JPS6028798Y2 - 門扉 - Google Patents

門扉

Info

Publication number
JPS6028798Y2
JPS6028798Y2 JP2663881U JP2663881U JPS6028798Y2 JP S6028798 Y2 JPS6028798 Y2 JP S6028798Y2 JP 2663881 U JP2663881 U JP 2663881U JP 2663881 U JP2663881 U JP 2663881U JP S6028798 Y2 JPS6028798 Y2 JP S6028798Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
frame
storage body
link frame
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2663881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57139599U (ja
Inventor
幹雄 石井
Original Assignee
東洋エクステリア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋エクステリア株式会社 filed Critical 東洋エクステリア株式会社
Priority to JP2663881U priority Critical patent/JPS6028798Y2/ja
Publication of JPS57139599U publication Critical patent/JPS57139599U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6028798Y2 publication Critical patent/JPS6028798Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Gates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は引出し扉をリンク機構を介して収納体に出没可
能に収容してなる門扉に係り、その目的とするところは
、リンク機構に対して種々の引出し扉の取付けが容易に
行える構成のものを提供することにある。
以下本考案の詳細を図面に示す実施例により説明する。
第1図において、1は収納体、2は該収納体にリンク機
構3により出没可能に収納される引出し扉であり、本実
施例においては、収納体1は左右の門柱4に蝶番等の枢
支機構5により回動可能に装着され、収納体1の下面に
はキャスタ6が取付けられ、通常時には門柱4間に設け
られたアンカーまたはコンクリート地盤に固定した凹部
を有する仮止め用ブロック7にキャスタ6を載せること
により仮止めして引出し扉2を出し入れし、自動車等を
通す場合には収納体1を枢支機構5を中心に回動させて
内開きまたは外開きに開く。
収納体1は門袖として固定式に設置する場合もあり、ま
た収納体1と引出し扉2は図示のように2組設けられる
場合のみならず、1組のみ設置される場合もある。
収納体1は鋼材、アルミニウム合金または合成樹脂製押
出型材でなる複数本の縦枠および横枠とで枠組みされ、
前後にパネルを装着して少なくとも引出し扉2の出し入
れ用開口部を形成した中空状に構成されるもので、本実
施例においては、第2図に示すよように、アルミニウム
合金製押出型材により、前後2列のパネル装着溝8を有
する上下の横枠9,10を製作し、引手側縦枠11およ
び吊天側縦枠12として、片面にパネル装着溝8を形成
した角筒状部材のほぼ中央部分の2個所をV字形に切削
して門形に形成腰これらのパネル装着溝8にパネル13
.14を装着した例を示す。
39はパネル13,14に巻回した合成樹脂製またはゴ
ム製のバッキングであり、騒音抑制、気水密性保持のた
めに設けられたものである。
横枠8,9にはタッピングホール15を形成し、縦枠1
1,12に挿通した連結ねじ16を該タッピングホール
15に螺合して連結する。
引手側縦枠11にはその前柱部11aと後柱部11bの
下端部に連結金具17をねじやリベット等の固定具18
により取付けて引出し扉2が通る縦長の開口部を構成す
る。
24は縦枠11の上部角部にリベット25により固定し
た補強板である。
前記連結金具17にはキャスタ6を上下位置調整可能に
装着し、門扉を設置した際に前記仮止め用ブロック7に
対してキャスタ6が好適な高さとなるようにする。
すなわち、第5図に示すように連結金具17には縦長の
取付孔20を設け、取付ねじ21を該取付孔20に挿通
し、キャスタ6の取付金具22に設けたねじ穴23に該
取付ねじ21を螺合して締付けることにより、キャスタ
6が任意の高さに止められるように構威している。
前記リンク機構3は、第3図に示すように、吊天側リン
ク枠26と、引手側リンク枠27と、これらのリンク枠
26.27間に交差状に配設されてその交差部をピン2
8により連結すると共に、一端を固定軸29によに一方
のリンク枠に枢着し他端を可動軸30によりリンク枠に
設けたリンクガイド部31,32,33,34に沿って
上下動可能に装着したリンク35,36,37.38と
により構威してなる。
40は各ピン28に巻装されて両端を各リンクのピン4
1,42および43.44て止めることにより、リンク
35〜38に対して矢印方向の力を与え、引出し扉2を
収納方向に動かすときの抵抗を小さくするばねであり、
45は可動軸滑動用ローラーである。
本実施例においては、上下2組のリンクを備え、上部リ
ンク35.36の固定軸29をリンク枠26,27に取
付け、下部リンク37.38の固定軸29をリンク枠2
6.27の下端に取付け、可動軸30を前後のリンクガ
イド部31〜34にそれぞれ装着し、これによって引出
し扉2の重量により下部リンクにかかるリンク伸張力向
の力と上部リンクにかかるリンク収縮方向の力が相殺さ
れて引出し扉2が任意位置で静止し、予め設計された正
確な位置にて安定した引出し扉の出し入れができるよう
に構威してているが、本考案はリンクを1組または3組
以上備えるものにも適用される。
前記吊天側リンク枠26は前記収納体1の吊天側縦枠1
2に固定具により着脱可能に固定する。
本実施例においては、第2図に示すように、吊天側縦枠
12を門形に形成しているので、該縦枠12の前柱部1
2aと後柱部12bとの間に断面コ字形の化粧板46を
挾み、前柱部12aと後柱部12bに、ねじ穴47を有
する裏板48を入れ、補強板49および収納体側蝶番の
取付板部50に挿通したねじ51を該ねじ穴47に螺合
すると共に、別のねじ52をこれらの板材49.50お
よび化粧板46の穴53に挿通してリンク枠26のねじ
穴54(またはリンク枠に当てた当て板のねじ穴)に螺
合することにより、リンク枠26を縦枠12に取付けた
例を示す。
一方、引手側リンク枠27は、第4図に示すように、リ
ンク枠27に挿通した取付ねじ56を引出し扉2の吊天
側縦桟57に上下位置可能に収容した当て板58のねじ
穴59に螺合することにより、該吊天側縦桟57に対し
て上下位置調整可能に固定する。
本実施例においては、引出し扉2を、上下の横桟61.
62と、左右の縦桟57゜63と、上下の横桟61.6
2間に設けた複数本の縦小棧64により構威し、吊天側
縦桟57には吊天側面が全長にわたってスリット状に開
口された当て板数容部65を形成して該収容部65に前
記当て板58を収容した例を示す。
引出し扉2としては、縦桟57,63間に複数本の横小
棧を架設したものや縦小棧とと横小棧とを架設したもの
等、種々のものが用いられる。
なお、66は引手側縦枠11の上下にそれぞれ2個ずつ
互いに対向するように取付けられた合成樹脂製ガイドで
、引出し扉2の上下の横桟61゜62と接触して振れ止
めを行うものである。
67は引手側リンク枠27の上下端に固定されたガイド
具取付金具であり、その先端両側には横枠9゜10の対
向面68に接する合成樹脂製ガイド具69を取付けてな
る。
70は落し棒、71はその受はブロックである。
以上本考案を実施例により説明したが、本考案の要旨を
逸脱しない範囲において、収納体、引出し扉、リンク機
構およびその着脱機構について種々の変更が可能である
ことは言うまでもない。
以上説明したように、本考案の門扉は、リンク機構を、
吊天側リンク枠、引手側リンク枠、およびこれらのリン
ク枠間に交差状に配設されてその交差部をピンにより連
結すると共に一端を固定軸により一方のリンク枠に枢着
し他端を可動軸によりリンク枠に設けたリンクガイド部
に沿って上下動可能に装着したリンクとにより構威し、
前記吊天側リンク枠を前記収納体の吊天側縦枠に固定具
により着脱可能に固定し、前記引手側リンク枠を、該リ
ンク枠に挿通した取付ねじを引出し扉の吊天側縦桟に上
下位置調整可能に収容した当て板に螺合することにより
該吊天側縦桟に対して上下位置調整可能に固定してなる
ものであり、リンク機構に対して種々の引出し扉を取付
けることができる。
従って本考案によれば、外観の異なる種々の門扉を提供
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による門扉の一実施例を示す斜視図、第
2図はその収納体を示す分解斜視図、第3図はそのリン
ク機構を示す斜視図、第4図はリンク機構と引出し扉と
の連結部の構造を示す分解斜視図、第5図はキャスタの
取付機構を示す分解斜図である。 1・・・・・・収納体、2・・・・・・引出し扉1.3
・・・・・・リンク機構、12・・・・・・吊天側縦枠
、26,27・・・・・・リンク枠、35〜38・・・
・・・リンク、56・・・・・・取付ねじ、57・・・
・・・吊天側縦桟、58・・・・・・当て板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 引出し扉をリンク機構を介して収納体に出没可能に収容
    してなる門扉において、前記リンク機構を、吊天側リン
    ク枠、引手側リンク枠、およびこれらのリンク枠間に交
    差状に配設されてその交差部をピンにより連結すると共
    に一端を固定軸により一方のリンク枠に枢着し他端を可
    動軸によりリンク枠に設けたリンクガイド部に沿って上
    下動可能に装着したリンクとにより構成し、前記吊天側
    リンク枠を前記収納体の吊天側縦粋に固定具により着脱
    可能に固定し、前記引手側リンク枠を、該リンク枠に挿
    通した取付ねじを引出し扉の吊天側縦桟に上下位置調整
    可能に収容した当て板に螺合することにより該吊天側縦
    桟に対して上下位置調整可能に固定したことを特徴とす
    る門扉。
JP2663881U 1981-02-26 1981-02-26 門扉 Expired JPS6028798Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2663881U JPS6028798Y2 (ja) 1981-02-26 1981-02-26 門扉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2663881U JPS6028798Y2 (ja) 1981-02-26 1981-02-26 門扉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57139599U JPS57139599U (ja) 1982-09-01
JPS6028798Y2 true JPS6028798Y2 (ja) 1985-08-31

Family

ID=29824355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2663881U Expired JPS6028798Y2 (ja) 1981-02-26 1981-02-26 門扉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028798Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57139599U (ja) 1982-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4276919A (en) Enclosure doors
US4633614A (en) Adjustable tub enclosure and shower stall doors
US5340095A (en) Adjustable door buck spreader
JPS6028798Y2 (ja) 門扉
US5472102A (en) Portable curtain rod support
JPS6028797Y2 (ja) 門扉
US7735262B2 (en) Pocket door mounting system
JPH0756032Y2 (ja) 渡り通路
JP2543810Y2 (ja) 扉の取付構造
JPH0635104Y2 (ja) 間仕切り
JPS5919114Y2 (ja) 折戸に於ける折畳み戸の取付装置
JPH0352395Y2 (ja)
JP3350450B2 (ja) 伸縮門扉
JP2541763Y2 (ja) サッシ枠の取り付け位置調整装置
JPH0245747Y2 (ja)
JPH0752920Y2 (ja) 折り戸の支持装置
JP3339622B2 (ja) 引き戸装置
JPH10184251A (ja) 伸縮門扉
JPS6024850Y2 (ja) 吊下げ式可動パネルの支持装置
JPH0715990Y2 (ja) 自動ドア
JP2566650Y2 (ja) 合成樹脂製障子戸の戸車取付構造
JPS5940835Y2 (ja) テレビラツク用摺動吊下装置
JPH0721800Y2 (ja) 丸形自動ドア用のドア枠
JPH0224801Y2 (ja)
JPH0726827A (ja) 折れ戸の吊下装置