JPS6028343Y2 - 調理器 - Google Patents

調理器

Info

Publication number
JPS6028343Y2
JPS6028343Y2 JP1977070648U JP7064877U JPS6028343Y2 JP S6028343 Y2 JPS6028343 Y2 JP S6028343Y2 JP 1977070648 U JP1977070648 U JP 1977070648U JP 7064877 U JP7064877 U JP 7064877U JP S6028343 Y2 JPS6028343 Y2 JP S6028343Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
handle
main body
protrusion
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977070648U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53164966U (ja
Inventor
英夫 富田
明 小林
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP1977070648U priority Critical patent/JPS6028343Y2/ja
Publication of JPS53164966U publication Critical patent/JPS53164966U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6028343Y2 publication Critical patent/JPS6028343Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は炊飯器の調理器に関する。
調理器たとえば炊飯器では、飯器本体に蓋体を開閉自在
に枢着腰この蓋体を施蓋状態に保持する係止機構を設け
である。
ところで従来の炊飯器において、吹きこぼれを生じにく
くするためなどの理由から、外蓋の内側に内蓋を取付け
るとともに、内蓋と外蓋との間に弾性部材を介在させ、
この弾性部材の弾発力によって内蓋の周縁部を炊飯器本
体の開口の周縁部に弾接させるようにした2重構造の蓋
体が提供されている。
しかしながらこのような2重構造の蓋体の場合、一枚蓋
のものに比べて構造が複雑で部品点数も多くなり、コス
ト高を招くとともに、2重構造であるから蓋体を丸洗い
しにくいとう欠点があった。
本考案は上記事情にもとづきなされたものでその目的と
するところは、構造が簡単で低コストで提供できるとと
もに、一枚蓋でありながら蓋体を本体の開口周縁部に弾
接させることができ吹きこぼれ等を生じにくくすること
ができ、しかも蓋体を取外して簡単に丸洗いが行なえる
調理器を提供することにある。
以下本考案を図面に示す第1実施例にしたがって説明す
る。
この第1実施例は本考案を間接炊形の炊飯器に適用した
場合であって、図中1は調理器本体である。
この本体1は上面が開口し、内部には外鍋2および内鍋
3が設けられている。
そして、この本体1の上面開口を横断して把手4が設け
られている。
この把手4はその縦断面形状がD字状をなし、合成樹脂
たとえばガラス繊維で強化されたポリプロピレン樹脂で
形成されている。
そしてこの把手4の一端部は枢着ピン5によって本体1
に回動自在に枢着されている。
また、この把手4の他端部には係止爪6が枢着され、こ
の係止爪6はスプリング7によって付勢されており、本
体1側に設けれた係止部材8に係脱自在に係着するよう
になっている。
また、この把手4の下側にはステンレス鋼から薄板等か
らなる一枚蓋すなわち蓋体9が着脱自在に設けられてい
る。
そしてこの蓋体9は把手4の係止爪6が係止部材8に係
着したときに本体1の外鍋2の内周縁部に形成された段
部10に密着して施蓋されるようになっている。
次にこの蓋体9を上記把手4に着脱自在に装着する構造
について詳述する。
上記把手4の下面には、本体1の上面開口を横断する横
断部11を形成してあり、この横断部11の中央部には
円板状の円形部が一体に形成されている。
そしてこの円形部の下面中央部に円環状の取付突部12
が一体に突設されており、この取付突部12内面には螺
条13が設けられている。
そしてこの取付突部12には嵌合部材14が螺装されて
いる。
この嵌合部材14は合成樹脂等で形成され、有底中空円
筒状をなしている。
そしてその下端部外周には係着鍔部15が一体に形成さ
れている。
そして、この係着鍔部15の外周には複数個たとえば3
個の嵌合切欠16・・・が形成されている。
また、この係着鍔部15の上面には上記嵌合切欠16・
・・の中間位置にストッパ突部17が一体に突設されて
いる。
また、上記嵌合部材14内には押圧部材18が摺動自在
に嵌挿されており、この押圧部材18の下面には押圧突
部19が突設されている。
また、押圧突部19は嵌合部材14の底面に形成された
透孔20から突出している。
また、嵌合部材14内には弾性部材の一例としてスプリ
ング21が嵌装され、このスプリング21は上記押圧部
材18をその押圧突部19が突出する方向に付勢してい
る。
一方、上記蓋体9の中央部には上記係着鍔部15が挿通
されるに充分な径の透孔22が形成され、この透孔22
部分の蓋体9下面には有底筒状の嵌合受部23が取り付
けられている。
この嵌合受部23は蓋体9と同様にステンレス鋼の薄板
等かう形成され、シリコンゴム等のバッキング24を介
してリベット25・・・等により蓋体9に固定されてい
る。
そしてこの嵌合受部23の内径は上記係着鍔部15の外
径よりわずかに大きく形成され、その内周面には係着鍔
部15の嵌合切欠16・・・に対応して複数たとえば3
個の係着突部26・・・が突設されている。
また、上記把手4の横断部11の下面外周部には環状の
突条27が一体に突設されている。
そして上記蓋体9の中央部にはこの突条27を嵌合収納
し得る円形の凹部28が形成されている。
以上の如く構成された本考案の第1実施例は蓋体9の嵌
合受部23の係着突部26・・・を嵌合部材14の係着
鍔部15の嵌合切欠16・・・に対応させて蓋体9を把
手4に嵌挿し、この蓋体9を回動させることにより係着
突部26・・・係着鍔部15の上面に係着し、蓋体9が
装着される。
このとき、係着突部26は係着鍔部15のストッパ突部
17に当接して蓋体9の回動を規制するから、蓋体9を
回動しすぎて係着突部26・・・と嵌合切欠16・・・
がふたたび合致してしまうことが防止され、容易かつ確
実に蓋体9の装着をなすことができる。
なお、蓋体9を取り外す場合は上記と逆の操作をおこな
う。
そして蓋体9が装着された状態において、押圧部材18
の押圧突部19は嵌合受部23の底面に当接腰スプリン
グ21の弾性力により蓋体9のがたつきを防止する。
また、把手4の係止爪6が係止部材88に係着され、蓋
体9が本体1の外鍋2に施蓋されたときには、蓋体9は
第2図に示す如く把手4に対して上方に変位して把手4
の下面に略接するとともに押圧部材18の押圧突部19
を没入させてスプリング21を圧縮し、その付勢力によ
って蓋体9は外鍋2に所定の圧力で密着される。
さらに、蓋体9を取り外す場合には、蓋体9を回動させ
て係着突部26・・・を嵌合切欠16・・・に合致させ
ればスプリング21の付勢力によって蓋体9が自動的に
外れるので取り外しが容易になる。
また、第5図に示す如く把手4を開いた場合には蓋体9
が下方に変位して把手4下面との間に隙間が形成される
が、横断部11の下面に形成されている突条27が蓋体
9の凹部28内に進入しているので、外部から見た場合
この突条27の部分には隙間が形成されていないように
見え、外観が不体裁となるようなことはない。
もちろん、上記突条27の高さは蓋体9と把手4の間に
隙間が形成された場合でもその先端が蓋体9の凹部28
より完全に抜は出さないような高さに形成されているこ
とはもちろんである。
また、把手4の横断部11の中央部に形成した円形部は
蓋体9の振れとめ、特に把手4の長手方向と直交する方
向の振れ止めをなす。
また、この横断部11は把手4を把持した場合に指等が
蓋体9に触れるのを防止し火傷等を防止する。
なお、本考案は上記の第1実施例に限定されない。
たとえば第6図には本考案の第2実施例を示す。
この第2実施例は中空筒状の嵌合部材14′を把手4と
一体に形成し、この嵌合部材14′の先端に円板状のア
ルミニウム等で形成された鍔部材15′を螺子29・・
・により取り付け、また、嵌合受部23′を蓋体9にか
しめ止めしたものである。
なお、この第2実施例は上記の点以外は上記第1実施例
と同様の構成で第6図中第1実施例と対応する部分には
同符号を附してその説明を省略する。
また、第7図には本考案の第3実施例を示す。
この第3実施例は蓋体9に凹部を形成する代りに蓋体9
にも突条30を形成したものである。
もちろんこの場合でも蓋体9と把手4との間に隙間が形
成された場合に把手4側の突条27と蓋体9側の突条3
0の先端部が互いにオーバーラツプされるように各部の
寸法が設定されていることはもちろんである。
なおこの第3実施例も上記の点以外は前記第1実施例と
同様の構成で第7図中第1実施例と対応する部分には同
符号を附してその説明を省略する。
また本考案は上記の如き炊飯器に限定されずその他の調
理器にも適用できることはもちろんである。
以上説明したように本考案は、調理器本体の開口を横断
する把手の横断部に嵌合部材を設け、この嵌合部材に、
蓋体に設けた嵌合受部を着脱自在に取付けるようにする
とともに、上記嵌合部材に収容した弾性部材の弾発力に
よって蓋体を調理器本体の開口部に弾接させるようにし
たものである。
したがって、構造の簡単な1枚蓋式の蓋体でありながら
、従来の2重構造の蓋体つまり内蓋と外蓋とからなるも
のと同じように、蓋体の縁部を本体の開口部周縁部に弾
接させることが可能となり、吹きこぼれを生じにくくす
ることができる。
すなわち本考案によれば、蓋体として構造の簡単な一枚
蓋を採用できるから、蓋体の構造の簡略化を図る上でき
わめて有効であり、低コスト化に寄与することができる
また、蓋体が汚れた場合には、上記嵌合受部を嵌合部材
から取外すことにより蓋体を把手から分離でき、簡単に
丸洗いができるから衛生的であるのは勿論のこと、構造
の簡単な一枚蓋であるから、蓋の隅々まで充分に丸洗い
できるという、実用上優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本考案の第1実施例を示し、第1
図は全体の斜視図、第2図は縦断面図、第3図は要部の
構造を示す分解縦断面図、第4図a、 bはそれぞれ第
3図のA−A線およびB−B線に沿う断面図、第5図は
蓋を開いた状態における縦断面図である。 また第6図は第2実施例の要部を示す分解縦断面図、第
7図は第3実施例の要部を示す縦断面図である。 1・・・・・・調理器本体、4・・・・・・把手、9・
・・・・・蓋体、11・・・・・・横断部、14,14
’・・・・・・嵌合部材、21・・・・・・スプリング
、(弾性部材)、23.23’・・・・・・嵌合受部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 調理器本体と、この調理器本体の開口を横断する横断部
    を有しかつ一端部を上記調理器本体に回動自在に枢着し
    た把手と、この把手の上記横断部に設けられかつ弾性部
    材を収容した嵌合部材と、この嵌合部材に着脱自在に取
    付けられる嵌合受部を有しかつ施蓋時に上記弾性部材の
    弾発力によって上記開口の縁部に弾発的に当接されてこ
    の開口を覆う蓋体とを具備したことを特徴とする調理器
JP1977070648U 1977-05-31 1977-05-31 調理器 Expired JPS6028343Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977070648U JPS6028343Y2 (ja) 1977-05-31 1977-05-31 調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977070648U JPS6028343Y2 (ja) 1977-05-31 1977-05-31 調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53164966U JPS53164966U (ja) 1978-12-23
JPS6028343Y2 true JPS6028343Y2 (ja) 1985-08-28

Family

ID=28980649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977070648U Expired JPS6028343Y2 (ja) 1977-05-31 1977-05-31 調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028343Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5217154B2 (ja) * 1974-12-24 1977-05-13

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5217154U (ja) * 1975-07-25 1977-02-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5217154B2 (ja) * 1974-12-24 1977-05-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53164966U (ja) 1978-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4753367A (en) Wastebasket and inner liner retainer
US5887751A (en) Detachable cookware handle
US5175891A (en) Device for fixing a toilet seat and a toilet lid
US5638984A (en) Handle for cooking utensils, with a movable part for retaining the lid
JPS6028343Y2 (ja) 調理器
JPH0433090Y2 (ja)
JPS5851860Y2 (ja) 圧力鍋
JP2818488B2 (ja) 環状の把手を備えた料理用具
JP3151165B2 (ja) 炊飯器の蓋
JP3105188B2 (ja) キッチンカウンタのシンク構造
JPH0436742Y2 (ja)
JPS6349207Y2 (ja)
JPH0540826Y2 (ja)
JPS6327622Y2 (ja)
JP3053444U (ja) 鐘突きの角度調整可能なベル
JPH0328205B2 (ja)
JP3504636B2 (ja) 鍋類の蓋
EP0057775A1 (en) Cooking appliance with detachable lid
JPS5822649Y2 (ja) 圧力調理器
JPH0328862Y2 (ja)
JP3419701B2 (ja) 鍋の取手
JPH068038Y2 (ja) 容器の蓋
JP2554839Y2 (ja) ドラム缶の蓋開閉器具
JPH0516986Y2 (ja)
JPH0425055Y2 (ja)