JPS6030226A - チユ−ナ - Google Patents

チユ−ナ

Info

Publication number
JPS6030226A
JPS6030226A JP58138021A JP13802183A JPS6030226A JP S6030226 A JPS6030226 A JP S6030226A JP 58138021 A JP58138021 A JP 58138021A JP 13802183 A JP13802183 A JP 13802183A JP S6030226 A JPS6030226 A JP S6030226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
frequency divider
divider
frequency division
mixer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58138021A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoi Oba
大庭 基
Makoto Hasegawa
誠 長谷川
Sadahiko Yamashita
山下 貞彦
Tsutomu Shishido
宍戸 勉
Yasumasa Watanabe
渡辺 保政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58138021A priority Critical patent/JPS6030226A/ja
Publication of JPS6030226A publication Critical patent/JPS6030226A/ja
Priority to US07/004,802 priority patent/US4726072A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/10Adaptations for transmission by electrical cable
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/08Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance
    • H03B5/12Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/16Multiple-frequency-changing
    • H03D7/161Multiple-frequency-changing all the frequency changers being connected in cascade
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/12Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing by means of semiconductor devices having more than two electrodes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/12Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing by means of semiconductor devices having more than two electrodes
    • H03D7/125Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing by means of semiconductor devices having more than two electrodes with field effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/14Balanced arrangements
    • H03D7/1408Balanced arrangements with diodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は直接分周器を持つダブル・スーパ・ヘテロゲイ
ン方式のTVチューナに関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、ダブル・スーパーヘテロダイン方式のTVチュー
ナに用いる第1中間周波数(fz)には高周波(例えば
1〜2GH2)が利用され始めているが、分周用集積回
路としては入力周波数1GHziでのものが実用化され
ているにすきない。
以下、従来より用いられているダブル・スーパ・ヘテロ
ダイン方式のTVチューナにおける周波数変換部と分周
器の構成を第1図及び第2図を用いて説明する。
第1図において、第1局部発振器1は必要とする局部発
振周波数(ft、)の1/2の周波数で発振され、てい
倍器2により必要局部発振周波数に変換される。このて
い倍器2の出力を高域通過形フィルタ3により必要とす
る局部発振周波数出力のみを選択し、第1ミクザ4に供
給する。一方分周器は第1局部発振器1が必要局部発振
周波数の172の周波数で発振しているため、上述した
ような分周用集積回路6をそのまま用いることができる
しかし々から上記構成のように、てい倍器2を用いて第
1局部発振源を構成すると、原振およびその高調波によ
るスプリアスが発生し易いという欠点を有している。
一方、第2図に示すように、第1局部発振器6の出力(
fb+)を直接第1ミクザ7に供給し、入力信号周波数
(fny)を第1中間周波数(fr+)に変換し、第1
中間周波バンドパスフィルタ8により不要周波数帯域を
減尺し、第2ミクザ9に入力するよう構成する。まだ、
第2局発振器1oの出力(ft、2)を第2ミクザ9に
供給し、前記の第1中間周波数(fz)を第2図中間周
波数(ft2)に変換するよう構成する。さらにこの二
つの局部発振周波数(fL+)と(ft2)とを、分周
用ミクサ11に入力し、1/N分周器12の入力周波数
範囲に十分な低い周波数に変換するよう構成する。
上記構成のダブル・スーパ・ヘテロゲイン方式では、第
2局部発振周波数(ft2)は固定周波数であるから、
分周用ミクサ11の出力周波数の周波変化は第1局部発
振周波数(fL+)の変化と等しく、第1局部発振周波
数(fL+)を分周しなくとも、分周用ミクサ11の出
力周波数を分周してもPLLループが構成できることに
なる。そのためとのtf’7成では17N分周器12に
分周用集積回路を直接用いることが可能である。
しかしながら上記構成では、分周用ミクサ11が必要と
なり、さらに第1局部発振器6と第2局部発振器10と
が干渉し易いという欠点を有していた。
発明の目的 本発明は以上のような従来の問題点を解決するだめにな
されたもので、第1局部発振器により直接、第1局部発
振周波数を発振し、直接分周することができるタプル・
スーパーへテロタイン方式のTVチューナを提供するこ
とを目的とする。
発明の構成 本発明は、1/2父ば1/4分周器として分周器用集積
回路の前に無安定形マルチバイブレータを設け、全体の
分周比を1 /128 、1 /256 。
又は1/612とする固定分周器を構成することにより
、上記目的を達するものである。
実施例の説明 以下に本発明の一実施例について、第3図を参照しなか
ら説する。
第3図に示すように、第1局部発振器13で発振された
第1局部発振出力(fr、)は第1ミクザ14により、
第1ミクサ入力(fnF)と混合され第1中間周波数(
fI+ )に変換される。
一方、無安定形マルチバイブレーク分周器15と分周用
集積回路16に」二って固定分周器17が構成され、第
1局部発振器13の出力は無安定形マルチパイプレーク
分周器15により直接1/2又は1/4分周され、さら
に分周用集積回路16で分周が行なわれる。
寸だ全体の分周比は可変分周器を含む位(1]同期用回
路18に合わせ選定され、第1中間周波数(frl)を
1〜2GHz程度に選び、位イ・IJ同期用回路18の
最大入力周波数及び入力周波数範囲から決まる固定の分
周比の範囲内で分周器構成が容易な2の階乗の値を選定
し、実用可能な分周比を1/128.1/256.又は
11512とする。
上記構成によれば、初段の分周器に無安定形マルチパイ
プレーク15を用いることにより、素子数も少くなく、
マイクロ波集積回路化(MIC)が容易になり、小さな
スペース上への実装がIげ能となる。
以上のように本実施例によれば、初段に無安定形、マル
チバイブレータ16を用い、後段に分周用集積回路16
を用いて固定分周器1γを構成することにより、高い第
1中間周波数を必要とするTVチューナに採用した場合
、直接分周が1げ能となり、さらには、てい倍器やミク
サを用いなくともスプリアスの発生を少なくすることが
できる。
発明の詳細 な説明したように本発明は初段分周器として無安定形マ
ルチバイブレータ分周器を設け、全分周比を1/128
 、1 /256 、又は11512とすることにより
、第1局部発振周波数を直]及分周することができ、簡
単な構成でスプリアスの発生を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来のTVチューナの要部を示すブ
ロック結線図、第3図は本発明の一実施例におけるTV
チューナの要部を示すブロック結線図である。 13・・・・・・第1局部発振器、14・・・・・・ミ
クサ、16・・・・・分周用集積回路、15・・・・・
・無安定形マルチバイブレーク分周器、17・・・・・
・固定分周器、18・・・・位相周期用回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 4 第2図 第3図 4

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の分周器である無安定形マルチバイブレータ
    分周器と、第2の分周器である分周用集積回路とにより
    固定分周器を構成し、全体の固定分周比を1/128 
    、1 /256 、又は1/612としたチューナ。
  2. (2)第1の分周器である無安定形マルチバイブレータ
    分周器の分周比を特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のチューナ。
  3. (3)第1の分周器である無安定マルチバイブレータ分
    周器の分周比を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    チューナ。
JP58138021A 1983-07-28 1983-07-28 チユ−ナ Pending JPS6030226A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58138021A JPS6030226A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 チユ−ナ
US07/004,802 US4726072A (en) 1983-07-28 1987-01-09 Double converter tuner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58138021A JPS6030226A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 チユ−ナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6030226A true JPS6030226A (ja) 1985-02-15

Family

ID=15212198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58138021A Pending JPS6030226A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 チユ−ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030226A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63109152U (ja) * 1987-01-06 1988-07-13

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63109152U (ja) * 1987-01-06 1988-07-13
JPH0511882Y2 (ja) * 1987-01-06 1993-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6159017B2 (ja)
JP2637418B2 (ja) 高周波数シンセサイザー
JPS60177728A (ja) 低雑音信号発生器
JPS6030226A (ja) チユ−ナ
JP2580833B2 (ja) 周波数変換回路
JPWO2005053161A1 (ja) Am/fmラジオ受信機およびこれに用いる局部発振回路
JPS6359223A (ja) 局部発振器
JP3077528B2 (ja) 周波数変換装置
JPS6238352Y2 (ja)
JPH05227052A (ja) シンセサイザ受信機
GB2331643A (en) Local oscillator arrangement
JPH09162767A (ja) 周波数変換装置
JP2600714Y2 (ja) Rfモジュレータのキャリア信号およびテスト信号発生回路
JPH08330956A (ja) Pll回路
JPH01154626A (ja) 位相同期発振回路
JPS6327130A (ja) チユ−ナ用局部発振回路
JPS5937902B2 (ja) 周波数弁別装置
JPH0630452B2 (ja) マイクロ波受信装置
JPS63181031U (ja)
JPS6336688B2 (ja)
JPS62158943U (ja)
JPS58164330U (ja) プリスケラ−インタ−フエ−ス回路
JPH0345936B2 (ja)
JPS60259003A (ja) 2重周波数変換器
JPH0227804A (ja) 周波数変換回路