JPS6033908A - 舗装方法 - Google Patents

舗装方法

Info

Publication number
JPS6033908A
JPS6033908A JP14159483A JP14159483A JPS6033908A JP S6033908 A JPS6033908 A JP S6033908A JP 14159483 A JP14159483 A JP 14159483A JP 14159483 A JP14159483 A JP 14159483A JP S6033908 A JPS6033908 A JP S6033908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
paving
water
soil
water sludge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14159483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0141762B2 (ja
Inventor
大沢 久雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP14159483A priority Critical patent/JPS6033908A/ja
Publication of JPS6033908A publication Critical patent/JPS6033908A/ja
Publication of JPH0141762B2 publication Critical patent/JPH0141762B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は浄水場から採取される上水汚泥を使用して各
種競技施設や遊歩道等の舗装面を形成することを可能に
した舗装方法に関する。
浄水場では、沈澱池やろ過電で分離された河川水中の不
純物である上水汚泥(スラッジともいう)を固形物化し
て運搬可能にすることを目的として排水処理を行シ・つ
ている。
排水処理の基本は濃縮・脱水・戦慄の3操作にあシ、要
するに上水汚泥を減水して、有価物があればこれを回収
し、最終的に生成物を固化、最小化することである。
このような汚泥処理法として代表的なものに、ポリマー
添加ペレット化濃縮法や、PAC(ポリ塩化アルミニュ
ーム)処理法のように高分子凝集剤を使用するものがあ
る。
これを説明すると、例えばポリマー添加ペレット化濃縮
法では、採取した上水汚泥に水ガラス(珪酸ナトリウム
)とポリアクリルアミド等のポリマーを混和してベレッ
ト化し、これを天日乾燥により、あるいはロールプレス
で圧壊したのち乾燥炉にて乾燥することにより、運搬可
能な程度にまで脱水して固形物状の汚泥(これをケーキ
ともいう)を生成する。
このようにして得られた固形物状の汚泥は、外観的には
丸木田土などの舗装用土材料に酷似しているが、比較的
粒度が粗く、また水分、灼熱残渣が極めて多いので乾燥
収縮が 激しいという欠点がある。仮に上水汚泥を舗装
用材料として使用すると、乾燥が進むにつれ硬化すると
共に無数に亀裂を生じるプヒめ到底使用に耐えないもの
となる。
このような事情から、上水汚泥は砂利採取跡の埋立てな
どに使用するほかに有効な利用法が見出せないというの
が現状である。
一方、テニスコ−1・や遊歩道などの土間装面を形成す
るローム、シルト質粘土、細砂及びこれらの混成物にあ
たる丸木田土など、舗装用の土材料は競技施設等の普及
に伴ってその需要に応えるのが年々困難になって牲でい
る。
本発明はこのような現状の下に創案されたもので、上水
汚泥を一般の舗装用土材料に増量材として混和すること
によシ土材料の不足を解消するとともに、耐水性、透水
性及び耐久性を兼備した舗装面を提供することを目的と
するものである。
このために本発明では、まずポリマー添加ベレット化濃
縮法汚泥あるいはPAC法処理汚泥のように高分子凝集
剤を添加して処理された上水汚泥をほぼ細砂以下(粒径
路200μ以下が望ましい)の粒状に粉砕する。
処理済汚泥の水分含有率は約20〜60%であシ、その
ままでは可塑性が大きすぎて粉砕が困難であるから、ぜ
らに乾1.;、%して硬化させたのち機械的に粉砕する
ただし、水分含有率が30〜60%の状態では、上水汚
泥はタイヤローラ等を使用して加圧することにより微粒
子状に破壊する性質があるので、上水汚泥を舗装用基礎
上に敷設して上記水分含有率を保った′it(必要に応
じて散水する)、先に述べた粒度になるまで加圧作業を
繰シ返すようにしてもよい。
次に、粉砕した汚泥に対して、ローム、シルト質粘土、
細砂などからなる周知の舗装用土材料を全体における容
積比が20〜80%になるように混合し、混線機等にか
けて充分に混ぜ合わせる。
なお、上水汚泥を既述したようにして舗装用基礎上で加
圧磨砕した場合には、これをトラクタ等によシ掘り起こ
してから舗装用土材料を混合攪拌する。
高分子凝集剤が添加された上水汚泥と土材料との混合物
は、水分が蒸発すると硬化して強固な舗装面を形成する
のであるが、このときの舗装面の硬度及び強度は凝集剤
の含有割合が多いほど高められる。従って、舗装用土材
料の混合割合は上水汚泥に含まれる凝集剤の量と舗装面
に要求される物理的性質に応じて、上述の範囲内で適宜
に決定する。
上水汚泥と舗装用土材料の可塑性混合物は、水分が蒸発
して硬化する前に、あるいは適当に水分をイ寸占1.h
φ:1111、転用を施して舗装面に仕上げる。
このようにして形成した土間装面は、汚泥粒子及び土を
構成するロームや細砂等の粒子が処理汚泥中の添加剤で
被覆され、さらに転圧を行なうことによシ土粒子同士が
磨砕てれると共に粘着的(で結合するため、乾燥硬化後
は水に溶解し難くなシ、また運動等の衝撃を加えても破
壊したシ粉塵化したシすることが殆どないため極めて高
い耐久性を示す。
また、土粒子間には従来の土間装と同様に間隙が残るた
め透水性が保たれ、従って降雨量にもよるが雨が上った
あとは雨水が地下層へ速やかに吸収されるので、先に述
べた耐水性の筒さくぬかるみにならない)もあってすぐ
に使用することができると共に、水分を保持しないので
あるから、冬期に凍害を起こしにくいという特徴がある
さらに、外観的には土間装そのものであ)、土に特有の
適度な弾性を保っているので使用感も申し分のないもの
となる。
以上のように本発明によれば、土間装に特有の好ましい
性質を有し、かつ耐久性、耐水性に優れた、従って保守
に手間のかからない舗装面が容易に得られる一方、採取
困難になシつつある一般舗装用土材料の増量材として上
水汚泥の有効利用が図れるという効果を生じる。
特許出願人 大 沢 久 雄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1゜高分子凝集剤を添加して処理した上水汚泥をほぼ細
    砂以下の粒状に粉砕したのち、全体における容積比が2
    0〜80夕ざとなるように舗装用土材料を混合して攪拌
    し、この混合物を舗装用基礎上にて整地、転圧して舗装
    面を形成することを特徴とする舗装方法。 2、上水汚泥としてポリマー添加ベレット化濃縮法汚泥
    を採用することを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の舗装方法。 3、−1−水汚泥としてポリ塩化アルミニューム処理法
    汚泥を採用することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の舗装方法。 4、上水汚泥は、舗装用基礎上に敷設して30〜60%
    程度の水分を含ませた状態で加圧して磨砕シフ、その後
    これを掘り起こして舗装用土材料を混合攪拌することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項から第3項の何れかに
    記載の舗装方法。
JP14159483A 1983-08-02 1983-08-02 舗装方法 Granted JPS6033908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14159483A JPS6033908A (ja) 1983-08-02 1983-08-02 舗装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14159483A JPS6033908A (ja) 1983-08-02 1983-08-02 舗装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6033908A true JPS6033908A (ja) 1985-02-21
JPH0141762B2 JPH0141762B2 (ja) 1989-09-07

Family

ID=15295634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14159483A Granted JPS6033908A (ja) 1983-08-02 1983-08-02 舗装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033908A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02500500A (ja) * 1987-08-20 1990-02-22 キュクラー,ヨスト‐ウルリヒ 特に堆積処分場造成のための水密土層形成方法
JPH0734406A (ja) * 1993-04-01 1995-02-03 Haikuree:Kk 舗装方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52109745A (en) * 1976-03-11 1977-09-14 Masakuni Kanai Practical use method for clean water sludge
JPS53107941A (en) * 1977-03-04 1978-09-20 Masamoto Shimizu Preparation of culture soil

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52109745A (en) * 1976-03-11 1977-09-14 Masakuni Kanai Practical use method for clean water sludge
JPS53107941A (en) * 1977-03-04 1978-09-20 Masamoto Shimizu Preparation of culture soil

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02500500A (ja) * 1987-08-20 1990-02-22 キュクラー,ヨスト‐ウルリヒ 特に堆積処分場造成のための水密土層形成方法
JPH0734406A (ja) * 1993-04-01 1995-02-03 Haikuree:Kk 舗装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0141762B2 (ja) 1989-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6695545B2 (en) Soil stabilization composition
CN103553471A (zh) 一种废弃混凝土制透水砖的方法及该透水砖的铺设方法
JP3909956B2 (ja) 透水性土質改良材
JPS6033908A (ja) 舗装方法
CN103161119A (zh) 一种变废为宝旧路改造的新方法
JP4848043B1 (ja) 路盤材
JPS59206502A (ja) 透水性セメントコンクリ−ト構築物の製造法
KR102154493B1 (ko) 자기복원성 바이오 섬유질 바인더를 이용한 친환경 포장재 및 이를 이용한 포장재 시공방법
EP1655410B1 (de) Verfahren zur Herstellung einer Tragschicht
KR101233748B1 (ko) 친환경 도로 포장재 및 이를 이용한 도로 포장방법
JPH0141763B2 (ja)
JP4743623B2 (ja) 浄水発生土を利用したブロック及びその製造方法
JP3208537B2 (ja) 下水汚泥焼却灰を原料とするセメント固化物を利用した粒調処理材及び安定処理法
JPH10266109A (ja) 舗装方法及び舗装土材乃至盛り土用改質剤
JPH02157301A (ja) 路盤または路床の透水性表層安定処理工法
JP6278287B1 (ja) 屋内及び屋外グラウンド又は屋内及び屋外コートの粒状舗装材又は粒状改良材と改良施工方法
JP3678834B2 (ja) 硬質脱水ケーキ微粒子の使用法
JPH0734406A (ja) 舗装方法
JP2752916B2 (ja) 土壌改良混合材、その製造方法及び土壌改良工法
TWI309991B (ja)
DE3345590C2 (de) Verwendung des bei der See- oder Flußwasseraufbereitung mit gebranntem und gelöschtem Kalk anfallenden Abfallschlammes und Verfahren zu dessen Aufarbeitung
JP2002115204A (ja) 一般廃棄物の溶融スラグを用いた透水性コンクリートブロックの製造法
JP2002125459A (ja) 植栽土壌及びその製造方法
JPH07102508A (ja) 舗装方法
JPH08120612A (ja) オイルサンドを含む表層材及びその施工方法