JPS6033629Y2 - テレビジョンチュ−ナの切換スイッチ - Google Patents

テレビジョンチュ−ナの切換スイッチ

Info

Publication number
JPS6033629Y2
JPS6033629Y2 JP8367879U JP8367879U JPS6033629Y2 JP S6033629 Y2 JPS6033629 Y2 JP S6033629Y2 JP 8367879 U JP8367879 U JP 8367879U JP 8367879 U JP8367879 U JP 8367879U JP S6033629 Y2 JPS6033629 Y2 JP S6033629Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
main shaft
hook
switch
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8367879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5619929U (ja
Inventor
孝義 岸本
伸 藤江
浩二 西沢
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP8367879U priority Critical patent/JPS6033629Y2/ja
Publication of JPS5619929U publication Critical patent/JPS5619929U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6033629Y2 publication Critical patent/JPS6033629Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はテレビジョンチューナに用いる切換スイッチの
構造に関する。
回動自在な主軸を回転することにより、選局するテレビ
ジョンチューナにおいては、主軸にカムを固定し、この
主軸の回転に伴い上記カムで切換スイッチを駆動し、U
HF、VHF入力切換えおよびUHFチューナへの電源
供給が行なわれる。
第1図は従来のこの種の切換スイッチを示している。
第1図において、1は絶縁筐体であり、この絶縁筐体1
の開口部には可動体2が摺動自在に支持されている。
3.3’、4.4’は上記絶縁筐体に支持された略り字
状の接触片であり、接触片3.3′の先端が上記可動体
2の下面に当接し、接触片3,3′の弾性力により、可
動体2は上方に付勢されている。
他方の接触片4,4′の先端部は、上記接触片3,3′
の先端部の下方に一定量隔隔てて配置されている。
第1図において、主軸(図示せず)を回転させると、こ
の主軸に固定されたカム5が回転し、このカム5の先端
部が可動体2に当り、この可動体2を下方に押す。
このため、接触片3,3′の先端部が下方に動き、接触
片4,4′に接触するものである。
主軸をさらに回転させると、カム5と可動体2の当接が
外れ、可動体2は接触片3゜3′の弾性力により上方に
移動し、接触片3゜3′と4,4′との接触が解かれる
ものである。
なお上記絶縁筐体1の前面には、カバーがリベットによ
り固定されるものである。
しかしながら、上記従来の切換スイッチは、絶縁筐体1
、可動体2、カバー、接触片3. 3’。
4.4′等構戒部品が多く、構造が複雑で高価ととなる
欠点があった。
本考案は上記従来の欠点を除去するものであり、以下に
本考案の一実施例について第2図〜第5図とともに説明
する。
第2図〜第5図において、6は絶縁基板であり、この絶
縁基板6には接触片7,7′および接点8,8′が固定
されている。
上記接触片7゜7′は、第3図に示すように、弾性を有
する板材からなり、固定部A1円弧状突部B1平面部C
およびフック状先端部りからなり、固定部Aは絶縁基板
6に固定され、フック状先端部りは絶縁基板6の縁部近
傍の上面に接している。
また平面部Cの下部に、−足間隔隔てて接点8,8′が
配置されているものである。
第3図において、9はプリント基板であり、絶縁基板6
の下面より突出した接触片7,7′の端部および接点8
,8′の端部がプリント基板9の孔に挿入され半田付け
されるものである。
10は主軸、11はこの主軸10に固定されたカムであ
る。
第3図において、主軸10を回転させると、カム11は
矢印の方向に回転し、第4図に示すように、カム11の
先端が、接触片7,7′の円弧状突部Bに当接味この円
弧状突部Bを下方に押圧する。
この円弧状突部Bの下方への押圧により、フック状先端
部りは矢印d方向に摺動する。
主軸10の回転がさらに進むと第5図に示すように、フ
ック状先端部りが、絶縁基板6の縁より滑り落ち、平面
部Cが接点8,8′に接触し、接触片7.7′と接点8
,8′との電気的導通が得られる。
主軸10がさらに回転すると、カム11の接触片7,7
′への当接が外れ、接触片7,7′自体の復元力により
、第3図に示す状態に復元するものである。
本考案は上記のような構造であり、構成部品が少なく、
構造が簡単で安価に製造できるとともに、接触片と接点
との接触が圧接ではなく、摺動接触であるため、安定し
た接触面を保つことができる利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の切換スイッチの断面図、第2図は本考案
の一実施例における切換スイッチの要部斜視図、第3図
〜第5図は同切換スイッチの動作を示す正面図である。 6・・・・・・絶縁基板、7,7′・・・・・・接触片
、8゜8′・・・・・・接点、9・・・・・・プリント
基板、10・・・・・・主軸、11・・・・・・カム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 弾性を有する板材からなり固定部、円弧状突部、平面部
    およびフック放液端部を有する接触片の上記固定部を絶
    縁基板に固定するとともに、上記フック状先端部を上記
    絶縁基板の縁部近傍の表面に接触させ、回転可能な主軸
    に固定されたカム先端部で上記接触片の円弧状突部を押
    圧し、上記フック状先端部を摺動させ、このフック状先
    端部を上記絶縁基板の縁より滑り落し、上記平面部を上
    記絶縁基板に固定された接点に接触させることを特徴と
    するテレビジョンチューナの切換スイッチ。
JP8367879U 1979-06-18 1979-06-18 テレビジョンチュ−ナの切換スイッチ Expired JPS6033629Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8367879U JPS6033629Y2 (ja) 1979-06-18 1979-06-18 テレビジョンチュ−ナの切換スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8367879U JPS6033629Y2 (ja) 1979-06-18 1979-06-18 テレビジョンチュ−ナの切換スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5619929U JPS5619929U (ja) 1981-02-21
JPS6033629Y2 true JPS6033629Y2 (ja) 1985-10-07

Family

ID=29316881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8367879U Expired JPS6033629Y2 (ja) 1979-06-18 1979-06-18 テレビジョンチュ−ナの切換スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033629Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5619929U (ja) 1981-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4426122A (en) Microcomputer adapted to be connected to a supplementary circuit placed in a cartridge
JP2004235059A (ja) 複合機器の記録媒体取出しボタンスイッチ
CA2655702C (en) Push-button switch
EP0874382A1 (en) Rotary-operation type electronic component with push switch
JPS6033629Y2 (ja) テレビジョンチュ−ナの切換スイッチ
US2115069A (en) Electric switch and contact therefor
JP2002110002A (ja) スイッチ装置
TW316296B (ja)
CN217588758U (zh) 按键及电子设备
JPH086342Y2 (ja) 押釦スイッチ
JPS5838977Y2 (ja) スイッチ装置
JPH0355220Y2 (ja)
JPS554556A (en) Switch structure of electronic watche
JPS6213303Y2 (ja)
JP2000149720A (ja) 押釦スイッチ付き回転式電子部品
JPS6336904Y2 (ja)
JPH02210728A (ja) スライドスイッチ
JPS5915368Y2 (ja) 押釦スイツチ
JPS5914984Y2 (ja) 押釦スイツチ
JPH0638337Y2 (ja) 機器の押釦装置
JPS5849545Y2 (ja) プッシュオン式スイッチ
JPH046105Y2 (ja)
JPH0229665Y2 (ja)
JPH0514413Y2 (ja)
JPS5821465Y2 (ja) スイッチ装置