JPS602801Y2 - タツクボタン - Google Patents

タツクボタン

Info

Publication number
JPS602801Y2
JPS602801Y2 JP1978106095U JP10609578U JPS602801Y2 JP S602801 Y2 JPS602801 Y2 JP S602801Y2 JP 1978106095 U JP1978106095 U JP 1978106095U JP 10609578 U JP10609578 U JP 10609578U JP S602801 Y2 JPS602801 Y2 JP S602801Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
tuck
bottom wall
tack
button back
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978106095U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5523138U (ja
Inventor
滋 金野
Original Assignee
スコ−ビル・ジヤパン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スコ−ビル・ジヤパン株式会社 filed Critical スコ−ビル・ジヤパン株式会社
Priority to JP1978106095U priority Critical patent/JPS602801Y2/ja
Publication of JPS5523138U publication Critical patent/JPS5523138U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS602801Y2 publication Critical patent/JPS602801Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はタックボタンの改良に関するものである。
従来、衣服の飾りボタンとして或は又衣服の二つの部分
を一時的に結合するための結合手段として、所望に応じ
意匠が施されたボタン部と、該ボタン部を衣服の生地に
固定するためのタック部とから成るタックボタンが幅広
く使用されている。
従来のタックボタンについて簡単に説明すると、第1図
及び第2図、並びに第3図及び第4図に夫夫図示される
ように、タックボタンには二本足代タックボタン及び−
水足式タツクボタンがある。
先ず、第1図及び第2図を参照して二本足代タックボタ
ンについて説明すると、タックボタンはボタン部1とタ
ック部10とから威り、前記ボタン部1はボタンシェル
2を有し、該ボタンシェル2の表面には必要に応じ意匠
が施されている。
ボタンシェル2の折返し縁3はボタンバック4の末広が
り縁5を抱き込むように形成され、従ってボタンシェル
2とボタンバック4とは一体に固定される。
この時ボタンシェル2及びボタンバック4の内部には加
締座金6が一体的に内包して取付けられる。
一方タツク部10は頭部13と、該頭部13より突出し
且つ先端が鋭くされたタック11.12とから威る。
使用に当って、第2図に図示されるように、タック部1
0のタック11,12が衣服の生地20を刺通し更にボ
タンバック4の底部7を突刺貫通するように、タック部
10を生地20を介してボタン部1の方に、例えば従来
のボタン緊定装置(図示せず)を用いて押圧される。
更にタック部10がボタン部1の方に押圧されると、タ
ック11及び12はボタン部1の加締座金6に衝突し、
該加締座金6の底部に設けた案内凹面8に沿って第2図
に設けられるように互いに交差して曲げ込まれる。
このようにして、二水足タックボタンは生地に取付けら
れる。
次に第3図に示される一水足式タツクボタンについて簡
単に説明すると、該−水足式タツクボタンも第1図に図
示し説明した二本足代タックボタンと同様に、ボタン部
1′と、タック部10′とから構成される。
ボタン部1′は二本足代タックボタンのボタン部1と同
様の構造とされ、ただボタンバック4′の底壁部7′が
折り込まれ、その先端に中央孔9が形成されている点に
おいてのみ相違する。
又タック部10’は頭部13′から一本のタック11′
が突出して設けられ、又該頭部13′にはシェル14が
被せられて一体に構成される。
使用に当って、第4図に図示されるように、タック部1
0′のタック11′を衣服の生地20を刺通してボタン
部1′の中央孔9′に挿入させ、更にタック部1′の方
へと押圧すると、タック11′の先端はボタン部1′の
内部に設けられた加締座金6′に突き当り強制的に圧潰
され、前記中央孔9′の上部に玉状膨出部14が形成さ
れる。
このようにしてタック部10′はボタン部1′に固定さ
れ、それによりボタンは生地にしっかりと緊着される。
前記の如き構成及び作用をなす従来のタックボタンにあ
たっては、タック部は平板から特殊な鋲。
製作機で作られるか又は薄板から深絞り加工によって作
られるかにかかわらず、その使用に際しては該タック部
に設けられたタックは一水足であろうと二水足であろう
と、ボタン部内に設けられた加締座金を用いて変形させ
ることが必須の条件で;あった。
即ち、タック部のタックがボタン部に挿入されそして曲
げられるか又は圧潰して変形され、それによってタック
ボタンが衣服地に固定されるものであった。
このように従来のタックボタンは加締座金を必要とし、
従ってボタンの構成はづ複雑で且つその製造も多工程を
要し困難であった。
更に詳しく説明すると、従来のタックボタンで必要とさ
れた加締座金6,6′は、製造が困難で、ボタンの製造
価格を高くするだけでなく、ボタン自体の重量を重くし
、ボタンの用途を限定することとなった。
又、加締座金を組込んだタックボタンの組立は、当然に
困難であり、従って多量生産には不向きである。
更に又、第3図及び第4図に示されるような従来の「タ
ックボタン」においては、加締座金6′のみならず、ボ
タンバック4′の製造が著しく困難であるという不利益
を有する。
又、生地への取付に際してボタンとタックの係止は、ボ
タンの折返部7′の先端と、タック11′の圧潰部15
′との係合によって発生するが、タック11′の圧潰部
15′の圧潰量、つまり膨出量が、タックボタンを取付
ける生地20の厚みによって異なり、ボタンの取付強度
が一定しないという欠点を有している。
つまり、生地20の厚さが大の場合には、タック11′
の膨出量が小となり、取付強度不足を生じることがあり
、又生地20の厚さが小の場合には、タック部11′の
膨出量が過大となり、ボタンバックの4′底壁の折返部
7′を破壊し、結局はボタンの取付強度を弱化すること
となる。
本考案は上記従来のタックボタンが有した諸欠点に鑑み
て、加締座金の必要をなくした、つまりタックの変形を
必要としない構造の簡単な且つ製造容易なしかも取付を
迅速に行ない得るタックボタンを提供することを第一の
目的とするものである。
本考案の他の目的は、タックがボタンバックを突刺貫通
した後、該タックがボタンバックの貫通孔のスプリング
バックによりしっかりと固定保持されるようにした新規
な改良されたタックボタンを提供することである。
次に本考案に係るタックボタンを第5図及び第6図を参
照してより詳しく説明する。
本考案に係るタックボタンも従来のタックボタンと同じ
ようにタック部1aと、タック部10 aとから構成さ
れる。
ボタン部1aはボタンシェル2aを具備し、該ボタンシ
ェル2aの表面には必要に応じ意匠が施されている。
ボタンシェル2aの折返し縁3aは概略円筒状をしたボ
タンバック4aの上方末広がり縁5aを抱き込むように
形成され、従ってボタンシェル2aはボタンバック4a
と一体に固定される。
ボタンバック4aの底部壁7aの中央部には好ましくは
わずかな深さの凹部8aが設けられる。
一方タツク部10aは頭部13aと、該頭部13aから
突出するタック11aとから威る。
タックllaは先端が鋭くされ、先端から頭部13aに
向って漸次その直径が大となるように形成され、次で最
も直径が大となった中間部12aから頭部13aに向っ
て逆に漸次直径は減少するように形成される。
つまりタック11aは槍先形状に構成される。
該タック部は好ましくは薄い鋼板から深絞り加工によっ
て形成される。
この場合頭部13aはフランジ部と呼ぶこともできる。
又この場合タックllaの内部は中空となることが理解
されるであろう。
使用に際し、第6図に図示されるように、タック部10
aのタックllaが衣服の生地20を刺通し、更にボタ
ンバック4aの底壁7aに設けた凹部8aに衝接する。
更にタックllaをボタン部の方へと押圧すると該タッ
クllaは凹部8aを裂開貫通してボタン部1aの内部
へと挿入される。
この時、ボタンバック4aの底壁貫通開口9aはタック
llaの進入に従って最初は該タック11aの形状に倣
って拡大されるが、タックの拡大中間部12aを通り過
ぎると該ボタンバック4aの弾性によりタックllaの
外周に密着するようにつまり中心軸線方向に収縮する。
従ってタック部10aはタック外周囲と貫通開口9aと
の摩擦によりしっかりとボタンバック4a、即ちボタン
部1aに緊着される。
又、この時タックllaが中空体とされているためにタ
ックlla自体も弾性変形することができ、ボタンバッ
ク4aの弾性変形と相俟ってボタンバック貫通開口9a
とタック外周囲とは極めて緊密に嵌合することができる
又裂開開口9aはタックの減径部分、即ち、頭部13a
に向って直径が小さくなっている部分に密着嵌合されて
いるため、タック部10aをボタン部1aより外す方向
に外力が作用しても裂開開口部9aの切り口がタック部
に喰い込んでタック部10aがボタン部1aより外れる
ことは先ずなく、従って通常使用時に相当な外力がボタ
ンに作用してもボタンが衣服より脱落することはない。
即ち、本考案に係るタックボタンは一度衣服地に固着さ
れると極めて大きな保持力を有するのである。
上記本考案に係るタックボタンのボタン部1aにおいて
、ボタンバック4aの底部壁7aの中央部には閉鎖凹部
8aが設けられているが、第7図に図示するように、該
凹部には更に、又は底部中央壁7aに直接、小孔9’a
を設けることができる。
このとき該孔9’aの内径d□はタック部10’aの頭
部13′a近傍の外径d2より小さくされる。
このようにボタンバック4’aの底部壁?’aに小孔9
’aを設けることにより、タック部10’aのボタン部
1’aへの圧入をより容易にすることができる。
本考案に係るタックボタンは以上のように構成しそして
作用するから、構造が極めて簡単で製造も容易であり、
又タックを変形させることもないため組付作業も容易且
つ迅速に行なうことができ多量生産に好適であるという
極めて実用上の利益を有するものである。
更に、本考案に係るタックボタンにあってはそのタック
部を薄板のプレス加工によって形成することができるた
めに、多量生産が可能であると共に、ボタンを衣服に取
付けた場合机側に位置するタックのフランジ部が薄く構
成されているために肌ざわりが良いという効果をも有す
る。
更に又、タックの形状を槍先形状に構成したため本考案
に係るタックボタンは一度衣服地に固着されると極めて
大きな保持力を有することができる。
更に、ボタンバックは金属薄板を単に円筒状にプレス加
工することによって形成することができ、タックボタン
の製造を容易とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の二本足代タックボタンの組付前の態様を
表わす概略断面図である。 第2図は第1図に図示したタックボタンの組付後の態様
を表わす概略断面図である。 第3図は従来の一水足式タツクボタンの組付前の態様を
表わす概略断面図である。 第4図は第3図に図示したタックボタンの組付後の態様
を表わす概略断面図である。 第5図は本考案に係るタックボタンの組付前の態様を表
わす概略断面図である。 第6図は第5図に図示したタックボタンの組付後の態様
を表わす概略断面図である。 第7図は本考案に係るタックボタンの他の実施態様を表
わす組付前の概略断面図である。 la、l’a:ボタン部、2a、2’a:ボタンシェル
、4a、4’a:ボタンバック、8a。 8′a:底壁凹部、9a:開口、9′a:小孔、1Oa
。 10’a :タック部、 11a。 11’a:夕 ツク、 13a。 13’a:頭部、 20:衣服端。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 ボタンシェルとボタンバックとを一体に構成して成
    るボタン部と、タックを有したタック部とから成るタッ
    クボタンにおいて、前記ボタンバックは概略円筒状へと
    金属薄板をプレス加工して形成され、前記ボタンシェル
    は前記ボタンバックの上方開口縁部を抱き込むようにし
    て前記ボタンバックに一体に構成され、前記タックは中
    空形状体であって且つその先端部は尖り中間部が最大径
    となるような槍先形状に形成し、前記ボタンバックの底
    壁を貫通するように前記タックを前記ボタンバックの底
    壁に押入し、それによって前記ボタンバックの貫通開口
    部と前記タック外周囲との摩擦力により前記タック部が
    前記ボタン部内に固着されるようにしたタックボタン。 2 ボタンバックの底壁中央部に凹所が設けられて成る
    実用新案登録請求の範囲第1項記載のタックボタン。 3 ボタンバックの底壁中央部に小孔が設けられて成る
    実用新案登録請求の範囲第1項又は第2項記載のタック
    ボタン。
JP1978106095U 1978-08-03 1978-08-03 タツクボタン Expired JPS602801Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978106095U JPS602801Y2 (ja) 1978-08-03 1978-08-03 タツクボタン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978106095U JPS602801Y2 (ja) 1978-08-03 1978-08-03 タツクボタン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5523138U JPS5523138U (ja) 1980-02-14
JPS602801Y2 true JPS602801Y2 (ja) 1985-01-26

Family

ID=29048958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978106095U Expired JPS602801Y2 (ja) 1978-08-03 1978-08-03 タツクボタン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602801Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5236645U (ja) * 1975-09-05 1977-03-15

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4911903U (ja) * 1972-05-06 1974-01-31
JPS5232246Y2 (ja) * 1972-07-05 1977-07-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5236645U (ja) * 1975-09-05 1977-03-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5523138U (ja) 1980-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6310729Y2 (ja)
US4706344A (en) Button assembly
US4698881A (en) Socket element assembly for snap fasteners
KR100374941B1 (ko) 버튼용 택
US4570307A (en) Button having plate for deflecting an attaching tack
GB2171891A (en) Covered button
US4672719A (en) Upholstery button
JPS6241605Y2 (ja)
WO2010116501A1 (ja) ボタン取付部材
JPS602801Y2 (ja) タツクボタン
JPH038086Y2 (ja)
KR880003206Y1 (ko) 똑딱단추의 구조
JPS6328883Y2 (ja)
JPS6366628B2 (ja)
JPH0625137Y2 (ja) 首振り釦
JP2617304B2 (ja) はとめ
JPS6237447Y2 (ja)
JP2704871B2 (ja) ボタンとその製法
JP2547638Y2 (ja) ハトメ取付け用金型
JP3642091B2 (ja) はとめ
JP3212511U (ja) ボタン
US4627134A (en) Ball-side piece of snap fastener
JPH0731682Y2 (ja) 首振り釦
JPS608724Y2 (ja) 被服用リベツト
JPS6310730Y2 (ja)