JPS6036057A - 消臭剤組成物 - Google Patents

消臭剤組成物

Info

Publication number
JPS6036057A
JPS6036057A JP58144465A JP14446583A JPS6036057A JP S6036057 A JPS6036057 A JP S6036057A JP 58144465 A JP58144465 A JP 58144465A JP 14446583 A JP14446583 A JP 14446583A JP S6036057 A JPS6036057 A JP S6036057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deodorant
present
odor
deodorizing
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58144465A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS619070B2 (ja
Inventor
岡崎 光夫
寿彦 金子
高良 義雄
新川 泰利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUIKOUSHIYA KK
Original Assignee
SUIKOUSHIYA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUIKOUSHIYA KK filed Critical SUIKOUSHIYA KK
Priority to JP58144465A priority Critical patent/JPS6036057A/ja
Publication of JPS6036057A publication Critical patent/JPS6036057A/ja
Publication of JPS619070B2 publication Critical patent/JPS619070B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は室内、トイレ、生ゴミ、車輛、船舶、航空機、
家畜台、汚泥処理場、し尿処理場、および化粧上の消臭
範囲における発汗性皮膚部からの体臭や動物特有の臭気
をもつぺ、トなどから発生する多種多様の悪臭に対して
優れた消臭効果を示す高分子系消臭剤組成物に関するも
のである。
近年、人間の生活感覚、意識の変化にともなって騒音、
振動と同様、悪臭も公害の一種とみなされ、これに対し
ても効果的々対策が要求されてきている。悪臭は発生源
によって異なり、種々様々な悪臭物質の混合微粒子とし
て発生している。特に、アンモニア、アミン類、メルカ
プタン類、硫化水素、硫化メチル、二硫化メチルなどは
悪臭の代入的なもので閾値が低く法定の悪臭物質に指定
されている。糞尿や魚腸骨の腐敗から発生するスカトー
ルやメチルメルカプタンなどは極めて僅〃・でも悪臭と
して感じる。人間が感じる最小量、つまシ、閾値は両者
とも4 X 10 1’)pmと言われている。これら
の消臭方法として知られている基本的なものに物理的方
法と化学的方法とがある。物理的消臭方法としては、例
えば活性炭、多孔質物質などに吸着させて消臭する吸着
法や真水、塩水などで洗って悪臭物質をと!llさる洗
浄法などがある。
化学的消臭方法としてはオゾン、触媒利用等による化学
反応、完全燃焼法、次亜塩素酸などによる酸化分解法や
酸、アルカリによる中和法などがある。しかしながらこ
れらの消臭方法はいずれも悪臭源のなかの限られた成分
に対して有効であるにすぎ々いので多成分の悪臭に対し
ては充分な消臭効果が得られず、また、悪臭源によって
使用分野、場所等が制限される等、種々の問題があった
。例えは、従来の化学的消臭方法にあっては、公知のグ
リオキザール、ノぐラアルデヒド、ラウリルメタ7 り
IJレート、フラール酸エステル類、マレイミド類など
はアンモニア、アミン類には有効であるが硫化水素、メ
チルメルカプタン、メルカプタン類、シ尿、魚腸骨、食
肉などの腐敗臭には消臭効果が認められず適用できない
などの欠点がある。
さらに、従来Ω消臭剤は衛生性の面で、特定の悪臭源に
対して特定の場所でしか使用できず、使用上の制限を受
けることにな9、どこででも使用できるもので々いのが
実状である。また、消臭剤の特別な活用分野に化粧用が
ある。化粧上の消臭範囲には主として2つの方法が糺り
、一つは発汗分泌物質の分解バクテリア及び菌類を消毒
する方法、もう一つは発汗阻止性物質で皮膚にしなやか
な作用を及ぼし発汗を阻止する方法である。その際、臭
気物質は水素結合、架橋、双極性、ファンデルワールス
カなどの作用を受けて錯化合物を形成させるがこの機能
を医療用薬剤にめることは不適当である。
従って、本゛発明の目的は多種多様の悪臭源に対して優
れた消臭機能を有し、しかも、どこででも使用できる無
害で安全な消臭剤を提供することにある。
本発明者等はこの目的達成のために鋭意研究を重ねた結
果 一般式 %式% 〔式中、R1は水素原子、メチル基を表わし、Yはアル
カリ金属原子、炭素原子数1〜12のアルキル基、ある
いは式 −CH2−CH(OH) −CH2−0−C−R2(式
中、R2は炭素原子数1〜17のアルキル基を示す)で
表わされるグリセリンモノエステル残基を示す〕で表わ
されるアクリル酸及びメタクリル酸とそれらの誘導体類
の単独重合体又は共重合体の少なくとも一種を有効成分
としてなる無害な高分子系消臭剤組成物を見出した。
さらに詳しくは本発明において前記一般式中Yのアルカ
リ金属原子としてはリチウム、ナトリウム、カリウムな
どを挙げることができる。
Yのアルキル基としてはメチル、エチル、プロピル、イ
ンプロピル、ブチル、ペンチル、インア〜 ミル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、インオクチル、
ノニル、デシル、モノデシル、ドデシルなどを挙げるこ
とができる。
R2はグリセリンモノエステル残基を構成するアルキル
基でちゃ、好ましくはメチル、エチル、プロピル、イン
プロピル、ブチル、ヘキシル、ヘゲチル、オクチル、イ
ンオクチル、ノニル、アシル、インデシル、モノデシル
、ドデシル、トリデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル
、ヘプタデシルなどが挙げられる。
本発明に従う消臭剤は無害のアクリル酸系高分子化合物
で構成されたものを有効成分としたものであり、目的に
応じて臭気中和性植物精油、界面活性剤、殺菌剤及び他
の消臭剤々ども適宜使用でき、これによりさらに、消臭
効果を相乗的に高めることができる。
本発明に従う消臭剤の使用方法としては、通常、水溶液
あるいは水−アルコール類溶液として用いられるが難溶
性の場合にはエマルジョン系、また、場合によっては粉
末状として用いることができる。
次に、本発明の消臭剤を種々の悪臭源に適用した場合の
消臭効果を実施例によって説明する。
実施例1 60 ppmの硫化水素水100m1を500mJノ共
栓付フラスコに入れ、次に、グリセリン1%、エチルア
ルコール5チ、第1表記載の本発明並ひに比較例の消臭
剤1%、水で全100 %とした水溶液LOmlを加え
てから各検体を10分間激しく振とうし、2時間放置し
たのち残存硫化水素を定量して残存率をめた。その結果
本発明の消臭剤組成物は第1表の如き優れた効果を示し
た。
実施例2 80 ppmのアンモニア水loomlを500m6の
共栓付フラスコに入れ、次に、グリセリン1チ、エチル
アルコール5%、第2表記載の本発明並びに比較例の消
臭剤1%、水で全100チとした水溶液10m1を加え
てから各検体を10分間激しく振とうし、2時間放置し
たのち残存アンモニアを定量して残存率をめた結果本発
明の消臭剤組成物は第2表の如き優れた効果を示した。
第 2 表 実施例3 魚腸骨の腐敗水50m1を300m1の共栓広口びんに
入れ、次に、グリセリン1チ、エチルアルコール5%、
酢酸ナトリウムo、 5% 、第3表記載の本発明並び
に比較例の消臭剤1%に調製された水溶液5 mlを加
えてから各検体を10分間激しく振とうして試験群とし
た。次に、各検体について嗅覚の正常なパネル6人によ
る官能試験をおこなった。
なお、評価は下記に示すO〜6の7ランクによる臭気度
数で表わした。
判定基準 臭気度数 無臭 O 悪臭を感じない J やっとかすかに悪臭を感じる程度 2 悪臭が判別できる弱いにおい 3 悪臭をらくに感じる 4 強いにおい 5 耐えられない程強いにおい 6 本発明に従う消臭剤組成物の結果は第3表の如き優れた
効果を示した。
実施例4 発汗生理現象にともなう不快臭の消臭試験を次の化粧乳
液とした消臭化組成物を用いて実施した。
組成 皮膚保獲還元性相容剤 5.0部 −ラウリルアスコルベート ス り ワ ラ ン 80部 ラう ノ リ ン 2.0部 トリエタノールアミン 05部 グ リ セ リ ン 18.0部 保 存 剤 05部 消 臭 剤 10.0部 水 560部 消臭剤 A1本発明の物質 アクリル酸モノグリセリド−アクリル酸ナトリウム(1
:3)共重合体 B、参考例 市販品に含1れるトリオキシステアリン酸エチルエステ
ル 評価は第4表記載の条件の異存る2つの実験で、消臭剤
別に15人のグループを使用し、消臭剤適用後緑時的に
防臭効能の確認をおこない、グループ中完全に防臭した
率をもって消臭剤A、B間の比較をおこなった。その結
果本発明の物質は第4表の如き優れた効果を示した。
以上のように本発明の消臭剤組成物は多種多様の悪臭源
に対していずれも優れた消臭効果を有し、且つ無害、安
全であるからその利用範囲が著しく広が9産業上、きわ
めて有用である。
代理人 佐藤直義

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 %式% 〔式中、R4は水素原子、メチル基を表わし、Yはアル
    カリ金属原子、炭素原子数1〜12のアルキ1 ル基、あるいは−CH2−CH(OT() −C)(2
    −0−C−R2(式中、R2は炭素原子数1〜17のア
    ルキル基を示す)で表わされるグリセリンモノエステル
    残基を示す〕で表わされるアクリル酸類とその誘導体類
    の単独重合体又は共重合体を有効成分としてなる消臭剤
    組成物。
JP58144465A 1983-08-09 1983-08-09 消臭剤組成物 Granted JPS6036057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58144465A JPS6036057A (ja) 1983-08-09 1983-08-09 消臭剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58144465A JPS6036057A (ja) 1983-08-09 1983-08-09 消臭剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6036057A true JPS6036057A (ja) 1985-02-25
JPS619070B2 JPS619070B2 (ja) 1986-03-19

Family

ID=15362901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58144465A Granted JPS6036057A (ja) 1983-08-09 1983-08-09 消臭剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6036057A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62101252A (ja) * 1985-10-30 1987-05-11 日本化薬株式会社 消臭剤
JPS62106767A (ja) * 1985-07-23 1987-05-18 大日本インキ化学工業株式会社 水性の消臭剤及び消臭方法
US5009887A (en) * 1985-10-31 1991-04-23 Aikoh Co., Ltd. Deodorant composition in the form of a gel

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02143074U (ja) * 1989-05-04 1990-12-04
JPH0852054A (ja) * 1994-06-07 1996-02-27 Katsuhiro Uchinaka 色付割箸,護摩木,及び染木の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62106767A (ja) * 1985-07-23 1987-05-18 大日本インキ化学工業株式会社 水性の消臭剤及び消臭方法
JPH0657239B2 (ja) * 1985-07-23 1994-08-03 大日本インキ化学工業株式会社 水性の消臭剤及び消臭方法
JPS62101252A (ja) * 1985-10-30 1987-05-11 日本化薬株式会社 消臭剤
US5009887A (en) * 1985-10-31 1991-04-23 Aikoh Co., Ltd. Deodorant composition in the form of a gel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS619070B2 (ja) 1986-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4078050A (en) Deodorant compositions and process of deodorizing using 2,4-disubstituted 6-hydroxy-1,3-dioxane compounds
JPS6036057A (ja) 消臭剤組成物
JPH0683720B2 (ja) 循環式トイレ処理剤
CA1076475A (en) Smell-removing agent
JP3789148B2 (ja) 消臭剤
JPH09103473A (ja) 消臭組成物
JPS59141949A (ja) 消臭剤組成物
EP1128852B1 (en) Spray containing amphoteric material to reduce unpleasant odours
JPS61103447A (ja) 消臭剤
US2546898A (en) Deodorizing method
JPH01129854A (ja) 衛生剤組成物
JP2579541B2 (ja) し尿用脱臭組成物
JP4611498B2 (ja) 消臭剤組成物
JPS6050460B2 (ja) 脱臭剤
JPH08126690A (ja) 消臭剤
JPH0985082A (ja) 消臭性吸水剤
JP2804822B2 (ja) 消臭剤
JP3044223B2 (ja) 脱臭剤
JPS6013702B2 (ja) 液状消臭剤
JPH0663347A (ja) 脱臭処理剤
JPS6190665A (ja) 消臭剤
JPH0651053B2 (ja) 消臭・脱臭剤
JPS61154673A (ja) 消臭剤
JPH05111528A (ja) 消臭剤
CN115363972A (zh) 一种宠物和环境安全除味喷剂