JPS6035815Y2 - 自動車用変速機のシフト装置 - Google Patents

自動車用変速機のシフト装置

Info

Publication number
JPS6035815Y2
JPS6035815Y2 JP12502580U JP12502580U JPS6035815Y2 JP S6035815 Y2 JPS6035815 Y2 JP S6035815Y2 JP 12502580 U JP12502580 U JP 12502580U JP 12502580 U JP12502580 U JP 12502580U JP S6035815 Y2 JPS6035815 Y2 JP S6035815Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
fork
air
shift shaft
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12502580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5748342U (ja
Inventor
真 矢本
Original Assignee
日産ディーゼル工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産ディーゼル工業株式会社 filed Critical 日産ディーゼル工業株式会社
Priority to JP12502580U priority Critical patent/JPS6035815Y2/ja
Publication of JPS5748342U publication Critical patent/JPS5748342U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6035815Y2 publication Critical patent/JPS6035815Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車用変速機における流体シフト装置に関す
るものである。
自動車用変速機においては走行以外の目的にエンジン動
力を使用するために取付けられる動力取出し装置や必要
なトルク変換範囲の広い車両に用いられる補助変速装置
のシフト機構には、流体例えば空気力で作動するエアー
シフト装置が設けられているものがある。
このエアーシフト装置は、エアーの導入により摺動する
シフトシャフトと、このシフトシャフトに固着されたフ
ォークとを有し、このフォークで変速機内のギヤを係合
、離脱せしめて、動力を必要時に取出すように構威され
ている。
従来、このシフトシャフトにフォークを固着する手段と
してセットボルトやスプリングピン等が用いられていた
が、このような手段では組立、分解時の作業が困難であ
り、また固定用部品及びそれに伴なう、穴、ネジ等の加
工が必要であった。
さ、らに固定用部品は使用中の脱落ゆるみ等に充分な配
慮が必要であった。
したがって本考案の目的は、シフトシャフトとフォーク
を固定することなくシフト装置としての機能を満足する
ことのできる自動車用変速機のシフト装置を提供するこ
とである。
本考案によれば、自動車用変速機のシフト装置において
、ケースの一側部にシフト操作用流体チャンバーを設け
、このチャンバー内で摺動する大径部と、それに隣接す
る小径部とを有し、前記ケース内を摺動自在に配設され
るシフトシャフトを設け、このシフトシャフトの前記大
径部と小径部との間の段部とリターンスプリングとでフ
ォークを挟持するように構威しである。
したがってシフトシャフトをフォークとはスプリングの
作用で大径部および小径部による段部によって係合する
ので、流体チャンバに流入する流体の作動によって移動
が確実であり、またシフトシャフトとフォークとを取付
けるための特別な取付手段を必要としない。
以下図面により従来の装置と対比して本考案の実施例を
説明する。
第1図イは従来のエアーシフト装置を示すもので、動力
取出機構のケース1の一側部にはエアーケース2が、他
側部にはシフトシャフトのカバー3かとにつけられてい
る。
ケース1内にはシフトシャフト4が摺動自在に設けられ
ており、このシフトシャフト4にはフォーク5が嵌合さ
れ、セットボルト6によりシフトシャフト4に固定され
ている。
セットボルト6にはロッキングワイヤ7が用いられて抜
は止めとなっている。
フォーク5は図示しない変速機内のギヤ等を摺動させる
ように係合している。
エアーケース2内にはエアーチャンバー2aが形威され
ており、このエアーチャンバー2aにはエアー供給口2
bから圧縮空気が供給される。
シャフト4の外周にはスプリング8があってフォーク5
を介してシャフト4を常時エアーチャンバー側に押圧し
ている。
そこでエアーが供給されないと、シフトシャフトは図示
の位置をとる。
シフトシャフト4の端部にはクリップ4aが嵌合されて
いて、シャフトの移動位置を規制する。
エアーチャンバー2a内には突起2Cが設けてあり、シ
ャフト4の端部を受けている。
そこで、エアーチャンバー2a内に圧縮空気が導入され
ると、シフトシャフト4がスプリング8に抗して移動し
、フォーク5がギヤシフトをすることで、動力取出装置
の出力軸が駆動される。
この従来の動力取出機構は以上のように構成されている
が、シフトシャフトに対してフォークを固定するのにセ
ットボルトを使用しているためにネジ穴の加工やボルト
抜は止め用のロッキングワイヤ等を必要としていた。
又第1図口に示すように、シフトシャフト4にフォーク
5を固定するためにスプリングピン9を用いたものもあ
るがこの構造においては、取付穴の機械加工や組立等、
工数がかかるとともにピンが抜は落ちる可能性もあり問
題である。
本考案は以上のような従来の不具合を解消するもので、
その実施例を第2図に示す。
本実施例でも、動力取出機構のケース1の一側部にエア
ーケース2、他端部にカバー3が配置されていることは
従来と同様である。
シフトシャフト14のエアーケース2側には大径部14
aが形威してあり、一方、リターンスプリング8側は小
径部14bが形威され、この段部14cにフォーク5の
一方の端面5aを当接し、他方の端面をリターンスプリ
ング8で押圧してフォーク5を位置決めしている。
そこでエアー供給口2bからエアーが供給されると、シ
フトシャフト14はスプリング8に抗して押し出され、
フォーク5がギヤシフトを行なうが、シフトシャフトと
フォークとは段部14cで係合されているので、確実に
フォークの移動ができる。
また取付手段として何ら部品を使用していないので、部
品の脱落もなく、加工も必要としない。
なおシフトシャフト14が図面右方に移動したときカバ
ー3内の空気圧が高まるのを防止する為に、空気抜きの
穴10が形威しである。
本考案は以上のようにシフトシャフトの段部を利用して
フォークを位置決めするようにしたから、組立も容易で
あり、取付手段もきわめて簡素化される。
なお、本実施例ではエアーを利用した場合を説明したが
、他の流体圧を利用してもよい。
又本考案は実施例に示した動力取出機構に限定されるも
のでなく、自動車用多段変速機の副変速機のシフト機構
等同様の構造のものに広く適用できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図イ9口は従来の装置を示す断面図、第2図は本考
案の実施例を示す断面図である。 1・・・・・・動力取出機構ケース、2・・・・・・エ
アーケース、3・・・・・・カバー、4.14・・・・
・・シフトシャフト、5・・・・・・フォーク、8・・
・・・・リターンスプリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自動車用変速機のシフト装置において、ケースの一側部
    にシフト操作用流体チャンバーを設け、このチャンバー
    内で摺動する大径部と、それに隣接する小径部とを有腰
    前記ケース内を摺動自在に配設されるシフトシャフトを
    設け、このシフトシャフトの前記大径部と小径部との間
    の段部とリターンスプリングとでフォークを挟持するよ
    うに構成したことを特徴とする自動車用変速機のシフト
    装置。
JP12502580U 1980-09-04 1980-09-04 自動車用変速機のシフト装置 Expired JPS6035815Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12502580U JPS6035815Y2 (ja) 1980-09-04 1980-09-04 自動車用変速機のシフト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12502580U JPS6035815Y2 (ja) 1980-09-04 1980-09-04 自動車用変速機のシフト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5748342U JPS5748342U (ja) 1982-03-18
JPS6035815Y2 true JPS6035815Y2 (ja) 1985-10-24

Family

ID=29485532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12502580U Expired JPS6035815Y2 (ja) 1980-09-04 1980-09-04 自動車用変速機のシフト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035815Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5748342U (ja) 1982-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3386532A (en) Parking brake for use in a driveline
JPS6035815Y2 (ja) 自動車用変速機のシフト装置
US5400886A (en) Clutch slave cylinder
US3401445A (en) Grappling device
US6039671A (en) Multi-speed drive hub for a bicycle
JPH0375782B2 (ja)
JPS622861U (ja)
KR19990059885A (ko) 차동 제한장치
CN112324886A (zh) 一种双输出集成式取力器及其使用方法
JP2505236Y2 (ja) 車両用変速装置におけるシフト装置
KR200146973Y1 (ko) 자동 변속기용 아이들 기어 장착구조
KR0174237B1 (ko) 자동변속기의 토크 컨버터 조립구조
KR0178894B1 (ko) 밸브바디 세퍼레이팅 플레이트의 오리피스 구조
KR19980032761U (ko) 클러치마스터실린더용 피스톤푸시로드의 설치구조
KR200170908Y1 (ko) 자동 변속기용 밸브바디와 오일필터의 결합구조
KR19980047949U (ko) 수동변속기의 포크 샤프트용 볼트
JPH0343126U (ja)
KR200158672Y1 (ko) 자동차의 변속기 조작용 배력장치의 중립취부 구조
JPH03121420U (ja)
KR970075478A (ko) 자동차용 반자동 변속기
US2656728A (en) Power take-off attachment for motor vehicles
JPH0323900Y2 (ja)
KR19980045658U (ko) 자동차의 풀 타입 클러치 조립체
JPS5943748U (ja) 自動車用流体伝動装置
JPS6394868U (ja)