JPS6033579Y2 - 多極コネクタ - Google Patents

多極コネクタ

Info

Publication number
JPS6033579Y2
JPS6033579Y2 JP8602482U JP8602482U JPS6033579Y2 JP S6033579 Y2 JPS6033579 Y2 JP S6033579Y2 JP 8602482 U JP8602482 U JP 8602482U JP 8602482 U JP8602482 U JP 8602482U JP S6033579 Y2 JPS6033579 Y2 JP S6033579Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
bottom wall
vertical
terminal
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8602482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58188991U (ja
Inventor
孝幸 草柳
瑛 鈴木
Original Assignee
日本端子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本端子株式会社 filed Critical 日本端子株式会社
Priority to JP8602482U priority Critical patent/JPS6033579Y2/ja
Publication of JPS58188991U publication Critical patent/JPS58188991U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6033579Y2 publication Critical patent/JPS6033579Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、電子部品として用いられる多極コネクタに関
し、特に、成形が容易で大量生産時の生産性を向上させ
ることができる多極コネクタに関する。
従来の多極コネクタを第1〜2図に示す。
この従来の多極コネクタ1は、一般に樹脂で作られるハ
ウジング2と、該ハウジング2内に装着される複数の端
子3とから構成されている。
前記ハウジング2は略矩形の底壁部4と、該底壁部4の
各長辺部に連設された正面縦壁部5および奥縦壁部6と
、前記底壁部4の各短辺部に連設された側方縦壁部7と
、前記底壁部4上方で前記各縦壁部5゜6.7で囲まれ
る空間Sを複数の小室8に仕切る、前記側方縦壁部7と
平行な隔壁部9とからなっている。
また、前記正面縦壁部5には、前記小室8の各々に対応
する位置に、下方に延びる舌片10を形成するよう略凹
字状のくり抜き11を形成され、前記底壁部4には前記
小室8に対応する位置に、前記端子3を挿通される貫通
孔12が形成されている。
一方、前記各端子3は、前記ハウジング2の各小室8内
で底壁部4上方に位置され且つリード線13を接続され
る上部垂直部14と、該上部垂直部14の下端部に連設
され且つ前記ハウジング2の底壁部4上面に載置される
中央水平部15と、該中央水平部15に上端部を連設さ
れ且つ前記ハウジング2の底壁部4の貫通孔12から下
方へ突出される下部垂直部16とからなっている。
該端子3の中央水平部15はハウジング2の舌片10に
って上方への脱出を防止され、また下部垂直部16は貫
通孔12によって水平方向への移動を防がれ、所定位置
に納まるように保持されている。
しかし、上記した従来の多極コネクタ1では、ハウジン
グ2のくり抜き11が貫通孔12に対し交差する位置に
独立して形成されているので、ノ\ウジング2を樹脂に
より底形する際には、上金型と下金型に加えて横開き金
型が必要になる問題がある。
この結果、金型上でのハウジング2の配列は第3図に示
すように、2列並べて限定され、−型当りの取り数は、
第4図に示すような通常型(上下開き型)上に配列され
た製品17の取り数と比べて約半分程度になる。
従って、生産性が悪いと云う欠点がある。
尚、第3〜4図において、符号18はスプール、19は
ランナーを示す。
本考案は、前記した従来の欠点を解消するためになされ
たもので、生産性の高いハウジングを有する多極コネク
タを提供することを目的とする。
本考案の要点は、ハウジングの正面縦壁部のくり抜きと
、底壁部の貫通孔とを連通させると共に、底壁部上面に
は凸起状ストッパーを突設し、端子側に該ストッパーが
係合する凹部を形成することにある。
以下、第5図〜第13図に示す実施例により本考案を説
明する。
なお、従来と同一部分には同一符号を用いて説明する。
第5〜10図は本考案の一実施例に係る多極コネクタ3
0を示し、この多極コネクタ30は従来と同様ハウジン
グ2と端子3を備え、ハウジング2は底壁部4、正面縦
壁部5、奥縦壁部6、側方縦壁部7、空間Sを小室8に
仕切る隔壁部9、前記正面縦壁部5中の舌片10および
くり抜き11、前記底壁部4中の貫通孔12を有してい
る。
また、端子3は上部垂直部14、中央水平部15、下部
垂直部16からなっている。
また、本考案によると、前記くり抜き11と貫通孔12
は底壁部4の切欠31により連通されている。
更に、くり抜き11と貫通孔12が連通した場合、端子
3の下部垂直部16が正面縦壁部5側へ移動し易くなる
のでこれを阻止するため、前記底壁部4上面には円形凸
起状のストッパー32が突設され、他方、端子3の中央
水平部15にはストッパー32が係合する凹部33が形
成されている。
従って、端子3を所定位置に保持することができる。
上記本考案に係るハウジング2では、くり抜き11と貫
通孔12が連通されているので、樹脂成形の際横開き金
型を用いる必要がなくなり、生産性が向上する。
第11図はハウジング2の他の実施例として隔壁部9に
切欠34を形成したものを示す。
他は、第9図の実施例と同一である。
第12〜13図は、本考案の更に他の実施例として、底
壁部4上面に角形凸起状のストッパー32を突設し、端
子3の中央水平部15側に同ストッパー32に対応する
凹部33を形成した例を示す。
このようにストッパー32の形状は任意である。
以上説明してきたように本考案によると、ハウジングの
正面縦壁部のくり抜きと、底壁部の貫通孔が連通されて
いるので生産性が高く、しかも底壁部には凸起状ストッ
パーが突設されているので、端子を所定位置に保持する
ことができる多極コネクタが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の多極コネクタの要部斜視図、第2図は
第1図の■−■線断面図、第3図は、第1図に示す多極
コネクタのハウジングの成形金型上における配列図、第
4図は一般成形品の成形金型上での配列図、第5図は本
考案の一実施例に係る多極コネクタのハウジングの平面
図、第6図は第5図の正面図、第7図は第6図の底面図
、第8図は第6図に■−■線に沿う断面図で、前記本考
案の一実施例に係る多極コネクタの縦断面図、第9図は
第8図の要部斜視図、第10図は第8図中端子の斜視図
、第11図は本考案の他の実施例に係るハウジングの要
部斜視図、第12図は本考案の更に他の実施例に係るハ
ウジングの要部斜視図、第13図は第12図のハウジン
グに装着される端子の斜視図である。 2・・・・・・ハウジング、3・・・・・・端子、4・
・・・・・底壁部、5・・・・・・正面縦壁部、6・・
・・・・奥縦壁部、7・・・・・・側方縦壁部、8・・
・・・・小室、9・・・・・・隔壁部、10・・・・・
・舌片、11・・・・・べり抜き、12・・・・・・貫
通孔、13・・・・・・リード線、14・・・・・・上
部垂直部、15・・・・・・中央水平部、16・・・・
・・下部垂直部、30・・・・・・多極コネクタ、31
・・・・・・切欠、32・・・・・・ストッパー、33
・・・・・・凹部、S・・・・・・空間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ハウジングと、該ハウジング内に装着される複数の端子
    とを備え、前記ノ\ウジングは略矩形の底壁部と、該底
    壁部の各長辺部に連設された正面縦壁部および奥縦壁部
    と、前記底壁部の各短辺部に連設された側方縦壁部と、
    前記底壁部上面の空間を複数の小室に仕切る前記側方縦
    壁部と平行な隔壁部とからになり、前記正面縦壁部には
    、前記小室の各々に対応する位置に、下方に延びる舌片
    を形成するよう略凹字状のくり抜きを形成され、前記底
    壁部には前記各小室に対応する位置に、前記端子を挿通
    される貫通孔を形成され、前記各端子は、前記ハウジン
    グの各小室内で底壁部上方に位置され且つリード線を接
    続される上部垂直部と、該上部垂直部の下端部に連設さ
    れ且つ前記ハウジングの底壁部上面に載置される中央水
    平部と、略中央水平部に上端部を連設され且つ前記ノ\
    ウジングの底壁部の貫通孔から下方へ突出される下部垂
    直部とからなる多極コネクタにおいて、前記ハウジング
    の正面縦壁部に形成されるくり抜きと、底壁部にあけら
    れる貫通孔とが連通され、前記底壁部上面には凸起状ス
    トッパーが突設され、前記端子の中央水平部には前記ス
    トッパーが係合する凹部が形成されていることを特徴と
    する多極コネクタ。
JP8602482U 1982-06-11 1982-06-11 多極コネクタ Expired JPS6033579Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8602482U JPS6033579Y2 (ja) 1982-06-11 1982-06-11 多極コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8602482U JPS6033579Y2 (ja) 1982-06-11 1982-06-11 多極コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58188991U JPS58188991U (ja) 1983-12-15
JPS6033579Y2 true JPS6033579Y2 (ja) 1985-10-05

Family

ID=30094859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8602482U Expired JPS6033579Y2 (ja) 1982-06-11 1982-06-11 多極コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033579Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0632401B2 (ja) * 1986-05-30 1994-04-27 山武ハネウエル株式会社 電気機器の取付け装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58188991U (ja) 1983-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2563313Y2 (ja) 電気接続箱
US9847606B2 (en) Electrical connector having extended separating wall portion for preventing insertion of uncut terminals
JPS6489268A (en) Electric terminal receptacle of one-part type
JPH02500624A (ja) モジュラー・プラグ用カプラーおよびその製造方法
JP3405201B2 (ja) 機器用コネクタの製造方法
US6368158B1 (en) Electric connector having integrally molded terminals and guide pins
US9413119B2 (en) Electrical connector with an improved mating plate
JP3676193B2 (ja) 電気コネクタ及びその製造方法
JPS6033579Y2 (ja) 多極コネクタ
US20180212368A1 (en) Electrical connector having a shielding shell with laterally extending spring tangs
JPS6363974U (ja)
US6416363B1 (en) Electrical connector and method of making same
US5078610A (en) IC socket
US9214748B2 (en) Board to board connector preventing an insulative housing from warping during assembling a plurality of contacts into the insulative housing
EP0702434B1 (en) Molded electrical connector
CN217987247U (zh) 一种餐具收纳盒
EP0426306B1 (en) IC socket
JP2022161407A5 (ja)
JPH0139433Y2 (ja)
JPS5937981Y2 (ja) 多極コネクタ用ハウジング
JPS6253068B2 (ja)
JPS63259982A (ja) テレホンモジユラ−ジヤツク
JPS6044791B2 (ja) 端子ベ−スの製造法
JPH0427705B2 (ja)
JPH0531831Y2 (ja)