JPS6029277A - 氷粒を用いた洗浄方法 - Google Patents

氷粒を用いた洗浄方法

Info

Publication number
JPS6029277A
JPS6029277A JP58137013A JP13701383A JPS6029277A JP S6029277 A JPS6029277 A JP S6029277A JP 58137013 A JP58137013 A JP 58137013A JP 13701383 A JP13701383 A JP 13701383A JP S6029277 A JPS6029277 A JP S6029277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
particles
cleaning
drops
contaminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58137013A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Kida
喜田 恒
Hiroshi Ueki
植木 泱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP58137013A priority Critical patent/JPS6029277A/ja
Publication of JPS6029277A publication Critical patent/JPS6029277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C1/00Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
    • B24C1/003Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods using material which dissolves or changes phase after the treatment, e.g. ice, CO2

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 汚染機器、容器、配管内等の洗浄には薬液による洗浄の
外、固体粒子のシラストにょシ被洗面の汚れを機械的に
行う方゛法があシ、このブラスト用の粒子として氷片あ
るいは氷粒を用いる方法も知られている。そして氷粒を
用いるブラスト洗浄は放射能で汚染された面の洗浄では
放射能の拡散防止にも役立つので好ましい方法とされて
いる。本発明はこのような氷粒を用いる洗浄法の改良に
かかわるものである。
一般に粒子のプラストによる表面汚染の処理はプラスト
される粒子による研削作用に基く効果を期待してなされ
ているので、粒子としてはできるだけ硬度の高いものの
使用がよいとされておシ、氷粒によるブラスト洗浄も従
来はその例外ではなかった。
氷の性質として氷温が低下する程氷の硬度は大きくなる
ので、氷をブラスト材として用いるアイスシラストにお
いては、その研削効果を向上さぜるためにプラストする
氷粒を低温化させて後ブラストさせるのが従来の考え方
であった。
しかしながら氷温が低下すると被洗面も温度低下するの
で、被洗面に氷膜が形成されることがあり、氷膜の形成
はかえって研削効果を低下させる危険があるので、その
防止のため氷粒のプラストと温水の噴射を同時に行なう
ことを試みる等、氷膜形成防止のために氷粒ブラスト洗
浄では細心の注意が必要であった。本発明はこの問題を
一気に解決したものである。
氷は温度の低下に伴い硬度を増すが、反発係数も増加す
る。一方研削効果は本発明のように表面の清浄を目的と
する場合には一義的には衝突する粒子がその衝突によシ
失うエネルギーによって定まるのであって粒子の硬さは
むしろ二義的なものといえる。この点に留意してなされ
たのが本発明である。粒子の衝突により失うエネルギー
と粒子の反発係数との間係は弐E:3AIIm v2(
1−e”) 但し、式中 Eは粒子が衝突によシ失うエネルギー mは粒子の質ht ■は衝突速度 Cは反発係数 を示す で表わされる。従って被洗面に粒子が与えるエネルギー
は、粒子の反発係数が小さくなればなるほど大になるこ
ととなる。従って粒子が氷の場合には出来るだけ温度は
低くならない方が、換言すれば0℃に近い方がよく、現
実には一10〜θ℃が望ましいのである。
本発明においてはアイスブラストは一10〜0℃の氷粒
によシ行なわれるので前記理由によシ研削効果がよくな
り、しかも氷粒は甚だしい低温ではないので氷膜の形成
という従来法の欠点も完全に回避し得るという卓効も同
時に奏させることができる。
以下本発明の栴成要件ではないが、使用する氷粒の調製
手段、ブラストのための搬送流体粒径、噴射方法の概要
について説明する。
氷粒の調製はどのような手段によってもよいが例えば。
りあられ状の氷粒を定温室に保存しておく、2)製氷機
によシ製氷された氷塊を定温室もしくは室温でエージン
グしたもの粉砕する、3)前2)によって製造された0
℃の氷粒にドライアイス粉を混じておく、等である。そ
してυ〜3)において氷粒を0℃以下にするのはブラス
ト時の昇温を考慮したからではあるが氷粒が大気と接触
するのは極めて短時間であるから、冷却は必ずしも必要
ではない。ブラストすべき氷粒の径は2〜4削程度のも
のが望ましいがより小径のものや大径のものが多少混じ
ていても格別の支障はない。
シラスト用の搬送流体としては水も空気も共に使用可能
であフ、これ等流体はブラスト時に氷粒を融解させなけ
ればよいのでブラスト時に氷粒を混するのであれば格別
の冷却は不要である。氷粒のブラストは実際には流体の
噴射直前に流体と混合するのが望ましく、その公知例と
しては特開昭51−121698号に記載された方法及
び装置等があり、従ってここでは説明を省略する。
実施例 3ooKr/61cの高圧水で氷の噴射直前に平均粒径
4職未満の氷粒を水に対し5チの割で混合し純アルミニ
ウム板を被洗浄体と見立てて5cmの距離からブラスト
しアルミ板表面の研削量を測定して洗浄効果を測定した
。実験に用いた氷粒の温度は夫々θ℃、−10℃、−2
0℃。
−34℃、−70℃とし、測定は30秒後45秒後60
秒後に行った。結果は次表の通シであった。
上表で分るように0℃の氷粒の研削量が最大であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 氷粒を高圧でプラストして被洗面を洗浄する方法
    において、氷粒として一1θ〜θ℃の温度範囲のものを
    用いることを特徴とする洗浄方法。
JP58137013A 1983-07-27 1983-07-27 氷粒を用いた洗浄方法 Pending JPS6029277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58137013A JPS6029277A (ja) 1983-07-27 1983-07-27 氷粒を用いた洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58137013A JPS6029277A (ja) 1983-07-27 1983-07-27 氷粒を用いた洗浄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6029277A true JPS6029277A (ja) 1985-02-14

Family

ID=15188774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58137013A Pending JPS6029277A (ja) 1983-07-27 1983-07-27 氷粒を用いた洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029277A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62120977A (ja) * 1985-11-15 1987-06-02 Nakatagumi:Kk 氷水ブラスト法とその装置
JPS62241589A (ja) * 1986-04-10 1987-10-22 望月 たく夫 管路内の洗滌方法
JPS6397088A (ja) * 1986-10-13 1988-04-27 Meisei Electric Co Ltd 通話装置
JPS6418484A (en) * 1987-07-10 1989-01-23 Takuo Mochizuki Method of washing inside of duct
US5367838A (en) * 1992-06-01 1994-11-29 Ice Blast International, Inc. Particle blasting using crystalline ice

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62120977A (ja) * 1985-11-15 1987-06-02 Nakatagumi:Kk 氷水ブラスト法とその装置
JPS62241589A (ja) * 1986-04-10 1987-10-22 望月 たく夫 管路内の洗滌方法
JPS6397088A (ja) * 1986-10-13 1988-04-27 Meisei Electric Co Ltd 通話装置
JPS6418484A (en) * 1987-07-10 1989-01-23 Takuo Mochizuki Method of washing inside of duct
US5367838A (en) * 1992-06-01 1994-11-29 Ice Blast International, Inc. Particle blasting using crystalline ice

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4548617A (en) Abrasive and method for manufacturing the same
US5509971A (en) Process for removing coatings from hard surfaces
US6494928B1 (en) Polishing compound for sheet metal coating
KR970005530A (ko) 고압 가스 용기의 내면 처리 방법
JP2004079992A (ja) 機械化学研磨後の汚染物質を除去する方法
JPS6029277A (ja) 氷粒を用いた洗浄方法
US5766684A (en) Stainless steel acid treatment
JPH10503241A (ja) ステンレス鋼アルカリ処理
US6481449B1 (en) Ultrasonic metal finishing
JPS63109978A (ja) 半導体装置の製造装置
JPS57145985A (en) Forming method of anticorrosive film on surface of metal
JP3124127B2 (ja) 半導体製造装置等の清掃方法
JPH1161053A (ja) 清浄化した金属表面に金属を接着する金属・ゴム複合製品の製造方法
WO2017017034A1 (de) Verfahren zum behandeln von oberflächen mit einem strahlmittel aus trockeneispartikeln
JPS6029278A (ja) 洗浄方法
US2149826A (en) Methods and compositions for spraying metal
JPS61296916A (ja) ステンレス鋼板のデスケ−リング方法
JP2018051727A (ja) 研磨パッド及びその製造方法
WO2000039265A1 (fr) Procede de fabrication de granules pour surfactant de support
JPH0466500B2 (ja)
JPH0192072A (ja) 超微凍結粒の製造噴射装置
JPH02145785A (ja) ステンレス鋼の表面処理方法
US3452490A (en) Cleaning surface deposits from raschig rings
JPS59223111A (ja) デイスケ−リング方法
CN108747606A (zh) 一种不锈钢管加工工艺抛光方法