JPS6034336A - 包装用缶のふた - Google Patents

包装用缶のふた

Info

Publication number
JPS6034336A
JPS6034336A JP13336683A JP13336683A JPS6034336A JP S6034336 A JPS6034336 A JP S6034336A JP 13336683 A JP13336683 A JP 13336683A JP 13336683 A JP13336683 A JP 13336683A JP S6034336 A JPS6034336 A JP S6034336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
score line
vertical wall
opening
wall part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13336683A
Other languages
English (en)
Inventor
茂樹 向山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Light Metal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Light Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Light Metal Co Ltd filed Critical Nippon Light Metal Co Ltd
Priority to JP13336683A priority Critical patent/JPS6034336A/ja
Publication of JPS6034336A publication Critical patent/JPS6034336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は包装用缶の全面開口又は部分開口するふたの
改良に係り、更に詳細には例えばビール等の炭酸飲料の
ように炭酸ガス等の気体が封入され内圧の付加された包
装用缶において、飲みやすくすると共に、耐圧性と安全
性とを向上させたふたを提供しようとする1− ものである。
特にビール容器としての用途を想定した場合においで、
広口のコツプやジョツキから一気にごくごくという感じ
で飲み干すのが最も美味なビールの味わい方であるとさ
れるが、従来のかんビールのようにプルアップ式の開封
片を引き剥1形式では開口部は比較的小さな水滴形状の
穴があけられるに過ぎず到底ビール本来の飲み心地は望
むべくもなかった。
一方、開「1面積を大きくすればそれだけ内圧に対する
ふたの耐圧性が低下し、耐圧性を増すためのふたJFl
の板厚を厚くすればコスト高を招くのみならず、開封の
ために要する力がよけい必要どなるという不都合が生じ
る。
ここにおいてこの発明はふたの外周部に形成される立壁
部を2段絞り等により2段形状に構成しても−)で内圧
に対する抵抗力(耐圧性)を高めると共に、スコア線が
缶の比較的奥の方でかつ前記2段形状の内側に形成され
ることにより、飲用時に唇が前記スコア線に2− よる切口に触れることがないようにして、もって比較的
肉薄のふた材の使用を可能とすることによる開口の容易
さと、唇などを傷つけるおそれをなくした安全さとを兼
ね備えた包装用缶のふたを実現したものであって、以下
に添付図面によってこの発明の詳細な説明する。
第1図及び第2図はこの発明をカウンターシンクタイプ
で全面開口(フルオープン)するふたとして構成した例
を示し、これら図において、缶底を含む缶胴1は通常の
ジュース用アルミニウム製缶と同様の形状であって、例
えばJTS規格A3004PH19、板厚0.3Sun
+のものが使用されている。2はふたであって、例えば
JIS規格5000系アルミニウム合金の材質のものが
使用され、そして、このふた2は缶胴1の上端縁部1a
に巻締め等により結合される端部2aを有する立壁部2
bとこの立壁部2bの裾部に周溝2cを介して連なる平
坦なふた本体2dとから成り、前記周溝2Cの底部にス
コア線3が刻設されると共にこのスコア線3によって切
離される切離し部分4にはつまみ部5を有する把手6が
支点を構成する鋲7によって取り付けら4tてJ′より
、前記つまみ部5に指をかけて把手〇を引き−Fげるこ
とにより、この把手6の先端鼻部8で前記スコア線3の
一部を突き破り、これを契機としてスコア線3に沿って
前記切離[7部分4を除去し、開口部を形成することが
できるようになっているものである。
この発明に、1−ンいては前記立壁部2bを深絞り加工
等によって形成する際に2段絞りによって2段形状ど(
、中間に段部2eが形成されるようにするのであ″)で
、その結果、缶内部の飲料の飲用時にfiiの開11部
に口をつけても前記スコア線3によって形成された切口
は比較的深くかつ前記段部2eより下方に形成されてい
るため唇が前記切口に触れることなく、よってこの切「
1ににつで唇が傷つけられるおそれもないのであ二)て
、しかも上記のように立壁3一 部2bを2段形状とすることにより内圧に対する抵抗力
を大幅に向上することができて、比較的肉薄の材料を用
いることによるコスト減と開口に要する力の低減とを可
能とするものである。
上記第1図及び第2図に示した形状のふたのほか、第3
図に示すように、立壁部2bが飲み口がわで深く、他側
がわで浅く、したがってふた本体2dが斜面状を呈する
フラットタイプの部分開口(ハーフオープン)のふたへ
のこの発明の適用も考えられ、この場合の前記開封手段
(つまみ部5、把手6.鋲7、先端鼻部8)の向きは第
4図(a)のように缶胴1の外周に近い方に先端鼻部8
が向いているようにしても第4図(b)に示すように逆
向きとしてもよい。
また第5図に示すように部分開口(ハーフオープン)で
その開口部をふた本体2dの他の部分より凹入させて形
成した変形カウンターシンクタイプの缶への適用も可能
であって、5− 4− この場合にも前記開封手段の向きは第4図(a)(b)
ど同様に第6図(a)(b)に示すように互いに逆向き
に形成することができる。
第3図及び第4図、第5図及び第6図に示す各側につい
ても、前記2段形状の立壁部2bの作用及び効果は第1
図及び第2図に示すのと同様であって、耐圧性の向上と
のみ易さ及び安全性の点で極めてすぐれたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの発明の缶の一例の一部省略しか
つ要部を断面で示す立面図及び平面図、第3図は他の例
の要部断面図、第4図(a)(b)は第3図に示した例
の平面図の2変型を示し、第5図は更に他の例の要部断
面図で、第6図(a)(b)は第5図に示した例の平面
図の2変型を示す図である。 なお図において、 1 缶胴 la 上縁端部 6− 2 ふた 2a 端部 2b 立壁部 20 周溝 2d ふた本体 2e 段部 3 スコア線 4 切離し部分 5 つまみ部 6 把手 7鋲 8 先端鼻部 である。 特許出願人 日本軽金属株式会社 7一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 飲料を収容する缶胴の上端縁部に巻締め等によって結合
    されるべき立壁部と、外周部に形成されるこの立壁部に
    連なるふた本体とから成り、スコア線により除去可能な
    切離し部分と、この切離し部分に鋲手段で取り付けられ
    その先端に前記スコア線を破断しうる先端鼻部を備えた
    把手を有するものにおいて、前記立壁部を2段絞り等に
    より2段形状に構成したことを特徴とする包装用缶のふ
    た。
JP13336683A 1983-07-21 1983-07-21 包装用缶のふた Pending JPS6034336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13336683A JPS6034336A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 包装用缶のふた

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13336683A JPS6034336A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 包装用缶のふた

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6034336A true JPS6034336A (ja) 1985-02-21

Family

ID=15103041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13336683A Pending JPS6034336A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 包装用缶のふた

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034336A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158834U (ja) * 1987-04-08 1988-10-18
JPS63158835U (ja) * 1987-04-08 1988-10-18

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158834U (ja) * 1987-04-08 1988-10-18
JPS63158835U (ja) * 1987-04-08 1988-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8215513B1 (en) Self-closing resealable can end
CA2063541A1 (en) Drink through container lid
WO2006090525A1 (ja) 缶蓋及びこれを備えた缶容器
ATE325044T1 (de) Getränkedose
JPS6034336A (ja) 包装用缶のふた
CN102730291B (zh) 一种啤酒瓶盖及其加工方法
USD481633S1 (en) Lid for a beverage container
JPS6034335A (ja) 包装用缶のふた
JP4698326B2 (ja) ストロー差し込み可能な缶蓋
JPS60150922U (ja) 炭酸飲料用缶蓋
KR200391553Y1 (ko) 개봉후 다시 밀봉이 가능한 캔
KR200307681Y1 (ko) 요입홈이 형성된 캔
JPS6034338A (ja) 缶蓋における開缶用スコア線の刻設刃形
US2052595A (en) Metal container
JP4190055B2 (ja) スコアの無い缶蓋
JPH03123864U (ja)
US3727790A (en) Spring clip retainer for can closure
JP3028368U (ja) 飲み口蓋開口時に金属破片を発生させないイージーオープン缶蓋
JP3066731U (ja) 取り外して連結できる飲料水の容器
JP3017103U (ja) 飲料用缶の蓋
JP2539915Y2 (ja) 缶 蓋
JPH11105868A (ja) 飲料用容器
JP3164503U (ja) 飲料缶
JPS5924682Y2 (ja) 罐体容器の安全キヤツプ
JP3030272U (ja) 飲物用コップの蓋