JPS6028845Y2 - オイルシ−ル装置 - Google Patents

オイルシ−ル装置

Info

Publication number
JPS6028845Y2
JPS6028845Y2 JP1980132226U JP13222680U JPS6028845Y2 JP S6028845 Y2 JPS6028845 Y2 JP S6028845Y2 JP 1980132226 U JP1980132226 U JP 1980132226U JP 13222680 U JP13222680 U JP 13222680U JP S6028845 Y2 JPS6028845 Y2 JP S6028845Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
housing
seal ring
seal
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980132226U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5756254U (ja
Inventor
昌彦 深瀬
Original Assignee
三菱自動車工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱自動車工業株式会社 filed Critical 三菱自動車工業株式会社
Priority to JP1980132226U priority Critical patent/JPS6028845Y2/ja
Publication of JPS5756254U publication Critical patent/JPS5756254U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6028845Y2 publication Critical patent/JPS6028845Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、内燃機関の回転軸(クランクシャフト等)の
オイルシール装置に関する。
従来、エンジンの回転軸に圧入して固定された回転部材
の側面にシールリングを接触させて油切りを行なうアキ
シャル型オイルシールの取付けは、第1図に示すように
、フライホイール7のハウジング1の端部にOリング8
を装着し、ボス部に油受は溝10を形成して該ボス部に
回転軸2に圧入固定した回転部材3の面に接触して油切
りをするシールリング6を嵌着した固定部材4を上記ハ
ウジング1にボルト5で固定していた。
この固定部材4は重量もかなりあり、ハウジング1への
取付面、シールリング6の圧入部、油受は溝10の形成
およびシールリング6の圧入、組付等に多くの工数を要
していた。
本考案は上記したように従来のオイルシール装置の欠点
を解消するために提案するものであって、簡易な構成に
もかかわらず油切り性能は良好で、重量の軽減、材料費
の節減、加工および組付の工数を低減することのできる
オイルシール装置を提供するものである。
以下本考案の実施例について添付図面を参照して詳細に
説明する。
第2図は第1実施例、第3図は第2実施例で、1はハウ
ジング、2は回転軸、3は回転部材、4は固定部材、5
はボルト、6はゴム材のシールリング、8はOリング、
9はシール部材、10は油受は溝で、両図で同一部分に
は同一符号を付しである。
第2図において、固定部材4はハウジング1に固定され
るフランジ部とボス部が軟鋼板でプレス成形され、同ボ
ス部にはシールリング6が一体成形される。
このシールリング6と一体成形された固定部材4はボル
ト5でハウジング1の端面に固着され、上記シールリン
グ6の外端は回転部材3の側面に接触する。
さらに、固定部材4のボス部内周には油受は溝10を形
成したシール部材9が圧入される。
第3図の実施例では略個字形の軟鋼板の固定部材4とシ
ールリング6は一体成形されるが、この場合シールリン
グ6の一端は延長されて、固定部材4を包むようにして
一体成形される。
これはハウジング1の穴に圧入すると、シールリング6
の外端は回転部材3の側面に接触する。
さらに、一体成形した固定部材4の穴には油受は溝10
を形成したシール部材9が圧入される。
上記第1、第2実施例でシール部材9は軟鋼板をプレス
で成形してもよいし、ゴム材で型成形しても良い。
以上説明した本考案のオイルシール装置を採用すると重
量は軽減され、プレス形成あるいは一体成形により工数
は低減し、組付は簡単であり、コストを安くすることが
可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のオイルシール装置の断面図、第2図およ
び第3図は本考案のオイルシール装置を示し、第2図は
第1実施例の断面図、第3図は第2実施例の断面図であ
る。 1・・・・・・ハウジング、2・・・・・・回転軸、3
・・・・・・回転部材、4・・・・・・固定部材、6・
・・・・・シールリング、9・・・・・・シール部材、
10・・・・・・油受は溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ハウジングと同ハウジングを貫通する回転軸との間に設
    けられ、上記ハウジングに固設され上記回転軸を外嵌す
    る固定部材と上記回転軸に固設された回転部材の面に密
    接して油切りするシールリングとの一部もしくは同シー
    ルリングの一端を延長して上記固定部材を被包するよう
    に一体成形したオイルシール、及び、上記固定部材内周
    に取付けられ、かつ上記回転軸に外嵌されると共に開口
    部が上記シールリングと上記回転部材との密接部に対向
    したリング状の溝を有するシール部材から構成されたこ
    とを特徴とするオイルシール装置。
JP1980132226U 1980-09-19 1980-09-19 オイルシ−ル装置 Expired JPS6028845Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980132226U JPS6028845Y2 (ja) 1980-09-19 1980-09-19 オイルシ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980132226U JPS6028845Y2 (ja) 1980-09-19 1980-09-19 オイルシ−ル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5756254U JPS5756254U (ja) 1982-04-02
JPS6028845Y2 true JPS6028845Y2 (ja) 1985-09-02

Family

ID=29492471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980132226U Expired JPS6028845Y2 (ja) 1980-09-19 1980-09-19 オイルシ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028845Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5756254U (ja) 1982-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0625652Y2 (ja) エンジンのベルトカバーシール構造
JPS6028845Y2 (ja) オイルシ−ル装置
JPH0210859Y2 (ja)
JPH0210295Y2 (ja)
JPS6141466Y2 (ja)
JPS593154Y2 (ja) 自動二輪車のエンジンケ−スにおける遮音構造
JPH0717891Y2 (ja) オイルシール
KR100186232B1 (ko) 오일 세퍼레이터 기능이 통합된 엔진용 리어 오일시일 케이스
JP2526055Y2 (ja) ギア取付ボルト用シーリングカップ
JPS624767Y2 (ja)
USH749H (en) Oil seal
JPS6349562Y2 (ja)
JPS588940Y2 (ja) スタ−タ
JPH0232832Y2 (ja)
JPH0623738Y2 (ja) エンジンのリコイルスタータ取着装置
JP2541782Y2 (ja) エンジンのリアカバー構造
JPH0741964Y2 (ja) タイミングベルトカバーのシール装置
JPS637734Y2 (ja)
JPS5824034Y2 (ja) クランクケ−スカバ−類用防振体
JPH0531225Y2 (ja)
JPH0536131Y2 (ja)
JPS5929181Y2 (ja) オイルシ−ルの取り付け構造
JPS6113726Y2 (ja)
JPH0753039Y2 (ja) 内燃機関におけるタイミングベルトカバーの取付装置
JPH0322526Y2 (ja)