JPS6030730Y2 - レンズ筒保持構造 - Google Patents

レンズ筒保持構造

Info

Publication number
JPS6030730Y2
JPS6030730Y2 JP1978024647U JP2464778U JPS6030730Y2 JP S6030730 Y2 JPS6030730 Y2 JP S6030730Y2 JP 1978024647 U JP1978024647 U JP 1978024647U JP 2464778 U JP2464778 U JP 2464778U JP S6030730 Y2 JPS6030730 Y2 JP S6030730Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens barrel
wire
holding structure
barrel holding
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978024647U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54135526U (ja
Inventor
寿美雄 矢島
Original Assignee
株式会社三協精機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社三協精機製作所 filed Critical 株式会社三協精機製作所
Priority to JP1978024647U priority Critical patent/JPS6030730Y2/ja
Publication of JPS54135526U publication Critical patent/JPS54135526U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6030730Y2 publication Critical patent/JPS6030730Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はシネカメラのマスターレンズ等レンズ位置調整
を必要とするレンズ筒保持構造の改良に係り、組立ての
容易化、調整の円滑化、保持押えの確実化を1よかった
ものである。
従来のこの種レンズ前保持構造は保持部材にレンズ筒を
螺合する方式と、保持部材の孔にレンズ筒を嵌入し、保
持部材とレンズ部間に板バネを介在させ、この板バネで
レンズ筒を進退可能に押える方式とがある。
然し前者ではネジ加工が必要で生産性が悪く、レンズ筒
を回さないと調整ができないという欠点があり多用され
ていない。
これに対し後者は円形孔と筒との嵌合のため生産性がよ
く、レンズ筒を直線移動させて調整ができるという長所
があり多用されている。
ところがこの後者の具体構成は保持部材の孔周壁に軸方
向(光軸方向)の巾広溝を形威し、孔にレンズ筒を嵌入
すると共に板バネを円周方向に湾曲させて溝に圧入して
いるため、この正大作業が面倒であると共に、反力の作
用で板バネが溝に引かかり易く作業がやりづらく、手間
どった。
又レンズ筒の移動調整時には板バネがレンズ筒と面接触
するために滑りが悪く、板バネ端がレンズ筒に食いつい
て調整に支障を来たす等の欠点があった。
本考案はこれらの欠点に鑑みて提案されたもので、板バ
ネに代えてピアノ線、針金等の線材を用い、この線材を
コ字状に折曲し平行線部を保持部材の孔周壁溝に挿入し
て保持を行ない、組立ての容易化、調整時のレンズ筒の
動作円滑化、レンズ筒保持押えの確実化を計った。
以下図面により本考案の一実施例を説明すると、シネカ
メラ等の内部に固定装着される保持部材1にレンズ筒2
の嵌入孔11、該孔11の周壁にコ字状線材3を挿入す
る巾広溝12、調整ピン4の装着孔13が形威しである
マスターレンズを装着したレンズ筒2か嵌入孔11に嵌
入し、環状溝22にピン4の先端に設けた偏心軸41が
嵌っている。
そして保持部材1の前方からコ字状線材3の平行線部3
1を巾広溝12に挿入しである。
線材3の連結線部32は外方にくの字状に曲げてあり、
この連結線部32が巾広溝12に潜り込まないようにし
である。
尚線材3の太さは溝12の深さと略同径(稍太め)にし
である。
本実施例以上の構成ででき上っており、組立ては保持部
材1にレンズ筒2と調整ピン4を嵌め、線材3をそのま
まの形状で巾広溝12に挿入(稍圧入気味に)して出来
上り簡単かつ確実に行える。
そして調整ピン4を回せば偏心軸41が環状溝22を介
してレンズ筒2を円滑に摺動前後動させ焦点調整が行え
る。
これはレンズ筒2が線材3の外周と点或は線接触してお
り、特に平行線部31はレンズ筒2の移動方向と一致し
ているから、板バネの如き抵抗が出ず又食いつき現象を
生じないからであり、レンズ筒2を線材3の複数個所で
押えるから確実な保持が行える。
又線材3か細く、レンズ筒2と平行線部31とに隙き間
が出来るような場合には第6図の如く、中間を曲げた平
行線部31′を用いると有効であり、線材3が撓み易い
場合には連結線部32′の如く直線状にしてもよく、こ
うすることにより押えは更に安定する。
即ち線材3による押えは、レンズ筒2にガタやズレが生
じることなく、しかも円滑な摺動が行えるとう条件を満
足するものであり、本出願人はこの事実を実験により確
認した。
尚線材3はピアノ線、針金等弾性を有し硬くて摺動性の
よいものが好ましい。
そして上記実施例の線材31は連結線部32が巾広溝に
嵌ることがないので、レンズ筒2の取外しや交換が簡単
にでき修理等に有利である。
又上記実施例の巾広溝12は平行線部31が嵌る部分が
あればよいので溝12の両端のみを軸方向の平行溝とし
、この離間平行溝に平行線部31を挿入するようにして
もよい。
以上から明らかの如く本考案は従来の板バネ押えに変え
てコ字状線材押えにしたことにより組立て性、調整の円
滑化、確実な押えという実用上極めて有用な作用効果を
奏し得たものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例側面図、第2図は正面図、第
3図は第1図のA−A断面図、第4図は第2図のB−B
断面図、第5図は分解図、第6図は線材の変更例図を示
し、1は保持部材、2はレンズ筒、3はコ字状線材りは
光軸である。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)レンズ筒保持部材にレンズ筒が嵌入する孔を形成
    し、該孔の周壁に軸方向の溝を形威し、該溝に弾性を有
    するゴ字状線材の平行線部を挿入し、該平行線部を前□
    記孔に嵌入したレンズ筒周面に当ててレンズ筒を移動可
    能に保持してなるレンズ筒保持構造。
  2. (2)コ字状線材の平行線部中間をレンズ部側に曲げた
    実用新案登録請求の範囲第1項記載のレンズ筒保持構造
  3. (3) コ字状線材の連結線部中間を外方に曲げ、連
    結線部を溝外に位置させた実用新案登録請求の範囲第1
    項記載のレンズ筒保持構造。
  4. (4)コ字状線材としてピアノ線を用いた実用新案登録
    請求の範囲第1〜3項記載のレンズ筒保持構造。
JP1978024647U 1978-03-01 1978-03-01 レンズ筒保持構造 Expired JPS6030730Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978024647U JPS6030730Y2 (ja) 1978-03-01 1978-03-01 レンズ筒保持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978024647U JPS6030730Y2 (ja) 1978-03-01 1978-03-01 レンズ筒保持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54135526U JPS54135526U (ja) 1979-09-20
JPS6030730Y2 true JPS6030730Y2 (ja) 1985-09-14

Family

ID=28863523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978024647U Expired JPS6030730Y2 (ja) 1978-03-01 1978-03-01 レンズ筒保持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030730Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017154469A1 (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 アルプス電気株式会社 光学部品収容体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50140858A (ja) * 1974-05-02 1975-11-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50140858A (ja) * 1974-05-02 1975-11-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54135526U (ja) 1979-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6030730Y2 (ja) レンズ筒保持構造
EP0933042A2 (en) Articulated broom
JP2010194721A (ja) 回転繰り出し式筆記具
US5033224A (en) Fishing reel foot fixing device
JPS5841026Y2 (ja) 抵抗溶接機のストロ−ク調節装置
JPH0529268U (ja) ブラシスプリング
JP2546474Y2 (ja) 釣り竿
JP2560900Y2 (ja) 釣 竿
JPH0746465Y2 (ja) 単能型トルクレンチ
JPH0420213Y2 (ja)
JPS5912857Y2 (ja) バツクフオ−カス装置
JPH05484U (ja) 先端パイプ保護調整機構付シヤープペンシル
JPH0543749Y2 (ja)
JP3005020U (ja) サイドノック式シャ−プペンシル
JPH06276899A (ja) 釣竿のリールシート取付構造
JPH0329183Y2 (ja)
JPS6326809Y2 (ja)
JPS59149107U (ja) フロ−テイングレンズの繰り出し機構
JPS5853983Y2 (ja) 釣糸案内環
JPH0244122Y2 (ja)
JPH0728777Y2 (ja) ビユーフアインダーの視度調整装置
JPS637717Y2 (ja)
JPH01131014U (ja)
JPS595598Y2 (ja) シヤ−プペンシル
JPS6359456U (ja)