JPS6032365Y2 - アイドリング時の絞弁開度規制装置 - Google Patents

アイドリング時の絞弁開度規制装置

Info

Publication number
JPS6032365Y2
JPS6032365Y2 JP978479U JP978479U JPS6032365Y2 JP S6032365 Y2 JPS6032365 Y2 JP S6032365Y2 JP 978479 U JP978479 U JP 978479U JP 978479 U JP978479 U JP 978479U JP S6032365 Y2 JPS6032365 Y2 JP S6032365Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
throttle valve
stopper
during idling
valve opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP978479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55110758U (ja
Inventor
俊一 青山
和幸 三井所
陸男 小野田
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to JP978479U priority Critical patent/JPS6032365Y2/ja
Publication of JPS55110758U publication Critical patent/JPS55110758U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6032365Y2 publication Critical patent/JPS6032365Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内燃機関の特にアイドリング時の絞弁開度規制
装置に関する。
従来、内燃機関における吸気量の調整は気化器絞弁で吸
入空気の圧力を調整することによって行なっていた。
そのため、機関低負荷域、即ち機関への供給吸気量を比
較的少量しか必要としない領域においては、絞弁の絞り
度合を大きくしなければならず、吸入空気圧力、即ち絞
弁の下流に発生する吸入負圧が非常に大となる。
この吸入負圧は、吸入行程でのピストンに対する負の仕
事として作用し、つまりポンピングロスとなって、発生
する熱エネルギの相当部分が損失となる。
このポンピングロスは吸入負圧が強くなるほど増加し、
従って自動車機関にとっては、低負荷域での運転頻度が
高い市街地走行時などに燃費効率を悪化させる大きな原
因となっていた。
ところで、機関要求吸気量の少ない低負荷域で絞り弁開
度を従来より太き目にして吸気弁を吸入下死点前の早い
時期に閉じてしまえば、それだけ気筒内に吸入される吸
気量は減少されるため、同一の燃焼状態を保つためには
、絞り弁開度を大にして吸入空気の圧力を上昇させる必
要があり、それだけ発生する吸入負圧か弱くなり、相対
的にポンピングロスを低減することになる。
このような思想を具体化した動弁装置として、吸気弁用
カムをカムプロフィルの異なる2段カムに形威し、該カ
ムを有するカム軸を軸方向に変位させることによりカム
を切換え、吸気弁の開弁期間を運転状態に応じて2段階
に可変制御し、高負荷域での全開出力性能を低下させる
ことなく、機関低中負荷域でのポンピングロスを低減し
、燃費効率を向上させようというものが先に提案された
(実願昭53−23657号参照)更に、従来と本考案
共通の第1図及び第3図に基づいて詳しく説明すると、
まず吸気弁2用カムを第3図に示すような通常の絞弁全
開時のトルク重視型(下死点後50°〜60″附近で閉
じ終わる)のパルプロリフト特性イを有するカムプロフ
ィル1aと、開弁時期は通常のものと同じ上死点前10
0〜20°に設定するが、その開弁時期は下死点前の早
い時期(例えば、下死点前120°附近)に閉じるよう
な上記特性口を有するカムプロフィル1bとを有する2
段カム1に形成する。
そして、この2段カム1の切換えは、カム軸3の一端に
形成された油圧シリンダ4の油室A、Bに選択的に供給
される電磁弁5を介してのオイルポンプ6からの圧油に
よりカム軸3を軸方向に変位させることにより行なう。
この時の電磁弁5は、切換えスイッチS1により選択的
にマグネットM1、M2に通電してスプール7を直接操
作するのであるが、この切換えスイッチS1は例えば運
転席に設けられている。
従って、前記2段カム1の切換えは運転者のスイッチ操
作により任意に手動で切換るものである。
しかし、前記のように、人為的に絞り弁開度を修正して
出力を調整する一般運転領域は良いが、このようにして
吸気弁2の開弁期間を増減切換えすることにより、吸入
空気量を2段階に切換えると、これに伴って当然のこと
ながらストッパによって一定の絞り弁開度しか与えられ
ないアイドリング時の吸入空気量も相対的に変化し、特
に低負荷用のカムプロフィル1bのときは、それを補う
ように絞り弁開度を増大させて、吸入空気圧力を上昇さ
せないと、アイドリング時に適正な要求混合気量が得ら
れないという不都合が生じた。
即ち、絞り弁開度を大きくすることにより、ポンピング
ロスを低減する関係上、吸入負圧が小さくなるので、同
じ吸入空気量の場合には、絞り弁開度が大きくなる。
従って、アイドリング時の絞り弁位置が同じでは、カム
切換えの前後において、空燃比が異なってくるのである
従って、カムの切換えを行なう場合には、アイドリング
の絞り弁開度もそれに応じて、変化させないと問題が生
じることになる。
本考案はかかる点に鑑み提案されたもので、カム等の二
段切換えによって吸気弁の開弁期間を可変として、吸入
空気量を相対的に増減する内燃機関において、アイドリ
ング時にも常に要求混合気量を供給できるようにしたア
イドリング時の絞弁開度規制装置を供給することを目的
とする。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は本考案の要部断面図で、11は気化器本体、1
2は絞弁、13はベンチュリ、14は絞弁レバー、14
aはアイドルアジャストスクリューであり、該アジャス
トスクリュー14aを図中上下に回動させてアイドリン
グ時の絞弁12の開度を変化させるストッパ15が気化
器本体11内に図中上下摺動自由に設けられている。
ストッパ15は、第1図で示した動弁装置のカム切換ス
イッチS1に連動するツレメイドアクチュエータ16の
0N−OFF操作により変位するようになっている。
即ち、カム切換スイッチS□に連動してスイッチングす
るが、カム切換スイッチS1が接点■に切換った時つま
り通常のトルク重視型のカムプロフィル1aに切換る時
にのみ、上記アクチュエータ16に通電するような切換
スイッチS2が運転席近傍に介設されている。
前記動弁装置においては、マグネットM□9M2への通
電はリミットスイッチS3. S、によりある時期に達
した時は通電を停止するようになっているが、切換スイ
ッチS2はこのようなことはなく、機関運転条件に応じ
て、例えば、低負荷域を多く利用する場合と、高負荷域
を多く利用する場合とで切換えるカム切換スイッチS□
が接点■に切換っている間はアクチュエータ16の通電
を停止しないように回路接続されている。
そして、前記ストッパ15によって絞弁12のアイドル
開度が変化することに対応して、その適正な位置に二本
のアイドルポート17a、17bが設けられている。
このアイドルポート17a、17bは、ストッパ15に
一体的に形成され上下に摺動するスプール18によって
、その連通路18aを介して選択的にアイドリング時の
燃料供給通路19と連通ずるようになっている。
即ち、スプール18には常時燃料供給通路19に連通ず
る環状溝18bとスプール18の変位により連通路18
aを介してアイドルポート17a、17bに選択的に燃
料を供給すべく連通ずる環状溝18cとが形成されてい
る。
次に本考案の作用について説明する。
第1図、第2図においては、今カム切換スイッチS□が
接点Iに切換わり(即ち、低負荷用にカムプロフィル1
bに切換っている)、吸入空気量が相対的に減っている
運転状態では、アクチュエータ16には通電されておら
ず、アクチュエータ16に内装されたリターンスプリン
グによってストッパ15が上方に押し上げられ、絞弁1
2のアイドル開度は若干開きぎみ(通路有効面積が若干
大きい)に規制されている。
この時、スプール18も同時に上方に位置するため、環
状溝18cと上記絞弁開度に適した位置の上方のアイド
ルポート17aとが連通し、適正な空燃比をもつアイド
リング混合気を供給する。
前記カム切換スイッチS工が接点■に切換わり(即ち、
トルク重視型のカムプロフィル1aに切換る場合)、吸
入空気量が相対的に増加すると、切換スイッチS2を介
してアクチュエータ16に電通され、ストッパ15が下
方に引き上げられる。
従って、絞弁12のアイドル開度が閉じぎみ即ち、通路
有効面積を小さくするように規制されると井に、遠吠溝
18cがアイドルポート17bと連通ずるため、機関に
供給されるアイドリング時の混合気量は前述の設定値を
上回ることはなく同一供給量となる。
以上説明したように本考案によれば、吸気弁の開弁期間
を切換えると同時に、アイドリング時の絞弁開度を規制
するストッパ位置も切換え、かつこれに対応する適正な
位置のアイドルポートも切換えるように構成したので、
アイドリング時に適正な空燃比でもって常に一定の要求
混合気量を供給できるという効果がある。
また本考案では、ストッパの変位と共にアイドルポート
の切換えも同時に行なえるため、装置がコンパクトにな
り気化器回りの組付に有効であるという利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は動弁装置の断面図、第2図は本考案の要部断面
図、第3図はバルブリフト特性図である。 2・・・・・・吸気弁、1・・・・・・2段カム、S工
・・曲カム切換スイッチ、12・曲・絞弁、15・・・
・・・ストッパ、19・・・・・・アイドリング時の燃
料供給通路、17a、17b・・・・・・アイドルポー
ト、16・・・・・・ソレノイドアクチュエータ、18
・・・・・・スプール。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 吸気弁用カムをすくなくとも2段カムに形成し、必
    要に応じてカムを切換え吸気弁の開弁期間を段階的に可
    変制御するようにした内燃機関において、前記カムの切
    換えに応動して絞弁アイドル開度を変えるストッパを設
    けたことを特徴とするアイドリング時の絞弁開度規制装
    置。 2 前記ストッパは、カム切換スイッチに連動するソレ
    ノイドアクチュエータにより駆動される実用新案登録請
    求の範囲第1項記載のアイドリング時の絞弁開度規制装
    置。 3 前記ストッパは、複数のアイドルポートに選択的に
    燃料供給通路を連通させるためのスプールを一体的に形
    威している実用新案登録請求の範囲第1項または第2項
    記載のアイドリング時の絞弁開度規制装置。
JP978479U 1979-01-29 1979-01-29 アイドリング時の絞弁開度規制装置 Expired JPS6032365Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP978479U JPS6032365Y2 (ja) 1979-01-29 1979-01-29 アイドリング時の絞弁開度規制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP978479U JPS6032365Y2 (ja) 1979-01-29 1979-01-29 アイドリング時の絞弁開度規制装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55110758U JPS55110758U (ja) 1980-08-04
JPS6032365Y2 true JPS6032365Y2 (ja) 1985-09-27

Family

ID=28821187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP978479U Expired JPS6032365Y2 (ja) 1979-01-29 1979-01-29 アイドリング時の絞弁開度規制装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032365Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55110758U (ja) 1980-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6739293B2 (en) Hydraulic valve actuation systems and methods
JP3724542B2 (ja) 可変動弁エンジンの吸入空気量制御装置
JP4166067B2 (ja) 変動バルブを有する多気筒ガソリンエンジン
JPS60113007A (ja) 内燃機関の吸・排気弁制御装置
US20020157623A1 (en) Hydraulic valve actuation systems and methods
US7628136B2 (en) Engine control with cylinder deactivation and variable valve timing
GB2050505A (en) Regulating i c engine charge intake
CA2544075A1 (en) Control method and control apparatus of internal combustion engine
JPH11241620A (ja) 内燃機関
US6886533B2 (en) Internal combustion engine with multiple intake valves and variable valve actuation and timing
JPS6032365Y2 (ja) アイドリング時の絞弁開度規制装置
JPS5810573B2 (ja) 火花点火式内燃機関
JPS6147295B2 (ja)
JP3228036B2 (ja) 弁開閉機構付きエンジン
EP0835995A2 (en) Internal combustion engine with an intake passage of variable volume
JPS6313394Y2 (ja)
JPS5910360Y2 (ja) 内燃機関
JPH0580569B2 (ja)
JPS60116823A (ja) 過給機付内燃機関の吸気弁作動装置
JPH0159406B2 (ja)
KR100582140B1 (ko) 내연기관의 밸브메커니즘
JPH059610B2 (ja)
JPS5910357Y2 (ja) 吸入空気量制御装置
JP3610791B2 (ja) エンジンの燃料噴射量制御装置
JPS5913299Y2 (ja) 内燃機関