JPS6033759Y2 - コンデンサ励磁式同期発電機の電圧調整装置 - Google Patents

コンデンサ励磁式同期発電機の電圧調整装置

Info

Publication number
JPS6033759Y2
JPS6033759Y2 JP1978092288U JP9228878U JPS6033759Y2 JP S6033759 Y2 JPS6033759 Y2 JP S6033759Y2 JP 1978092288 U JP1978092288 U JP 1978092288U JP 9228878 U JP9228878 U JP 9228878U JP S6033759 Y2 JPS6033759 Y2 JP S6033759Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
generator
excitation
current control
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978092288U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5523802U (ja
Inventor
三雄 勝又
正章 久保
Original Assignee
国産電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国産電機株式会社 filed Critical 国産電機株式会社
Priority to JP1978092288U priority Critical patent/JPS6033759Y2/ja
Publication of JPS5523802U publication Critical patent/JPS5523802U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6033759Y2 publication Critical patent/JPS6033759Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、励磁巻線を備えた発電機の電圧調整装置に関
するものである。
励磁巻線を備えた発電機の電圧調整装置として、サイリ
スタやトランジスタ等の半導体電流制御素子を含む励磁
電流制御回路により励磁電流を制御して電圧調整を行な
うようにしたものがある。
ところが半導体電流制御素子は一般にその両端に印加さ
れる電圧が低い場合内部抵抗が高いため、特に自動式発
電機の場合には、この半導体電流制御素子の内部抵抗に
より初期励磁電流が制御されて電圧が確立する回転数が
高くなる欠点があった。
また他励式の発電機でも、励磁機として磁石回転式発電
機等を用いて同一の駆動源により励磁機と主発電機とを
回転させるような場合には同様の問題が生じる欠点があ
った。
本考案の目的は、電圧の確立が遅れるのを防止した発電
機の電圧調整装置を提供することにある。
以下図示の実施例により本考案の電圧調整装置を詳細に
説明する。
第1図はコンデンサ励磁式単相同期発電機の電圧調整装
置に本考案を適用した実施例を示したもので、同図にお
いて1は固定子側に設けられて両端にスイッチ2を介し
て負荷3が接続された出力巻線、4は出力巻線1と同一
の鉄心に巻回されたコンデンサ励磁巻線である。
コンデンサ励磁巻線4の一端は励磁電流制御回路5の一
端aに接続され、励磁電流制御回路5の他端すはコンデ
ンサ6を介して励磁巻線4の他端に接続されている。
7は回転子鉄心で、この鉄心には界磁巻線8が巻回され
、界磁巻線8の両端に整流器9が並列接続されている。
励磁電流制御回路5は、オンオフ制御または内部インピ
ーダンスの制御が可能な半導体電流制御素子を含んで発
電機の出力電圧に応じて励磁電流を制御する回路で、こ
の具体的な構成例を第2図A乃至Cに示しである。
第2図Aは半導体電流制御素子として双方向性サイリス
タ10を用いた例で、同図において11は出力巻線1の
両端電圧を検出してこの電圧を設定値に保つように双方
向性サイリスタ10の導通角を制御する点弧制御回路で
ある。
第2図Bはダイオード12乃至15からなる全波整流器
の交流側の両入力端子をそれぞれ第1図におけるa端子
及びb端子とし、この全波整流器の直流出力端子間にサ
イリスタ16を接続してもので、サイリスタ16は同図
Aと同様な点弧制御回路11により制御される。
また第2図Cは半導体電流制御素子としてトランジスタ
17を用い、このトランジスタのコレクタ及びエミッタ
を全波整流器の直流出力端子に接続するとともに制御回
路18により発電機の出力に応じてトランジスタのベー
ス電流を調整するようにした場合で、この場合金波整流
器の交流側の両端子がそれぞれ端子a及びbとなる。
このように半導体電流制御素子としてトランジスタを用
いる場合、トランジスタをオンオフ動作させて励磁電流
を位相制御してもよく、またトランジスタを不飽和領域
で動作させてそのコレクタ電流(励磁電流)を発電機の
出力電圧に応じて変化させるようにしてもよい。
第1図の発電機においては、回転子鉄心7の残留磁気に
よりコンデンサ励磁巻線4に電圧が誘起され、励磁巻線
4から励磁電流制御回路5及びコンデンサ6を通して進
相電流が流れる。
この進相電流の増磁作用により自己励磁現象が生じ、同
時にコンデンサ励磁巻線4の電機子反作用により界磁巻
線8に生じた逆相起電力によって界磁巻線8から整流器
9を通して界磁電流が流れる。
従って回転子鉄心は更に励磁され、出力巻線1及びコン
デンサ励磁巻線4の電圧が確立される。
そして励磁電流制御回路5は、発電機の出力電圧が設定
値を超えたときに励磁巻線4を通して電流を遮断または
抑制して出力電圧を抑え、出力電圧が設定値より低くな
った場合には烈磁巻線4を流れる電流を増大させて出力
電圧を設定値に保つ。
本考案は上記のような電圧調整装置において、励磁電流
制御回路5の半導体電流制御素子に対して並列にポジス
タ(商品名)の如き正の温度係数を有する感温抵抗素子
20を接続したことを特徴とする。
感温抵抗素子20の抵抗値は最初励磁電流制御回路5の
内部インピーダンスに比して極めて低いため、発電機の
起動時にコンデンサ励磁巻線4に電圧が誘起されると励
磁巻線4から感温抵抗素子20を通して大きな励磁電流
が流れ、電圧の確立を早めることができる。
コンデンサ励磁巻線4の誘起電圧が立上った直後は感温
抵抗素子20と励磁励磁電流制御回路5の双方を通して
電流が流れるが、感温抵抗素子20の抵抗はその自己発
熱により急速に高くなるため励磁電流は感温抵抗素子2
0を殆んど流れなうなる。
感温抵抗素子20には、制御回路5の半導体電流制御素
子が遮断状態(またはその内部インピーダンスが高い状
態)にある期間励磁巻線4から電圧が印加されるため、
感温抵抗素子20はこの期間自己発熱し、その抵抗値が
所定の値に保たれて電圧調整が支障なく行なわれる。
発電機の出力電圧が設定値よりも下った場合には、制御
回路5の半導体電流制御素子の導通角が広くなるため感
温抵抗素子20に電圧が印加される期間が短くなって感
温抵抗素子の温度が低下し、その内部抵抗が低くなって
感温抵抗素子20を通して相当の電流が流れるようにな
る。
しかしこの場合は励磁電流を必要としているのであるか
ら感温抵抗素子20を通して電流が流れても何ら支障が
なく、むしろ発電機の出力電圧を設定値に復帰させる動
作が早まる点で好ましいといえる。
反対に発電機の出力電圧が設定値を超えて半導体電流制
御素子の導通角が小さくなった場合には、感温抵抗素子
に電圧が印加される期間が長くなるため感温抵抗素子2
0の抵抗値が高い値に保持され、感温抵抗素子20も制
御回路5と同様に励磁電流を抑制する方向に働いて好結
果が得られる。
上記の実施例において、更に出力巻線1にも正の温度係
数を有する感温抵抗素子21を並列接続することができ
る。
この場合は発電機の起動時に出力巻線1から感温抵抗素
子21を通して大きな電流が流れるため、コンデンサ励
磁巻線4に流れる電流と出力巻線1に流れる電流とによ
る合成電機子反作用により界磁巻線8に大きな電圧を誘
起させることができるので電圧め確立を容易に行なわせ
ることができる。
電圧が確立した後は、感温抵抗素子21の抵抗値がその
自己発熱により高い値に保たれるので、支障なく負荷3
に電力を供給することができる。
上記の説明ではコンデンサ励磁式単相同期発電機を例に
とったが、他の形式の発電機の電圧調整にも同様に本考
案を適用できる。
例えば第3図は、出力巻線1から回転子鉄心7に巻かれ
た界磁巻線8に励磁電流を供給する自励式発電電機の電
圧調整を行なうために出力巻線1と界磁巻線8との間に
励磁電流制御回路5を挿入した場合であるが、この場合
も制御回路5の半導体電流制御素子に対して並列に正の
温度係数を有する感温抵抗素子20を接続することによ
り電圧の確立を早めることができる。
また第4図に示すように、回転子鉄心7に巻かれた界磁
巻線8に励磁電源22から制御回路5を介して励磁電流
を流す他励式発電機の電圧調整装置に対しても全く同様
に本考案を適用できる。
上記の各実施例では、励磁電流制御回路5の両端子a、
b間に並列に正温度係数を有する感温抵抗素子20を
接続したが、この感温抵抗素子は励磁電流制御回路5に
おいて電流を制御する半導体電流素子に対して並列に接
続すればよく、例えば制御回路5が第2図BまたはCに
示すように構成される場合には、感温抵抗素子を端子a
、 b間に接続する代りにサイリスタ16またはトラン
ジスタ17の両端に並列接続するようにしてもよい。
上記の説明では、単相発電機の電圧調整を例にとったが
、3相発電機の電圧調整装置にも全く同様にして本考案
を適用できるのは勿論である。
以上のように本考案によれば、励磁電流制御回路の半導
体電流制御素子に対して並列に正の温度係数を有する感
温抵抗素子を接続したので、発電機の起動時にこの感温
抵抗素子を通して充分な励磁電流を流して電圧の確立を
早めることができ、電圧が確立する回転数を低くするこ
とができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す接続図、第2図A乃至
Cはそれぞれ発電機の励磁電流制御回路の異なる構成例
を示す接続図、第3図及び第4図はそれぞれ本考案の他
の異なる実施例を示す接続図である。 1・・・・・・出力巻線、4・・・・・・コンデンサ励
磁巻線、5・・・・・・励磁電流制御回路、6・・・・
・・コンデンサ、7・・・・・・回転子鉄心、8・・・
・・・励磁巻線、10・・・・・・双方向性サイリスタ
、16・・・・・・サイリスタ、17・・・・・・トラ
ンジスタ、20・・・・・・感温抵抗素子、22・・・
・・・励磁電源。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 発電機の励磁回路に半導体電流制御素子を挿入し、前記
    発電機の出力電圧に応じて前記半導体電流制御素子を制
    御することにより電圧調整を行なう発電機の電圧調整装
    置において、前記半導体電流制御素子に対して並列に正
    の温度係数を有する感温抵抗素子を接続したことを特徴
    とする発電機の電圧調整装置。
JP1978092288U 1978-07-06 1978-07-06 コンデンサ励磁式同期発電機の電圧調整装置 Expired JPS6033759Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978092288U JPS6033759Y2 (ja) 1978-07-06 1978-07-06 コンデンサ励磁式同期発電機の電圧調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978092288U JPS6033759Y2 (ja) 1978-07-06 1978-07-06 コンデンサ励磁式同期発電機の電圧調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5523802U JPS5523802U (ja) 1980-02-15
JPS6033759Y2 true JPS6033759Y2 (ja) 1985-10-07

Family

ID=29022318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978092288U Expired JPS6033759Y2 (ja) 1978-07-06 1978-07-06 コンデンサ励磁式同期発電機の電圧調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033759Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0323837Y2 (ja) * 1980-09-17 1991-05-23

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5234577U (ja) * 1975-09-03 1977-03-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5234577U (ja) * 1975-09-03 1977-03-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5523802U (ja) 1980-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6030200B2 (ja) 同期発電機
JP3881301B2 (ja) 車両用回転電機の制御法
JPS6135126A (ja) 発電機の制御装置
JPS6033759Y2 (ja) コンデンサ励磁式同期発電機の電圧調整装置
JPS58183048U (ja) 充電発電機制御装置
JPH08140400A (ja) 交流発電機用自動電圧調整器
JP2924424B2 (ja) ブラシレス同期発電機の自動電圧調整装置
JP2511843Y2 (ja) 携帯型発電機の出力電圧制御装置
US3422332A (en) Full-wave inductive load control
JP2548415Y2 (ja) 自励交流発電機の電圧調整装置
JP2640641B2 (ja) 交流発電機の電圧垂下制御装置
JPS6332920Y2 (ja)
JPS61231857A (ja) ブラシレス三相発電機
JPS6074998A (ja) エンジン駆動発電機制御方式
Rosenberry A new brushless dc excited rotating field synchronous motor
JPH0246240Y2 (ja)
JPS6084999A (ja) エンジン駆動発電機制御方式
KR0131074Y1 (ko) 차량용 발전기의 전압 제어장치
JP2536637B2 (ja) 交流発電機のトランジスタ式励磁装置
JPS5932240Y2 (ja) コンデンサ励磁式同期発電機の電圧調整器
JP2547390Y2 (ja) 発電出力制御回路
KR830000898B1 (ko) 직류모터 구동장치
JPS5947300U (ja) 交流発電機の制御装置
JPH058800Y2 (ja)
JPS61173700A (ja) 自励式交流発電機の励磁装置