JPS6034364B2 - くつの製造方法 - Google Patents

くつの製造方法

Info

Publication number
JPS6034364B2
JPS6034364B2 JP55186823A JP18682380A JPS6034364B2 JP S6034364 B2 JPS6034364 B2 JP S6034364B2 JP 55186823 A JP55186823 A JP 55186823A JP 18682380 A JP18682380 A JP 18682380A JP S6034364 B2 JPS6034364 B2 JP S6034364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
sole
shoe
groove
bottom material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55186823A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57110204A (en
Inventor
正寿 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MoonStar Co
Original Assignee
Moon Star Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Moon Star Chemical Corp filed Critical Moon Star Chemical Corp
Priority to JP55186823A priority Critical patent/JPS6034364B2/ja
Publication of JPS57110204A publication Critical patent/JPS57110204A/ja
Publication of JPS6034364B2 publication Critical patent/JPS6034364B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/12Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels
    • B29C33/14Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels against the mould wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/48Wearing apparel
    • B29L2031/50Footwear, e.g. shoes or parts thereof
    • B29L2031/504Soles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は接地面に異色又は異質の底材を組み合せて配置
した〈っ底を有するくつの製造方法に関する。
底型のキャピティ又は底型と側型を型組みして形成され
るキャビティの一部に予め成形された底材Bを配置して
おき、岬被を装着したくつ型と型組みし、形成されるキ
ャビティに底材Aを射出してくつ底を成形するとともに
蹄被に密着せしめる射出成形による〈つの製造方法、及
び、底型のキャビティの一部に予め成形された底材Bを
配置した後、該キャピティに液状のポリウレタン底村を
注型し、発泡せしめながら直ちに月甲被を装着したくつ
型に型組みし、発泡ポリウレタン底を成形するとともに
朋被に密着せしめる注型成形によるくつの製造方法は良
く知られている。
このような方法で、〈つ底の接地面に異色又は異質の底
材を組合せたくつを製造するに当って、従来種々の方法
が提案されているが、底材Bを底型に配置して簡便確実
に係止し、且つ底材Bと底材Aが混じることなく設計通
りの境界として製品の外観を高める方法については、必
ずしも満足な解決がなされていなかった。本発明は、こ
の課題を解決する方法を提供しようとするものである。
以下実施例につい説明する。
本発明の底材Bは、その要求される機能に応じて、加硫
ゴム、熱可塑性ゴム、非発泡ポリウレタン、塩化ビニル
樹脂、ヱチレン酢酸ビニル共重合体、その他合成樹脂に
よって予め成形されておりその接地面に垂直な断面図は
第3図に示すように本体3の周囲に接地面4方向に開□
した溝5を有する取り付け部6が一体に設けられている
底型の意匠面11には底材Bの溝5に合う位置に溝5と
鼓合する寸法で突起12が堰堤状に設けられている。該
突起12は底材Bの本体の側面を園縫する位置に当るか
ら、底材Bを底型に配置するときの位置決めとなり、こ
の堰堤状突起内に底材B本体を鉄着し、取り付け6を上
から押えると、取り付け部の溝5が底型の突起12に接
合し、底材Bを底型に固定するとともに、底型の意匠面
11上に突起が形成する堰堤内部を、射出又は注型成形
時の底材Aの流路から完全に遮断し、底材Aと底材Bの
境界をくっきりと保つ役割を果す。該突起12の高さ及
び底材Bの取り付け部6の形状は該取り付け部が完全に
底材Aの中に埋没するような寸法、位置関係に設計する
ことにより、くつ製品の外観に何らの支障を来たさない
ものとすることが出来る、底材Bを鉄着した底型と月甲
彼を装着したくつ型と、要すれば側型とを型組みして常
法によって射出又は注型で底村AIをキャビティに充た
し、くっ底を成形するとともに月甲被と一体に密着せし
める。底材Aとしては、加硫可能なゴム、熱可塑性ゴム
、欧質塩化ビーニル樹脂、エチレン酢酸ビニル共重合体
、熱可塑性ポリウレタン、その他の合成樹脂が溶融状態
にして射出成形に用いられ、発泡ポリウレタンは射出成
形にも注形成形にも用いられる。底材Bの厚みは、射出
又は洋型された底材Aが月甲被15の下面に直接密着し
たくっ底となるように配慮して定められ、型粗みしたと
き底材Bの反接地面と月甲被との間に間隙14があるよ
うに設計されている。本発明の底材B2は取り付け部6
を設けたために、底材B本体3の厚みが、くつ底の機能
上要求さるべき底材Bの厚みよりも大きくならざるを得
ない場合があり、底材Bの比重が底材Aの比重よりも大
きいときは、くつ底の重量を増加させる懸念がある。例
えば、底材Aとして発泡ポリウレタンを、底村Bとして
加硫ゴムを使用したときは、一般にくつ底の重量増加を
招く。このようなくつ底の重量増加を出来るだけ少〈す
るために、第4図に示す如く、底材B2の反接地面側に
ぬすみ8則ち凹陥部又は必要に応じて補強梁9をさし渡
した凹陥部を設けた底材Bを使用すると良い。以上詳述
した如く、本発明は特許請求の範囲記載の構成によって
異色の又は異質の底材Bの配置したくっ底を有する〈つ
の製造に当り、該底材Bを底型の所定位置に簡便、確実
に固定し、底材Aを射出又は注型したときにも両者混じ
ることなく境界を設計通りに保つと云う効果を発揮した
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の製品斜視図。 第2図は型組みしたときの縦断面図。うちイは側型のあ
るものの実施例を、口は側型のないものの実施例を示す
。第3図は第2図の要部の拡大図。第4図は底材Bの一
実施例を示す斜視図である。1・・・・・・底材A、2
・・・・・・底材B、3・…・・本体、4・・・・・・
接地面、5・・・・・・溝、6・・・・・・取り付け部
、7・・・・・・反接地面、8・・・・・・ぬすみ、9
・・・・・・補強梁、10・・・・・・底型、11・・
・…意匠面、12・・・・・・突起、13・…・・キヤ
ビテイ、14・・・・・・間隙、15・・・・・・月甲
彼、16……くつ底、17……くつ型、18……側型。 第1図 第2図(イ) 第2図【ロ) 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 底型10と、胛被15を装着したくつ型17と、要
    すれば側型18とを型組みして形成されるキヤビテイ1
    3をゴム又は合成樹脂の底材1で充たし、くつ底16を
    成形するとともに胛被に一体に密着せしめるくつの射出
    成形又は注型成形による製造方法にして、くつ底接地面
    に上記底材A1とは異色の又は異材質の底材B2を配置
    したくつの製造方法において、上記底材B2は、本体3
    の周囲に接地面4方向に開口する溝5を有する取り付け
    部6を一体に設けて予め成形されており、底型10の意
    匠面11上には、上記底材B2の溝5に嵌合する突起1
    2が閉じた堰堤状に設けられており、上記底材Bの溝5
    を上記底型の突起12に嵌合して底材Bを底型に係止し
    、型組みしたとき底材Bの反接地面7と胛被15との間
    に間隙14があり、且つ、底材Bの取り付け部6が底材
    A1の中に埋没する位置にあるようにしたことを特徴と
    するくつの製造方法。 2 底材Aが発泡ポリウレタンであり、底材Bが加硫ゴ
    ムである特許請求ほ範囲第1項記載のくつの製造方法。
JP55186823A 1980-12-29 1980-12-29 くつの製造方法 Expired JPS6034364B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55186823A JPS6034364B2 (ja) 1980-12-29 1980-12-29 くつの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55186823A JPS6034364B2 (ja) 1980-12-29 1980-12-29 くつの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57110204A JPS57110204A (en) 1982-07-09
JPS6034364B2 true JPS6034364B2 (ja) 1985-08-08

Family

ID=16195225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55186823A Expired JPS6034364B2 (ja) 1980-12-29 1980-12-29 くつの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034364B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59103605A (ja) * 1982-12-07 1984-06-15 アキレス株式会社 靴底の製造方法
JPS60222002A (ja) * 1985-03-11 1985-11-06 株式会社アシックス 運動靴の製造法
JPS62116905U (ja) * 1986-01-17 1987-07-24
JP7212408B1 (ja) * 2021-08-23 2023-01-25 欧特捷実業股▲ふん▼有限公司 発泡物と強化芯の結合方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57110204A (en) 1982-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8800085B2 (en) Method for producing a shoe and shoe
US4340990A (en) Object intended to be held in the hand, in particular a suitcase handle, and a process for manufacturing same
US4120477A (en) Mold and method for injection molding a sole onto a shoe upper
US4333193A (en) Shoe molding process
JPS6034364B2 (ja) くつの製造方法
US4041620A (en) Integrated shoe sole and heel
JP2585358B2 (ja) 射出成形靴及びその製造方法
JPH0243206Y2 (ja)
US2985972A (en) Rubber heel
JPH02172401A (ja) 靴底の製造法
US4494266A (en) Molded shoe
JPS6140173B2 (ja)
JPH0521561B2 (ja)
CN109421196A (zh) 防护头盔制造方法及根据所述方法制造的防护头盔
JPS6010822Y2 (ja) 合成樹脂の発泡成形用型
JPS5926281B2 (ja) 靴の製造方法
JP3217024B2 (ja) 射出成形靴の製造方法及び射出成形靴
JPH0372281B2 (ja)
JPH0661771B2 (ja) 表皮材一体成形発泡体の製造方法
JP2759776B2 (ja) 靴の射出成形法
JP3729484B2 (ja) ブーツの射出成形方法
KR20170055265A (ko) 수축 방지용 보강재가 삽입된 발포 신발창의 제조방법
JPS6040844B2 (ja) 靴の製造方法並びに製造装置
JPS6124926B2 (ja)
JPH0131883B2 (ja)