JPS602909Y2 - 射出成形装置における成形品の押出し装置 - Google Patents

射出成形装置における成形品の押出し装置

Info

Publication number
JPS602909Y2
JPS602909Y2 JP3021278U JP3021278U JPS602909Y2 JP S602909 Y2 JPS602909 Y2 JP S602909Y2 JP 3021278 U JP3021278 U JP 3021278U JP 3021278 U JP3021278 U JP 3021278U JP S602909 Y2 JPS602909 Y2 JP S602909Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded product
mold
fixed mold
extrusion pin
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3021278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54134775U (ja
Inventor
勝茂 我妻
周平 竹田
恒夫 栗原
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to JP3021278U priority Critical patent/JPS602909Y2/ja
Publication of JPS54134775U publication Critical patent/JPS54134775U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS602909Y2 publication Critical patent/JPS602909Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (技術分野) 本考案は射出成形の型開き時、成形品を型から離して押
出す射出成形装置における成形品の押出し装置に関する
(従来技術) 固定型と可動型とを用い、これらの合体面に原料充填用
キャビティを形成するようにした射出成形装置において
は、可動型を固定型から離間させて型開きした場合にキ
ャビティから成形品・(製゛・品)を押出す装置を必要
をする志従来のこの種装置は可動型側に設けられ、可動
型にシリンダ一手段等を組み付けて型開き後においてこ
のシリンダ一手段を作動させ、これど連結された押出し
ピンの押し出し力により成形品を型から分離し、取り出
すようにしていた。
かかる従来の装置においては、固定型に対して移動自在
な可動型にシリンダ一手段を取り付けなければならない
ため、必然的に構造が複雑化し、機構の複雑化は免れな
い。
又型開き後においてシリンダ一手段等を作動させて成形
品を押出すため、作動工程が二工程となり、作業サイク
ルが長くなって作業効率の向上を充分に遠戚することが
できない。
更にキャビティ内で成形される成形品は可動型側の面が
一般的に表面であり、可動型に設けた押出しピンにより
この表面を押圧して成形品を押出すようにしたのでは成
形品を損傷することとなσ、製品としての成形品の価値
を損なうことになる。
(考案の目的) 本考案者等は以上の如き従来における問題点に鑑み、こ
れを有効に解決するために本考案を威したもので、本考
案の目的とする処は、押出し装置の構造を簡易化し、部
品点数を削減し、押出し時における成形品の損傷を防止
し、成形品を型から確実に離して押出すことができる射
出成形装置における成形品の押出し装置を提供するにあ
る。
(考案の構成) 本考案は前記目的を遠戚するため、型開き時、固定型に
成形品を付着させると共に、前記キャビティに臨ませる
よう固定型に成形品の押出しピンを摺動自在に嵌装し、
該押出しピンと固定型の背面側部材との間に比較的弾発
力の大きな第1の弾発部材と、これよりも弾発力の小さ
な第2の弾発部材とを直列に装着して可動型方向へ二種
類の該弾発部材による成形品押出し力を前記押出しピン
に付与し、更に前記押出しピンに成形品を可動型から離
間せしめる係止部を猛威したことを特徴とする。
(実施例) 以下に本考案の好適一実施例を添付図面に従って詳述す
る。
第1図は原料射出後における型閉め状態を示す要部の側
断面図であり、第2図乃至第4図は型開き順番に従って
成形品を押し出す状態を示した第1図と同様の図である
1は固定型であり、固定型1は背面側の取付板2に取り
付けられ、支持されている。
3は可動型であり、この可動型3は固定型1に対して図
示しない駆動手段によって第1図中左右方向に可動可能
となでいる。
固定型1と可動型3との合体面には原料樹脂が射出され
て充填されるキャビティSが成形され、この部分Sにお
いて成形品Wは成形される。
尚、実施例においては、型開き時、成形品Wを固定型1
に付着させる手段として、固定型1のキャビテイ面を雄
型としている。
固定型1の内部にはヒーター4を巻装したホットランナ
−ブロック5が縦通設置され、これ5の可動型3側に折
曲した先端部にノズル6が接続されている。
ブロック5、ノズル6の内部には原料流通通路7を連続
させて穿設し、ノズル6先端の噴出口6aはゲート8を
介して上記キャビティSと接続する。
ノズル6の外周面にはバンドヒータ9を装着し、従って
この射出成形装置はホットランナ−形式によって猛威さ
せている。
バンドヒータ9の電源回路は原料をキャビティSに充填
するさいにオンされて原料を積極的に加熱し、原料充填
時におけるこれの冷却を防止し、原料充填完了後、電源
回路はオフされて原料を固化させ、型開き時における残
り原料の漏洩を防止する。
固定型1には可動型3方向へ挿通孔10を猛威し、この
孔10は複数個設け、夫々に押出しピン11・・・・・
・を摺動自在に嵌装し、このピン11を可動型3方向へ
移動可能とする。
押出しピン11の中間部にはフランジ部11aを膨出形
威し、後部に設けた段部11bまでスプリング受部材1
2を嵌合する。
このフランジ部11aと受部材12との間にはコイルス
プリング13を縮装し、且つピン11の後部に挿入され
、前記固定型取付板2と常時当接しているワッシャ14
と受部材12との間に複数の皿ばね15・・・・・・を
重ね合わせて嵌装する。
両方の型1,3の型閉め時には二種類の弾発部材、即ち
スプリング13と皿ばね15との弾発力に抗して押出し
ピン11は可動型に当接しつつ後退しており、これが第
1図で示されている。
重ね合された皿ばね15は周知のように比較的大きな弾
発力を有し、スプリング13よりも皿ばね15の弾発力
は大きく、二種類の弾発部材に弾発力の違いを具備させ
る。
押出しピン11の先端面には成形品Wの一部が充填され
るアンダーカット部11cを設け、後述の如く型開き時
において成形品Wを可動型3から離間せしめ、成形品W
がピン11から離脱し、落下するのを阻止するようにす
る。
尚、第1図中、16は押出しピン11のフランジ部11
aに猛威したエア抜き孔であり、ピストン、シリンダー
構造と同様な構成となった押出しピン11の摺動作動を
保障するものである。
又17はフランジ部11aに取り付けられた回り止め用
のピンであり、押出しピン11の回転動を阻止する。
次に作動について説明する。
可動型3を固定型1に合体させて型閉めを行った後、ノ
ズル6から原料樹脂を噴出させてキャビティS内に充填
する。
キャビティS内で原料が固化し成形品Wが成形された後
、可動型3を固定型1から順次離間させ、型開きを行う
この型開き時、可動型3が固定型1から一定のストロー
ク離間するまでの間、スプリング13よりも弾発力が大
きな皿ばね15が可動型3に押圧させたまま押出しピン
11を先ず固定型1に対して摺動させ、可動型3と押出
しピン11との接触は継続される。
成形品Wの端部はこの押出しピン11の先端によって可
動型3に押圧されているため、成形品Wは可動型3に付
着している如く可動型3とともに固定型1から離れるこ
ととなり、従って原料のキャビティS内への充填時、こ
れから発生したガスや、成形品に形成されたパリ等によ
って成形品Wと固定型1とが強固に密着、結合していた
としても大きな弾発力を有する皿ばね15の押圧作用に
よって成形品Wは、固定型1から確実に分離することと
なり、且つ前記ゲート8部分の固化した原料とノズル6
に残溜している原料との切断も確実に威され、成形品W
は押出しピン11により可動型3方向へ移動する。
これが第2図に示されている。
一部ストローク以上可動型3を固定型1から離間させ、
皿ばね15が伸び切ってしまうと次いで前記スプリング
13の弾発力が押出しピン11に作用し、更に押出しピ
ン11を固定型1に対して摺動させて可動型3方向へ突
出させる。
これが第3図の状態である。
可動型3の移動が継続すると押出しピン11のフランジ
部11aは前記挿通孔10の段部10aに当接すること
となってこれ以上の摺動は規制され、押出しピン11の
前記アンダーカット部11cに一部が嵌入されて押出し
ピン11に付着している成形品は可動型3から第4図に
示す如く離れることになる。
この後、手作業により、或は自動取出し装置により成形
品Wを押出しピン11から取り外して製品を得る。
以上の実施例では二種類の弾発部材として皿ばねとコイ
ルスプリングとを用いたが、弾発部材はこれに限定する
必要はなく、例えば両方ともコイルスプリングでも勿論
よく、一方の弾発部材が他方よりも大きな弾発力を具備
しておれば以上と同様な作用を期待することができる。
(考案の効果) 以上の説明で明らかな如く本考案によれば、押出しピン
に弾発力の異なる二種類の弾発部材を直列に装着するよ
うにしたため、可動型を固定型から離間させた場合、成
形品にガスやパリ等が発生していてもこれらに影響され
ることなく先ず太きな弾発力を有する弾発部材によって
成形品は押出しピンで固定型から分離されるようになり
、ガスやパリ等によって固定型に成形品が強固に密着、
結合してもこれに充分に対処し得るだけの押出し力を押
出しピンに付与することができ、次いで行われる小さな
弾発力を有する弾発部材による押出しピンの円滑な摺動
を保障し、確実に固定型から成形品を押出しすることが
できるようになる。
又本考案によれば、可動型の移動に伴って二種類の弾発
部材の弾発力が押出しピンに連続して作用するため、可
動型を固定型から離間させると同時に固定型からの成形
品の分離、押出しピンによる成形品の更なる突出が継続
して行われることとなり、従来の装置の如く型開き工程
と成形品の型からの分離工程とが別ではなく、これが同
時に達成され、作業サイクル、作業時間の短縮を図るこ
ことができるようになる。
更に本考案によれば、可動型ではなく固定型に押出しピ
ンを設けるようにしたため、構造の簡易化、部品点数の
削減化を図ると共に、製品となる成形品の裏面側を押圧
して成形品を押出しすることができるようになり、製品
を損傷する虞はなく、製品としての成形品の価値を減す
ることがないなどの諸特徴を発揮する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は原料樹脂充填
後における型閉め状態を示す要部の側断面図、第2図乃
至第4図は型開ぎ作動に従って示した第1図と同様の図
で、第2図は第1の弾発部材の弾発力が作用している図
、第3図は第2の弾発部材の弾発力が作用している図、
第4図は可動型が完全に分離した図である。 尚図中、1は固定型、3は可動型、11は押出しピン、
13は第2の弾発部材であるスプリング、15は第1の
弾発部材である皿ばね、Wは成形品である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 固定型と可動型の合体面に形成したキャビティに原料を
    充填して成形品を得る射出成形装置において、型開き時
    、固定型側に成形品が付着するよう前記キャビティを構
    成すると共に、前記キャビティに先部を臨ませるよう固
    定型に成形品の押出しピンを摺動自在に嵌装し、該押出
    しピンと固定型の背面側部材との間に比較的弾発力の大
    きな第1の弾発部材と、これよりも弾発力の小さな第2
    の弾発部材とを直列に装着して可動型方向へ二種類の該
    弾発部材による成形品押出し力を前記押出しピンに付与
    し、更に前記押出しピンの先部に成形品を係止保持する
    係止部を形成したことを特徴とする射出成形装置におけ
    る成形品の押出し装置。
JP3021278U 1978-03-09 1978-03-09 射出成形装置における成形品の押出し装置 Expired JPS602909Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3021278U JPS602909Y2 (ja) 1978-03-09 1978-03-09 射出成形装置における成形品の押出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3021278U JPS602909Y2 (ja) 1978-03-09 1978-03-09 射出成形装置における成形品の押出し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54134775U JPS54134775U (ja) 1979-09-19
JPS602909Y2 true JPS602909Y2 (ja) 1985-01-26

Family

ID=28879442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3021278U Expired JPS602909Y2 (ja) 1978-03-09 1978-03-09 射出成形装置における成形品の押出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602909Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6099909U (ja) * 1983-12-13 1985-07-08 長田電機工業株式会社 歯科用ハンドピ−ス
JPS6099908U (ja) * 1983-12-13 1985-07-08 長田電機工業株式会社 歯科用ハンドピ−ス

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54134775U (ja) 1979-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2642158B2 (ja) 光ディスク基板成形用金型
EP0341880A2 (en) A multi-injection molded body, a method of molding and a molding machine
JP2004520197A (ja) 金型及び射出圧縮成形方法
JPS602909Y2 (ja) 射出成形装置における成形品の押出し装置
JPH081680A (ja) 成形用金型装置
JPH0732424A (ja) 射出圧縮成形用金型
JP3849903B2 (ja) 成形金型及び成形方法
JP3055724B2 (ja) 金型装置
US5158736A (en) Method for stripping molded U-shaped article from mold
JPH11198198A (ja) 射出成形用金型
JPH08323816A (ja) 射出圧縮成形金型
JPH04251723A (ja) 樹脂成形装置
JP3421948B2 (ja) アンダーカット部を有する椀状物品の射出成形方法
JPH09234766A (ja) 射出・圧縮成形法およびその金型
JP2545024B2 (ja) 射出成形用金型
JPS59199229A (ja) 射出成形型の2段突出し装置
JPH1177769A (ja) 射出成形用金型
JP3070354B2 (ja) 射出成形方法及び射出成形用金型
JPS6116916Y2 (ja)
JPH0136583Y2 (ja)
JPH11105084A (ja) 射出成形金型装置及びそれを用いた射出成形方法
JP4098441B2 (ja) 樹脂成形金型装置
JP3258196B2 (ja) 射出成形機の制御装置
JPH0356050Y2 (ja)
JPH08142145A (ja) 射出成形用金型及びそれを用いた射出圧縮成形法