく
は双方のバンド352及び354の内縁もしくは外形を
有する縁部に切欠きを使用すると、ランナー・チャンネ
ルを押出しシューから出る樹脂流に露出させるよう、バ
ンドを離隔状態に保つために空洞車輪もしくは押出しシ
ューにリプを取付ける必要をなくする。第11及び12
図の別の変形では、第4一6図の空洞車輪150、対を
成すバンド152及び154ならびに押出しシュー16
6の代りに、変形した空洞車輪450、単一のバンド4
52,及び幅広い押出しシュ−466を有している。
バンド452は車輪450の空洞160及び162と、
空洞160と162との間にあるチャンネル164とを
蔽ふに充分な幅を有している。それぞれ複数個から成る
1対の入口チャンネル493及び494が1対の列を成
す空洞160及び162のそれぞれの側で車輪45川こ
設けられ、それぞれの空洞160及び162の外端に連
絡するゲート部分495及び496を有している。入口
チャンネル493及び494はバンド452のそれぞれ
外縁まで延びており、バンド452の両側で露出してい
る。注入シュー466は比較的に幅が広く、或ひはバン
ド452の両側に延びている部分を備え、1対の通路4
68及び469を有しており、通路468及び469は
車輪450が廻転するときそれぞれの入口チャンネル4
93及び494に連絡する単一通路の分岐路とすること
もできる。注入シュー466は車輪450の外周にしっ
かりと係合する突起をバンド452の両側に有している
。或ひは代案として車輪450上のリブなど別の装置を
使用してチャンネル493及び494に滑動自在に連絡
させることもできる。通路468及び469内の加圧さ
れた合成ポリマー樹脂が入口チャンネル493及び49
4を経て細長い空洞160及び162の外端に注入せら
れ、順に一方のヒール形成部分、一方の脚形成部分、頭
部形成部分、他方の脚形成部分、及び他方のヒ−ル形成
部分に合成樹脂のラミナー流を発生する。余剰樹脂とと
もに空洞160及び162内の空気がチャンネル164
に逃出させられる。これがバンド452の下側にいばり
が発生する優向を低減させることは勿論のこと空気ポケ
ットが空胴160及び162に発生することを防止する
。この空気ポケットといばりとは欠陥のあるファスナー
.ェレメントを発生させ、いばりを除去するために余分
の工程を必要とする。バンド452の両側に発生するス
キムとともにチャンネル493及び494に形成される
樹脂の硬化片は第4図の切断機構186によりたやすく
切取られる。以上に説明した実施例の詳細について多く
の修正、変更、模様変えが行はれるから、以上の説明に
含まれ添付図面に示されたすべての事項は例示的なもの
と解すべく限定的意味のものでないと解すべきこと勿論
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法と装置とにより製作される固着ェ
レメントを有するスライド.ファスナーの平面図、第2
図は第1図のスライド.ファスナーの固着ェレメントの
側面図、第3図は第2図のファスナー.ェレメントを製
作するために折曲げる前の成形された本体の側面図、第
4図は第3図の成形された本体の連鎖体を製作する装置
の側面図、第5図は第4図の装置から取出された注入成
形部分の第4図に直角に取った断面図、第6図は第5図
の注入成形部分の平面図、第7図は第4,5及び6図の
菱直により製作された固着ェレメントの1対の連鎖体の
平面図、第8図は第4,5及び6図に示す装置の注入成
形部分の変形を示す断面図、第9図は第4,5及び6図
に示す装置の注入成形部分の別の変形を示す平面図、第
10図は第9図の変形の断面図、第11図は装置の注入
成形部分の別の変形の第5図に類似の断面図、第12図
は第11図の変形の平面図である。 FIG.l FIG.2 FIG.3 FIG.4 FIG.5 FIG.6 FIG.7 FIG.8 FIG9 FIG.10 FIG.ll FIG.l2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 車輪の周辺に設けられた一列の細長い空洞を有する
    空洞車輪を廻転させ、各空洞は頭部形成部分及び空洞の
    長手方向に沿ひ頭部形成部分の両側から延び出す1対の
    脚形成部分を有するものとし該空洞車輪は各空洞の対を
    成す脚形成部分の一方から延び出す複数個のゲート・チ
    ヤンネルを有するものとし、 空洞車輪の角廻転の際に
    バンドを空洞車輪の周辺に係合させゲート・チヤンネル
    がバンドの一方の側に延び出すように空洞を閉鎖し、
    流動性ある合成ポリマー樹脂をバンドの一方の側で各ゲ
    ート・チヤンネルに注入して該ポリマー樹脂を一方の脚
    形成部分、頭部形成部分及び他方の脚形成部分に沿ひ各
    ゲート・チヤンネルからそれぞれの空洞に一方向に流動
    させ、 空洞の流動性合成ポリマー樹脂を硬化させ固着
    エレメントの連鎖体を作製する工程から成るスライド.
    フアスナーの固着エレメントの連鎖体を作製する方法。 2 固着エレメントに取付けられるゲート・ランナーが
    ゲート・チヤンネルで形成せられ、空洞車輪が樹脂注入
    の位置から所定角度の廻転を行つた末期にバンドを外ず
    し固着エレメントの連鎖体を空洞車輪から除去し、固着
    エレメントの連鎖体からゲート・ランナーを切断する工
    程を更に備えている特許請求の範囲1に記載されたスラ
    イド.フアスナー用の固着エレメントの連鎖体を製作す
    る方法。 3 空洞車輪の周辺に延在する1列の固着エレメント形
    成空洞を有する空洞車輪、 頭部形成部分と頭部形成部
    分の両側から延び出す1対の脚形成部分とを有する各固
    着エレメント形成用空洞、 それぞれの空洞の対を成す
    脚構成部分の一方から延出す複数個のチヤンネルを有す
    る前記空洞車輪、 空洞車輪の角廻転中に空洞車輪に係
    合して各チヤヴネルがバンドの一方の側に延び出すよう
    に空洞車輪を閉鎖するバンド、 バンドの一方の側にあ
    るチヤンネルとバンドにより囲はれた空洞とに流動性合
    成ポリマー樹脂を注入する機構、から成るスライド.フ
    アスナー用の固着エレメントの連鎖体を製作する装置。 4 チヤンネルがバンドの一方の側を通過して周辺に延
    在しており、注入機構がバンドの一方の側で空洞車輪の
    周辺に滑動自在に係合して合成ポリマー樹脂をチヤンネ
    ルに注入する注入シユーを備え、空洞車輪がバンドの一
    方の側にチヤンネルが延在している環状リブを有し、注
    入シユーがバンドの一方の側に隣接してリブとバンドの
    一部分に係合することを特徴とする特許請求の範囲3に
    記載されたスライド.フアスナー用の固着エレメント連
    鎖体を製作する装置。 5 間隔を置いた1対の列を成す固着エレメント成形空
    洞を車輪の外周に有する廻転自在の空洞車輪、 頭部形
    成部分と、該頭部形成部分の両側から延び出す1対の脚
    形成部分を有する各固着エレメント成形空洞、 空洞車
    輪の軸に平行に直線状に延びている前記頭部成形部分及
    び脚成形部分、 各チヤンネルがチヤンネルのゲート部
    分を経て対の列をなす空洞の端部に連絡するように成さ
    対の列を成す空洞の間で空洞の周辺にある一列のチヤン
    ネル、 空洞車輪の第1角位置と第2角位置との間で所
    定の弧状部分に沿ひ空洞車輪の周辺に係合して空洞車輪
    に固着エレメント成形用空洞とチヤンネルのゲート部分
    とを囲ひ対を成すバンドの間でチヤンネルの一部を露出
    させる1対のカバー・バンド、 それぞれの列の空洞に
    直角に交叉し空洞車輪の周辺に設けられ対を成す接続フ
    イラメントを受入れ保持する2対の環状溝、 対を成す
    バンドの間で合成ポリマー樹脂をチヤンネルに注入する
    注入装置、 チヤンネルで成形された対を成す固着エレ
    メントの連鎖体と取付けられたランナーとをカバー・バ
    ンドから分離する装置、 固着エレメントの対を成す連
    鎖体からランナーを切断する機構、 空洞車輪が対を成
    すバンドの間にバンドを離隔状態に保持する環状リブを
    有し該リブにはチヤンネルが切込まれている空洞車輪、
    リブと、リブに隣接して対を成すバンド部分とに滑動
    自在に係合する注入シユーを備えた注入機構、 チヤン
    ネルの上部に設けられる切欠きを有する対を成すバンド
    の隣接縁部のうち少くとも一方の縁部、 バンドの隣接
    縁部に滑動自在に係合し合成ポリマー樹脂を切欠き経て
    チヤンネルに注入する注入シユーを備えた注入機構、
    から成る固着エレメントの1対の連鎖体を製作する装置
JP51092420A 1976-02-20 1976-08-04 スライド・フアスナ−・エレメントを製作する装置ならびに方法 Expired JPS6038244B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65988176A 1976-02-20 1976-02-20
US659881 2003-09-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52103248A JPS52103248A (en) 1977-08-30
JPS6038244B2 true JPS6038244B2 (ja) 1985-08-30

Family

ID=24647216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51092420A Expired JPS6038244B2 (ja) 1976-02-20 1976-08-04 スライド・フアスナ−・エレメントを製作する装置ならびに方法

Country Status (18)

Country Link
US (1) US4137034A (ja)
JP (1) JPS6038244B2 (ja)
AU (1) AU504975B2 (ja)
BE (1) BE844890A (ja)
BR (1) BR7606467A (ja)
CA (1) CA1058845A (ja)
CH (1) CH616105A5 (ja)
DE (1) DE2635134A1 (ja)
ES (2) ES450480A1 (ja)
FR (1) FR2355638A1 (ja)
GB (1) GB1546493A (ja)
HK (1) HK31681A (ja)
IE (1) IE43046B1 (ja)
IT (1) IT1066126B (ja)
LU (1) LU75530A1 (ja)
NL (1) NL7608666A (ja)
PH (1) PH16831A (ja)
SE (1) SE423692B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2738916A1 (de) * 1977-08-29 1979-03-15 Amp Inc Verfahren und einrichtung zum spritzgiessen von kunststoffteilen
JPS54161439A (en) * 1978-06-09 1979-12-21 Yoshida Kogyo Kk Method and device for making element train for slide fastener
US4350656A (en) * 1980-05-30 1982-09-21 Talon, Inc. Method and apparatus for continuous molding of articles
JPS5736621A (en) * 1980-08-15 1982-02-27 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> Extrusion molding method of slide fastener element material
US5945131A (en) * 1997-04-16 1999-08-31 Velcro Industries B.V. Continuous molding of fastener products and the like and products produced thereby
US6508969B1 (en) 2000-08-10 2003-01-21 Pactiv Corporation Injection-molded end stop for a slider-operated fastener
US6453521B1 (en) 2001-03-08 2002-09-24 Delphi Oracle Corp. Multiple pitch zipper
DE10260737B4 (de) 2002-12-23 2005-06-30 Outokumpu Oyj Verfahren und Anlage zur Wärmebehandlung von titanhaltigen Feststoffen
DE102004021423A1 (de) * 2004-04-30 2005-12-01 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zur Ermittlung der Leistungsfähigkeit eines Wärmetauschers

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2169178A (en) * 1933-10-31 1939-08-08 Talon Inc Machine for making fastener stringers
US3196196A (en) * 1962-03-12 1965-07-20 Scovill Manufacturing Co Process and apparatus for molding zipper fasteners
US3414948A (en) * 1966-09-29 1968-12-10 Scovill Manufacturing Co Thermoplastic strips for sliding clasp fasteners
US3445915A (en) * 1966-10-21 1969-05-27 Scovill Manufacturing Co Method of producing folded thermoplastic strips for sliding clasp fasteners
US3483288A (en) * 1967-05-05 1969-12-09 Gen Motors Corp Method of molding a thermoplastic article to obtain preferred directional physical properties
US3594865A (en) * 1969-07-10 1971-07-27 American Velcro Inc Apparatus for molding plastic shapes in molding recesses formed in moving endless wire dies
ATA712170A (de) * 1970-08-05 1975-10-15 Anderegg Hans Tragbandvorschubeinrichtung an spritzgussmaschinen zur herstellung von reissverschlussen
IL43605A (en) * 1972-11-16 1976-09-30 Opti Holding Ag Method of and apparatus for producing continuous rows of sliding clasp fastener links of thermoplastic material
DE2329637C3 (de) * 1973-06-09 1979-07-19 Opti-Patent-, Forschungs- Und Fabrikations-Ag, Glarus (Schweiz) Vorrichtung zur Herstellung von Reißverschlußgliederreihen aus Kunststoffmonofilament
US4157603A (en) * 1975-06-04 1979-06-12 Textron Inc. Fastening element train and method and apparatus of manufacture

Also Published As

Publication number Publication date
BE844890A (nl) 1976-12-01
BR7606467A (pt) 1977-08-30
HK31681A (en) 1981-07-17
DE2635134C2 (ja) 1987-07-23
FR2355638A1 (fr) 1978-01-20
FR2355638B1 (ja) 1982-03-19
AU504975B2 (en) 1979-11-01
US4137034A (en) 1979-01-30
IT1066126B (it) 1985-03-04
ES450480A1 (es) 1978-01-01
IE43046B1 (en) 1980-12-03
DE2635134A1 (de) 1977-08-25
CA1058845A (en) 1979-07-24
IE43046L (en) 1977-08-20
SE7608725L (sv) 1977-08-21
JPS52103248A (en) 1977-08-30
GB1546493A (en) 1979-05-23
PH16831A (en) 1984-03-06
ES462053A1 (es) 1978-06-01
SE423692B (sv) 1982-05-24
CH616105A5 (ja) 1980-03-14
AU1652176A (en) 1978-02-09
NL7608666A (nl) 1977-08-23
LU75530A1 (ja) 1977-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3409645B2 (ja) 2色成形法
US3608035A (en) Method of making slide fasteners
US9162126B2 (en) Lacrosse stick pocket and related method of manufacture
US4176149A (en) Apparatus and method of manufacture of trains of slide fastening elements
JPS6038244B2 (ja) スライド・フアスナ−・エレメントを製作する装置ならびに方法
US4084296A (en) Method of manufacture of oriented slide fastening element
HRP20040644A2 (en) Method and device of the production of brushes
US4157603A (en) Fastening element train and method and apparatus of manufacture
US3175028A (en) Slide fastener manufacture
US4182600A (en) Slide fastening element apparatus
US3490098A (en) Slide fastener and manufacture thereof
US4251912A (en) Apparatus for producing a coupling element assembly for slide fasteners
KR900001907B1 (ko) 슬라이드 파스너 스트링어의 제조방법
CA1168839A (en) Projection cooling of molded slide fastener elements and product
CA1154922A (en) Continuously molding articles with inner and outer bands
JP2556437B2 (ja) 提げ手形成用テープ
US4330244A (en) Apparatus for producing coupling elements for slide-fastener stringer
US9802093B2 (en) Method for manufacturing a lacrosse head pocket
JPS6127704Y2 (ja)
US4536143A (en) Apparatus for continuously molding of articles with plural band-like members
GB2065018A (en) Manufacture of small plastics articles by injection moulding
CA1068479A (en) Fastening element chain and method and apparatus of manufacture
JPH0625320Y2 (ja) 有端歯付きベルトの製造装置
DE1147748B (de) Vorrichtung zum kontinuierlichen Aufspritzen von Reissverschluss-Kuppelgliederreihen aus Kunststoff auf ein Tragband
JPH07279018A (ja) 伸縮ボールチエンおよびその製造方法