JPS6030685Y2 - ヒ−トポンプ式分離形空気調和装置用電磁弁 - Google Patents

ヒ−トポンプ式分離形空気調和装置用電磁弁

Info

Publication number
JPS6030685Y2
JPS6030685Y2 JP1975073805U JP7380575U JPS6030685Y2 JP S6030685 Y2 JPS6030685 Y2 JP S6030685Y2 JP 1975073805 U JP1975073805 U JP 1975073805U JP 7380575 U JP7380575 U JP 7380575U JP S6030685 Y2 JPS6030685 Y2 JP S6030685Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
passage
valve body
main valve
indoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1975073805U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51154728U (ja
Inventor
信雄 鈴木
Original Assignee
ダイキン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキン工業株式会社 filed Critical ダイキン工業株式会社
Priority to JP1975073805U priority Critical patent/JPS6030685Y2/ja
Publication of JPS51154728U publication Critical patent/JPS51154728U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6030685Y2 publication Critical patent/JPS6030685Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は1台の室外ユニトに2台以上の室内ユニットを
接続し、冷暖房可能としたヒートポンプ犬骨離形空気調
和装置用電磁弁に関する。
一般に此種空気調和装置における源側及びガス側分岐管
には、室内ユニットの運転動作により開く電磁弁が設け
られており、停止中の室内ユニットには冷媒が流れ込ま
ないようにしている。
又一方、電磁弁は、その機能上閉鎖時に漏れが生ずるこ
とから、暖房時に高圧側となる室内ユニットを、停止中
には低圧側に接続し、この停止中の室内ユニットを低圧
に保持することにより暖房時において室内コイルで液溜
りが生じないよう威している。
即ち、源側分岐管と暖房時の低圧側との間に、キャピラ
リーチューブを介設したバイパス管を接続することによ
り暖房停止中の室内ユニットのコイルを低圧に保持する
ごとく威しているのである。
ところが、以上の如く停止中の室内ユニットを低圧に保
つごとくした場合、暖房時においては、運転開始時や運
転再開時に高圧の吐出ガス冷媒を直接、室内コイルに流
すのであるから、停止中の室内ユニットの運転スイッチ
を操作して、ガス側分岐管に介設した前記電磁弁を開く
と、低圧に保持されていた室内ユニットに高圧の吐出ガ
ス冷媒が急激に流れ込み、室内コイルにおいて大きなシ
ョック音が発生する問題があった。
そこで、本考案は以上の如きショック音の問題について
種々研究した結果、暖房運転時、前記電磁弁はその開動
作信号により瞬時に全開して、圧縮機からの高圧ガス冷
媒が急激に室内ユニット内に流入するため、低圧になっ
ている室内コイルにおいてショック音が発生することを
究明し、電磁弁に開動作信号が与えられ、その電磁コイ
ルが励磁しても直ちには全開せず、室内コイル側の圧力
と、高圧のガス冷媒との圧力差が一定以下になってから
全開する電磁弁を開発して前記したショック音の問題を
解消したのである。
即ち、本考案は、2台以上の室内ユニットのそれぞれを
、ガス側分岐管と源側分岐管とを介して1台の室外ユニ
トに接続し、暖房時における停止中の室内ユニットの室
内コイルには室外ユニトから吐出ガス冷媒の供給を停止
し、かつ源側分岐管と暖房時の低圧側との間に、キャピ
ラリーチューブを介設したバイパス管を接続することに
より停止中室内コイルを低圧に保持するようにしたヒー
トポンプ式分離形空気調和装置における前記ガス側分岐
管に介設する電磁弁におて、一次側通路と二次側通路と
の間に介装する主弁体の背面室を、均圧路を介して前記
−次側通路と連通させると共に、該主弁体に前記背面室
と二次側通路とを連通ずる連通路を設ける一方、この主
弁体の背面側に電磁コイルの働きで作動するパイロット
弁体を設け、更に、この主弁体の一次側面にスプリング
を設けて、前記パイロット弁体により前記連通路の開閉
を行うごとく威し、このパイロット弁体の開放後、前記
背面室がほぼ一次側通路の圧力を保持し、かつ二次側通
路の圧力を漸次上昇させて背面室の圧力に近づくごとく
前記均圧路の冷媒流通抵抗を前記連通路の冷媒流通抵抗
よりも小さく設定し、一次側通路と二次側通路との差圧
が所定圧力以下になったとき前記主弁体を開放するごと
く前記スプリングの押圧力を設定することにより、前記
したショック音の問題を解消したのである。
以下、本考案電磁弁の実施例を図面に基づいて詳記する
1は一次側通路11と二次側通路12とをもっ弁箱で、
これら両道路11.12間に主弁体2を介装すると共に
、該主弁体2の背面側に電磁コイル3の働きで作動する
パイロット弁体4を設けるのである。
前記主弁体2は、二次側通路12の端部に設ける弁座5
と電磁コイル3の端面との間に介装するもので、中心部
に連通路13を形威し、該主弁体2の背面室14と二次
側通路12を連通可能としてる。
尚、この連通路13は、前記パイロット弁体4により常
時は閉鎖している。
また、前記背面室14は、均圧路15を介して前記−次
側通路11と連通しており、前記弁座5の基部と主弁体
2との間には、該主弁体2をパイロット弁体4の方向へ
押圧するスプリング6を介装している。
又、前記パイロット弁体4は、前記電磁コイル3の通電
により作動して前記連通路13を開くのであって、その
背面側に設けるスプリング7の作用により常時は主弁体
2に設ける弁座8に着座していて前記連通路13を閉鎖
している。
しかして、前記連通路13の断面積をal、弁座5の開
口断面積a2、主弁体2の横断面積をaaとしたとき、
aa>h>atとするのであり、また一次側圧力をPl
、背面室14の圧力をP2、二次側圧力をP3(但しP
1#P2>P3)とし、更に前記スプリング6の力をF
1主弁体2の重量をWとしたとき、主弁体2には、背面
側から弁座5の方向に対し、P2 (aa at)+
W ・・・(I)なる力が作用する
と共に、パイロット弁体4の方向に対しては、 Pi (aa ”2) +P3 (a2−at)+F
・・・(II)なる力が作用することになり、
(I)式の合計力から(II)時の合計力を減算した力
で主弁体2が弁座5に押圧状に着座している。
そしてこの状態でパイロット弁体4が開くと、主弁体2
の背面室14は、連通路13を介して二次側通路12と
連通し、一次側通路11の流体即ち高圧の吐出ガス冷媒
は均圧路15、背面室14、連通路13を経て二次側通
路12に流れることになり、経時二次側通路12の圧力
P3が背面室14の圧力P2に近づくと、即ち一次側圧
力P1と二次側圧力P3との圧力差が前記スプリング6
の力Fより小さくなれば、(但し主弁体2の重量Wを無
視する)主弁体2がこのスプリング6の力Fにより開く
ことになる。
而して、本考案においては、前記均圧路15と前記連通
路13との冷媒流通抵抗の関係およびスプリング6カF
の設定値の選定が重要な構成要件であって、電磁コイル
3の励磁によりパイロット弁体4を開放しても、主弁体
2は直ちに開放せずに、先ず二次側通路12の圧力P3
は漸次−次側通路11の圧力P1に近づくようにするた
めに、前記背面室14がほぼ一次側通路11の圧力P□
を保持し、かつ二次側通路12の圧力P3を漸次上昇さ
せて背面室14の圧力に近づく如く前記均圧路15の冷
媒流通抵抗を前記連通路13の冷媒流通抵抗よりも小さ
くしてあり、さらに、経時後、一次側通路11の圧力P
1と二次側通路12の圧力P3との差圧が所定圧力以下
になったとき、前記主弁体2を初めて開放するように前
記スプリング6の押圧力Fを設定してあり、前記差圧以
下をショック音発生限界の差圧とし、例えば8kg1c
It以下になって初めて主弁体2が開くようにすること
ができるのである。
また、均圧路15は、図例の如く弁箱1に設ける他外部
に設けてもよいし、主弁体2の外周部分に設けてもよい
又、第1図において9は蓋体、10はバッキングである
そして、以上の如く構成する電磁弁は、第2図に示した
ごとく、1台の室外ユニットAに2台以上の室内ユニツ
t’ By Cを接続して成る公知のヒートポンプ式分
離形空気調和装置のガス側電磁弁として用いるのである
しかして、第2図に示した空気調和装置は、圧縮機21
、四路切換弁22、冷房時凝縮器となり暖房時蒸発器と
なる室外コイル23、及び該コイル23に附設のファン
34、暖房時作用にする膨張機構24、及び受液器25
、アキュムレータ26を装備して戒り、これら機器を冷
媒配管27により各連結して室外ユニットAを構成する
と共に、この室外ユニットAにおける前記冷媒配管27
のうち液管71にはヘッダーを介して2本の源側分岐管
28.28を、またガス管72には同じくヘッダーを介
して2本のガス側分岐管29,29とそれぞれ接続する
のであり、これら各分岐管のうち源側分岐管28.28
には、従来通り、室内ユニットB、 Cの運転スイッチ
の作動によって開く電磁弁SVB、 SVCを介装し、
前記ガス側分岐管29.29には本考案電磁弁を介装す
るのである。
即ち、このガス側分岐管29.29のガス管72側を、
本考案電磁弁の一次側通路11に、また室内ユニットB
、 Cの連絡配管30.30に接続側を、二次側通路1
2にそれぞれ接続して、暖房時における停止中の室内ユ
ニットBまたはCの室外コイル31・・・には室外ユニ
ットAから吐出ガス冷媒の供給を停止する如くなすもの
である。
又前記室内ユニットB、Cは、何れも冷房時蒸発器とな
り、暖房時凝縮器となる室内コイル31及び該コイル3
1に附設のファン35と冷房時作用する膨張機構32と
を装備しており、これら各機器は、冷媒配管33により
連結すると共に連絡配管30.30を介してこの室内ユ
ニットB、 Cが前記室外ユニットAと各連結するので
ある。
又、第2図において36.36は室内ユニットB、Cと
前記電磁弁SVB、 SVCとの間における源側分岐管
28.28から分岐したバイパス管で、このバイパス管
36.36の途中には室内ユニットB又はCから室外ユ
ニットAへの冷媒の流れのみを許す逆止弁37,37と
、暖房時作用する膨張機構24の抵抗値より大きい抵抗
値をもつキャピラリーチューブ38.38とを介装し、
その一端は暖房時の低圧側に接続するのであり、第2図
では室外コイル23と膨張機構24との中間に接続され
て暖房時に1台の室内ユニットを停止したとき該室内ユ
ニット内に洩れる吐出ガス冷媒を暖房サイクルにおける
低圧側へ流出させる如くなしである。
尚、39は前記膨張機構24を側路するバイパス管40
に介装した逆止弁であり、41は前記膨張機構32を側
路するバイパス管42に介装した逆止弁である。
しかして、以上の如く構成する空気調和装置において暖
房運転を行う場合、その起動時又は再起動時、運転スイ
ッチ又はサーモスタットの作動によ前記電磁弁SVB、
SVC及び本考案電磁弁に通電されると、本考案電磁
弁は前記した如く先ずパイロット弁体4が開き、ガス側
分岐管29から一次側通路11に流入する高圧ガス冷媒
は、均圧路15、背面室14、連通路13を介してのみ
二次側通路12から室内ユニットB又はCに流れるが、
均圧路15と連通路13との冷媒流通抵抗の関係および
スプリング6カは、前記の如くパイロット弁体4の開放
後も主弁体2のスプリング6は直ちに動作せず、前記背
面室14がほぼ一次側通路11の圧力を保持し、かつ二
次側通路12の圧力を漸次上昇させて背面室14の圧力
に近づく如く均圧路15の冷媒流通抵抗を連通路13の
冷媒流通抵抗より小さく設定しているので、先ず主弁体
2に作用する力は、二次側はゆっくりした速度で漸次−
次側に近づくのであり、ある時間経過後−次側通路11
の圧力と二次側通路12との差圧がスプリング6の設定
圧以下になったとき、初めてスプリング6カが作用し、
主弁体2が開いて高圧の吐出ガス冷媒は停止中の室内ユ
ニツ)B又はC・・・に流入し、通常運転が行われるの
である。
従って電磁弁の電磁コイル3が励磁されると主弁体2が
直ちには全開しないため、高圧の吐出ガス冷媒が急激に
室内ユニットB又はCに流れることがないので室外コイ
ル31でのショック音の発生を解消できるのである。
以上の如く本考案は、特に、停止中の室内ユニットの暖
房運転開始、再開始、ガス側分岐管29・・・の電磁弁
において、前記均圧路15と前記連通路13との冷媒流
通抵抗の関係およびスプリング6カFの設定値に特徴が
ある。
即ち前記の如く、電磁コイル3の励磁によりパイロット
弁体4を開放しても先ず背面室14がほぼ一次側通路1
1の圧力を保持し、かつ二次側通路12の圧力を漸次上
昇させて背面室14の圧力に近づく如く前記均圧路15
の冷媒流通抵抗を前記連通路13の冷媒流通抵抗よりも
小さく設定しであるので、電磁コイル3の励磁によりパ
イロット弁体4を開放して主弁体2のスプリング6は作
用せず、主弁体2は直ちに開放せずに、二次側通路12
の圧力(停止中であった室内ユニットB又はC)は一次
側通路11の圧力(圧縮機21の吐出圧)に漸次者づい
ていくのである。
【2かる後に、一次側通路11の圧力と二次側通路12
の圧力との差圧が所定値以下になったときに、前記主弁
体2を開放する如く前記スプリング6の押圧力を設定し
ているので、前記差圧が所定値以下になって初めて主弁
体2が開放する。
従ってスプリング6カの作用する前記所定値以下をショ
ック音発生限界の差圧以下とすることにより、急激な圧
力変化なく、かつショック音が生ずることなく、停止中
であった室内側コイルB又はCの運転開始または運転再
開ができる効果を奏し所期の目的達成されるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案電磁弁の実施例を示す概略縦断面図、
第2図はその使用例を示す空気調和装置の冷媒配管系統
図である。 2・・・・・・主弁体、3・・・・・・電磁コイル、4
・・・・・・パイロット弁体、6・・・・・・スプリン
グ、11・・・・・・一次側通路、12・・・・・・・
・・二次側通路、13・・・・・・連通路、14・・・
・・・背面室、15・・・・・・均圧路、28・・・・
・・源側分岐管、29・・・・・・ガス側分岐管、31
・・・・・・室内コイル、36・・・・・・バイパス管
、38・・・・・・キャピラリーチューフ、A・・・・
・・室外ユニット、B、C・・・・・・室内ユニット。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 2台以上の室内ユニットB、C・・・のそれぞれを、ガ
    ス側分岐管29と源側分岐管28とを介して1台の室外
    ユニットAに接続し、暖房時における停止中の室内ユニ
    ットBまたはC・・・の室内コイル31・・・には室外
    ユニトAから吐出ガス冷媒の供給を停止し、かつ源側分
    岐管28・・・と暖房時の低圧側との間に、キャピラリ
    ーチューブ38を介設したバイパス管36・・・を接続
    することにより停止中の室内フィル31・・・を低圧に
    保持するようにしたヒートポンプ式分離形空気調和装置
    における前記ガス側分岐点29・・・に介設する電磁弁
    において、一次側通路11と二次側通路12との間に介
    装する主弁体2の背面室14を、均圧路15を介して前
    記−次側通路11と連通させると共に、該主弁体2に前
    記背面室14と二次側通路12とを連通ずる連通路13
    を設ける一方、この主弁体2の背面側に電磁コイル3の
    働きで作動するパイロット弁体4を設け、更に、この主
    弁体2の一次側面にスプリング6を設けて、前記パイロ
    ット弁体4により前記連通路13の開閉を行なうごとく
    威し、このパイロット弁体4の開放後、前記背面室14
    がほぼ一次側通路11の圧力を保持し、かつ二次側通路
    12の圧力を漸次上昇させて背面室14の圧力に近づく
    ごとく前記均圧路15の冷媒流通抵抗を前記連通路13
    の冷媒流通抵抗よりも小さく設定し、一次側通路11と
    二次側通路12との差圧が所定圧力以下になったとき前
    記主弁体2を開放するごとく前記スプリング6の押圧力
    を設定したことを特徴とするヒートポンプ犬骨離形空気
    調和装置用電磁弁。
JP1975073805U 1975-05-31 1975-05-31 ヒ−トポンプ式分離形空気調和装置用電磁弁 Expired JPS6030685Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975073805U JPS6030685Y2 (ja) 1975-05-31 1975-05-31 ヒ−トポンプ式分離形空気調和装置用電磁弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975073805U JPS6030685Y2 (ja) 1975-05-31 1975-05-31 ヒ−トポンプ式分離形空気調和装置用電磁弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51154728U JPS51154728U (ja) 1976-12-09
JPS6030685Y2 true JPS6030685Y2 (ja) 1985-09-13

Family

ID=28546380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1975073805U Expired JPS6030685Y2 (ja) 1975-05-31 1975-05-31 ヒ−トポンプ式分離形空気調和装置用電磁弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030685Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8757583B2 (en) * 2006-09-08 2014-06-24 Artemis Intelligent Power Limited Fluid-working machine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS476872U (ja) * 1971-02-15 1972-09-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS476872U (ja) * 1971-02-15 1972-09-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51154728U (ja) 1976-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0232546B2 (ja)
JPH04187954A (ja) 空気調和システム
JPS6240285Y2 (ja)
AU678281B2 (en) A quick cooling air conditioning system
JPS6030685Y2 (ja) ヒ−トポンプ式分離形空気調和装置用電磁弁
JPH11344263A (ja) バイパス管路付冷凍サイクル
JPH0144796Y2 (ja)
JP2001263832A (ja) 冷蔵庫の冷凍サイクル
JPS592454Y2 (ja) ヒ−トポンプ式冷凍装置
JPH1114164A (ja) バイパス管路付冷凍サイクル
JPH0814711A (ja) 電磁弁一体型レシーバおよび冷凍サイクル
JP4985585B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JPS5856529Y2 (ja) 冷凍装置
JPH0442682Y2 (ja)
JPS6015084Y2 (ja) 冷凍装置
JPS6028934Y2 (ja) 冷凍装置
JPH0117007Y2 (ja)
JPS601485A (ja) 冷媒流量制御用電磁弁
JPS6322463Y2 (ja)
JPS6243255Y2 (ja)
JPS6051022B2 (ja) 冷凍装置
JPH0727437A (ja) 空気調和機
JPH0233097Y2 (ja)
JPH0120709B2 (ja)
JPS58224276A (ja) ヒ−トポンプ式冷凍サイクル