JPS6029933B2 - 複写機用露光装置 - Google Patents

複写機用露光装置

Info

Publication number
JPS6029933B2
JPS6029933B2 JP54132408A JP13240879A JPS6029933B2 JP S6029933 B2 JPS6029933 B2 JP S6029933B2 JP 54132408 A JP54132408 A JP 54132408A JP 13240879 A JP13240879 A JP 13240879A JP S6029933 B2 JPS6029933 B2 JP S6029933B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
document
reflector
heat
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54132408A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5657058A (en
Inventor
格二 村上
英雄 犬塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP54132408A priority Critical patent/JPS6029933B2/ja
Publication of JPS5657058A publication Critical patent/JPS5657058A/ja
Publication of JPS6029933B2 publication Critical patent/JPS6029933B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複写機の露光装置に関するものである。
従釆複写のために用いられる原稿はほとんど紙であった
ため、原稿の温度が上昇してもあまり問題はなく、した
がってその対策はあまりとられていなかった。
一般に露光装置のランプの管壁温度の上昇により原稿を
支持するコンタクトガラスの温度が上昇することによる
弊害を除去するため送風によりランプ管壁やコンタクト
ガラスを冷却する方法が用いられていた。感光体の感度
が低く露光時間の長い複写機のような一部の複写機やフ
ァクシミリ装置においては、ランプからの光を原稿に向
って反射するりフレクターに熱線透過性のコールドリフ
レクターが用いられたり、ランプと原稿面の間に熱線吸
収フィルターを1枚設けたりしたものが提案されている
ランプの管壁を冷却する方法はランプの管壁の温度が上
昇することによる熱放射を防ぐことはできるがランプ内
部たとえばフィラメントから発生する熱線の放射を防ぐ
ことはできず、その熱線の大部分は原稿面に達し、原稿
の温度を上昇させることになる。
又一般に用いられるハロゲンランプでは強い送風により
管壁の温度を低下し過ぎるとハロゲンサイクルができず
寿命が短くなる。ランプに対するリフレクターとして熱
線透過性のIJフレクターを用いても光線の中にはラン
プからリフレクターを経ず直接原稿面に達するものがあ
るのでコールドリフレクターを用いたとしてもランプか
らの熱線を完全にカットすることができるものではない
。ランプの前に熱線吸収フィルターを設ける方法による
と連続使用時間が長い場合には熱線吸収フィルター自身
の温度が上昇し、そのフィルターより二次的な熱放射を
生ずることになり、熱線吸収フィルターを設けることに
より完全に熱放射を防ぐことは困難である。
ランプの前に可視光を透過し熱線を反射するコ−ルドミ
ラーを配置し、しかも熱線を原稿とランプより横に反射
するようにランプよりの光軸に対し斜めに配置すると熱
線を完全にカットすることはできるが露光装置が大きな
スペースをとるという欠点がある。
ランプやコンタクトガラスの温度上昇による問題点に加
えて最近は原稿として、第二原図用、製図用、オーバー
ヘッドプロジェクター用等として用いられるプラスチッ
クフィルムに記録されたものが使用される機会が増加し
たことによる問題点が生じている。
すなわち、一般に用いられているポリエステル、アセテ
ート、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン等のプラスチック
フィルムは紙に比較して著しく耐熱性が劣り、熱により
変形を生じやすく、特に原稿中の黒い部分が熱線を吸収
しやすく地肌部が各部によって不均一な熱線吸収を行な
い不均一な変形を生じるため、原稿にしわを生ずるとい
う問題がある。カラー複写の場合のように原稿面に当る
露光量が多くなる場合や、連続して多数枚の複写をする
場合に特に原稿の変形が問題となる。クレヨン等の融解
しやすい色材で書かれた原稿においては加熱により原稿
の記録自身が変形するという問題を生じ、原稿面の加熱
を防止することが大きな問題となっている。本発明は上
記の課題を解決し、原稿に損傷を与えることなく複写で
き、構造がコンパクトで冷却効率の高い複写機の露光装
置を提供することを目的としている。
本発明は上記の目的をランプと原稿面との間に互に2仇
吻以下の間隙をもつて配置された2枚の透明部材を設け
、そのうちのランプに近い側を熱線吸収材料により形成
し、一方、原稿に近い側を熱線反射性材料により形成し
た露光装置により達成した。
本発明の詳細を図に示す実施例により説明する。
第1図において、原稿教層板1の上に教壇された原稿2
の光陵を感光体3に露光する露光装置4はランプ5と、
ランプ5からの光線を原稿面に反射するりフレクター6
とランプ5と原稿敷層板1との間に配置された2枚の透
明部材7と8を有する。
2枚の透明部材7,8は熱線吸収ガラス板によって形成
される。
ランプ5からの光線による原稿2の光像が集東性光伝送
体を用いた棒状レンズ9により感光体3に露光形成され
る。棒状レンズ9による露光像にむらを生じないように
2個のランプにより棒状レンズ9の両側から原稿面に照
射するようにすると好都合である。ランプ5、リフレク
ター6、透明部材7,8及び棒状レンズ9は全体として
矢印に示すように移動して露光する。
2枚の透明部村7,8の間にはブロアにより風を送るた
めの間隙が形成される。
透明部材7,8に用いられる熱線吸収フィルターは可視
波長光の透過が良好な例えば第2図に示すような分光透
過率特性を有するフィルターが用いられる。
図において横軸は波長nmを縦麹は透過率%を示す。熱
線吸収フィルターの分光透過率特性は感光体の分光感度
によって任意に選択する。
感光体の分光感度が通常の電子写真用感光体の場合のよ
うに可視領域にあるときにはその領域のみを透過するの
が理想的である。第3図に示すようにランプ5を囲むリ
フレクター6の開放端にランプ5にほゞ平行に熱線吸収
フィルター7が固定され、間隔をおいて配置された2枚
の熱線吸収フィルターと、その長手方向の側部を閉鎖す
る側壁10とにより中空角柱状の空気ダクトを形成し、
空気ダクトの両端部にプロア(図示せず)に連結される
空気送入口1 1及び空気排出ロー2を形成すると、リ
フレクターと空気ダクトがコンパクトに一体に形成され
、しかもその中に2枚の熱線吸収フィルター7,8が含
まれることができる。
第1図及び第3図に示す構造によりランプ5及びリフレ
クター6からの熱線がランプ5に近い熱線吸収フィルタ
ー7により吸収され、その熱線吸収フィルターが熱吸収
により昇温して発生する熱線は外側の熱線吸収フィルタ
ー8に吸収これしかも両熱線吸収フィルターは空気ダク
トを通す冷却風により冷却され熱線吸収フィルター7,
8の熱が外部に運び出されるので外側の熱線吸収フィル
ター8から原稿にはほとんど熱線が到達しない。
両熱線吸収フィルターすなわち透明部材の間隙は大きい
方が送風時の抵抗を少なくし伝導による熱移動が少ない
点で有利であるが、装置が大きくなり大きなスペースを
必要とし、しかも同一風量での冷却効率が悪くなること
になる。したがって両透明部材の間隙は2助成以下、好
ましくは2〜6側であるのがよい。冷却用の送風量はラ
ンプの消費電力、点燈時間により必要最低値が変化する
ので、それに応じて冷却用ブロアーの特性を変える。2
枚の透明部材を上記のように共に熱線吸収材としたのに
対し、ランプから出る熱線があまり多くない場合や送風
量が十分大きくとれる場合にはランプに近い方の1つの
透明部材のみを熱線吸収材とし、外側には普通の透明部
材を用いることもできる。
この場合にも比較的狭い間隙を風が通るので熱線吸収フ
ィルターの原稿側の面は有効に冷却され熱線吸収フィル
ターから原稿への二次熱放射線は発生しにくい。第4図
に示すように外側すなわち原稿側の透明部村8として熱
線反射フィルターを用い、ランプ側の透明部材7として
熱線吸収フィルターを用いると、熱線吸収フィルター7
からの二次熱放射は熱線反射フィルター8により反射さ
れて再び熱線吸収フィルター7に吸収されるので、ラン
プからの熱線は2個の透明部材7,8により!まゞ完全
にカットされ、原稿には熱線が到達しない。
本発明により狭い間隔で配置された2枚の透明部材を設
けるという簡単でコンパクトな構造で原稿の加熱を防止
できる露光装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る露光装置の説明図、第2図は熱線
吸収部材の分光透過率特性の一例を示す図、第3図は露
光装置の主要部の斜視図、第4図は変形例の説明図であ
る。 2・・・・・・原稿、3・・…・感光体、4・・・・・
・露光装置、5……ランプ、6……リフレクター、7,
8……透明部材、9・・・・・・レンズ。 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ランプ及びリフレクターにより透明な原稿載置板上
    に置かれた原稿面を照射し、レンズにより感光体に原稿
    の光像を形成する複写機用露光装置において、20mm
    以下の相対間隔で配置してあり光像形成に必要な分光波
    長域に対して透明な2枚の透明部材が、ランプと原稿載
    置板との間であつてリフレクターの開放端の近傍にその
    リフレクターに固定して配置され且つリフレクターの開
    放端とほぼ同一の大きさであり、ランプに近い側の透明
    部材が熱線吸収材料により形成され、原稿に近い側の透
    明部材が熱線反射性材料により形成され、更に、2枚の
    透明部材間の間隙が冷却用送風ダクトとして形成されて
    いることを特徴とする複写機用露光装置。
JP54132408A 1979-10-16 1979-10-16 複写機用露光装置 Expired JPS6029933B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54132408A JPS6029933B2 (ja) 1979-10-16 1979-10-16 複写機用露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54132408A JPS6029933B2 (ja) 1979-10-16 1979-10-16 複写機用露光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5657058A JPS5657058A (en) 1981-05-19
JPS6029933B2 true JPS6029933B2 (ja) 1985-07-13

Family

ID=15080682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54132408A Expired JPS6029933B2 (ja) 1979-10-16 1979-10-16 複写機用露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029933B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5657058A (en) 1981-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3202070A (en) Diazotype copying apparatus
JP2001013297A5 (ja)
US3143921A (en) Photographic enlarger system
JPS6029933B2 (ja) 複写機用露光装置
CN1026825C (zh) 用于降低承板过热的文件扫描照射组件
US2771002A (en) Apparatus for use with xerographic x-ray powder images
JPH0360413B2 (ja)
JPH0843959A (ja) 写真焼付装置用照射光源装置
EP0449814B1 (en) Overhead projector
KR940005698Y1 (ko) 소형복사기의 반사경구조
JPS59178439A (ja) 整合機構を有する像形成装置
JPS61262728A (ja) 複写機の光源冷却装置
US5136328A (en) Boundary layer disturber for heat management
JPH0127408B2 (ja)
JPS5835526A (ja) 投影装置のタ−ゲツト照明方法
JPH02134627A (ja) 走査型原稿照射装置
JPS6137002Y2 (ja)
JPH01167832A (ja) 光源装置
JPH0695272A (ja) 光源装置
JPS5913621Y2 (ja) 原稿照明装置
JPH0973208A (ja) 画像形成装置
JPS5918943A (ja) 電子写真複写機の原稿載置ガラス
JPH02134628A (ja) 光透過原稿用照射装置
JPH0414746Y2 (ja)
JPS6250775A (ja) 露光装置