JPS6027900Y2 - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPS6027900Y2
JPS6027900Y2 JP5360480U JP5360480U JPS6027900Y2 JP S6027900 Y2 JPS6027900 Y2 JP S6027900Y2 JP 5360480 U JP5360480 U JP 5360480U JP 5360480 U JP5360480 U JP 5360480U JP S6027900 Y2 JPS6027900 Y2 JP S6027900Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cold air
refrigerator
freezer compartment
cooler
decorative board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5360480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56155285U (ja
Inventor
敬一 岩本
順一 久保田
英昭 神谷
良夫 児玉
四男 大越
Original Assignee
三洋電機株式会社
東京三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社, 東京三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP5360480U priority Critical patent/JPS6027900Y2/ja
Publication of JPS56155285U publication Critical patent/JPS56155285U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6027900Y2 publication Critical patent/JPS6027900Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は冷蔵庫の改良構成に関し、特に上下二室への冷気
分配を良好にしたものである。
従来冷凍室背方に冷却器を設置し、該冷却器にて冷却さ
れた冷気を、送風機にて上下二室に強制循環する此種冷
蔵庫は、下部冷蔵室へ冷気を供給するのに、冷凍室を経
た後の冷気を冷蔵室へ吐出する構成のものがあるが、こ
れては冷凍室内の物品量などによって冷蔵室への冷気温
度が変化し、冷凍室内にて温度上昇が著しいと、冷蔵室
の冷却効果が悪かった。
そのため冷却器よりの冷気を、冷凍室と冷蔵室へ夫々直
接分配供給する構成が考えられるが、冷却器上方に配設
した送風機より冷蔵室への冷気供給ダクトの構成が複雑
となると共に、冷蔵室の高さが所謂機種によって高くな
ったり、低くなったりすると、その都度ダクトの長さを
夫々に適したものにしなければならず、部品準備点数の
増加を生じると共に、ダクトが長くなれば成形が煩雑で
、且つ冷気漏洩防止作業など取付も煩雑となる。
本案は係る点に鑑みて威されたものであり、以下図につ
いて説明する。
1は内箱2、外箱3、及び該両箱2,3間に発泡充填さ
れた断熱材4等より構成した冷蔵庫本体で断熱性の区画
壁5にて前面に開口した上下二室6.7に区画し、上室
6を冷凍室、下室7を冷蔵室としている。
前記冷凍室6の背壁6A近傍には、本体1外部適所に配
設した冷媒圧縮機8及び凝縮器9と共に、冷媒サイクル
を形成する冷却器10を前記背壁6Aに添って配設し、
且つ該冷却器10の前方を、重合した断熱板11と化粧
板12にて覆っている。
前記断熱板11は発泡スチロール等の断熱材にて形成す
ると共に、前記冷却器10より上方位置箇所に、冷気強
制循環用送風機13のファン13A用マウスリング14
を形威している。
前記化粧板12は合成樹脂等よりなり、且つ周縁を背方
に突出して周辺突縁15を形威し、重合した前記断熱板
11との間に冷気通路16となる間隔を形成すると共に
、前記断熱板11のマウスリング14に対向する適所に
は、前記送風機13にて加速された。
冷却器10にや冷却された冷気を、前記冷凍室へ吐出す
る吐出口17を形威している。
更に前記化粧板12は前記吐出口17下方に位置する背
面中央適所に、相互に間隔を存して背方へ突出し断熱板
11に当接して、前記冷気通路16を分割区画して冷蔵
用通路18を相互間に形成する仕切突片19,19を、
下端が前記周辺突縁15の下辺15Aに当接せしめて形
威している。
又、更に前記化粧板12は周辺突縁15の両側辺15B
、15B夫々と相対向する前記仕切突片19,19間に
架設する如く、背面より背方へ突出して前記断熱板11
に当接すると共に、周辺突縁15の下辺15Aと間隔を
存して相対向する横辺20,20を形威し、且つこの横
辺20.20と下辺15A間を、夫々該両辺15A、2
0及び15A、20間に架設する縦辺21.21にて、
左右各二通路22.23及び22.23に夫々相互に非
連通に区画形成している。
前記各二通路22,23及び22,23のうち、両側辺
15B、15B側に位置した通路22.22は、夫々前
壁に穿設した透孔24.24を介して前記冷凍室6内下
部に連通ずると共に、前記断熱板11の対向部に設けた
切欠25,25を介して、前記冷却器10の下方或いは
途中に位置して、前記背壁6Aと断熱板11間に形威し
た、冷却器10を配設せる冷却室26内に連通せしめた
冷凍帰還路としている。
更に前記各二通路22.23及び22.23のうち冷蔵
用通路18に近接した冷凍帰還路22.22以外の通路
23.23は、前記底辺15Aの対向部適所に透孔27
.27を夫々穿設すると共に、背方開口を前記断熱板1
1に形威した前記切欠25,25を介して、前記冷却器
10より下方位置にて前記冷却室26内に連通ずる冷蔵
帰還路としている。
前記冷蔵用通路18は対向する前記底辺15A適所に透
孔28を穿設し且つ背方開口を前記断熱板11にて直接
或いは蓋板等を介して閉塞している。
前記区画壁5は前記冷蔵室7内上部前方と前記冷蔵帰還
路23.23とを連通ずる。
帰還ダクト29を形設すると共に、前記冷蔵室7内背壁
7A上部適所に開口した冷気供給口30と前記冷蔵用通
路18に前記透孔28を介して連通ずる供給ダクト31
を形設している。
前記両ダクト29,29゜31の冷凍室6側開口29A
、29A、31Aは略同−線上に並設し、当接載置した
化粧板12の底辺15Aに穿設した前記透孔27. 2
7.28と夫々連通対向せしめている。
前記冷蔵室7に形威した冷気供給口30は、温度調節器
32にて作動されるダンパー33にて、その開閉度合を
制御される。
前記冷凍帰還路22と冷蔵帰還路23は必ずしも実施例
の如く夫々複数個設ける必要はなく、少なくとも1個づ
つ設ければ良いと共に、相互にその位置が左右入れ変っ
ても良い。
前記横辺20より上方に位置した化粧板12適所には、
前記冷気通路16と冷凍室6とを、前記吐出口17より
下方にて連通ずる補助吐出口34を形威し、前記冷凍室
6内に区画形成した特別冷凍コーナ35に先ず冷気を供
給する如く構成すれば一層良好である。
前記区画壁5は前記化粧板12との当接部分を上方に膨
出形成5AL、、前記冷凍室6内底部に溜った露水等が
前記両ダクト29.31に流入するのを防止し、化粧板
12当接部のシール作業を簡略化している。
更に前記区画壁5は前記ダクト29.31の開口29A
、31Aより背方で、前記冷却器10下方に対向した適
所を、下方に凹窪して露受溝36を形威し、排水管37
等を介して集溜した露水を外方へ排出する。
前記冷凍室6及び冷蔵室7の前面開口は夫々扉体38,
39にて開閉自在に閉塞している。
本案は以上の如く構成しているので、冷蔵室への冷気供
給は化粧板と断熱板間に形成した冷気通路を介して冷凍
室とは別に直接供給出来冷蔵室を短時間で冷却出来ると
共に、冷凍室内の物品の異臭が冷蔵室へ侵入するのを減
少出来る。
しかも冷気通路より区画壁に形設したダクトを介して冷
蔵室へ冷気供給を行うため、冷凍室内の高さなどが変っ
ても当然変更する化粧板と断熱板以外殆んど変化なく冷
気通路と冷蔵室との連通が出来、特別のダクトを要しな
いため、構造簡単にして設計製作が容易であり、且つ部
品準備点数の削減が計れる。
更に冷蔵用通路、冷凍帰還路及び冷蔵帰還路等は、化粧
板形戊時に同時に殆んど成形出来、追加作業は少なく、
作業の簡略化が計れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案冷蔵庫の概略正面図、第2図は同概略縦断
面図、第3図は同要部断面図、第4図は第1図のA−A
線断面図、第5図は同概略縦断面図、第6図は同じく要
部概略分解斜視図である。 11・・・・・・断熱板、12・・・・・・化粧板、1
8・・・・・・冷蔵用通路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 本体内を断熱性区画壁にて、上部冷凍室と下部冷蔵
    室に区画形威し、且つ前記冷凍室背部に冷却器を配設す
    ると共に、該冷却器の前方を重合した断熱板と化粧板に
    て覆い、更に前記断熱板には前記冷却器を配設した冷却
    室上部に設けた送風機のファン用マウスリングを形威し
    、化粧板にはには前記断熱板との間に間隔を存して冷気
    通路を形成すると共に、前記冷凍室への吐出口及び、前
    記冷気通路を分割区画して前記マウスリングに連通ずる
    冷蔵用通路、冷凍室と冷却室とを連通ずる冷凍帰還路、
    及び冷蔵用帰還路を夫々形威し、更に又、前記冷蔵用通
    路と冷蔵用帰還路は、前記化粧板の底辺に対向穿設した
    夫々の透孔を前記区画壁に形設した供給ダクト及び帰還
    ダクトに連通して前記冷蔵室へ冷気流通関係に臨ませた
    事を特徴とする冷蔵庫。 2 区画壁に形設した供給ダクト及び帰還ダクトの冷凍
    室側開口を相互に略同−線上に並設し、且つ前記化粧板
    の底辺との当接部分を上方に膨出形成した実用新案登録
    請求の範囲第1項記載の冷蔵庫。
JP5360480U 1980-04-18 1980-04-18 冷蔵庫 Expired JPS6027900Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5360480U JPS6027900Y2 (ja) 1980-04-18 1980-04-18 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5360480U JPS6027900Y2 (ja) 1980-04-18 1980-04-18 冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56155285U JPS56155285U (ja) 1981-11-19
JPS6027900Y2 true JPS6027900Y2 (ja) 1985-08-23

Family

ID=29648407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5360480U Expired JPS6027900Y2 (ja) 1980-04-18 1980-04-18 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027900Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56155285U (ja) 1981-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5392615A (en) Air conduit system in a refrigerator
JPS6246126Y2 (ja)
JPS6027900Y2 (ja) 冷蔵庫
JP2922983B2 (ja) 冷蔵庫
KR100430378B1 (ko) 냉장고
JP3561586B2 (ja) 冷蔵庫
JPS6038863Y2 (ja) 冷蔵庫
JP2001280795A (ja) 冷蔵庫
JPS6216607Y2 (ja)
JPH0113984Y2 (ja)
JPS6125590Y2 (ja)
JPS6041488Y2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JPS608294Y2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JPS6216604Y2 (ja)
JPS6027901Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS5926210Y2 (ja) 冷蔵庫の通風構造
JPH0248787Y2 (ja)
JPH0413589Y2 (ja)
JPS6030698Y2 (ja) 冷蔵庫
JP2532996B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2589741B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0141106Y2 (ja)
JPS6018780Y2 (ja) 冷蔵庫
JPH09138051A (ja) 冷蔵庫
JPS5850222Y2 (ja) 冷蔵庫