JPS6029943A - 光学式ピックアップ装置 - Google Patents

光学式ピックアップ装置

Info

Publication number
JPS6029943A
JPS6029943A JP58139140A JP13914083A JPS6029943A JP S6029943 A JPS6029943 A JP S6029943A JP 58139140 A JP58139140 A JP 58139140A JP 13914083 A JP13914083 A JP 13914083A JP S6029943 A JPS6029943 A JP S6029943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
optical
block body
block
optical axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58139140A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Ogura
充 小倉
Etsuji Minami
南 悦治
Toshiyuki Tanaka
利之 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP58139140A priority Critical patent/JPS6029943A/ja
Publication of JPS6029943A publication Critical patent/JPS6029943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers

Landscapes

  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ]産業上の利用分野1 本発明は光学式情報再生装置に係り、特にディスクに凹
凸のピット形式で記録された情報を光学的に検出する光
学式ピックアップ装置に関する。
[従来技術] 上記形式のピックアップ装置は、従来よりビデオディス
クプレーヤやコンパクトディスクプレ−ヤに採用されて
いる。ところがこの種ピックアップ装置の製造では、組
立作業時、熟練による長時−の調整作業を必要として・
・る。これは、一般的に光学部品を含む全部品、部材の
粗組立の完了後に各部品、部材側々の調整を行うように
しているが、特に光学的な調整では、単に部品、部相個
々の位置決め精度を出すだけでは充分でなく所定の光学
精度を確保するように部品、部材の相互の関連のもとて
全体としての精細な調整作業を行わねばならないことに
起因する。この上)なことから、従来、完成品の組立に
長時間を要し、組立工程に相当のコストかかかる問題が
あった。
[発明の目的] 本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、その目的は
、所定の精度を確保するための調整作業を簡単化して組
立時間を短縮化することである。
[発明の概要1 このため本発明は、折線状の光軸をもつピックアップ装
置の光学系を直線(線分)、をなす光軸単位で複数の光
学系に分割し、分割した各光学系をブロック体に構成し
、各ブロック体単体で予め光学精度を確保することを基
本思想とするもので、その具体的な構成は、レーザー光
を射出するレーザー光源を備え第1の光軸を有する光源
光学系と、ディスク面からの反射光を入力する充電変換
器を備え第2の光軸を有する検出光学系と、アクチュエ
ータにより移動可能で上記レーザー光をディスク面に集
束投射する対物レンズを備え第3の光軸を有するアクチ
ュエータ・対物レンズ光学系と、上記第3の光軸と平行
ないし一致し上記第1及び第2の光軸と斜交する第4の
軸を有する光路変換光学系との少なくとも四つの光学系
を各独立のブロック体に構成し、一つの基体に上記各光
学系のブロック体を一体に組付けてなる光学式ピックア
ブ装置である。
好ましくは、上記光源光学系に回折格子を含み、上記検
出光学系にはシリンドリカルレンズと凹レンズを含み、
上記回折格子は上記光源光学系のブロック体に対し相対
変位可能なサブブロック体を構成するとともに、上記シ
リンドリカルレンズと凹レンズとは相互に相対変位不自
在に結合されて上記検出光学系のブロック体に対し相対
変位可能なサブブロック体を構成し、上記各サブブロッ
ク体はそれが属するブロック体において独立に固定位置
の調整を可能とする。
以下、本発明をコンパクトディスクプレーヤに適用する
実施例によって具体的に説明する。
[実施例1 第1図は実施例の分解斜視図である。1は複数のブロッ
ク体を組付ける基体である。2は基体1の貫通孔3に挿
通される光源光学系のブロック体、4は貫通孔3と平行
に形成された貫通孔(5)に挿通される検出光学系のブ
ロック体、6は基体1にネン止めされるアクチュエータ
・対物レンズ光学系のブロック体である。7は貫通孔3
と貫通孔5の前面をカバーして基体1に設けられる光路
変換光学系のブロック体、8は位置決め用の切欠部8a
を備え基体1の四部9に嵌合される1/4波長板である
社断面本示す坑2m(ハに示十上らに、光透す学系ブロ
ック体2は主鏡筒10の一端1こレーザー光源としての
レーザダイオード11を備え、スペーサ12を介してコ
リメートレンズ13を設け、他″41こグレーティング
ホルダ14によって支持されるグレーティング(回折格
子)15を備えた構成である。主鏡筒10の中心線は上
記レーザダイオ[11,コリメートレンズ13及びグレ
ーティング15の光軸16を形成する。
検出光学系のブロック体4は、主鏡筒17の一端に光電
変換器としての7オトデイテクタ18を備え、その中間
に従鏡筒19に支持された凹レンズ20とシリンドリカ
ルレンズ21を設け、北端に凸レンズ22を設けた構成
である。主鏡筒17及び従鏡筒19の中心線は上記7オ
トデイテクタ18、凹レンズ20とシリンドリカルレン
ズ21及び凸レンズ22の光軸23を形成する。
光路変換光学系ブロック体7は、一つの力゛ラス体から
なり、一方端に、第1の光軸16と45゜をなす反射ミ
ラー24が形成され、飢方側に第2の光軸23と直交す
る軸25をもった偏光ビームスプリッター26を設けこ
れらの中間を導光路27としたものである。ブロック体
7の長手方向の中心線は軸24と一致し、一つの光軸(
第4の光軸)を形成する。この第4の光軸24は1/4
波長板8の光軸と一致する。
アクチュエータ・対物レンズ光学系のブロック体6は、
アクチュエータ部28とアクチュエー2部28によって
移動される対物レンズ29とからなる。アクチュエータ
部28は、第1図に示すように、固定の円筒状のマグネ
ット部材30とこれに収容され回動可能に支持された回
転可動体31とからなる。回転可動体31の内部には、
対物レンズ29を上下に駆動する7オーカシング用のフ
ィルと、対物レンズ29を回転可動体31の周方向に揺
動させるトラッキング用のコイルが内蔵されている。こ
れら構造の詳細については本願と同一出願人に係る先の
出願、特願昭 −号に説明されているので、省略する。
対物レンズ29はレーザー光32をディスク面し集束投
射するが、この光軸33(第3の光軸)は図示の如く光
路変換光学系7の光軸26と一致するか、もしくは平行
をなす。
第2図(b)にブロック体7側から見たピ・7クアツプ
装置の一部破断図を示す。1/4波長板8の調整用の部
材34を設ける構成としておいてもよい。
上記の如くこのピックアップ装置は、グレーティング1
5を備えるとともにシリンドリカルレンズ21を備え、
トラッキングサーボに公知の3ビーム法を、フォーカス
サーボには公知の非点収差法を採用している。このため
、7オトデイテクタ18にはこれら手法に適合したもの
を用いている。
フォトディテクタ18でトラ・ンキングエラー又は7オ
ーカスエラーが検出されると、その信号がアクチュエー
タ部28に伝達され、対物レンズ29の位置が自動制御
される。
光学系の動作の概略を説明する。
レーザグイオー+f11により射出されたレーザビーム
は、フリメートレンズ13により平行ビームとなり、グ
レーティング15によってできる回折1次光にメインビ
ームを合せて、3ビームが反射ミラー24に入射される
。入射ビームは固定の反射ミラー24によって上方へ反
射され、導光路27を介しさらに偏光ビームスプリッタ
−26を通過し、1/4波長板8に入射する。1/4波
長板では、入射ビームを円偏光の光束に変換する。
円偏光のビーム32は対物レンズ29に導かれ、この対
物レンズ29でビームはディスク面の情報列(ビット列
)に集束投射される。投射されたビームはディスク面の
ピットで強度変調される。この反射ビームは円偏光の回
転方向が逆転しており、光路を先とは逆にたどって対物
レンズ29.174波長板8を通過する。このときビー
ムは1/4波長板8で入射方向と直角な方向の直線偏光
に変換され、偏光ビームスプリッタ−26に入射される
入射光は漏光ビームスプリッタ−26によって90°屈
折され検出光学系に導光される。検出光は、凸レンズ2
2、シリンドリカルレンズ21そして凹しンス゛20を
経て7オトテ゛イテクタ181こ収光される。
次に、本実施例に係るブロック化構造のより好ましい態
様を図面に基づき説明する。
第3図に示すように、光源光学系のブロック体2におい
て主鏡筒10の先端部を円筒状に切り欠ぎ、小径の鏡筒
部35を形成する。一方、グレーティング15を保持す
るグレーティングホルダ14に小径の鏡筒部35とする
ために切欠いた肉厚にほぼ等しい肉厚を有する円筒部3
6を形成し、第3図(b)に示すように小径の鏡筒部3
5に円筒部36を嵌め合わせる。嵌め合いによって光軸
方向の位置か規制されるが、光軸の回りの回転は許容さ
れる。これによって主鏡筒10に対しグレーティング1
5の回転角度を調整することかできる。
また、適当なストッパを設けないし形成することによっ
て主鏡筒に対し絶対的な位置決めがでトるようにしても
よい。なお、円筒部36に細い縦溝を切り円筒部に適度
な弾性をもたせ嵌め合いを容易にすると好ましい。
尚、レーザグイオーI’llからの射出ビームを精度よ
く平行光とするために、本来ならばコリメータレンズ1
3の前後の調整機構を設けることも考えられるが、本例
では、両端間の寸法精度の高いスペーサ12によって、
コリメータレンズ13の焦点位置をレーザダイオード1
1の射出点に一致させるようにしている。
検出光学系のブロック体4は、第4図に示すように、主
鏡筒17の内部にサブブロック体としてシリンドリカル
レンズ21と凹レンズ20を設けた従鏡筒19が収納さ
れる構造である。そこで、主鏡筒17に貫通長孔37を
穿設するとともに、従鏡筒19にタップ穴38を設け、
先端部にネジ部39を形成したピン40を上記長孔37
に挿通しタップ穴38にネジ部39をネジ込むことによ
って外部から、従鏡筒19を回転せずに移動できる構造
とする。ピンの頭部を長孔37に沿って動かすことによ
って光軸方向の位置の調整が可能となる。フオFディテ
クター18上に真円の光束が収束する位置に調整する。
ピン40を強くネジ込んで相対位置を固定する。
上記のように、本例のピックアップ装置は、その構成要
素を全てブロック化している。しがちそのブロック体単
体で直線の光軸を有している。換言すれば、全て平行ビ
アムの状態で分離、独立できる構造である。光源光学系
ブロック2では平行ビームで出力し、検出系ブロック4
では平行ビームが入力する。したがって各ブロック内の
組立て、調整が極めて簡易になる。具体的には、実工程
において、光源光学系ブロック2の組立調整では出力光
が平行ビームとなるように調整ないし確認を行えばよく
、検出系ブロック4においては外部から別の平行ビーム
を照射することで7オトデイテクター18のX−Y方向
の位置並びに従鏡節19の光軸方向の位置調整力可能と
なる。基体1には第1図で示すように部材41.で位置
決めして光路変換ブロック7が接着固定され、凹部9に
波長板ホルダ8aを嵌合して予め基体ブロックに構成さ
れるが、この構成で反射ミラー24に平行ビームを照射
することでその組立精度及びそのブロック化の良否が判
定可能となる。また、アクチュエータ・対物レンズのブ
ロック6は、単独で駆動、検査かでト、さらに基体1に
取付けた後、前記基体ブロックの整合性を検査できる。
そして、こうした各ブロック体での組立、調整は各々の
サブアセンブリーラインで実施でと、これをメインアセ
ンブリーラインで組立てるという構成とすることができ
る。メインアセンブリーラインでは上記した各独立して
進められた組立・iil整済の各プロ・ンク体を基体に
順次組付けてゆけばピックアップ装置本体の組立は完了
する。
【効果1 このように、複雑な部品、部材で構成される光学式ピッ
クアップ本体をブロック化構成とすることにより、全部
品を順次組立て全部品の組立完了後でなければ調整作業
かでとないという従来の組立法を天外く改善する。総合
効果として組立工程ラインの簡易化、総合組立時間の短
縮化及びそれに基づくコストの低減化を達成できる。ま
た、組立の自動化に容易に対応できるとb・つた利点も
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の分解斜視図、第2図(a)
は組付けた状態での縦断面図、第2図(b)は側方から
見た一部破断図、第3図(a)、(b)及び第4図(a
)、(b)はそれぞれサブプロ・ンク体に係る説明図で
ある。 1・・・基体、2・・・光源光学系のプロ・72体、4
・・・検出光学系のブロック体、6・・・アクチュエー
タ・対物レンズ光学系のブロック体、7・・・光w1変
換光学系のブロック体、8・・・1/4波長板。 特許出願人 シャープ株式会社 代 理 人 弁理士 前出 葆 はか2名第2図 (0) (b) 第3図 (0) (b) 第4図 (0) 今 (b)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レーザー光をディスク面の情報列に集束投射しそ
    の反射光を充電的に検出する光学式ピックアップ装置に
    おいて、 上記レーザー光を射出するし=ザー光源を備え第1の光
    軸を有する光源光学系と、 上記ディスク面からの反射光を人力する充電変換器を備
    え第2の光軸を有する検出光学系と、アクチュエータに
    より移動可能で上記レーザー光をディスク面に集束投射
    する対物レンズを備え第3の光軸を有するアクチュエー
    タ・対物レンズ光学系と、 上記第3の光軸と平行ないし一致し上記第1及び第2の
    光軸と斜交する第4の軸を有する光路変換光学系との少
    なくとも四つの光学系を各独立のブロック体に構成し、
    一つの基体に上記各光学系のブロック体を一体に岨付け
    たことを特徴とする光学式ピックアップ装置。
  2. (2)上記光源光学系に回折格子を含み、上記検出光学
    系には、シリンドリカルレンズと凹レンズを含み、上記
    回折格子は上記光源光学系のブロック体に対し相対変位
    可能なサブブロック体を構成するとともに、上記シリン
    ドリカルレンズと凹レンズとは相互に相対変位不自在に
    結合されて」二記検出光学系のブロック体に対し相対変
    位可能なサブブロック体を構成し、上記各サブブロック
    体はそれが属するブロック体において独立1こ固定位置
    の調整が可能である特許請求の範囲第(1)項記載の光
    学式ピックアップ装置。
JP58139140A 1983-07-28 1983-07-28 光学式ピックアップ装置 Pending JPS6029943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58139140A JPS6029943A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 光学式ピックアップ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58139140A JPS6029943A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 光学式ピックアップ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6029943A true JPS6029943A (ja) 1985-02-15

Family

ID=15238477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58139140A Pending JPS6029943A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 光学式ピックアップ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029943A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62185256A (ja) * 1986-02-12 1987-08-13 Canon Inc 光ヘツド
JPS62158624U (ja) * 1986-03-24 1987-10-08
CN102039486A (zh) * 2010-11-09 2011-05-04 苏州德龙激光有限公司 应用于激光加工设备的激光螺旋旋转光学模组

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62185256A (ja) * 1986-02-12 1987-08-13 Canon Inc 光ヘツド
JPS62158624U (ja) * 1986-03-24 1987-10-08
CN102039486A (zh) * 2010-11-09 2011-05-04 苏州德龙激光有限公司 应用于激光加工设备的激光螺旋旋转光学模组

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5638353A (en) Optical head device
JPS59201238A (ja) 光ヘツド
US6172779B1 (en) Optical pickup device including a hologram lens section with an oval diffraction grating pattern
JPH05210867A (ja) データキャリヤ上のデータの記録及び読取りの少なくとも一方の為の光学ヘッド
US5768036A (en) Beam receiving position adjusting device
US6266313B1 (en) Optical pickup for recording or reproducing system
JPS6029943A (ja) 光学式ピックアップ装置
JPH0642288B2 (ja) 光学式ピックアップ装置
JPH01171129A (ja) 光学ヘッド及びトラッキング方法
JPH0628704A (ja) 光学ヘッド装置
JPS63112832A (ja) 光ヘツド
JPH0445131Y2 (ja)
JPS62279529A (ja) 光学ヘツドのレンズホルダ
JPH0264917A (ja) 光磁気記録装置用光学ヘッド構造
JPH0329773Y2 (ja)
JPH0329772Y2 (ja)
JPH01269233A (ja) 受光素子取付機構
KR100220506B1 (ko) 듀얼 포커스법에 사용되는 광학헤드장치
JPH0519209B2 (ja)
JPS6292144A (ja) 複数光スポツトを持つ光学的記録再生装置
JPS6028031A (ja) 光学的情報読取装置
JP2660975B2 (ja) 光ヘッドの組立調整方法及び装置
KR100211819B1 (ko) 광 픽업 장치
JPS63168854A (ja) 光学ヘツド
JPH02158931A (ja) 光ディスク記録再生装置におけるビーム列の角度調整方法