JPS6031982B2 - コンクリ−トの打設工法 - Google Patents

コンクリ−トの打設工法

Info

Publication number
JPS6031982B2
JPS6031982B2 JP56003500A JP350081A JPS6031982B2 JP S6031982 B2 JPS6031982 B2 JP S6031982B2 JP 56003500 A JP56003500 A JP 56003500A JP 350081 A JP350081 A JP 350081A JP S6031982 B2 JPS6031982 B2 JP S6031982B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
setting
pouring
poured
performance water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56003500A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57116867A (en
Inventor
伸幸 金岡
由史 河原
博久 毛利
英雄 嵩
意登志 和泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP56003500A priority Critical patent/JPS6031982B2/ja
Publication of JPS57116867A publication Critical patent/JPS57116867A/ja
Publication of JPS6031982B2 publication Critical patent/JPS6031982B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は新規なコンクリートの凝結遅延方法による打
設工法の提供に係わる。
従来技術では、スライディングフオ−ム工法等のコンク
リートの連続打設を除き、打継ぎ目のないコンクリート
構造物を施工することは不可能であって、コンクリート
構造物には通常、水平、垂直の打継ぎ部が発生する。
打継ぎ部はひびわれと同様に構造物の欠陥個所となる場
合が多い。
特に、大規模水槽、サイロ、IC工場、冷凍倉庫原子炉
関連建屋当の気密・水密性が不可欠な建物においては打
継ぎ部が致命的な欠陥となる。
すなわち、騒音問題により夜間のコンクリート打設が禁
止されたり、打設高さの高い壁面の場合に型枠にかかる
コンクリートの側力が大となり一度に打設することが困
難で止むを得ず数時間後から翌印こ打継ぐことも多く、
この結果打継目での非一体化により満足な気密性が得ら
れなくなる。この欠陥を解消するため打設されるコンク
リートの凝結時間を打設後6〜3m時間凝結始発となる
まで遅延させ、後から打設されるコンクリートと一体化
させる必要がある。そこで、従釆は、打継ぎ部の先打ち
コンクリートには凝結遅延剤を添加して、その凝結を遅
らせておいて、打継がれる後打コンクリートと一諸に凝
結するようにして相互間の凝結の時差を解消して上述欠
陥の是正を図っていた。
しかし、コンクリートの凝結遅延剤としては従来からリ
グニンスルホン酸塩、糖類、有機酸、有機酸塩、オキシ
カルボン酸塩、珪弗化物等が見出されて一部実用的に使
用されているものもあるが、日本建築学会建築工事標準
仕様書、同解説JASS5鉄筋コンクリート工事T−4
01コンクリート用表面活性剤の品質規準に規定されて
いる如く、標準コンクリ−トの凝結時間に対して始発が
十1:00〜十3:30、終結が十3:30以下の範囲
内で使用されており、この程度の遅延時間では打継がれ
る後打ちコンクリートと一体化させることは到底不可能
である。
一方、コンクリートの凝結時間を長時間遅延させるため
に、遅延剤の混入量を多くすると、強度の発現が阻害さ
れたり、あるいは逆に急結現象を呈するという重大な欠
点を有している。また、従来の凝結遅延剤を添加したコ
ンクリートはブリージングが多く打継ぎコンクリートと
の一体性が低下するという問題点があり、この凝結遅延
方法による打設工法も不満足なものであった。
かかる実状に鑑み、本発明者等は上記にような欠点のな
い、しかも有効なコンクリートの凝結遅延方法について
種々研究の結果、凝結遅延剤と高性能減水剤とを同時に
添加することにより飛躍的に凝結遅延効果が向上する。
のみならず施工軟度を高性能減水剤単独使用のものより
増大させ、さらに成形7日以後の強度は大となり、強度
増進の効果も兼備することを見出し、ここに本発明を完
成したもので、従来の凝結遅延剤のみを添加したコンク
リートではブリージングが多く打継ぎコンクリートとの
一体性が低下するという又流動化コンクリートではスラ
ンプ低下が早くコールドジョイントが発生しやすいとい
う、それぞれ単独で用いた場合のデメリットを解消し、
それぞれのメリットを有効に活用して打継目が発生しな
いコンクリートの打設方法を開発し、上述した構造物、
さらには通常の構造物にも適用し、コンクリート構造物
の品質を向上させようとしたもので、その要旨とすると
ころは通常の方法で練り混ぜられた単位水量の少ないコ
ンクリートに凝結遅延剤と蔚性能減水剤を同時に添加し
、施工軟度を増大させ、打込み、締め固め作業を容易に
し、更に凝結時間を長時間遅延させ、次に打継がれるコ
ンクリートが打設されるまで硬化を生じさせないで、打
継ぎコンクリート打設時に先に打込まれている凝結遅延
コンクリートを振動機により再振動させながら打継ぎコ
ンクリートと一体化させ、打継目が生じないコンクリー
ト構造物を施工するとした点にある。尚、本発明にあっ
ては、同時に凝結遅延コンクリートは強度増進の効果も
兼備しており、コンクリート自体の品質の向上につなが
るものである。
以下「 この詳細を実施例を揚げて説明する。実施例
、コンクリートの使用材料 セメント;小野田社、住友社製普通ボルトランドセメン
ト(等量混合)比重=3.16紬骨材;大井川産JII
砂、最大寸法2.5脚、粕粒率2.70比重=2.63
粗骨材;鉢地山産砕石最大寸法20肋、粗粒率6.67
、比重=2.66コンクリートに用いた混和剤 凝結遅延剤A;有機酸塩系市販品 B;オキシカルボン酸塩系市販品 高性能減水剤C;アルキルアリルスルホン酸ホルマリン
縮合物の塩系市販品D;メラミンホルマリン樹脂スルホ ン酸塩系市販品 上記の材料、配合にて本発明における場合と従来におけ
る場合との物性を比較した結果を示すと次表の通りであ
る。
注) 1.添加混和剤名下の()内は添加量を示す。
添加量はセメント重量K対する重量パーセントである。
2.凝結時間の測定はASTM 0403−68(貫入
抵抗Kよるコンクリートの凝結時間試験方法Kょり測定
した。
なお測定は30℃で行った。3.添加混和剤欄中「混線
時」とは練り混ぜ水に混和剤を溶解して添加したもので
あり、「混線後」とは混線後30分Kコンクリートを再
びミキサ内K入れ混和剤を原液のまま添加したものであ
る。
4.スフンプ欄中の「泥練30分後」とは混線後30分
K混和剤を添加したものKついては1分間再混線した後
のスランプである。
表において、試験−1は対照となるベースコンクリート
のデータを示すものである。
試験−2は高性能減水剤を添加したデータを示すもので
ある。
試験−3は凝結遅延剤を混練時に添加したデータを示す
ものである。試験−4は凝結遅延剤を梶練後3び分に添
加したデータを示すものである。試験−5は凝結遅延剤
を混練時に添加し、高性能減水剤を混綾後30分に添加
したデータを示すものである。以上は従来のコンクリー
ト製造法に係るものであり、以下は本発明に基づくもの
である。
試験−6は凝結遅延剤−Aと高性能減水剤−Cを、試験
−7は凝結遅延剤−Aと高・性能減水剤一Dを、試験−
8は凝結遅延剤−Bと高‘性能減水剤−Cを試験−9は
凝結遅延剤−Bと高性能減水剤−Dを、各々混練後30
分に添加したデータを示すものである。
上記表より明らかな如く、本発明における場合によれば
、次に示す様な画期的な効果を見出すことができる。
m 凝結遅延剤と高性能減水剤とを同時に添加すること
によりコンクリートの凝結時間を飛躍的に遅延させるこ
とができる。
■ 高性能減水剤の流動化効果を助長し、施工教度(ス
ランプ)の大きいコンクリートを得ることができる。
‘3} 成形7日以後の圧縮強度が高性能減水剤単味添
加のものより増進され、コンクリートの設計基準となる
成形後28日においては約10%も増加するので、単位
セメント量を減少させることができ、経済的有利性をも
たらす。
以上の如く本発明によれば凝結遅延剤と高性能減水化剤
とを同時に添加することにより、凝結時間を長時間遅延
させた、施工性の優れたコンクリートが経済的有利に得
られる。
かかる凝結遅延コンクリートを振動機により再振動させ
ながら打継ぎコンクリートと一体化させるのであるが既
述の通り本発明の場合、施工性が極めて良いため、打継
部の継目なしの一体化は極めて容易になし得た。
尚、この際、ブリージング、コールドジョイントの弊害
は生じない。かくして施工されたコンクリートの凝結時
間は第1図のグラフの如くであり、2傘時間経過後も流
動性を有するコンクリートで振動機により次に打設され
るコンクリートと一体化が可能であり、打継ぎ部の付着
強度は従来工法と比較して改善される。叙上の如く、本
発明によるならば、打継目およびコールドジョイントの
生じないコンクリート構造物の施工が可能であり、特に
打継部が致命的な欠陥となる上述建物の品質確保が可能
となり、実際上極めて有意義である。
【図面の簡単な説明】
第1図はコンクリートの凝結時間を示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 通常の方法で練り混ぜられた単位水量の少ないコン
    クリートに凝結遅延剤と高性能滅水剤を同時に添加し、
    施工軟度を増大し、打込み、締め固め作業を容易にし、
    更に凝結時間を長時間遅延させ、次に打継がれるコンク
    リートが打設されるまで硬化を生じさせないで、打継ぎ
    コンクリート打設時に先に打込まれている凝結遅延コン
    クリートを振動機により再振動させながら打継ぎコンク
    リートと一体化させ、打継目が生じないコンクリート構
    造物を施工するとしたことを特徴とするコンクリートの
    打設工法。
JP56003500A 1981-01-13 1981-01-13 コンクリ−トの打設工法 Expired JPS6031982B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56003500A JPS6031982B2 (ja) 1981-01-13 1981-01-13 コンクリ−トの打設工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56003500A JPS6031982B2 (ja) 1981-01-13 1981-01-13 コンクリ−トの打設工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57116867A JPS57116867A (en) 1982-07-21
JPS6031982B2 true JPS6031982B2 (ja) 1985-07-25

Family

ID=11559067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56003500A Expired JPS6031982B2 (ja) 1981-01-13 1981-01-13 コンクリ−トの打設工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031982B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0538198Y2 (ja) * 1986-10-08 1993-09-28
JP2013101070A (ja) * 2011-11-09 2013-05-23 Ihi Infrastructure Systems Co Ltd コンクリートの再振動の管理方法及び管理装置
JP2016156264A (ja) * 2016-03-23 2016-09-01 株式会社Ihiインフラシステム コンクリートの再振動の管理方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59118960A (ja) * 1982-12-27 1984-07-09 株式会社竹中工務店 コ−ルドジヨイント防止工法
JPS6145065A (ja) * 1984-08-08 1986-03-04 日本国土開発株式会社 コンクリ−ト打継工法
JP5391457B2 (ja) * 2009-12-07 2014-01-15 飛島建設株式会社 コンクリートの打重ね管理方法
JP5969350B2 (ja) * 2012-10-16 2016-08-17 株式会社竹中工務店 既存杭の鉛直載荷試験方法及びコンクリート反力体の構築方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5417918A (en) * 1977-07-12 1979-02-09 Tsutae Murata Method of fluidizing blended concrete

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5417918A (en) * 1977-07-12 1979-02-09 Tsutae Murata Method of fluidizing blended concrete

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0538198Y2 (ja) * 1986-10-08 1993-09-28
JP2013101070A (ja) * 2011-11-09 2013-05-23 Ihi Infrastructure Systems Co Ltd コンクリートの再振動の管理方法及び管理装置
JP2016156264A (ja) * 2016-03-23 2016-09-01 株式会社Ihiインフラシステム コンクリートの再振動の管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57116867A (en) 1982-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4302251A (en) Cement composition containing dextrin
CN106927759B (zh) 用于超长混凝土结构施工的混凝土
CN106699072A (zh) 一种水泥基自流平砂浆及其制备方法
CN104761213A (zh) 高强无收缩灌浆料
KR19980065526A (ko) 다기능성 고성능몰탈의 조성물
JPS6031982B2 (ja) コンクリ−トの打設工法
CN106365499B (zh) 一种高性能水下砌筑砂浆专用外加剂
JPS6235804A (ja) コンクリ−トの製造方法
CN107746233A (zh) 一种建筑用砂浆及其生产方法
CN105084832B (zh) 一种后浇混凝土及其制备方法
US2499445A (en) Hydraulic cement composition and method of making same
KR101688017B1 (ko) 옥외 바닥용 시멘트 모르타르 조성물 및 이를 이용한 타설 공법
CN108298926A (zh) 一种用于装配式建筑的套筒灌浆料及其制备方法
JPS5932621B2 (ja) 連続地中壁工法
CN110423076B (zh) 一种高强无收缩灌浆料干料
CN108240066A (zh) 一种改进型建筑用保温混凝土板及其制备方法
CN106380135A (zh) 一种水下碱性环境用砌筑砂浆
JPS62119148A (ja) 流動性良好な凝結遅延性セメント組成物
JP2000044317A (ja) コンクリ―ト構築物の構築方法とそのコンクリ―ト
JPH0680452A (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JPS5829265B2 (ja) コウキヨウドコンクリ−トセイヒン ノ セイゾウホウホウ
CN109180099A (zh) 一种用于浇筑墩柱的混凝土材料、外加剂及使用方法
CN110655343A (zh) 一种改性混凝土
JPH0520378B2 (ja)
JPH0567578B2 (ja)