JPS6030367Y2 - 昇降・横行型二段または多段式駐車装置の安全装置 - Google Patents
昇降・横行型二段または多段式駐車装置の安全装置Info
- Publication number
- JPS6030367Y2 JPS6030367Y2 JP3518880U JP3518880U JPS6030367Y2 JP S6030367 Y2 JPS6030367 Y2 JP S6030367Y2 JP 3518880 U JP3518880 U JP 3518880U JP 3518880 U JP3518880 U JP 3518880U JP S6030367 Y2 JPS6030367 Y2 JP S6030367Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pallet
- vehicle
- rotation shaft
- level
- driven
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本考案は通路より乗入れ可能で通路に沿って平行に移動
可能な複数の横行パレットと、この横行パレットの平行
移動により形威された空所に昇降して乗入れ可能となる
複数の昇降パレットとを有する昇降・横行型二段または
多段式駐車装置に関するものである。
可能な複数の横行パレットと、この横行パレットの平行
移動により形威された空所に昇降して乗入れ可能となる
複数の昇降パレットとを有する昇降・横行型二段または
多段式駐車装置に関するものである。
〈従来の技術〉
この種の昇降・横行型二段または多段式駐車装置の一例
として、特開昭51−72066号や特公昭52−41
952号公報に示されたものがある。
として、特開昭51−72066号や特公昭52−41
952号公報に示されたものがある。
すなわち、上段パレットと下段パレットとからなる二段
式駐車装置であり、例えばこの上段パレット上に車両を
乗り入れたいときなどには、運転手などの操作者により
操作盤を操作して下段パレットを横行方向へスライド移
動させて下段パレットを詰めて空間を形威し、上段パレ
ットの下段定位置に下降させて車両を乗り入れ、その後
、上段パレットを上昇させるとともに、下段パレットを
元の位置に復帰させて駐車が行われていた。
式駐車装置であり、例えばこの上段パレット上に車両を
乗り入れたいときなどには、運転手などの操作者により
操作盤を操作して下段パレットを横行方向へスライド移
動させて下段パレットを詰めて空間を形威し、上段パレ
ットの下段定位置に下降させて車両を乗り入れ、その後
、上段パレットを上昇させるとともに、下段パレットを
元の位置に復帰させて駐車が行われていた。
く考案が解決しようとする問題点〉
ところが、パレット上に車両を乗り入れて駐車した時に
運転手が半ドアに気づかず、操作盤を操作して車両を積
載したパレットを移動させると、その時のパレットの移
動による振動、またはその後の数回のパレットの移動に
よる振動が積重って、車両ドアが突然開き、他の車に当
ったり、機械に接触して思わぬ事故を招いたりする問題
があった。
運転手が半ドアに気づかず、操作盤を操作して車両を積
載したパレットを移動させると、その時のパレットの移
動による振動、またはその後の数回のパレットの移動に
よる振動が積重って、車両ドアが突然開き、他の車に当
ったり、機械に接触して思わぬ事故を招いたりする問題
があった。
〈問題点を解決するための手段〉
そこで本考案は上述のような問題点に鑑みてなされたも
ので、パレット上に積載された車両ドアの開放の防止ま
たは検知を行なうことを技術的課題とし、そして昇降・
横行型二段または多段式駐車装置は、通路と同レベルに
あるパレットがすべて車両の乗り入れ、乗り降りの対象
となるとともに車両の両側の車両ドアが半ドアになる可
能性があることを考慮して、前記技術的課題を遠戚する
ために、本考案の技術的手段を、車両を積載する各パレ
ット両側部に駆動回転軸と従動回転軸とを設け、この両
回転軸に防止金具を取付でるとともに、駆動回転軸と従
動回転軸とをチェーン等の連結部材で接続し、かつ駆動
回転軸にモータを設け、このモータの駆動により車側方
向に前記防止金具を回転させて車両ドア近傍に位置させ
、車両ドアの開放を防止または検知するように構成した
こととする。
ので、パレット上に積載された車両ドアの開放の防止ま
たは検知を行なうことを技術的課題とし、そして昇降・
横行型二段または多段式駐車装置は、通路と同レベルに
あるパレットがすべて車両の乗り入れ、乗り降りの対象
となるとともに車両の両側の車両ドアが半ドアになる可
能性があることを考慮して、前記技術的課題を遠戚する
ために、本考案の技術的手段を、車両を積載する各パレ
ット両側部に駆動回転軸と従動回転軸とを設け、この両
回転軸に防止金具を取付でるとともに、駆動回転軸と従
動回転軸とをチェーン等の連結部材で接続し、かつ駆動
回転軸にモータを設け、このモータの駆動により車側方
向に前記防止金具を回転させて車両ドア近傍に位置させ
、車両ドアの開放を防止または検知するように構成した
こととする。
〈作用〉
上記技術的手段によれば、車両を積載したパレットを移
動させる時、モータを駆動−させて駆動回転軸を回転さ
せるとともに従動回転軸を回転させて防止金具を車両ド
ア近傍に位置させ、その後パレットを移動動させる。
動させる時、モータを駆動−させて駆動回転軸を回転さ
せるとともに従動回転軸を回転させて防止金具を車両ド
ア近傍に位置させ、その後パレットを移動動させる。
このパレット上に積載した車両が半ドア状態のままパレ
ットを移動させると、パレットの移動振動により車両ド
アが開放したり、パレットの移動振動が積重なって突然
車両ドアが開放したりするが、前記防止金具により車両
ドアが大きく開放するのを防止して接触事故を防いだり
、車両ドアの開放を検知してパレットの移動を停止また
は警報を発し未然に事故を防ぐことができる。
ットを移動させると、パレットの移動振動により車両ド
アが開放したり、パレットの移動振動が積重なって突然
車両ドアが開放したりするが、前記防止金具により車両
ドアが大きく開放するのを防止して接触事故を防いだり
、車両ドアの開放を検知してパレットの移動を停止また
は警報を発し未然に事故を防ぐことができる。
また各パレットに上記防止金具を有する安全装置を設け
ているので、どのパレットにおいて突然車両ドアが開放
しても安全装置が働くし、車両の両側のどちらの車両ド
アが開放しても安全装置が働くものである。
ているので、どのパレットにおいて突然車両ドアが開放
しても安全装置が働くし、車両の両側のどちらの車両ド
アが開放しても安全装置が働くものである。
〈実施例〉
以下、本考案を図面に示す実施例に基いて説明する。
第1図、第2図は二段式駐車装置の1つのパレット上に
本考案のドア開放安全装置を設けたものを示し、車両1
を積載するパレット2の両側部に沿って駆動回転軸3と
従動回転軸4が設けられ、この駆動回転軸3と従動回転
軸4とは軸受5によって両端が支持されるとともに、車
両ドアの開放を阻止する防止金具6がそれぞれ固着され
る。
本考案のドア開放安全装置を設けたものを示し、車両1
を積載するパレット2の両側部に沿って駆動回転軸3と
従動回転軸4が設けられ、この駆動回転軸3と従動回転
軸4とは軸受5によって両端が支持されるとともに、車
両ドアの開放を阻止する防止金具6がそれぞれ固着され
る。
この防止金具6はパレット2の停止時には、パレット2
の両側に倒れており、パレット2の移動時には、両駆動
・従動回転軸3,4を中心に回転して起き上り、車両1
の両側に車両ドアよりある程度間隔をあけて位置するよ
うになっている。
の両側に倒れており、パレット2の移動時には、両駆動
・従動回転軸3,4を中心に回転して起き上り、車両1
の両側に車両ドアよりある程度間隔をあけて位置するよ
うになっている。
また、パレット2後部には、駆動源であるモータ10が
設けられ、このモータ10の駆動軸は駆動ホイール7、
軸受5を貫通して延び、その先端は駆動回転軸3と接続
している。
設けられ、このモータ10の駆動軸は駆動ホイール7、
軸受5を貫通して延び、その先端は駆動回転軸3と接続
している。
従動回転軸4には従動ホイール8が設けられ、前記駆動
ホイール7と従動ホイール8とを連動させるために、両
駆動・従動ホイール7.8間をチェーン等の連結部材9
で接続している。
ホイール7と従動ホイール8とを連動させるために、両
駆動・従動ホイール7.8間をチェーン等の連結部材9
で接続している。
この連結部材9は駆動ホイール7と従動ホイール8間の
中心で交差しており、両ホイールは互いに反対方向へ回
転するようになっている。
中心で交差しており、両ホイールは互いに反対方向へ回
転するようになっている。
また、前記モータ10はブレーキ付モータで、駆動回転
軸3の回転を止めて保持することができ、駆動回転軸3
および従動回転軸4に設けた防止金具6を車両1側方向
へ回転させた後、車両1の車両ドア側部近くに保持する
ようになっている。
軸3の回転を止めて保持することができ、駆動回転軸3
および従動回転軸4に設けた防止金具6を車両1側方向
へ回転させた後、車両1の車両ドア側部近くに保持する
ようになっている。
11は横行車輪で、パレット2を横行方向へスライド移
動させるものである。
動させるものである。
12は車両1を前後方向に移動するのを防止する歯止め
で、車両1の後輪が乗り上げて歯止め12にはまり込む
ことで駐車することができる。
で、車両1の後輪が乗り上げて歯止め12にはまり込む
ことで駐車することができる。
このような構成からなる本考案の一実施例の作用につい
て説明する。
て説明する。
まず、通常の状態では、防止金具6が第2図中鎖線の位
置に示すようにパレット2の両側に倒れており、車両1
はパレット2上に駐車していない。
置に示すようにパレット2の両側に倒れており、車両1
はパレット2上に駐車していない。
この状態で車両1を所定位置へ駐車を行ないたい場合、
車両1をパレット2上に乗り入れて後退させ、車両1の
後輪パレット2後部の歯止め12にはまり込む位置まで
移動させて入庫する。
車両1をパレット2上に乗り入れて後退させ、車両1の
後輪パレット2後部の歯止め12にはまり込む位置まで
移動させて入庫する。
その後、運転手などの操作者が特定個所に設けた操作盤
の押ボタンスイッチ(図示せず)を操作することにより
モータ10へ作動信号を送り、この信号に基いてモータ
10が駆動して駆動ホイール7゜駆動回転軸3を回転さ
せる。
の押ボタンスイッチ(図示せず)を操作することにより
モータ10へ作動信号を送り、この信号に基いてモータ
10が駆動して駆動ホイール7゜駆動回転軸3を回転さ
せる。
その回転により連結部材9を介して従動ホイール8、従
動回転軸4が回転して両駆動・従動回転軸3,4に設け
た防止金具6が第2図中鎖線に示すパレット2の両側か
ら起き上がり、車両1の車両ドア側部近くでモータ10
の回転を止めて保持することにより、その位置に保持さ
れる。
動回転軸4が回転して両駆動・従動回転軸3,4に設け
た防止金具6が第2図中鎖線に示すパレット2の両側か
ら起き上がり、車両1の車両ドア側部近くでモータ10
の回転を止めて保持することにより、その位置に保持さ
れる。
さらに連動リレーによりパレット2が横行車輪11によ
って横行方向あるいは昇降駆動装置(図示せず)によっ
て上下方向に移動して駐車を完了する。
って横行方向あるいは昇降駆動装置(図示せず)によっ
て上下方向に移動して駐車を完了する。
このようにして、駐車1は、モータ10の駆動により防
止金具6が車両1よりある程度間隔をあけて所定位置へ
駐車するものであるが、パレット2上に駐車した時、運
転手が半ドアであるのに気づかずにパレット2を移動さ
せると、パレット2の移動時の振動等によって車両ドア
が突然間いたり、パレット2の移動による振動が積重な
って、半ドア状態から除々に開き遂には完全に開放した
りしても、車両ドアは防止金具6と当接してそれ以上は
開かない。
止金具6が車両1よりある程度間隔をあけて所定位置へ
駐車するものであるが、パレット2上に駐車した時、運
転手が半ドアであるのに気づかずにパレット2を移動さ
せると、パレット2の移動時の振動等によって車両ドア
が突然間いたり、パレット2の移動による振動が積重な
って、半ドア状態から除々に開き遂には完全に開放した
りしても、車両ドアは防止金具6と当接してそれ以上は
開かない。
すなわち、車両ドアの側部近くに存在する防止金具6に
より、大きく開くことを押えられ、パレット2の幅より
はみ出さず、他の車に当ったり、機械に接触したりする
ことがなく、そのままの状態でパレット2が移動しつづ
け、所定位置への駐車を完了することができる。
より、大きく開くことを押えられ、パレット2の幅より
はみ出さず、他の車に当ったり、機械に接触したりする
ことがなく、そのままの状態でパレット2が移動しつづ
け、所定位置への駐車を完了することができる。
次に、このパレット2上に駐車した車両1を出庫させた
い場合には、操作盤に設けた復帰ボタンスイッチ(図示
せず)を操作し、パレット2を横行車輪11によって横
行方向あるいは昇降駆動装置(図示せず)によって上下
方向へ移動させ、その後、モータ10を逆回転させて防
止金具6をパレット2の両側に倒す。
い場合には、操作盤に設けた復帰ボタンスイッチ(図示
せず)を操作し、パレット2を横行車輪11によって横
行方向あるいは昇降駆動装置(図示せず)によって上下
方向へ移動させ、その後、モータ10を逆回転させて防
止金具6をパレット2の両側に倒す。
したがって、車両1の両側は解放され、運転手は車両1
に乗車することができ、車両1はパレット2上より出庫
することができる。
に乗車することができ、車両1はパレット2上より出庫
することができる。
また、前述したように駆動回転軸3、従動回転軸4を回
転させて防止金具6を車両1の側部近くに保持し、この
防止金具6により車両ドアの開放を未然に防止したが、
車両ドアが防止金具6に当接することにより、これを検
知味パレット2の移動を停止または警報ブザーを鳴らし
て事故を未然に防ぐこともできる。
転させて防止金具6を車両1の側部近くに保持し、この
防止金具6により車両ドアの開放を未然に防止したが、
車両ドアが防止金具6に当接することにより、これを検
知味パレット2の移動を停止または警報ブザーを鳴らし
て事故を未然に防ぐこともできる。
〈効果〉
以上から明らかなように、本考案によれば各パレットに
防止金具を有する安全装置を設けているので、各パレッ
トの車両の入出庫位置となる昇降・横行型二段または多
段式駐車装置においてどのパレットであっても車両ドア
の開放に対して確実に安全を確保することができ、また
車両の両側の防止金具を連結部材でもって連動させるこ
とにより1つのモータを設ければよいなどの効果がある
。
防止金具を有する安全装置を設けているので、各パレッ
トの車両の入出庫位置となる昇降・横行型二段または多
段式駐車装置においてどのパレットであっても車両ドア
の開放に対して確実に安全を確保することができ、また
車両の両側の防止金具を連結部材でもって連動させるこ
とにより1つのモータを設ければよいなどの効果がある
。
第1図、第2図は本考案の一実施例の正面および側面の
概略図である。 1・・・・・・車両、2・・・・・・パレット、3・・
・・・・駆動回転軸、4・・・・・・従動回転軸、6・
・・・・・防止金具、7・・・・・・駆動ホイール、訃
・・・・・従動ホイール、9・・・・・・連結部材、1
0・・・・・・モータ。
概略図である。 1・・・・・・車両、2・・・・・・パレット、3・・
・・・・駆動回転軸、4・・・・・・従動回転軸、6・
・・・・・防止金具、7・・・・・・駆動ホイール、訃
・・・・・従動ホイール、9・・・・・・連結部材、1
0・・・・・・モータ。
Claims (1)
- 通路より乗入れ可能で通路に沿って平行に移動可能な複
数の横行パレットと、この横行パレットの平行移動によ
り形威された空所に昇降して乗入れ可能となる複数の昇
降パレットとを有する昇降・横行型二段または多段式駐
車装置において、車両を積載する各パレット両側部に駆
動回転軸と従動回転軸とを設け、この両回転軸に防止金
具を取付けるとともに、駆動回転軸と従動回転軸とをチ
ェーン等の連結部材で接続し、かつ駆動回転軸にモータ
を設け、このモータの駆動により車側方向に前記防止金
具を回転させて車両ドア近傍に位置させ、車両ドアの開
放を防止または検知するように構成したことを特徴とす
る昇降・横行型二段または多段式駐車装置の安全装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3518880U JPS6030367Y2 (ja) | 1980-03-17 | 1980-03-17 | 昇降・横行型二段または多段式駐車装置の安全装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3518880U JPS6030367Y2 (ja) | 1980-03-17 | 1980-03-17 | 昇降・横行型二段または多段式駐車装置の安全装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56136048U JPS56136048U (ja) | 1981-10-15 |
JPS6030367Y2 true JPS6030367Y2 (ja) | 1985-09-11 |
Family
ID=29630819
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3518880U Expired JPS6030367Y2 (ja) | 1980-03-17 | 1980-03-17 | 昇降・横行型二段または多段式駐車装置の安全装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6030367Y2 (ja) |
-
1980
- 1980-03-17 JP JP3518880U patent/JPS6030367Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56136048U (ja) | 1981-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4356668A (en) | Method and apparatus for door protection | |
JP4365622B2 (ja) | 電気制御可能なトレーラー連結器 | |
JPS6030367Y2 (ja) | 昇降・横行型二段または多段式駐車装置の安全装置 | |
US4493164A (en) | Method and apparatus for door protection | |
JPS6343332Y2 (ja) | ||
KR102657923B1 (ko) | 주차설비의 차량 추락 방지장치 | |
JPH0225878Y2 (ja) | ||
CN220538512U (zh) | 阻挡装置和车库车厅门 | |
JPH0748905Y2 (ja) | 車輌飛び込み落下事故防止装置 | |
JPH0754486Y2 (ja) | 立体駐車装置 | |
KR0166511B1 (ko) | 차량의 교차로 감시장치 | |
JPH0640791Y2 (ja) | 2段式駐車場 | |
JPH0455015Y2 (ja) | ||
JPH10331467A (ja) | 旋回式駐車装置 | |
JPH0412213Y2 (ja) | ||
JPS6319482Y2 (ja) | ||
JPH0119726Y2 (ja) | ||
JPH0514419U (ja) | 立体式駐車場 | |
JP3096431U (ja) | 上部閉鎖式自動車格納機 | |
JPH0718851Y2 (ja) | 三段式立体駐車装置の安全装置 | |
JPS644993Y2 (ja) | ||
JPH019890Y2 (ja) | ||
JPH041196Y2 (ja) | ||
JPH0821114A (ja) | 隙間閉塞機構を備えた立体駐車装置 | |
JPH0794781B2 (ja) | 立体駐車場の車の半ドア状態に対する事故防止装置 |