JPS6030012B2 - 磁性塗料用分散剤 - Google Patents

磁性塗料用分散剤

Info

Publication number
JPS6030012B2
JPS6030012B2 JP9852177A JP9852177A JPS6030012B2 JP S6030012 B2 JPS6030012 B2 JP S6030012B2 JP 9852177 A JP9852177 A JP 9852177A JP 9852177 A JP9852177 A JP 9852177A JP S6030012 B2 JPS6030012 B2 JP S6030012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
days
magnetic
dispersant
paint
magnetic paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9852177A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5432304A (en
Inventor
真一 永井
忠雄 高畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Asahi Denka Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Denka Kogyo KK filed Critical Asahi Denka Kogyo KK
Priority to JP9852177A priority Critical patent/JPS6030012B2/ja
Publication of JPS5432304A publication Critical patent/JPS5432304A/ja
Publication of JPS6030012B2 publication Critical patent/JPS6030012B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気テープ、磁気ドラム、磁気ディスク等の製
造に用いられる磁性塗料用の分散剤に関するものである
従来磁気記録用テープ、ドラム等用の磁性塗料の製造に
はその分散性が磁気特性に大きな影響をきたすためしシ
チンその他の分散剤が使用されている。
しかしレシチンはBr/Bm(角型比)等磁気特性を上
げるには不充分であり、オレィン酸石けん、アルキルホ
スフエート、ポリオキシエチレンアルキルアリルェーテ
ル等のアニオン、ノニオン界面活性剤をy−Fe203
と樹脂バインダーとを溶剤中で混合する時の分散剤とし
て用いている。しかしながらこれ等は塗料の初期梶練性
が不充分であり、また磁気特性の点でも改良すべき面が
多い。本発明はこれらの分散剤の欠点を改良すべく塗料
製造時に分散剤として使用する。
一般式 (式中R,は不飽和結合を含んでいてもよい炭素数1〜
23の脂肪族炭化水素基、好ましくは炭素数10〜18
のアルキル基またはアルケニル基、R2はアミノ基、ヒ
ドロキシル基等で置換されていてもよくまた不飽和結合
を有してもよい炭素数1〜23の脂肪族基、好ましくは
炭素数1〜4の非置換またはアミノ基またはヒドロキシ
ル基で置換されたアルキル基または窒素原子を介して結
合した10個までの炭素原子を有する脂肪族鎖である)
で示されるィミダゾリン磁性塗料用分散剤に関するもの
である。
一般式‘1)で示される化合物の例としては2ーウンデ
シルー1−エチルイミダゾリン(R,=C,.日23一
、R2=C2日5)、2ーウンデシル−1ーアミノエチ
ルイミダゾリン(R,=一C,.H凶、R2i−C2比
NH2)、2−へブタデセニルー1ーヒドロキシヱチル
イミダゾリン(R,=一C,7日$,R2=−C2日4
0日)、RIニ −CI7日蟹 、R2 ニC2比NH
C2瓜NH2であるィミダゾリン化合物、R,=−C,
7日33、R2=−C2比NHC2日4NHC2日4N
H2であるィミダゾリン化合物、R,=−C,7日斑、
R2=−C2日4NH(C2日4NH)2C2日NH2
であるイミダゾリン化合物、R,=−C,7日33、R
2=−C2日4NH(C2はNH)3C2日4NH2で
あるィミダゾリン化合物、或は上記化合物の1位に結合
している置換基の鎖長がメチル、ブチル等となったもの
等が挙げられる。
磁性塗料はy一酸化鉄、鉄−クロム化合物等の磁性粉末
と、通常バインダーとしての樹脂、たとえば塩化ビニル
ー酢酸ピニル共重合体、ABS、ポリエステル、塩化ビ
ニリデン、アクリロニトリル、ェポキシ樹脂等が含まれ
ているが、本発明の分散剤を用いることにより分散性を
向上させ、塗料の作業性の向上、磁気特性の向上を計る
ことができる。
本発明の分散剤は通常磁性粉末に対して0.05〜3の
重量%好ましくは0.2〜10重量%程度用いられる。
磁性塗料には上記の各成分の池可塑剤、溶剤等通常磁性
塗料に含有される成分を含むことができる。また従来か
ら用いられている分散剤も本発明の目的の範囲内で本発
明の分散剤と併用可能である。以下は本発明の実施例を
示す。
実施例 1−3 y−酸化鉄 4碇都(重量部、以下同じ)塩ビ−
酢ビー共重合体(分子量35,000、ガラス転移点7
9ご0) 2礎部ジブチルフタレ
ート 7部シクロヘキサノン
12碇部に下記のィミダゾリン化合物0.5
部ずつ:2−へプタデセニル−1−アミノエチルイミダ
リン(実施例1)2−ウンデシル−1−ヒドロキシエチ
ルイミダリン(実施例2)2ーヘプタデセニルー1−エ
チルイミダリン(実施例3)を加え、ボールミルで1幼
時間7&.p.mで混線し、それぞれ塗料1(実施例1
)、塗料2(実施例2)および塗料3(実施例3)を得
る。
比較例1および2 ソー酸化鉄 4礎郭 塩ビ一酢ビ共重合体 2の都 ジブチルフタレート 7部 シク。
へキサ/ン 12の郡にレシチン0.5部(
比較例1)およびオレィン酸銅0.5部(比較例2)を
加えて実施例1と同様に混練してそれぞれ塗料(比較例
1および比較例2)を得る。
塗布例 実施例1,2および3および比較例1および2で得られ
た各塗料について塗料としての性状と塗布物の磁性特性
を以下に示す。
尚、初期泥練性はボールミルでの混練開始1時間後の状
態を肉眼で判定し、塗料流動性は1網時間混練後取出し
時の流動性で判定した。いずれも0=優れている、△=
良、×=不良である。
実施例1,2,3では角型比Br/Bmが0.850以
上の値を示しているが、従来より用いられている分散剤
では得難いものである。
同機にR,=C,7日斑でR2がそれぞれC2日NHC
2はNH2、C2日4NHC2はNHC2日NH2、C
2はNH(C2日4NH)2C2伍お よびC2日4N
H(C2比NH)3C2日4NH2であるイミダゾリン
化合物、およびR=C,.R23、R2=C2日4NH
C2日4NH2であるィミダゾリン化合物を使用した以
外は実施例1と同様の組成をもつ塗料は実施例1と同様
の角型比を示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R_1は不飽和結合を含んでいてもよい炭素数
    1〜23の脂肪族炭化水素基、R_2は不飽和結合を含
    んでいても良く、また官能基で置換されていてもよい炭
    素数1〜23の脂肪族基)で示される磁性塗料用分散剤
JP9852177A 1977-08-17 1977-08-17 磁性塗料用分散剤 Expired JPS6030012B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9852177A JPS6030012B2 (ja) 1977-08-17 1977-08-17 磁性塗料用分散剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9852177A JPS6030012B2 (ja) 1977-08-17 1977-08-17 磁性塗料用分散剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5432304A JPS5432304A (en) 1979-03-09
JPS6030012B2 true JPS6030012B2 (ja) 1985-07-13

Family

ID=14221951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9852177A Expired JPS6030012B2 (ja) 1977-08-17 1977-08-17 磁性塗料用分散剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030012B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4604222A (en) * 1985-05-21 1986-08-05 Ferrofluidics Corporation Stable ferrofluid composition and method of making and using same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5432304A (en) 1979-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4019933A (en) Pot life extension of isocyanate cured propellants by aziridine compounds
JP3511144B2 (ja) 促進剤系の貯蔵安定性溶液
JPH0120489B2 (ja)
JPS5891527A (ja) 磁気記録媒体
JP4260418B2 (ja) 塩基性シランカップリング剤有機カルボン酸塩組成物、その製造方法、並びにそれを含むエポキシ樹脂組成物
KR880001326A (ko) 자기 매체용 분산제 조성물
JPS6030012B2 (ja) 磁性塗料用分散剤
JPS59154646A (ja) 磁気記録媒体
KR950011812B1 (ko) 자기 기록 매체
JPS61921A (ja) 磁気記録媒体
JPS5923801A (ja) 耐酸化性及び分散性のすぐれた磁性金属粉末の製造方法
JPH01223624A (ja) 磁気記録媒体
JPS6146890B2 (ja)
JP2831676B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS58205929A (ja) 磁気記録体の製造法
JPS6242338B2 (ja)
JPS61153819A (ja) 磁気記録媒体組成物
JP2906456B2 (ja) 表面処理剤および金属材料の酸化防止方法
JPS6166763A (ja) 塗料組成物
JPS61148186A (ja) 有機ゲルマニウム化合物の製造方法
CA1190734A (en) Magnetic recording medium and composition and method therefor
JPS58177526A (ja) 磁気記録媒体
JPH01171113A (ja) 磁性塗料組成物
JPH07121862A (ja) 塗布型磁気記録媒体
JPS6318516A (ja) 磁気記録媒体