JPS6029918A - Vtr用ドラムアセンブリ - Google Patents

Vtr用ドラムアセンブリ

Info

Publication number
JPS6029918A
JPS6029918A JP58139139A JP13913983A JPS6029918A JP S6029918 A JPS6029918 A JP S6029918A JP 58139139 A JP58139139 A JP 58139139A JP 13913983 A JP13913983 A JP 13913983A JP S6029918 A JPS6029918 A JP S6029918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
parts
head
projected
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58139139A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kashiwara
柏原 武司
Toshihiro Yamanaka
山中 利弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP58139139A priority Critical patent/JPS6029918A/ja
Publication of JPS6029918A publication Critical patent/JPS6029918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/52Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with simultaneous movement of head and record carrier, e.g. rotation of head
    • G11B5/53Disposition or mounting of heads on rotating support
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/12Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams
    • G11B15/14Masking or switching periodically, e.g. of rotating heads

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ビデオテープレコーダ(VTR)のドラムア
センブリに関し、特にヘッドチップの取付構造に関する
(従来技術) 従来のドラムアセンブリの製造工程には、第1図に示す
ような部品としてのへ7ドチツプ横体1の作成工程を含
んでいる。へ・ノドチップ構体1の作成に際しては、ま
ず非磁性体のベース板2にへノドチップ3を貼り1・1
け、次にベース板2にプリント基板4を接H−る。次い
でへンFチップ3にフィル5を巻回し、その後プリント
基板4上でそのコイル端をハンダ(=1けする。次に、
チップ3とベース板2の接3′1部にとフィル端のハン
グ付け部7に樹脂8をモールドし、最後にヘッドチップ
3のテープ接触面を研磨し所定のアール9に加工する。
こうして予め部品として作製されたヘッドチップ構体1
は、第2図に示すように、本体側で回転軸10と一体に
同転[る円板状体たとえばヘッドデ゛イスク11にビス
12などで固定される。
ところで、この取(=I処理そのものは@litに行え
るか、テープとの摺接面の4“を合を図る必要から、ヘ
ッドの直径方向の割出し及び高さ方向の調+gに精細な
微調整が要求される。取(;I精度の厳格さゆえに作業
に大変な熟練と手間を要し、アセンブル工程のネックと
なっており、しかも、取1・1後、下シリンダ13に上
シリンダ14を固定してしまうと再調整は困t1[とな
り、ヘッドチップの取1・I’ 11’i度の悪さから
製品不良を生じるといった欠点かあった。
(発明の目的) そこで本発明は、ドラムアセンブリの7センブルエ程の
作業性を向上せしめることを第1の目的とし、第2に組
立工程の簡略化とともに部品点数の削減によるコストダ
ウンを図ることを目的とする。
(発明の概要) このため本発明は、回転軸と一体に回転する円板状体の
外円に半径方向に突出する複数の突出部を形成し、この
突出部にコイルを巻回する一方、このコイルを巻回した
突出部にヘッドチップ単体を固着するようにしたことを
基本的な特徴とする。
好ましくは、1・足固板状体の突出部は円板状体と一体
に成型し、予め突出部の直径方向の割り出し角度の精度
を保持させる。
円板状体は従来のヘッドディスクであってもよいか、よ
り好ましくはロータリトランスとする。
ヘッドディスクとロータリトランスを分離可能な従来の
構造に比べ、ロータリトランスであると各種のリード線
のハング付作業を大幅に削減でき、組立、調整の作業性
が格段に向上する。しかも、ドラム内部のスペースを節
約でとコンパクト化に貢献で゛きる。
即ち、本発明は、ビデオヘッドの7センブルエ程で取4
=1精度を出すのではなく、へ7ドデイスク又はロータ
リトランスの突出部か予め割り出し方向の精度を粗く保
持し、その突出部に予めコイルを巻回しておいて(コイ
ル千巻き)のヘッドチップを設けると外に治具等を用い
、基準面からの高さ方向の精度を確保するとともに径ノ
j向の精度を精細に確保して、このヘッドチップを設け
たヘッドディスク又はロータリトランスを−・つの部品
とみて、上記のごとく部品段階でヘッドの精度を出して
おくようにすることを基本の技鈎思想としている。
以下、実施例に基づいて本発明を只木的に説明する。
(実施例) 第3図に一実施例に係るロータリトランスを示す。
30はフェライトからなる円板状のロークリトランス基
台で、同心の環状溝31. 32を(liiiえる。
ロータリトランス基台30には、外周面3:(からその
直径〕j向に延びる一組の突出部34.、’(5が形成
され、この−紺の突出部34..35を結、;ζ直径に
沿って線状溝36が形I&されている。この溝3G、3
1.32を(liifえ突出部34.35を郵1えるロ
ータ1月・ランス基台30は、製造時、型成形で一木に
成型される。
上記環状溝31には第1のヘッド用のコイル36が収容
され、環状溝32にはl’s2のヘッド用のフィル37
が収容される。
上記突出部34は分離してフォーク状になった二つの突
出部片34a、34bからなり、コイル36を環状溝3
1に設けるとき同時にこの突出部片34a及び34bの
基部にピックアップ用としての上記コイル36が巻回さ
れる。このとき、線状溝36の部分溝36aはコイル線
を突出部34へ導く役割をする。同様に、上記突出部3
5は二つの突出部片35a、3SI+からなり、コイル
37を環状溝32に設けるとき同時に、この突出部片3
5a及び351+の基部にピッ、クアップ用としての上
記コイル37が巻回される。線状溝36の部分溝36b
、36cはコイル37のフィル線を突出部35へ導く役
割をもつ。
突出部片34a、341+の夫々の先端部にまたかって
、第1のへラドチップ38が接着剤もしくはモールド材
料によって固着される。同しように、突出部片3Sa、
351Jの夫々の先端部にまたがって、第2のへ21’
チンプ39が同種の接着材料で固着される。第1及び第
2のへノドナンプJ fl 、3 りの接着に際しては
、所定の治具によって両へノドチ、プ38,39の位置
決めが“なされ、直径ノJ向 ゛の割り出しとともに基
準面からのt6さが調整される。面と而の貼りイ;jけ
か終ると要すれば山部+4の境界に樹脂等でモールドが
施され、しっがりと固定される。
なお、第3図図示のへッドナンプ:’、8.3りではヘ
ッドギャップと反対側の二つの端部が白111端のよう
に示されているか、実際には、−っの剛いJ1磁磁性料
によって両端部が相互に連結された(I4造となってい
る。また、これらへ、ノドナンプ:(8。
39には従来のようにピンクアップコイルが巻回されて
いないが、実験によれば、巻回したものと性能」−同等
であるとの結果をIgでいる。
第・′[図に、ヘッドチップを設けた部品としてのロー
タリトランス40を組込んだドラムアセン7りの要部構
造を図解している。
ロータリトランス40は、」−シリンダ4.1 ’l”
面側の環状部42に嵌合され、ここで上シリング41の
直径方向と平行となるように接着剤等で固定される。も
しくは、上シリンダ41に精密に形成された部分で位置
決めし、ビス、ネジ等で固定するようにしてもよい。上
シリンダ41は面仕上の精密なディスク43とビスで連
結され、回転軸44と一体に回転する。上シリンダ41
に固定されたロータリトランス40も同時に回転軸44
と一体に回転する。突出部34.35に設けたビデオヘ
ッド38又は39によってピックアップされたピックア
ップ信号は、ロータ1丹ランス40を介し、ロータリト
ランス40の下方で下シリンダ45に固定されたステー
タ側トランス46に伝達され、ステータ側トランス・1
6から引き出されたり−ト線47から出力される。
なお、実施例のように、ヘッドチップをロータリトラン
スと一体型にした場合、リード線の接続本数が少なくな
り、ハンダ付は作業が大幅に低減する。ヘッドディスク
に環状のマグネットを設ける場合では、中継基板でのコ
イル線のハング付とともに予めリード線を通すためのr
1通孔やビス等が必要である。この点で部品加」ニない
し部品点数の減少ならびに作業性の向上といった利点を
もたらしている。
また、実施例のようにヘッドチップをロータリトランス
に設けるものに限らず、ロータ1月・ランスな使用しな
いタイプのドラムアセンブリ、すなわちヘッドディスク
タイプのもの(!!f12図)では、ヘッドディスクに
実施例と同様の突出部を形成し、その突出部にコイルを
巻回し、コイルを巻回した突出部の先端部にヘッドチッ
プを収り1・1けた(IX1成となる。第2図を援用す
ると、実施例に係るヘットディスク11゛の突出部に設
けたビデオヘッドにより検出されたピックアップ信号は
、へノドディスク11゛の下面に固定した環状マグネン
ト15から下シリング(下ドラム)13に固定された磁
性体板16に伝達され、磁性体板16から導出されたリ
ード線を介してV T R信号の処理回路へ供給される
一ト記いずれの実施例でも、ロータリトランス。
ヘッドディスク等の円板状体に形成しピックアップ用の
コイルを巻Hする突出部は、円板の一つの直径を挟む1
組であるが、いわゆるマルチヘッドの場合では、11本
の直径を挟む0組の突出部を形成することとなる。また
、突出部は円板状体と一体に成型されるのが好ましいが
、別体をなす部材を円板状体の外周面に付設して突出部
を形成してもよい。もちろん治具等で月決等の割出しを
精度よく行う。
(効果) 本発明によれば、ドラムアセンブリの回転軸と一体に回
転する円板状体の外周に複数の突出部を形成しこの突出
部にピックアップ用のコイルを巻回し、巻回した突出部
の先端部に予め精度を設定してヘントチツブを設けるよ
うに構成したので、従来のごとくアセンブル工程におい
てビデオヘッドの精細な微調整は不要でアセンブルコニ
程の作業性が向上できる。また作業コストの低減ととも
に、従来のように予めヘッドチップ構体を作成する必要
がないので、この作成工程(特に、ベース板にヘッドチ
ップを取り付けそのヘッドチップにコイルを巻回する煩
雑な工程など)を削減できるとともに、ベース板やプリ
ント基板等、部品点数を減少で与るので全体として相当
のコストダウンを達成できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)は従来より実施されてきたヘッド
チップ構体を作成する過程の説明図、第2図はそれを組
み込んだドラムアセンブリの断面図、第3図は本発明の
実施例に係るロータリトランスを示す斜視図、f54図
はそれを組込んだ一実施例のドラムアセンブリの主要断
面図である。 30・・・ロータリトランスの基台、10.44・・・
回転軸、34.35・・・突出部、38.39・・・へ
ノドチップ。 特許出願人 シャープ株式会社 代 理 人 弁理士 青白 葆 はが2名ii’i1’
l堪 ・ (。) (b) 。 第2図 第3図 弓 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)回転軸と一体に回転する円板状体を1111える
    \’ i’ R用ドラムアセンブリにおいて、」二足円
    板状体の外周lこ複数の突出部を形成し、この突出部に
    フィルを巻回する−・力、このコイルを巻回した突出部
    にヘッドチップを設けrこことを特徴とする\゛1川マ
    用ドラl、アセンブリ。 f2)−1:記突出部は円板状体と一体に成111!さ
    れたものである1、冒′1請求の範囲第(1)項記載の
    V i’ R用ドラムアセン7す。 (3) l−記円板状木はロータリトランスである特許
    請求の範囲第(1)項又は第(2)追記−トにの\゛′
    I″I<用ドラムアセンブリ。 (4)」−記円板状本は」ニジリングと下シリングの間
    に位置するヘッドディスクである1、旨′1請求の範囲
    第(1)項又は第(2)項記載のV:rR用ドラl、ア
    センブリ。
JP58139139A 1983-07-28 1983-07-28 Vtr用ドラムアセンブリ Pending JPS6029918A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58139139A JPS6029918A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 Vtr用ドラムアセンブリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58139139A JPS6029918A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 Vtr用ドラムアセンブリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6029918A true JPS6029918A (ja) 1985-02-15

Family

ID=15238451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58139139A Pending JPS6029918A (ja) 1983-07-28 1983-07-28 Vtr用ドラムアセンブリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029918A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6331018A (ja) * 1986-07-25 1988-02-09 Sony Corp 回転磁気ヘツド装置
EP0288321A2 (en) * 1987-04-24 1988-10-26 Pioneer Electronic Corporation Magnetic head device
JPH01128220A (ja) * 1987-11-13 1989-05-19 Pioneer Electron Corp 回転磁気ヘッド機構

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6331018A (ja) * 1986-07-25 1988-02-09 Sony Corp 回転磁気ヘツド装置
EP0288321A2 (en) * 1987-04-24 1988-10-26 Pioneer Electronic Corporation Magnetic head device
JPH01128220A (ja) * 1987-11-13 1989-05-19 Pioneer Electron Corp 回転磁気ヘッド機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6029918A (ja) Vtr用ドラムアセンブリ
US4577130A (en) Pancake motor with insitu wound bobbinless stator coils
US6169644B1 (en) Read/write device
JP2507581Y2 (ja) 回転トランスのロ―タ構造
JPS6122472Y2 (ja)
JP2770406B2 (ja) テープガイドドラム装置
JPS6138526B2 (ja)
JPS5919456B2 (ja) 回転トランス装置
JPS6116793Y2 (ja)
JPH0726827Y2 (ja) 回転トランスの端子構造
JPH026521Y2 (ja)
JPS5974520U (ja) カセツトテ−プデツキのヘツドチルト調整用治具
JPH0210505A (ja) 磁気記録再生ヘッド
KR19990025681A (ko) 회전 헤드 드럼 장치
JPS6066282U (ja) ブラシレスモ−タ
JPS6174127A (ja) ヘツド装置
JPS60206008A (ja) リニアリテイコイル
JPH0626217U (ja) ロータリートランス
JPS6133237U (ja) ビデオテ−プレコ−ダ−用ドラム組立体
JPH02292712A (ja) 回転磁気ヘッド装置
JPS58163074U (ja) 磁気テ−プカセツトのスプ−ル機構
JPS63113879A (ja) 磁気デイスク駆動装置
JPS5878788U (ja) ステツプモ−タの構造
JPH03254460A (ja) 回転ヘッドシリンダ装置
JPH0827916B2 (ja) シリンダ装置