JPS6035752A - 画像制御装置 - Google Patents

画像制御装置

Info

Publication number
JPS6035752A
JPS6035752A JP58144122A JP14412283A JPS6035752A JP S6035752 A JPS6035752 A JP S6035752A JP 58144122 A JP58144122 A JP 58144122A JP 14412283 A JP14412283 A JP 14412283A JP S6035752 A JPS6035752 A JP S6035752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
contrast
copying
difference
ram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58144122A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Usami
宇佐美 彰浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58144122A priority Critical patent/JPS6035752A/ja
Priority to US06/636,493 priority patent/US4627712A/en
Publication of JPS6035752A publication Critical patent/JPS6035752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5025Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the original characteristics, e.g. contrast, density

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、適切な濃度の複写物を得るための画像制御装
置に関する。
従来、この種の装置は、原稿の濃度また杜コントラスト
を検知する手段にくふうを凝らし、その検知手段から得
られた原稿の濃度またはコントラストに対する情報によ
シ、適正な複写が得られるように原稿を照明する光源の
発光電圧を制御したシ、現像バイアスを制御していた。
しかしながら、いくら制御して複写して゛も、コントラ
ストの得られないような原稿は世の中に存在する。こう
いったコントラストの得られない原稿たとえば、濃すぎ
る原稿や薄すぎる原稿に対しても従来の複写機では、無
駄な複写を行なうという欠点があった。
本発明は上述、従来例の欠点を除去するとともに、複写
しても所望のコントラストが得られない事を知らせるも
のである。
第1図は本発明の一実始例の複写機断面図でありs l
は局面に電子写真感光体を有するドラムで矢印方向に回
転する。まず、?i′電器2で均一に帯電され、次に原
稿像がスリット露光される。この露光によシ得られた潜
像は現像器3によシ現像され、トナー像が得られる。こ
のトナー像は転写帯電器4の作用下で複写紙5に転写さ
れる。複写紙5は定着ローラ対6に送られ、この11−
ラ対6はトナー像を複写紙に定着する。
一方、転写後のドラムlはクリーニングブレード7によ
ってクリー且ングされ、再び上記画像形成工程に使用さ
れる。複写される原稿Oはプラテンガラス8上に載置さ
れる。
第2図は複写機の操作パネルの例である。16はコピー
開始のボタ/であシ、17は原稿濃度に応じて、原稿を
照明する光源18の発光量の制御ヲ自a 的K 行ナワ
セルAH(AVTOEXPO8VRE )のボタンであ
る。
ユーザはまずAIのボタン17を押し、次にコピーボタ
ン16を押す。すると、ミラー9及びミラー10.11
が2:1の比率で原稿Oの走査を開始し、光路冷やにお
かれた光量検知装置14によって原稿Oの濃度を測定し
、測定しおわるとミラー9,10.11はもとの位置(
走査開始位置)にもど)、光量検知装置14によって得
られた原稿0の情報をもとに原稿を照明する光源18の
発光量の制御を行ない、それから前記複写プロセスを行
なう。但し光量検知装置14によって得られた原稿0の
濃度の情報により、原稿0が濃すぎたジ、薄すぎて適正
複写が行なえない場合は、複写機が自動的に複写プロセ
スを行なわず、AHのボタン17が所定時間点滅を開始
し、ユーザに適正な複写が行なえない事を知らせる。こ
の状態でユーザの判断に任され、もう一度コピーボタン
】6を押せば、ただちに複写プロセスが開始される。ま
たコピーを行ないたくない損金は、AHボタ/17を押
せば、自動露光制御もA Eボタンの点滅も解除される
これらの制御ブロック図は第3図、第4図である。光量
検知装置14からの信号は光学系が原稿を走査している
間、あるサンプリング間隔をもち、A/D コンバータ
でデジタル化され。
RAMに順次ストアされて行く。光学系が原稿を走査し
終わると、コンピュータCPUがRAMにストアされた
データの比較を行ない、最大値。
最小値を検出して最大値と最小値の差をとる。
この差と複写能力を考慮した基準値とを比較し、差の方
が小さい場合のみ複写不可の表示を行なう0 第5図はその為の制御回路例であシ、第6図はその制御
を割p込み方式で行なう処理及び制御のプログラムフロ
ーチャートである。第5図中、21.22は検出器14
からの信号を増巾するオペアンプ、24はデジタルデー
タのアナログ変換の構成をなすオペアンプ、23は検出
信号を処理しランプへの適正制御の出力をし、又1ハ詐
告の出力をするマイクロコンピュータで入力ボートAD
t 、AI2に対応しA/D変換器を含む。又、第6図
のプログラムを格納したメモリ几OM1険出データ、演
算データを一時格納するメモリRA Mを含む。ボー)
INTtは所定周期のパルスが入力される毎に第6図の
70−チャートを奥行する為の割り込みボートで、他の
プログラムに比し優先して実行される。
lNTlへのパルスによ勺入カボートAD1をセンスし
てレジスタにロードしくステップ1)、サンプル回数カ
ウント用のレジスタCをインクリメントする(ステップ
2)。次(メモリアドレスを示fレジスタMLに従って
RAMの0アドレス(初めはO)にレジスタ人にロード
した検出データをストアする(ステップ3)。次にレジ
スタCのサンプル回数が原稿1枚に相当する所定のNか
否かを判断しくステップ4)、レジスタHLを逐次イン
クリメントしてパルス毎のサンプル値をRAMに逐次ス
トアする(ステップ5)。サンプル回数がNに達すると
レジスタAにOをロードし、レジスタBにサンプルによ
シ検出し得る最大の予定値を予じめロードしくステップ
6)、レジスタHLによるRAMの今のアドレスをレジ
スタDにロードし、そしてレジスタAとレジスタDの各
データを比較しくステップ8)、AにDのデータをロー
ドする(ステップ9)。又、レジスタBとDを比較しく
ステップ10)、BにDのデータをロー、ドする(ステ
ップ11)。レジスタHL及びCからデクレメントしく
ステップ12)、ステップ7以後をくシ返しレジスタC
がOになるまで、つまり過去のサンプル回数分をスキャ
ンする(ステップ13)。その間、順次レジスタA、B
、Dを比較し、新たな比較値をロードするので、最終的
にA、BKはサンプルによる最少値、最大値がロードさ
れる。そこで、AとBの差をとって人にロードする(ス
テップI4)、その差が所定値以上(高コントラスト)
の場合(ステップ15)最少電位にランプに作用してい
るのでレジスタ人のデータによJROMのテーブルをア
ドレスして、レジスタBにロードしくステップ16)、
出力ボートO1からそれに相当するデータを出力せしめ
る(ステップ]7)。もし、レジスタAの値が所定値以
内(低コントラスト)の場合、uカボートO1から警告
信号を出力しくステップ18)、AEキー17に付いて
いる表示器を点滅すべく表示回路100を数秒間作動す
る。
尚、サンプル回数は、ボー)AD、への入力信号によシ
任意にセットすることによシ文書の種類等に応じて適切
な検出及び制御ができる。又lNT1へのパルスは感光
ドラムの回転に応じて発生されるものであっても、又、
原稿走査系の移動と同期に発生されるものであってもよ
いが走査系の移動によシ発生するパルスに応答してサン
プリングすることは走査面を適切に分割検出できる。原
稿サンプルは、原稿を予備スキャンして又は走査開始位
置の復帰移動中に行なうことができる0制御対象を現像
バイアスにした場合は、実際の露光走査中にバイアス制
御できる。それは感光体の露光面が現像域に達する迄の
時間中にサンプルと比較出力を終らせること1 により達成できる。
その他、音声によって適正なコピーが得られない旨のス
テートメントでユーザに注意をうながす事も考えられる
。また、自動文書給送装置(ADF)で数枚の原稿を一
枚ずつ順序よくプラテンガラス8上にローラ20でセッ
トし、コピーしては排出するものにおいて、コピーして
とも可能となる。又、前述警告信号によシコントラスト
がとれて再現できるよう露光ラッグ以外のプロセス手段
をともに制御することも可能である。
以上のように、コントラストの低すぎる原稿に対して、
ユーザに注意を喚起するとともに、コピー用紙の無駄を
なくす事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の複写機断面図、第2図は本発
明の実施例の操作パネルの説明図、第3図は原稿判別の
ための回路ブロック図、第4図はコントラス)K出する
ためのプロセス図、 第5図は第3図の制御回路図、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿濃度噴出手段、検出濃度のコントラストが規定値に
    あるか否かを判断する手段、規定値にあるときとないと
    きとで異なる制御を行なう手段、とを有する画像制御装
    置。
JP58144122A 1983-08-06 1983-08-06 画像制御装置 Pending JPS6035752A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58144122A JPS6035752A (ja) 1983-08-06 1983-08-06 画像制御装置
US06/636,493 US4627712A (en) 1983-08-06 1984-08-01 Image density control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58144122A JPS6035752A (ja) 1983-08-06 1983-08-06 画像制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6035752A true JPS6035752A (ja) 1985-02-23

Family

ID=15354702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58144122A Pending JPS6035752A (ja) 1983-08-06 1983-08-06 画像制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035752A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS535635A (en) * 1976-07-05 1978-01-19 Canon Inc Process and device for controlling image density
JPS56156841A (en) * 1980-05-09 1981-12-03 Toshiba Corp Electronic copying machine
JPS5722265A (en) * 1980-07-16 1982-02-05 Toshiba Corp Exposure control device for copying machine
JPS5722267A (en) * 1980-07-16 1982-02-05 Toshiba Corp Exposure control device for copying machine
JPS5745564A (en) * 1980-09-02 1982-03-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Automatic image quality adjuster in copying machine
JPS57204068A (en) * 1981-06-10 1982-12-14 Fuji Xerox Co Ltd Exposure controller
JPS5879244A (ja) * 1981-11-05 1983-05-13 Ricoh Co Ltd 複写機の制御装置
JPS58118662A (ja) * 1982-01-08 1983-07-14 Ricoh Co Ltd 画像制御装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS535635A (en) * 1976-07-05 1978-01-19 Canon Inc Process and device for controlling image density
JPS56156841A (en) * 1980-05-09 1981-12-03 Toshiba Corp Electronic copying machine
JPS5722265A (en) * 1980-07-16 1982-02-05 Toshiba Corp Exposure control device for copying machine
JPS5722267A (en) * 1980-07-16 1982-02-05 Toshiba Corp Exposure control device for copying machine
JPS5745564A (en) * 1980-09-02 1982-03-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Automatic image quality adjuster in copying machine
JPS57204068A (en) * 1981-06-10 1982-12-14 Fuji Xerox Co Ltd Exposure controller
JPS5879244A (ja) * 1981-11-05 1983-05-13 Ricoh Co Ltd 複写機の制御装置
JPS58118662A (ja) * 1982-01-08 1983-07-14 Ricoh Co Ltd 画像制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4627712A (en) Image density control apparatus
JPS6051105B2 (ja) 自動画質制御複写機
JPS6035752A (ja) 画像制御装置
JPS5929263A (ja) 画像形成装置
JPH0418304B2 (ja)
JPS63137224A (ja) 自動露光装置
JP2600244B2 (ja) 作像装置の原稿サイズ検知装置
JP2994660B2 (ja) 割り込み機能付き画像形成装置
JPS60257458A (ja) コピ−濃度表示装置
JPH0746927Y2 (ja) トナ−供給装置
JPH0555872B2 (ja)
JP2860965B2 (ja) トナー濃度制御方法及びその装置
JP2796024B2 (ja) 複写機
JPH0532748B2 (ja)
JPS6026367A (ja) 画像形成装置
JPH08166646A (ja) 画像形成装置
JPS6214665A (ja) 複写装置
JPH0555867B2 (ja)
JPH09160314A (ja) 画像形成装置
JPS63106760A (ja) 複写装置
JPH057696B2 (ja)
JPH01186924A (ja) 作像装置の原稿サイズ検知装置
JPH0263227B2 (ja)
JPH0516589B2 (ja)
JPH01101564A (ja) 画像形成装置の自動濃度調整方法