JPS6032381Y2 - オ−トバイの始動安全装置 - Google Patents

オ−トバイの始動安全装置

Info

Publication number
JPS6032381Y2
JPS6032381Y2 JP10248077U JP10248077U JPS6032381Y2 JP S6032381 Y2 JPS6032381 Y2 JP S6032381Y2 JP 10248077 U JP10248077 U JP 10248077U JP 10248077 U JP10248077 U JP 10248077U JP S6032381 Y2 JPS6032381 Y2 JP S6032381Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kick
motorcycle
lever
engine
safety device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10248077U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5429231U (ja
Inventor
麒一郎 池谷
征四郎 金田
Original Assignee
スズキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スズキ株式会社 filed Critical スズキ株式会社
Priority to JP10248077U priority Critical patent/JPS6032381Y2/ja
Publication of JPS5429231U publication Critical patent/JPS5429231U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6032381Y2 publication Critical patent/JPS6032381Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、遠心クラッチ装置等の自動クラッチを塔載し
たオートバイにおいて、ドライバーの意に反する始動直
後の飛び出しを防止するようにしたオートバイの始動安
全装置に関するものである。
従来、オートバイのエンジンの始動直後にオートバイが
ドライバーの意に反して前方へ飛び出してしまうことを
防止するため、種々の考案がなされているが、これらの
装置はいずれも安全操作をしていないとき、エンジンの
キックレバーをキックすればエンジンのクランクシャフ
トが回転するように構成されており、安全装置がかかつ
ていないことに気づいたときには点火プラグがかぶって
しまっているので、その後あらためて安全装置を施して
再びキックしてもエンジンが始動できないという事故が
発生した。
本考案の目的は、安全装置を施さなければたとえキック
動作をしてもエンジンのクランクシャフトは回転しない
ように構成したオートバイの始動安全装置を提供するこ
とにある。
本考案の基本的構成は、エンジンのキックシャフトと、
該キックシャフトに装着したキックレバーとの間に、オ
ートバイのブレーキレバーと連動する遮断クラッチ装置
を介装し、前記ブレーキレバーを操作して該オートバイ
にブレーキをかけたときのみ前記遮断クラッチ装置を連
結して前記キックシャフトを前記キックレバーに連動回
転させることを特徴とするオートバイの始動安全装置を
提供することにある。
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、遠心クラッチ装置を備えたオートバイ用エン
ジンの機構図を示し、ピストン1はコネクティングロッ
ド2を介してクランクシャフト3に連結されている。
クランクシャフト3の一端にはギア4が装着され、ギア
4は遠心クラッチ装置5のハウジング5aに形成された
ギア5bと唱み合っている。
すなわち、遠心クラッチ装置5はクランクシャフト3に
並設したカウンターシャフト6とクランクシャフト3と
の間に介装され、また、カウンターシャフト6にはドラ
イブシャフト7が並設されている。
クラッチハウジング5aにはまた、ギア5cが形成され
、ギア5cはドライブシャフト7に装着された始動中間
ギア8と嗜み合っている。
ドライブシャフト7に並設されたキックシャフト9には
キックレバー10が装着され、キックシャフト9に形成
した送りネジ部9aには始動ギア11が螺合されている
始動ギア11は、キックシャフト9が所定角度回転した
ときに始動中間ギア8と唱み合うものである。
キックシャフト9とキックレバー10との間には、遮断
クラッチ装置12が介装されており、また、13は2段
の減速歯車機構を示す。
図中、13aは一方向回転クラッチ装置であり、14は
ドライブシャフト7の一端に形成されたドライブスプロ
ケットであり、更に、15は図示しない後輪を駆動する
ためのトライブチエンを示す。
次に、第2図に基づいて、本発明の要部たる遮断クラッ
チ装置12付近の機構を説明する。
遮断クラッチ装置12は駆動側部材12aと従動側部材
12bとからなり、駆動側部材112aの一側及び従動
側部材12bの一側にはそれぞれ互いに対向する位置に
ドグ16,17が突出形成されている。
駆動側部材12aはキックシャフト9に回転自在に装着
され、従動側部材112bは、キックシャフト9の外周
面とスプライン結合してキックシャフト9の長手方向に
沿って往復動自在である。
これら両部材12a、12b間には圧縮コイルスプリン
グ18が介装され、常時には両部材12a、12bはそ
れらのドグを係合させていない。
18.19は、ストッパ部材を示す。20はリターンス
プリングであり、キックレバー10をリターン付勢する
ためのものである。
オートバイのブレーキレバー21に一端を結着したブレ
ーキワイヤ22は、中間部に介装したコネクタ23によ
ってワイヤ22aとワイヤ22bとに分割され、ワイヤ
22aは従動側部材12bに結着されまた、ワイヤ22
bは車輪のブレーキ装置24に連結される。
24aはブレーキシュー、24bはドラム、24cはワ
イヤ22bに連動するカム部材、24dは引張スプリン
グを示す。
以下、作用を説明する。
エンジンを始動するには、ブレーキレバー21を握持し
てワイヤ22を引張ると、ブレーキ24がかかると同時
に従動部材112bが第2図中右方へ移動して、ドグ1
7とドグ16とが噛み合う。
ここで、キックレバー10をけると、キックレバー10
の回転力がキックシャフト9に伝達してキックシャフト
9が回動する。
キックシャフト9が回動すると、始動ギア11が右方へ
移動して回転し始動中間ギア8を回転し、この回転力が
ギア5e、ギア5b、ギア4を経てクランクシャフト3
を回転し、エンジンは始動する。
そして、この時たとえエンジンの回転が上昇して遠心ク
ラッチ装置5がタイト状態となっても、ブレーキ装置2
4がかかつているので、車両が飛び出すこはない。
また、エンジン始動時に、ブレーキレバー21を引かな
いと、遮断クラッチ装置12は切れているので、キック
レバー10はキックシャフト9の周囲を単に空転するの
みで、エンジンのクランクシャフト3は回転しない。
以上、説明したように、本考案によれば始動時、ブレー
キレバーを操作しない限りエンジンが回ることがないの
で、間違えて始動操作をくり返していてもプラグかぶり
が発生しないという効果を生ずる。
また、安全装置が働いていないときにはキック操作が軽
いのですぐブレーキレバーをひいていないことに気が付
くという効果をも生ずる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、エンジンの機構図、第2図は始動安全装置の
断面図を示す。 8・・・・・・始動中間ギア、9・・・・・・キックシ
ャフト、10・・・・・・キックレバー、11・・・・
・・始動ギア、9a・・・・・・送りネジ部、12・・
・・・・遮断クラッチ装置、12a・・・・・・駆動側
部材 12b・・・・・・従動側部材、16.17・・
・・・・ドグ、18・・・・・・圧縮コイルスプリング
、18,19・・・・・・ストッパ部材、20・・・・
・・リターンスプリング、21・・・・・・ブレーキレ
バー、22.22a、22b・・・・・・ワイヤー、2
3・・・・・・コネクタ、24・・・・・・ブレーキ装
置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジンのキックシャフトと、該キックシャフトに装着
    したキックレバーとの間に、オートバイのブレーキレバ
    ーと連動する遮断クラッチ装置を介装し、前記ブレーキ
    レバーを操作して該オートバイにブレーキをかけたとき
    のみ前記遮断クラッチ装置を連結して前記キックシャフ
    トを前記キックレバーに連動回転させることを特徴とす
    るオートバイの始動安全装置。
JP10248077U 1977-07-29 1977-07-29 オ−トバイの始動安全装置 Expired JPS6032381Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10248077U JPS6032381Y2 (ja) 1977-07-29 1977-07-29 オ−トバイの始動安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10248077U JPS6032381Y2 (ja) 1977-07-29 1977-07-29 オ−トバイの始動安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5429231U JPS5429231U (ja) 1979-02-26
JPS6032381Y2 true JPS6032381Y2 (ja) 1985-09-27

Family

ID=29042102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10248077U Expired JPS6032381Y2 (ja) 1977-07-29 1977-07-29 オ−トバイの始動安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032381Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0444021Y2 (ja) * 1986-01-14 1992-10-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5429231U (ja) 1979-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4702486A (en) Driving device for bicycle
US20020185355A1 (en) Automatic clutch with manual override control mechanism
US3581853A (en) Two-speed motor-bike drive
US4067243A (en) Engine starting device for a motorcycle
JPS6032381Y2 (ja) オ−トバイの始動安全装置
US1097546A (en) Transmission-gearing.
JP6198215B1 (ja) 自転車の動力伝達装置
US3782356A (en) Kick starter
WO1984001924A1 (en) Brake device for a cycle
JP2561821B2 (ja) 制動機の制動レバ−用自動調整装置
US4938092A (en) Power transmission change-over device for small sized vehicles
US2642055A (en) Engine starter mechanism
US8161932B2 (en) Moped transmission
JPS6224573Y2 (ja)
KR820002660Y1 (ko) 자동 2륜차의 엔진 시동장치
JPS5928132Y2 (ja) 自動二輪車におけるエンジン始動装置
JP2694287B2 (ja) 自動二輪車のキック始動装置
JPS6020622B2 (ja) オ−トバイ等の変速装置
JPS6033456Y2 (ja) 車両の補助変速機の切換操作装置
JP2000034967A (ja) 自動二輪車用キック始動装置
JPS6114625Y2 (ja)
US2815835A (en) Engine starter and toe brake actuator for motorcycles
JPS5919621Y2 (ja) 自動二輪車のブレ−キ装置
GB1559598A (en) Power unit for a motor cycle
KR830002494Y1 (ko) 자동 2륜차의 엔진 시동장치