JPS603531A - 体温計 - Google Patents

体温計

Info

Publication number
JPS603531A
JPS603531A JP58110784A JP11078483A JPS603531A JP S603531 A JPS603531 A JP S603531A JP 58110784 A JP58110784 A JP 58110784A JP 11078483 A JP11078483 A JP 11078483A JP S603531 A JPS603531 A JP S603531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
substrate
liquid crystal
battery
horizontal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58110784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0468572B2 (ja
Inventor
Isao Yamazaki
山崎 功
Toshio Murai
村井 俊夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Maxell Ltd
Original Assignee
Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu Hitachi Maxell Ltd, Hitachi Maxell Ltd filed Critical Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP58110784A priority Critical patent/JPS603531A/ja
Publication of JPS603531A publication Critical patent/JPS603531A/ja
Publication of JPH0468572B2 publication Critical patent/JPH0468572B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/02Means for indicating or recording specially adapted for thermometers
    • G01K1/028Means for indicating or recording specially adapted for thermometers arrangements for numerical indication
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • G01K13/20Clinical contact thermometers for use with humans or animals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は体温計に係シ、特に体温をデジタル表示するも
のに好適な構造に関する。
従来、体温を見やすくするだめにデジタル表示を採用し
た製品は種々あるが、はとんどのものがその外形寸法に
比較し、表示部が非常に小さく本来の見やすくするとい
う目的には程遠いという欠点を有していた。またプロー
ブ部と表示部を別体として表示部を大きくしたものもあ
るが、操作性が悪く、まだプローブからのリード線が断
線し易い等の欠点を有していた。
本発明の目的は、各部の構成を工夫することによシ、操
作性をそこなうこと無く、製品外形に対し表示部を充分
大きくした体温計を提供するにある。
本発明は、体温測定の際、腋下の場合も舌下の場合も感
温部を含むグローブの形状が、挾持するのに適当な形状
であれば、他の表示部分等は細長い形状である必要は全
くない点、さらに服を着たまま腋下で測定する場合は、
細長い形状よりも巾は多少広くても長さが短い方が操作
性が良い点に着目し、表示を大きくすることによって表
示器の巾、長さ共に大きくなり、同一平面上に他の回路
部品、電源用電池を並列に配置したのでは、巾。
長さ共に大きくなりすぎ実用に耐え々いだめ、プローブ
部の水平方向の中心に対し表示部の水平方向の中心をず
らすことにより、表示器以外の回路部品のスペースを確
保すると同時に、電池を基板Y−7” をはさんで表示器の反対側に配置する積層構造とするこ
とによって、巾方向の増加を最少限にし、同時に長さも
短くすることによって、前述の目的を達成する様にした
ものである。
以下本発明の一実施例を図面により説明する。
第1図は本発明のデジタル表示体温計の構造見取り図で
ある。また第2図は同様に正面図である。
本体ケース1の先端部はグローブとして先細形状となっ
ており、キャップ13が接着剤14によシ取り付けられ
ている。キャップ13の内部には感温削サーミスタ9が
配設され、そのリード線はプローブ内を通って基板7に
半田付されている。基板7の上側面にはホルダー3によ
シ液晶表示器2が取付けられている。基板7は本体ケー
ス1の後端側からケース内に差し込まれ、ウラブタ10
により固定される。基板7の液晶表示器2と反対面には
制(財)用LSI(図示せず)が半田付けされ、また同
一面の空スペースには電源用の電池8が配設されている
。また液晶表示器2と同一面の下部にはその他の回路素
子(図示せず)が配設されている。電源スィッチ4をO
Nにし、プローブ先端を腋下または舌下に挾持させた後
、一定時間後に表示部15に体温の値が表示される。表
示の文字高さは本実施例でば10胴の液晶表示器を採用
しでいる。表示部15の水平方向の中心線16は、プロ
ーブ先端の水平方向の中心線17に比較し上方へ大きく
ずらして構成されている。
以上の様な構成のため、表示文字高さが従来の体温計の
約2倍という大形の表示器を採用しているにもかかわら
ず、液晶表示器2を上方へずらして配設したことにより
、その下部へ回路素子を配置するスペースが生まれ、液
晶表示器2とその他の回路素子を長さ方向に直列して配
置する場合に比較し長さの増加は液晶表示器2の増加分
のみにおさえることが出来る。また電池8を液晶表示器
2の裏側へ配設し、液晶表示器2と基板7と電池8を積
層して配置することによシ、電池8による長さの増加は
Oにすることが可能となった。従つ Aて全体長さとし
ては、従来のデジタル表示体温計に比較し、約2/3と
することが可能となった。
よって衣服を着たままで腋下で体温測定を行なう場合に
は、従来のデジタル表示体温計に比較し腋下から突出す
る部分の寸法が少ないため操作性が非常に良い。まだ舌
下の場合も、全体の重心位置がプローブ側へ近接してい
るだめ、保持がしやすいという効果がある。また本実施
例では、液晶表示器2を内装した部分の本体ケース1の
巾方向の寸法18が大巾に増加しているが、プローブ部
分は従来の体温計と同一形状でちるため、測定に何ら不
具合を与えないばかりか、その、巾方向の凸部が腋下の
測定においては、腋下上部の大胸筋に当たりストッパー
となり常にプローブの先端の位置が腋下の同一位置とな
るため、挾み込み過ぎまたは不足による測定誤差を生じ
ないという効果かに対して上方へ移動させているが、下
方であっても効果に何ら影響を与えるものではない。ま
た電池の位置も、これに限るものではなく、長さ方向を
短くする効果がある位置であればよい。さらに本実施例
に使用している、表示素子、電池、基板の種類、またケ
ース類の絹合せ構造についてはこれに限るものではない
ことは当然である。
本発明によれば、体温計としての機能を一切損なうこと
なく、表示部の大きな体温計を提供できるため、デジタ
ル表示の見やすいという効果を充分に生かすことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を採用した体温計の一実施例の構造見取
り図、第2図はその正面図である。 1・・・本体ケース、2・・・液晶表示器、7・・・基
板、8・・・電池、15・・・表示部、16・・・表示
部中心、17・・・プローブ中心。 代理人 弁理士 高橋明夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 プローブ先端の感温部内に配設された感温センサ
    ーによシ体温を感知し、その値をデジタル表示する表示
    部を同一筐体内に具備する体温計において、プローブの
    水平方向の中心に対して、表示部の水平方向の中心を、
    上側または下側へ移動させ、表示用素子と駆動用回路を
    構成する基板と、それらの電源用の電池との配置を基板
    を中間に表示用素子と電池がかさなる機種層構造とした
    ことを特徴とする体温計。
JP58110784A 1983-06-22 1983-06-22 体温計 Granted JPS603531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58110784A JPS603531A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 体温計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58110784A JPS603531A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 体温計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS603531A true JPS603531A (ja) 1985-01-09
JPH0468572B2 JPH0468572B2 (ja) 1992-11-02

Family

ID=14544531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58110784A Granted JPS603531A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 体温計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603531A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61152939U (ja) * 1985-03-11 1986-09-22
JP2007149391A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Toshiba Corp 真空バルブおよびその製造方法
JP2020056762A (ja) * 2018-10-04 2020-04-09 株式会社エム・システム技研 温度計測装置、及び、体温計
JP2020060549A (ja) * 2019-07-04 2020-04-16 株式会社エム・システム技研 温度計測装置、及び、体温計
CN111735555A (zh) * 2019-03-25 2020-10-02 西铁城时计株式会社 电子体温计

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4811880U (ja) * 1971-06-22 1973-02-09

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4811880B1 (ja) * 1968-02-27 1973-04-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4811880U (ja) * 1971-06-22 1973-02-09

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61152939U (ja) * 1985-03-11 1986-09-22
JP2007149391A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Toshiba Corp 真空バルブおよびその製造方法
JP2020056762A (ja) * 2018-10-04 2020-04-09 株式会社エム・システム技研 温度計測装置、及び、体温計
CN111735555A (zh) * 2019-03-25 2020-10-02 西铁城时计株式会社 电子体温计
JP2020060549A (ja) * 2019-07-04 2020-04-16 株式会社エム・システム技研 温度計測装置、及び、体温計

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0468572B2 (ja) 1992-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5575563A (en) Multiusage thermometer
US4444517A (en) Electronic clinical thermometer
JPS603531A (ja) 体温計
CN107007102A (zh) 测温勺子
JPH0247465Y2 (ja)
JPH04288Y2 (ja)
JPS5951317A (ja) 電子体温計
JPS61215928A (ja) 電子体温計
JPS6454320A (en) Electronic clinical thermometer with storing function
JPH0120663Y2 (ja)
JPS58123435A (ja) 電子体温計
JPS55114924A (en) Electronic clinical thermometer
JPS6388415A (ja) 電子体温計
JPS57120879A (en) Electronic clock
JPS5985924A (ja) 体温計
JPH0336901Y2 (ja)
JPS6050428A (ja) 電子体温計
JPS5812894U (ja) 体温・脈はく計付電子時計
JPH0328351Y2 (ja)
CN2765163Y (zh) 体温计传感器结构
JPS6276629U (ja)
JPS58182578A (ja) テスタ−機能付リストウオツチ
JPS5998333U (ja) 電子体温計
JPS6276628U (ja)
JPH037802U (ja)